兵庫ひょうご電気でんき軌道きどう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫ひょうご電気でんき軌道きどう株式会社かぶしきがいしゃ
Hyōgo Electric Tram Co.
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
兵庫ひょうごけん神戸こうべ御屋敷通おやしきどおり3丁目ちょうめ[1]
設立せつりつ 1907ねん明治めいじ40ねん)7がつ[1]
業種ぎょうしゅ てつ軌道きどうぎょう
代表だいひょうしゃ 専務せんむ取締役とりしまりやく あし田作たづくり太郎たろう[1]
資本しほんきん 5,000,000えん払込はらいこみがく[1]
特記とっき事項じこう上記じょうきデータは1927ねん昭和しょうわ2ねん現在げんざい[1]
テンプレートを表示ひょうじ
神戸こうべ姫路ひめじ電気でんき鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
兵庫ひょうごけん神戸こうべ下山手通しもやまてどおり7丁目ちょうめ[2]
設立せつりつ 1919ねん大正たいしょう8ねん)8がつ[2]
業種ぎょうしゅ てつ軌道きどうぎょう
代表だいひょうしゃ 社長しゃちょう 川西かわにしきよし兵衛ひょうえ[2]
資本しほんきん 5,000,000えん払込はらいこみがく[2]
特記とっき事項じこう上記じょうきデータは1927ねん昭和しょうわ2ねん現在げんざい[2]
テンプレートを表示ひょうじ

兵庫ひょうご電気でんき軌道きどう(ひょうごでんききどう、英文えいぶん社名しゃめいHyōgo Electric Tram Co.[3])とは、かつて兵庫ひょうごけん神戸こうべ明石あかしにおいて軌道きどう路面ろめん電車でんしゃ)の運営うんえいおこなっていた事業じぎょうしゃである。通称つうしょうへいでん山陽電気鉄道さんようでんきてつどう前身ぜんしんたり、現在げんざい山陽電気鉄道さんようでんきてつどう本線ほんせんのうち、山陽さんよう明石あかしえき以東いとう区間くかん開業かいぎょうさせた。

ほんこうでは山陽さんよう明石あかしえき以西いせい開業かいぎょうさせた神戸こうべ姫路ひめじ電気でんき鉄道てつどう(こうべひめじでんきてつどう)についてもべる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

設立せつりつから開業かいぎょうまで[編集へんしゅう]

明治めいじ30年代ねんだいまつ県内けんない電気でんき軌道きどうしつらえしようといううごきがひろまるなかで、兵庫ひょうご電気でんき軌道きどうはそのひとつとして神戸こうべ - 明石あかしあいだ路線ろせん敷設ふせつ目的もくてきとし、川西かわにしきよし兵衛ひょうえらを中心ちゅうしん1907ねん明治めいじ40ねん7がつ2にち設立せつりつされた。

当初とうしょ、この区間くかん免許めんきょ兵庫ひょうご電気でんき鉄道てつどう明神みょうじん電気でんき鉄道てつどうという2つの事業じぎょうしゃにより申請しんせいされており、きおいねがいとなっていたが、両者りょうしゃ合流ごうりゅうしてあらたに会社かいしゃをつくることになったものである。

1910ねん明治めいじ43ねん3月15にちだいいちせんとして兵庫ひょうご - 須磨すまあいだ開業かいぎょうした。このとき神戸こうべがわ起点きてん兵庫ひょうごとしたのは、市内しないにおける路面ろめん電車でんしゃ市電しでん)の運営うんえいおこなっていた神戸こうべ電気でんき鉄道てつどう1917ねん買収ばいしゅうし、神戸こうべ市電しでんとなる)との競合きょうごうけるためであったといわれている。

営業えいぎょう不振ふしん買収ばいしゅう更迭こうてつ騒動そうどう[編集へんしゅう]

神戸こうべから西にしかうはつ電車でんしゃ」とされ、期待きたいって運行うんこう開始かいしされた兵庫ひょうご電気でんき軌道きどうであったが、営業えいぎょう成績せいせきかんばしくなかった。一時いちじ神戸こうべ電気でんき鉄道てつどうへの経営けいえい移管いかん直通ちょくつう運転うんてん計画けいかくされたこともあったが、前者ぜんしゃいがつかず、後者こうしゃ車両しゃりょう規格きかくちがいを理由りゆう実現じつげんしなかった。

