(Translated by https://www.hiragana.jp/)
古代オリエントの編年 - Wikipedia コンテンツにスキップ

古代こだいオリエントのへんねん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ほん記事きじでは古代こだいオリエントのへんねん(こだいオリエントのへんねん)について、すなわ古代こだいオリエント(中近東ちゅうきんとう)の歴史れきしじょう発生はっせいした様々さまざま出来事できごと君主くんしゅ王朝おうちょう年代ねんだい決定けっていするフレームワークについて解説かいせつする。なお、日本語にほんごにおいてオリエント、あるいはちゅう近東きんとうった用語ようごはしばしばエジプトふくむが、ほん記事きじではエジプトを対象たいしょうとしない。

古代こだいオリエント世界せかい都市とし国家こっか王朝おうちょうにはそれぞれ独自どくじ紀年きねんほう存在そんざいした。現代げんだいイラク南部なんぶ多数たすう存在そんざいしたシュメール都市とし国家こっかや、その後継こうけいともいえるバビロニアしょ王朝おうちょうひとひとつのとし固有こゆうとしめいてていた。やがて君主くんしゅ即位そくい起点きてんに「Yおう統治とうちXとし」の形式けいしき記録きろくおこな方法ほうほう普及ふきゅうするようになった。バビロニアの北方ほっぽうアッシリアではリンムとばれる1ねん交代こうたい役人やくにん名前なまえとしめい表記ひょうきもちいていた。

このような古代こだいとしめい記録きろくは、それだけでは現代げんだいこよみ接続せつぞくすることができず、歴史れきしじょう出来事できごとがいつこったのか、あるいはある君主くんしゅ即位そくいがいつのことであるのかを理解りかいすることはできない。したがって、おおくのとしめいあつめたとしめいひょうやその記録きろくもとに、出来事できごと人物じんぶつ相対そうたい年代ねんだい、つまり出来事できごとAと出来事できごとBのあいだ期間きかんなん年間ねんかんなのか、Cおう即位そくいはDおう即位そくいなんねんまえなのか、またはなのかと情報じょうほうすことになる。このような相対そうたい年代ねんだいもとに、しゅとして天文学てんもんがくてき情報じょうほうもとづいて現代げんだいこよみ連続れんぞくした絶対ぜったい年代ねんだいすことがふるくからこころみられている。また年輪ねんりん年代ねんだいがく放射ほうしゃせい炭素たんそ年代ねんだい測定そくていさらエジプトのような隣接りんせつ地域ちいきへんねんとの同期どうきによって、その正確せいかくせいたかめる努力どりょくがなされている。

確立かくりつされたへんねん

[編集へんしゅう]

