(Translated by https://www.hiragana.jp/)
兵庫県第12区 - Wikipedia コンテンツにスキップ

兵庫ひょうごけんだい12

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗兵庫ひょうごけんだい12
行政ぎょうせい区域くいき 相生あいおいたつの赤穂あこう宍粟しさわ姫路ひめじきゅう家島いえじままち夢前ゆめさきまち香寺こうでらまち安富やすとみまちいき)、神崎かんざきぐん揖保いぼぐん赤穂あこうぐん佐用さようぐん
(2024ねん1がつ1にち現在げんざい
比例ひれい 近畿きんきブロック
設置せっちねん 1994ねん
選出せんしゅつ議員ぎいん 山口やまぐちたけし
有権者ゆうけんしゃすう 27まん8593にん
1.229 ばい一票いっぴょう格差かくさ鳥取とっとり1との比較ひかく
総務そうむしょう・2023ねん9がつ1にち
テンプレートを表示ひょうじ

兵庫ひょうごけんだい12(ひょうごけんだい12く)は、日本にっぽん衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょにおける選挙せんきょ1994ねん平成へいせい6ねん)の公職こうしょく選挙せんきょほう改正かいせい設置せっち

区域くいき[編集へんしゅう]

2013ねん平成へいせい25ねん公職こうしょく選挙せんきょほう改正かいせい以降いこう区域くいき以下いかのとおりである[1][2]市町村しちょうそん合併がっぺいによる自治体じちたいめい変更へんこう反映はんえいしたもので実際じっさい区域くいき変更へんこうはない。

1994ねん平成へいせい6ねん公職こうしょく選挙せんきょほう改正かいせいから2013ねんしょう選挙せんきょ改定かいていまでの区域くいき以下いかのとおりである[4]

歴史れきし[編集へんしゅう]

県内けんないではもっと有権者ゆうけんしゃかずすくないが、面積めんせきてきには5いで広大こうだい選挙せんきょである。自民党じみんとうハト領袖りょうしゅう河本かわもと敏夫としお地盤じばんであったが、工業こうぎょう低迷ていめいなどにともな自民党じみんとう往時おうじほどの勢力せいりょくられない。

しょう選挙せんきょせい開始かいし以後いごだい45かいまで河本かわもと敏夫としお息子むすこ河本かわもと三郎さぶろう山口やまぐちたけし新進党しんしんとう無所属むしょぞく無所属むしょぞくかい民主党みんしゅとう)による一騎討いっきうちちがつづき、だい46かい民主党みんしゅとうたいする逆風ぎゃくふうなか三郎さぶろう後継こうけい山口やまぐちやぶ議席ぎせきまもった。

だい47かい自民党じみんとう兵庫ひょうご県連けんれん戸井田といだとおる息子むすこしん太郎たろう公認こうにん申請しんせいしたがとう本部ほんぶ公認こうにん見送みおくり、民主党みんしゅとう候補こうほ擁立ようりつ断念だんねんかい俊博としひろ支援しえんけた山口やまぐち再度さいど議席ぎせきまもった。翌月よくげつ山口やまぐち自民党じみんとう入党にゅうとうこころざしそちかいかい)の正会員せいかいいんになった。

だい48かいでは山口やまぐち自民党じみんとう公認こうにん候補こうほとして出馬しゅつばした。どう選挙せんきょでは隣接りんせつする11でも松本まつもとつよしあきら自民党じみんとう鞍替くらがえして出馬しゅつば両者りょうしゃとも4かい連続れんぞくしょう選挙せんきょ当選とうせんとなったが、とうとしては自民党じみんとう正式せいしき議席ぎせき奪還だっかんした、という体裁ていさいとなる(ただし、11ことなり同区どうくは47かいにおいて自民党じみんとう公認こうにん候補こうほ存在そんざいせず、山口やまぐち自民党じみんとうけい無所属むしょぞくとして当選とうせんただちに自民党じみんとう入党にゅうとうしている)。選挙せんきょ直前ちょくぜん結党けっとうされた希望きぼうとうもと兵庫ひょうご県議けんぎ池畑いけはた擁立ようりつしたが大差たいさやぶれた。

池畑いけはたきゅう国民こくみん民主党みんしゅとう活動かつどうしていたが、ぶんとう立憲りっけん民主党みんしゅとうしん国民こくみん民主党みんしゅとうのどちらにも所属しょぞくせず無所属むしょぞく活動かつどうしていた。だい49かいでは立憲りっけん民主党みんしゅとうもと労働ろうどう組合くみあい役員やくいん酒井さかい孝典たかのり公認こうにん国民こくみん民主党みんしゅとう酒井さかい推薦すいせんしたため、池畑いけはた無所属むしょぞくでの活動かつどうあきら日本にっぽん維新いしんかいから出馬しゅつばした。一方いっぽう山口やまぐちだい1岸田きしだ内閣ないかく環境かんきょう大臣だいじんとして入閣にゅうかくつづ自民党じみんとう公認こうにん候補こうほとして出馬しゅつばしたが、結果けっか山口やまぐちが7せん池畑いけはた比例ひれい復活ふっかつまわった。