結局けっきょく兵庫ひょうご電気でんき軌道きどうでは経営けいえいじん更迭こうてつし、第2期線だいにきせんとされた須磨すま - 明石あかしあいだ建設けんせつおこな選択肢せんたくしらざるをなくなった。だがこれも、用地ようち買収ばいしゅう進展しんてんおくれたこと、須磨すまにあった御料地ごりょうち借用しゃくよう問題もんだい、さらには舞子公園まいここうえん景観けいかん問題もんだいからんで、暫定ざんてい開業かいぎょう一部いちぶ経路けいろ変更へんこうおこなうことになり、1912ねん明治めいじ45ねん7がつ11にち一ノ谷いちのやまで、1913ねん大正たいしょう3ねん5月11にち塩屋しおやまで、そして1917ねん大正たいしょう6ねん4がつ12にちにようやく明石あかしまで開業かいぎょうさせることができた。

開業かいぎょう効果こうかおおきく、収入しゅうにゅう乗客じょうきゃくすうはおよそ3わり増加ぞうかになったという。これによりようやく兵庫ひょうご電気でんき軌道きどう経営けいえい軌道きどうせることができたのであった。

姫路ひめじ延伸えんしん計画けいかく播州ばんしゅう鉄道てつどうによる敵対てきたいてき買収ばいしゅう[編集へんしゅう]

兵庫ひょうご電気でんき軌道きどうでは明石あかし延伸えんしん、さらに姫路ひめじまでの延伸えんしん計画けいかくした。この区間くかん敷設ふせつかんしては、地方ちほう鉄道てつどうほうもとづく鉄道てつどう路線ろせんとして計画けいかくがなされ、兵庫ひょうご電気でんき軌道きどう経営けいえいたいする影響えいきょう最小限さいしょうげんにするため、べつ会社かいしゃあかりひめ電気でんき鉄道てつどう設立せつりつし、免許めんきょ申請しんせいおこなった。

ところがこの区間くかん路線ろせん敷設ふせつかんしては、伊藤いとう英一ひでかず[4]ひきいる播州ばんしゅう鉄道てつどう(現在げんざいのJR加古川線かこがわせん)もおなじように免許めんきょ申請しんせいしており、きおいねがいとなった。そのため伊藤いとうは、兵庫ひょうご電気でんき軌道きどうたい敵対てきたいてき買収ばいしゅう仕掛しか社長しゃちょう就任しゅうにん経営けいえいけん掌握しょうあくした。

しかし免許めんきょは、された川西かわにし兵庫ひょうご電気でんき軌道きどうきゅう経営けいえいじんがそのまま経営けいえいけんにぎっていたあきらひめ電鉄でんてつのほうにくだった[5][6]同社どうしゃはさらに1920ねん大正たいしょう9ねん)に神明しんめい急行きゅうこう電鉄でんてつとして湊川みなとがわ - 明石あかしあいだ路線ろせん敷設ふせつ免許めんきょ収得しゅうとく[7]兵庫ひょうご電気でんき軌道きどう対抗たいこうすることになった。

あかりひめ電鉄でんてつ神明しんめい急行きゅうこう電鉄でんてつ免許めんきょ買収ばいしゅう[8]神戸こうべ姫路ひめじ電気でんき鉄道てつどうかみひめ電鉄でんてつ)と社名しゃめいあらためて[9]路線ろせん敷設ふせつかる。とりあえずは兵庫ひょうご電気でんき軌道きどう競合きょうごうしない明石あかし - 姫路ひめじあいだ敷設ふせつかり、1923ねん大正たいしょう12ねん8がつ19にち開業かいぎょうさせた[10]日本にっぽんでは大阪おおさか鉄道てつどういで2ばんめに直流ちょくりゅう1500V電化でんか採用さいようするなど、随所ずいしょ併用へいよう軌道きどうがある兵庫ひょうご電気でんき軌道きどうとはまったことなるこう規格きかく路線ろせんであった。

宇治川うじがわ電気でんきへの統合とうごう[編集へんしゅう]