古代こだいオリエント地域ちいきについてえば、へんねん確立かくりつじょうきょう以下いかのようにまとめることができる。

  1. 紀元前きげんぜん3千年紀せんねんき前半ぜんはんまで:アッカド帝国ていこく成立せいりつぜん24世紀せいきごろ)よりまえの、いわゆるシュメール初期しょき王朝おうちょう時代じだい君主くんしゅたちと王朝おうちょう実在じつざいについての推定すいていは、だい部分ぶぶんが『シュメール王朝おうちょうひょう(シュメールおうめいひょう)』にもとづいている。くわえて考古学こうこがくてき証拠しょうこによって証明しょうめいされるおうたとえば、エンメバラゲシおう)もいる。『シュメール王朝おうちょうひょう』は伝説でんせつてき洪水こうずい以前いぜんの、すうまんねんにおよぶ在位ざいい期間きかんおう治世ちせいからはじまっており、神話しんわ歴史れきし境界きょうかい明確めいかくではない。また、実際じっさいにはどう時代じだい存在そんざいした王朝おうちょう縦列じゅうれつつないで叙述じょじゅつしているために、そこから正確せいかく年代ねんだいすことはきわめて困難こんなんである[1]。よって、この時代じだいは1世紀せいき単位たんいえた分解能ぶんかいのう絶対ぜったい年代ねんだいてることは不可能ふかのうである。
  2. 紀元前きげんぜん3千年紀せんねんき後半こうはんから紀元前きげんぜん2千年紀せんねんき前半ぜんはんまでぜん2300ねんごろアッカド帝国ていこくはじまりとともに、年代ねんだいがくてき記録きろく一貫いっかんせいつようになっていく。基本きほんてきにこの時代じだいあいだは、多数たすうのこされたとしめいおう碑文ひぶんによってだれがどのおう地位ちい継承けいしょうしたのかを把握はあくすることができ、相対そうたい年代ねんだいすことができる。この時代じだいへんねんかぎとなるのはアンミ・サドゥカおう金星きんぼし粘土ねんどばん英語えいごばんである。これはハンムラビおうの4だいのバビロニアおうであるアンミ・サドゥカ時代じだいにオリジナルが記録きろくされたとかんがえられる複数ふくすう楔形文字くさびがたもじ粘土ねんどばん文書ぶんしょで、21年間ねんかんわた金星かなぼし天文てんもん観測かんそく記録きろくのこしている。これによって絶対ぜったい年代ねんだい同定どうてい可能かのうへん年上としうえのポイントが提供ていきょうされている。金星きんぼし軌道きどう周期しゅうきてき一致いっちするため、同定どうていされるポイントは複数ふくすうある。これらのうち地域ちいきへんねんとの矛盾むじゅんしないポイントは3箇所かしょある。ゆえ上記じょうき天文学てんもんがくてき計算けいさんによるハンムラビおう統治とうちだい1ねんつぎみっつの可能かのうせいがある。すなわち、ぜん1848ねんぜん1792ねんぜん1736ねんである。年代ねんだいふるさにおうじてそれぞれ「こう年代ねんだいせつ」、「ちゅう年代ねんだいせつ」、そして「てい年代ねんだいせつ」とされる[2]
  3. 紀元前きげんぜん2千年紀せんねんき後半こうはん:メソポタミアではバビロンだい3王朝おうちょう(カッシート王朝おうちょう)の成立せいりつころぜん16世紀せいきごろ)、ひがし地中海ちちゅうかいではうみみん登場とうじょうとそれにつづく、ヒッタイト王国おうこく崩壊ほうかいころぜん1200ねんのカタストロフ)のへん年上としうえ情報じょうほう不足ふそくする。アナトリアの歴史れきしがくではしばしばこの時代じだいを「暗黒あんこく時代じだい」とも[3]。これらのへんねん情報じょうほう空白くうはくのために、ぜん2千年紀せんねんき絶対ぜったい年代ねんだい確実かくじつ同定どうていすることがむずかしくなっている。しかし、この時代じだいにはエジプトで発見はっけんされている外交がいこう文書ぶんしょなどをつうじ、メソポタミアレヴァントへんねんと、より強固きょうこ古代こだいエジプトのへんねん英語えいごばんとのあいだ同期どうきることができる。
  4. アッシリア帝国ていこく以降いこうぜん900ねんごろ記録きろく史料しりょうアッシリア帝国ていこく台頭たいとうともふたた増加ぞうかし、古代こだいなかでも記録きろく史料しりょう豊富ほうふ時代じだいはいる。アッシリアは長期間ちょうきかんにわたる連続れんぞくしたとしめい記録きろく(リンムひょう)をのこしている。さらにアッシリアおうアッシュル・ダン3せい統治とうちだい10ねん日食にっしょく記録きろくのこされており、天文学てんもんがくてき計算けいさんによってこの日食にっしょく紀元前きげんぜん763ねん6がつ15にち発生はっせいしたことが特定とくていされている[4]。これによって現代げんだいこよみ接続せつぞくされた信頼しんらいできる絶対ぜったい年代ねんだい確立かくりつされている。プトレマイオスのおうめいひょうベロッソス記録きろく、そして旧約きゅうやく聖書せいしょのような古典こてん記録きろくは、年代ねんだいがくてき同期どうき確立かくりつ補助ほじょする史料しりょうである。

ぜん3千年紀せんねんきへんねん

[編集へんしゅう]