しょう選挙せんきょ選出せんしゅつ議員ぎいん[編集へんしゅう]

選挙せんきょめい とし 当選とうせんしゃ 党派とうは
だい41かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1996ねん 河本かわもと三郎さぶろう 自由民主党じゆうみんしゅとう
だい42かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2000ねん 山口やまぐちたけし 無所属むしょぞく
だい43かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2003ねん 河本かわもと三郎さぶろう 自由民主党じゆうみんしゅとう
だい44かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2005ねん
だい45かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2009ねん 山口やまぐちたけし 民主党みんしゅとう
だい46かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2012ねん
だい47かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2014ねん 無所属むしょぞく
だい48かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2017ねん 自由民主党じゆうみんしゅとう
だい49かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 2021ねん

選挙せんきょ結果けっか[編集へんしゅう]

だい49かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2021ねんれい3ねん10月31にち 兵庫ひょうごけんだい12

どき内閣ないかくだい1岸田きしだ内閣ないかく 解散かいさん2021ねん10月14にち 公示こうじ2021ねん10月19にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:28まん4813にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:58.90%(前回ぜんかい増加4.31%) 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:55.93%(増加2.25%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう山口やまぐちたけし67自由民主党じゆうみんしゅとうまえ91,099ひょう
55.56%
――公明党こうめいとう推薦すいせん
とう池畑いけはた浩太朗こうたろう47日本にっぽん維新いしんかいしん49,736ひょう
30.33%
54.60%
酒井さかい孝典たかのり61立憲りっけん民主党みんしゅとうしん23,137ひょう
14.11%
25.40%国民こくみん民主党みんしゅとう兵庫ひょうご県連けんれん社会しゃかい民主党みんしゅとう兵庫ひょうごけん連合れんごう推薦すいせん
だい48かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2017ねん平成へいせい29ねん10月22にち 兵庫ひょうごけんだい12

どき内閣ないかくだい3安倍あべだい3改造かいぞうないかく 解散かいさん2017ねん9月28にち 公示こうじ2017ねん10がつ10日とおか
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:29まん7672にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:54.59%(前回ぜんかい減少2.17%) 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:53.68%(増加1.02%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう山口やまぐちたけし63自由民主党じゆうみんしゅとうまえ98,166ひょう
62.80%
――公明党こうめいとう推薦すいせん
池畑いけはた浩太朗こうたろう43希望きぼうとうしん38,388ひょう
24.56%
39.11%
ほりゆずる67日本にっぽん共産党きょうさんとうしん19,756ひょう
12.64%
20.13%
だい47かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2014ねん平成へいせい26ねん12月14にち 兵庫ひょうごけんだい12

どき内閣ないかくだい2安倍あべ改造かいぞうないかく 解散かいさん2014ねん11月21にち 公示こうじ2014ねん12月2にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:297736 [5]ひと 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:56.76%(前回ぜんかい減少5.9%) 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:52.66%(減少6.66%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう山口やまぐちたけし60無所属むしょぞくまえ77,654ひょう
47.63%
――×
戸井田といだしん太郎たろう36無所属むしょぞくしん42,664ひょう
26.17%
54.94%自由民主党じゆうみんしゅとう兵庫ひょうご県連けんれん支援しえん×
村上むらかみあつ55維新いしんとうしん27,835ひょう
17.07%
35.84%
ほりゆずる64日本にっぽん共産党きょうさんとうしん14,871ひょう
9.12%
19.15%
だい46かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2012ねん平成へいせい24ねん12月16にち 兵庫ひょうごけんだい12

どき内閣ないかく野田のだだい3改造かいぞうないかく 解散かいさん2012ねん11月16にち 公示こうじ2012ねん12月4にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:301901[6]ひと 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:62.72%(前回ぜんかい減少10.04%) 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:59.32%(減少9.96%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう山口やまぐちたけし58民主党みんしゅとうまえ81,528ひょう
44.19%
――国民こくみん新党しんとう推薦すいせん
岡崎おかざきあきら48自由民主党じゆうみんしゅとうしん56,317ひょう
30.52%
69.08%公明党こうめいとう推薦すいせん
宮崎みやざき健治けんじ46日本にっぽん維新いしんかいしん37,424ひょう
20.28%
45.90%みんなのとう推薦すいせん
竹内たけうち典昭のりあき37日本にっぽん共産党きょうさんとうしん9,232ひょう
5.00%
11.32%
だい45かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2009ねん平成へいせい21ねん8がつ30にち 兵庫ひょうごけんだい12

どき内閣ないかく麻生あそう内閣ないかく 解散かいさん2009ねん7がつ21にち 公示こうじ2009ねん8がつ18にち 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:72.76% 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:69.28%(増加1.77%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう山口やまぐちたけし54民主党みんしゅとうまえ123,325ひょう
55.93%
――
河本かわもと三郎さぶろう58自由民主党じゆうみんしゅとうまえ94,032ひょう
42.64%
76.25%
山田やまだ徳太郎とくたろう32幸福こうふく実現じつげんとうしん3,148ひょう
1.43%
2.55%
だい44かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2005ねん平成へいせい17ねん9月11にち 兵庫ひょうごけんだい12