一方いっぽう伊藤いとうひきいる兵庫ひょうごでん軌は、沿線えんせんにおいて電燈でんとう事業じぎょう不動産ふどうさんなど多角たかく経営けいえいすが、これがだいいち世界せかい大戦たいせんでのきょう打撃だげきける。それにちをかけるがごとく、伊藤いとう事業じぎょう後押あとおししていた増田ますだビルブローカー銀行ぎんこう1920ねん破綻はたんすると[11]伊藤いとう社長しゃちょう辞任じにんまれる。後任こうにん岡崎おかざき財閥ざいばつから岡崎おかざき藤吉とうきち就任しゅうにんするが[12]かみひめ電鉄でんてつとは接続せつぞくしているものの経営けいえいはなかなか好転こうてんしなかった。

その一方いっぽうで。兵庫ひょうごでん軌・かみひめ電鉄でんてつ両社りょうしゃ電気でんき供給きょうきゅうしていた宇治川うじがわ電気でんき工業こうぎょう不振ふしん大口おおぐち電力でんりょく需要じゅようなやんだこともあって、安定あんていした電力でんりょく供給きょうきゅうさきもとめて電気でんき鉄道てつどう経営けいえい本格ほんかく参入さんにゅうするうごきをせた。そのため再編さいへんねて兵庫ひょうごでん軌とかみひめ電鉄でんてつ統合とうごうし、一体化いったいかして経営けいえいすることを計画けいかく1927ねん昭和しょうわ2ねん1がつ1にち兵庫ひょうごでん軌が、同年どうねん4がつ1にちにはかみひめ電鉄でんてつ宇治川うじがわ電気でんき統合とうごうされ、ここに兵庫ひょうごでん軌は消滅しょうめつした。

その1928ねん昭和しょうわ3ねん8がつ26にちには規格きかくえ、兵庫ひょうご - 姫路ひめじあいだ直通ちょくつう運転うんてん実施じっしされるようになった。さらに1933ねん昭和しょうわ8ねん6月6にち[13]にはふたた電力でんりょく鉄道てつどう軌道きどう事業じぎょう分割ぶんかつされることになり、後者こうしゃ新設しんせつ会社かいしゃ山陽電気鉄道さんようでんきてつどう譲渡ゆずりわたされ、現在げんざいいたっている。

なお路線ろせん建設けんせつ経緯けいいにより、兵庫ひょうご - 長田ながたあいだ須磨すま周辺しゅうへん併用へいよう軌道きどう終戦しゅうせんまでのこっていたが、前者ぜんしゃ1968ねん昭和しょうわ43ねん4がつ7にち神戸こうべ高速こうそく鉄道てつどうへの直通ちょくつう運転うんてん開始かいしにより該当がいとう区間くかんはいせんとなることで解消かいしょうされ、後者こうしゃ戦後せんごあいだもない時期じき専用せんよう軌道きどうされた。それをまえ、1977ねん昭和しょうわ52ねん12月27にちには軌道きどうあつかいでのこっていた西代にしだい - 明石あかしあいだ地方ちほう鉄道てつどういま普通ふつう鉄道てつどう)にえられている。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

  • 路線ろせん距離きょり兵庫ひょうご - 明石あかしあいだ11.42まいる
  • 軌間きかん:1435mm
  • 電化でんか区間くかん全線ぜんせん直流ちょくりゅう600V)市街地しがいち複線ふくせん架空かくうせん方式ほうしき兵庫ひょうご-西代にしだいあいだ?)
  • 複線ふくせん区間くかん全線ぜんせん複線ふくせん

併用へいよう軌道きどう区間くかん兵庫ひょうごから長田ながた付近ふきん須磨すま-東垂水ひがしたるみあいだおよ明石あかし市内しない一部いちぶ軌道きどう道路どうろ中央ちゅうおうではなく片側かたがわせて敷設ふせつしていた。

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

  • 1907ねん明治めいじ40ねん7がつ2にち 設立せつりつ
  • 1910ねん明治めいじ43ねん3月15にち 兵庫ひょうご - 須磨すまあいだ開業かいぎょう[14]
  • 1912ねん明治めいじ45ねん7がつ11にち 須磨すま - 一ノ谷いちのやあいだ開業かいぎょう[14]
  • 1913ねん大正たいしょう2ねん5月11にち 一ノ谷いちのたに - 塩屋しおやあいだ開業かいぎょう[14]
  • 1917ねん大正たいしょう6ねん4がつ12にち 塩屋しおや - 明石あかしあいだ開業かいぎょう[14]
  • 1917ねん大正たいしょう6ねん)7がつ17にち 貨物かもつ運輸うんゆ営業えいぎょう開始かいし
  • 1918ねん大正たいしょう7ねん)7がつ14にち 伊藤いとう英一ひでかず社長しゃちょう就任しゅうにん
  • 1920ねん大正たいしょう9ねん)7がつ2にち 明石あかし電灯でんとう電気でんき事業じぎょうけんおよ電気でんき工作こうさくぶつ買収ばいしゅう[15]認可にんか。6にちより直営ちょくえい電気でんき事業じぎょう開始かいし
  • 1920ねん大正たいしょう9ねん)8がつ10にち 伊藤いとう英一ひでかず辞任じにんにより岡崎おかざき藤吉とうきち社長しゃちょう就任しゅうにん
  • 1927ねん昭和しょうわ2ねん1がつ1にち 宇治川うじがわ電気でんき統合とうごうされる[16]

えき一覧いちらん[編集へんしゅう]

1917ねん兵庫ひょうご-明石あかしあいだ全通ぜんつう当時とうじえきひょうのとおり26えきであった。その宇治うじでん買収ばいしゅうされてから路線ろせん徐々じょじょ改良かいりょうされていき、市内しない電車でんしゃから高速こうそく鉄道てつどう変貌へんぼうしていく過程かてい停車場ていしゃじょう移設いせつ廃止はいしおこなわれていった。

開設かいせつ名称めいしょう 最新さいしん名称めいしょう 開設かいせつ 変遷へんせん
兵庫ひょうご 1910.3.15 移設いせつ1952.6.21廃止はいし1968.4.6[備考びこう 1]
だい開通かいつう 1912以前いぜん[17] 休止きゅうし1943.11.20廃止はいし1952.8.21
長田ながた 1910.3.15 移設いせつ1922.8.3移設いせつ1944.12.31廃止はいし1968.4.6[備考びこう 1]
西代にしだい 西代にしだいえき 1910.3.15
板宿いたやど 板宿いたやどえき 1910.3.15 移設いせつ1913ねんまつ
大手おおて(2) 1917.4.12 休止きゅうし1943.11.20廃止はいし1946.8.3
大手おおて(1) 東須磨ひがしすまえき 1910.3.15
月見山つきみやま 月見山つきみやまえき 1910.3.15
須磨寺すまでら 須磨寺すまでらえき 1910.3.15
須磨すまかり 山陽さんよう須磨すまえき 1910.3.15
一ノ谷いちのたに 1912.7.11 休止きゅうし1943.11.20廃止はいし1946.8.3[備考びこう 2]
敦盛あつもりづか 1913.5.11 休止きゅうし1945.7.20廃止はいし1948.10.1[備考びこう 2]
東塩屋ひがししおや 1913.5.11 廃止はいし1932.12.9[備考びこう 3]
塩屋しおや 山陽さんよう塩屋しおやえき 1913.5.11 移設いせつ1932.12.10[備考びこう 3]
たき茶屋ちゃや たき茶屋ちゃやえき 1917.4.12 移設いせつ1932.12.10[備考びこう 3]
東垂水ひがしたるみ 東垂水ひがしたるみえき 1917.4.12 移設いせつ1932.12.10[備考びこう 3]
垂水たるみ 山陽さんよう垂水たるみえき 1917.4.12 移設いせつ1929.8.2
五色山ごしきやま 1917.4.12 休止きゅうし1943.11.20廃止はいし1951.10.1
歌敷山うたしきやま 1917.4.12 廃止はいし1964.6.1
舞子まいこ 舞子公園まいここうえんえき 1917.4.12 移設いせつ1948
山田やまだ 西舞子にしまいこえき 1917.4.12 移設いせつ1928.12.8[備考びこう 4]
大蔵谷おおくらだに 大蔵谷おおくらだにえき 1917.4.12 移設いせつ1928.12.8[備考びこう 4]移設いせつ1948.12.14
人丸前ひとまるまえ 人丸前ひとまるまええき 1917.4.12 移設いせつ1931.12.23[備考びこう 5]
ゆう園地えんちまえ 1917.4.12 移設いせつ1931.12.23[備考びこう 5]休止きゅうし1943.11.20廃止はいし1946.8.3
明石あかし駅前えきまえ 山陽さんよう明石あかしえき 1917.4.12 移設いせつ1931.12.23[備考びこう 5]
明石あかしえき 1917.4.12 廃止はいし1931.12.22[備考びこう 5]
  1. ^ a b 1968ねん4がつ神戸こうべ高速こうそく鉄道てつどう開業かいぎょうによるはいせん
  2. ^ a b 1946ねん2がつ須磨すま-境川さかいがわあいだ路線ろせん変更へんこうによる。
  3. ^ a b c d 1932ねん12がつ塩屋しおや-東垂水ひがしたるみあいだ路線ろせん変更へんこうによる。
  4. ^ a b 1928ねん12がつ山田やまだ-大蔵谷おおくらだにあいだ路線ろせん変更へんこうによる。
  5. ^ a b c d 1931ねん12月大蔵谷おおくらだに-明石あかしあいだ路線ろせん変更へんこうによる。