どき内閣ないかくだい2小泉こいずみ改造かいぞうないかく 解散かいさん2005ねん8がつ8にち 公示こうじ2005ねん8がつ30にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:67.51%(増加7.65%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう河本かわもと三郎さぶろう55自由民主党じゆうみんしゅとうまえ115,731ひょう
50.15%
――
とう山口やまぐちたけし50民主党みんしゅとうもと106,566ひょう
46.18%
92.08%
太田おおた清幸きよゆき50日本にっぽん共産党きょうさんとうしん8,480ひょう
3.67%
7.33%
だい43かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2003ねん平成へいせい15ねん11月9にち 兵庫ひょうごけんだい12

どき内閣ないかくだい1小泉こいずみだい2改造かいぞうないかく 解散かいさん2003ねん10がつ10日とおか 公示こうじ2003ねん10月28にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:59.86%(減少2.63%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう河本かわもと三郎さぶろう53自由民主党じゆうみんしゅとうもと108,479ひょう
49.13%
――
山口やまぐちたけし49無所属むしょぞくかいまえ103,848ひょう
47.03%
95.73%
太田おおた清幸きよゆき48日本にっぽん共産党きょうさんとうしん8,468ひょう
3.84%
7.81%
だい42かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ2000ねん平成へいせい12ねん6月25にち 兵庫ひょうごけんだい12

どき内閣ないかくだい1森内もりうちかく 解散かいさん2000ねん6月2にち 公示こうじ2000ねん6月13にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:62.49%(増加2.84%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう山口やまぐちたけし45無所属むしょぞくしん104,060ひょう
47.51%
――×
河本かわもと三郎さぶろう49自由民主党じゆうみんしゅとうまえ98,629ひょう
45.03%
94.78%
太田おおた清幸きよゆき45日本にっぽん共産党きょうさんとうしん13,088ひょう
5.98%
12.58%
山口やまぐちあゆみ27自由じゆう連合れんごうしん3,262ひょう
1.49%
3.13%
だい41かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ1996ねん平成へいせい8ねん10がつ20日はつか 兵庫ひょうごけんだい12

どき内閣ないかくだい1橋本はしもと内閣ないかく 解散かいさん1996ねん9月27にち 公示こうじ1996ねん10月8にち 全国ぜんこく投票とうひょうりつ:59.65%(減少8.11%))

当落とうらく候補者こうほしゃめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょうすう得票とくひょうりつ惜敗せきはいりつ推薦すいせん支持しじ重複じゅうふく
とう河本かわもと三郎さぶろう46自由民主党じゆうみんしゅとうしん94,936ひょう
48.73%
――
山口やまぐちたけし42新進党しんしんとうしん80,408ひょう
41.27%
84.70%
太田おおた清幸きよゆき41日本にっぽん共産党きょうさんとうしん19,492ひょう
10.00%
20.53%

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 衆議院しゅうぎいんトップページ >立法りっぽう情報じょうほう >制定せいてい法律ほうりつ情報じょうほう >だい183かい国会こっかい 制定せいてい法律ほうりつ一覧いちらん >衆議院しゅうぎいんしょう選挙せんきょ選出せんしゅつ議員ぎいん選挙せんきょ区間くかんにおける人口じんこう較差かくさ緊急きんきゅう是正ぜせいするための公職こうしょく選挙せんきょほうおよ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん選挙せんきょ画定かくてい審議しんぎかい設置せっちほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ 法律ほうりつだいろくじゅうはちごうたいらろくはち”. 衆議院しゅうぎいん (2013ねん6がつ28にち). 2021ねん10がつ2にち閲覧えつらん住居じゅうきょ表示ひょうじなどにより変更へんこうする可能かのうせいがある。
  2. ^ 兵庫ひょうごけん”. 総務そうむしょう. 2023ねん1がつ9にち閲覧えつらん
  3. ^ 平成へいせい29ねん(2017ねん)10がつ22にち執行しっこう 衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ”. 姫路ひめじ. 2021ねん10がつ16にち閲覧えつらん
  4. ^ 衆議院しゅうぎいんトップページ >立法りっぽう情報じょうほう >制定せいてい法律ほうりつ情報じょうほう >だい131かい国会こっかい 制定せいてい法律ほうりつ一覧いちらん >法律ほうりつだいひゃくよんごう平六へいろくいちいち”. 衆議院しゅうぎいん (1994ねん11月25にち). 2021ねん10がつ2にち閲覧えつらん地名ちめいは1994ねん平成へいせい6ねん当時とうじのものである。
  5. ^ だい47かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょおよ最高さいこう裁判所さいばんしょ裁判官さいばんかん国民こくみん審査しんさ投開票とうかいひょう速報そくほうしょう選挙せんきょ選出せんしゅつ議員ぎいん選挙せんきょ (PDF)
  6. ^ 5.投票とうひょう (PDF, 672KB) - 兵庫ひょうごけん平成へいせい24ねん執行しっこう衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ記録きろく

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]