輸送ゆそう収支しゅうし実績じっせき[編集へんしゅう]

年度ねんど 人員じんいんひと 貨物かもつ数量すうりょうとん 営業えいぎょう収入しゅうにゅうえん 営業えいぎょうえん 営業えいぎょう益金えききんえん 雑収入ざっしゅうにゅうえん ざつ支出ししゅつえん 支払しはらい利子りしえん
1910(明治めいじ43) 1,080,928 65,491 67,047 ▲ 1,556
1911(明治めいじ44) 2,408,590 98,947 80,699 18,248 利子りし11 4,151
1912(大正たいしょうもと 2,083,973 115,864 85,388 30,476 利子りし18,195 114
1913(大正たいしょう2) 2,418,097 145,014 97,214 47,800 利子りし460 2,336
1914(大正たいしょう3) 3,502,798 149,553 98,420 51,133 利子りし1,023 14,147
1915(大正たいしょう4) 5,074,897 154,447 91,381 63,066 利子りし214 12,422
1916(大正たいしょう5) 4,439,588 171,638 106,741 64,897
1917(大正たいしょう6) 5,007,357 3,225 368,757 159,703 209,054 土地とち3,462、利子りし15,415 16,742 92,352
1918(大正たいしょう7) 9,695,665 9,225 564,832 276,214 288,618 10907、利子りし27,923 11,883 11,883
1919(大正たいしょう8) 11,565,786 16,187 935,976 534,301 401,675 ゆう園地えんち11,476 16,079 142,200
1920(大正たいしょう9) 10,274,408 10,769 1,227,853 747,737 480,116 183,427、利子りし65,753 90,401 219,132
1921(大正たいしょう10) 17,493,627 9,402 1,278,597 781,198 497,399
1922(大正たいしょう11) 18,418,412 10,049 1,335,885 767,557 568,328
1923(大正たいしょう12) 17,706,813 7,848 1,354,466 804,010 550,456 630,905 613,905
1924(大正たいしょう13) 18,253,865 9,299 1,417,070 843,054 574,016 642,867 412,835 196,867
1925(大正たいしょう14) 17,236,503 7,376 1,416,023 818,175 597,848 583,779 572,406
1926(昭和しょうわもと 15,646,189 9,941 1,384,879 845,930 538,949 274,481 217,876
  • 鉄道てつどういん年報ねんぽう鉄道てつどういん鉄道てつどう統計とうけい資料しりょう鉄道てつどうしょう鉄道てつどう統計とうけい資料しりょう鉄道てつどう統計とうけい資料しりょうより

車両しゃりょう[編集へんしゅう]

車両しゃりょうすう変遷へんせん
年度ねんど 1かたち 13かたち 22かたち 29かたち 36かたち けい
1910(明治めいじ43) 12 12
1912(大正たいしょうもと 12 9 21
1917(大正たいしょう6) 12 9 7 28
1920(大正たいしょう9) 12 9 7 7 35
1921(大正たいしょう10) 12 9 7 7 5 40
1926(昭和しょうわもと 12 9 7 7 5 40

車両しゃりょうはいずれも木製もくせいボギぼぎしゃでオープンデッキ、前後ぜんご金属きんぞくせい救助きゅうじょもうそなえられ、ダブルポールであった。なおここにおける形式けいしきはあくまで便宜べんぎじょう区分くぶんであり、くるまばん形式けいしき関係かんけいなくとお番号ばんごうばんされていた。

  • 1かたち (1 - 12)- 1910ねん川崎かわさき造船ぞうせんしょ兵庫ひょうごぶん工場こうじょうせい車体しゃたいちょう13.4m、ダブルルーフ、まど配置はいちD13D
  • 13かたち (13 - 21)- 1912ねん名古屋なごや車両しゃりょうせい車体しゃたいちょう11m、シングルルーフ(プレーンアーチ)、まど配置はいちD12D
  • 22かたち (22 - 28)- 1917ねん高尾たかお造船ぞうせんせい車体しゃたいちょう12.1m、ダブルルーフ、まど配置はいちD10D(まどは2いちくみれんまど
  • 29かたち (29 - 35)- 1920ねんうめはち鉄工てっこうしょせい[18]車体しゃたいちょう13.4m、ダブルルーフ、まど配置はいちD12D(まどは3いちくみれんまど
  • 36かたち (36 - 40)- 1921ねん日本車輌製造にっぽんしゃりょうせいぞうせい車体しゃたいちょう14m、ダブルルーフ、まど配置はいちD6D6D(中央ちゅうおう出入でいぐちとびら可動かどうステップつき)

施設しせつ[編集へんしゅう]

  • さくらまち変電へんでんしょ常用じょうよう電動でんどう発電はつでん交流こうりゅうがわ3200V直流ちょくりゅうがわ550/545V)直流ちょくりゅうがわ出力しゅつりょく300kW、製造せいぞうしょGE予備よび電動でんどう発電はつでん交流こうりゅうがわ3200V直流ちょくりゅうがわ550/545V)直流ちょくりゅうがわ出力しゅつりょく250kW、製造せいぞうしょ芝浦製作所しばうらせいさくしょ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e 日本にっぽん全国ぜんこくしょ会社かいしゃ役員やくいんろく だい35かい国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  2. ^ a b c d e 日本にっぽん全国ぜんこくしょ会社かいしゃ役員やくいんろく だい35かい国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  3. ^ 全国ぜんこく公債こうさい社債しゃさい明細めいさいひょう 大正たいしょう7ねん国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  4. ^ 伊藤いとう関係かんけいした企業きぎょうは50しゃといわれているが鉄道てつどう会社かいしゃかぎると篠山しのやま軽便鉄道けいべんてつどう龍野たつの電気でんき鉄道てつどう新宮しんぐう軽便鉄道けいべんてつどう北大阪きたおおさか電気でんき鉄道てつどう大阪おおさか高野たかの鉄道てつどうがある。また鬼怒川きぬがわ水力すいりょく電気でんき買収ばいしゅうでは利光としみつ鶴松つるまつ追放ついほうねらったが失敗しっぱいした。
  5. ^ あきらひめ電鉄でんてつ創立そうりつ準備じゅんび」1918ねん12月5にちづけ神戸こうべ新聞しんぶん神戸大学こうべだいがく附属ふぞく図書館としょかん新聞しんぶん記事きじ文庫ぶんこ
  6. ^ 軽便鉄道けいべんてつどう免許めんきょじょう下付かふ」『官報かんぽう』1918ねん10がつ26にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  7. ^ 鉄道てつどう免許めんきょじょう下付かふ」『官報かんぽう』1920ねん12月24にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  8. ^ 鉄道てつどう敷設ふせつけん譲渡じょうと」『官報かんぽう』1921ねん11月11にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  9. ^ 鉄道てつどうしょう鉄道てつどう統計とうけい資料しりょう. 大正たいしょう10年度ねんど国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  10. ^ 地方ちほう鉄道てつどう運輸うんゆ開始かいし」『官報かんぽう』1923ねん8がつ23にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  11. ^ 増田ますだ救済きゅうさいあんる」『中外ちゅうがい商業しょうぎょう新報しんぽう』1920ねん4がつ9にち神戸大学こうべだいがく新聞しんぶん記事きじ文庫ぶんこ
  12. ^ 岡崎おかざき経営けいえいする神戸こうべ岡崎おかざき銀行ぎんこう伊藤いとうたい兵庫ひょうご電気でんき軌道きどうおよ明石あかし電灯でんとうかぶ資金しきん融資ゆうししていたが弁済べんさいされず、代物しろもの弁済べんさいでそれらの株式かぶしき取得しゅとくしたため。兵庫ひょうご電気でんき軌道きどう経営けいえいするつもりのなかった岡崎おかざきにはったといううわさ心外しんがいであった。小川おがわ(2000)123-125ぺーじ
  13. ^ 鉄道てつどう統計とうけい資料しりょう. 昭和しょうわ8年度ねんど だい3へん 監督かんとく国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  14. ^ a b c d 地方ちほう鉄道てつどう及軌どう一覧いちらん : 専用せんよう鉄道てつどう. 昭和しょうわ10ねん4がつ1にち現在げんざい国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  15. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらん. だい13かい国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  16. ^ 鉄道てつどう統計とうけい資料しりょう. 昭和しょうわ元年がんねん だい3へん 監督かんとく国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  17. ^ しゃによると1916ねん開設かいせつになっているが、すでに1912ねん発行はっこう時刻じこくひょうには掲載けいさいされている 青木あおき(1990)39ぺーじ
  18. ^ 代表だいひょううめばち安太郎やすたろう播州ばんしゅう鉄道てつどう大口おおぐち株主かぶぬしであり取締役とりしまりやくいたこともある。播州ばんしゅう鉄道てつどう客車きゃくしゃぞう備はうめはちせいであり、また車両しゃりょう修理しゅうりっており伊藤いとうとは緊密きんみつ関係かんけいがあったとみられる。伊藤いとう失脚しっきゃく後継こうけいしゃにちしゃになった。小川おがわ(2000)125ぺーじ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 青木あおき栄一えいいち山陽電気鉄道さんようでんきてつどうのあゆみ」『鉄道てつどうピクトリアル』No.528 1990ねん5がつごう
  • 今尾いまおめぐみかい監修かんしゅう日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう 9ごう 関西かんさい2』新潮社しんちょうしゃ、2009ねん
  • 小川おがわいさお地方ちほう企業きぎょう集団しゅうだん財務ざいむ破綻はたん投機とうきてき経営けいえいしゃ-大正たいしょう播州ばんしゅう長者ちょうじゃ分家ぶんけ暴走ぼうそう金融きんゆう構造こうぞう疲弊ひへい滋賀大学しがだいがく経済学部けいざいがくぶ、2000ねん
  • 小川おがわいさお宇治川うじがわ電気でんきグループの系譜けいふ」『鉄道てつどうピクトリアル』No.711 2001ねん12月臨時りんじ増刊ぞうかんごう
  • 亀井かめい一男かずお神戸こうべ中心ちゅうしん併用へいよう軌道きどうおぼがき」『鉄道てつどうピクトリアル』No.327 1976ねん11がつごう
  • 高山たかやまあやぞう山陽電気鉄道さんようでんきてつどう路線ろせん変更へんこう区間くかんノート」『鉄道てつどうピクトリアル』No.528 1990ねん5がつごう
  • 山陽電気鉄道さんようでんきてつどうろくじゅうねん』1972ねん
  • 『ひょうごなつかしの鉄道てつどう はいせんノスタルジー』神戸こうべ新聞しんぶん総合そうごう出版しゅっぱんセンター、 2005ねん
  • 宇治川うじがわ電力でんりょくむすんだへいでん」1926ねん9がつ12にち-9月24にち神戸こうべ新聞しんぶん神戸大学こうべだいがく附属ふぞく図書館としょかん新聞しんぶん記事きじ文庫ぶんこ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]