メソポタミアはエジプトとなら人類じんるい史上しじょうもっとふる文字もじ記録きろくのこされている地域ちいきであるが、紀元前きげんぜん3千年紀せんねんきへんねん情報じょうほう限定げんていてきである。シュメール初期しょき王朝おうちょう時代じだいばれるしょ都市とし国家こっか時代じだい通常つうじょうぜん2900ねんごろからアッカド帝国ていこく登場とうじょうするぜん24世紀せいきごろまでとされる[5]。この時代じだいのうち、どう時代じだい史料しりょうであるおう碑文ひぶん行政ぎょうせい文書ぶんしょなどを十分じゅうぶん活用かつようできるのはまえ2500ねんごろ以降いこうである[6]。これらのどう時代じだい史料しりょうへん年上としうえにどのように位置いちづけるかというてんについては『シュメール王朝おうちょうひょう(シュメールおうめいひょう)』に依拠いきょしている[7]。だが、『シュメール王朝おうちょうひょう』の利用りようには複数ふくすう困難こんなんがある。だいいちにこの王朝おうちょうひょう現存げんそんする最古さいこ写本しゃほんバビロニア時代じだい紀元前きげんぜん2千年紀せんねんき前半ぜんはん)のものであり、オリジナルの成立せいりつふるてもウルだい3王朝おうちょうぜん22世紀せいきまえ21世紀せいきごろ時代じだいであるため、よりふる時代じだいについての信憑しんぴょうせい疑問ぎもんたれることである[7]だい問題もんだいとして、この王朝おうちょうひょうはA王朝おうちょうからB王朝おうちょうへ、ついでC王朝おうちょうへという整然せいぜんとした王朝おうちょう交代こうたいおこなわれたという体裁ていさい叙述じょじゅつおこなうが、実際じっさいにはこれらの王朝おうちょうどう時代じだい並立へいりつしていたとかんがえられることである[8]さらに、有力ゆうりょく都市としすべてを記録きろく対象たいしょうとはしていないし、伝説でんせつてきな「洪水こうずい」の前後ぜんご王朝おうちょうから、ウルクだい1王朝おうちょうおうとされるギルガメシュころまでの初期しょきおうには空想くうそうてき長期間ちょうきかん在位ざいいねん設定せっていされており、到底とうてい史実しじつとしてあつかうことができない[1][9]。それでも、考古学こうこがくてき発見はっけんによって、そのすべてが空想くうそう産物さんぶつではないこともあきらかとなっており、注意深ちゅういぶかあつかうことによって有用ゆうようへんねん情報じょうほうことができる[1][9]に、ウルラガシュのような都市とし遺跡いせきでは、おう碑文ひぶんおうなどから発見はっけんされたおうめい考古学こうこがくてき遺物いぶつによって、歴代れきだいおう即位そくいじゅんなどのとき系列けいれつ情報じょうほうることができる[1][9]

確定かくてい要素ようそおお史料しりょう依存いぞんするため、紀元前きげんぜん3千年紀せんねんきへんねん情報じょうほうには確定かくてい要素ようそ多数たすうのこされており、とき系列けいれつてき情報じょうほう特定とくていおう絶対ぜったい年代ねんだいについても1世紀せいき単位たんいでの修正しゅうせいおこなわれることがある。たとえばウルクおうエンシャクシュアンナ治世ちせいはかつてまえ2500ねんごろとされていたが、20世紀せいき後半こうはんまでの議論ぎろんぜん2400ねんごろであるとおおむみとめられるようになった[7]

『シュメール王朝おうちょうひょう』がつたえるおう在位ざいい年数ねんすうは、アッカド帝国ていこく成立せいりつぜん24世紀せいきごろ前後ぜんこうからより実際じっさいてきおもわれる統治とうち年数ねんすうてられている[9]。これをもちいて、各種かくしゅ資料しりょう計算けいさんつうじて、アッカド帝国ていこく時代じだいからイシンだい1王朝おうちょうぜん21世紀せいきごろまえ18世紀せいきごろ時代じだいまでの連続れんぞくしたへんねん提案ていあんされている[9]。しかし、アッカド帝国ていこくさい末期まっき分裂ぶんれつ時代じだいから、ウルだい3王朝おうちょうぜん22世紀せいきごろ-ぜん21世紀せいきごろ)による統一とういつまでの期間きかんへん年上としうえ空白くうはくがあり、この期間きかんながさについての定説ていせつ存在そんざいしない[注釈ちゅうしゃく 1]。このため、ウルだい3王朝おうちょう以降いこう相対そうたい年代ねんだいと、アッカド帝国ていこく以前いぜん相対そうたい年代ねんだい確実かくじつ接続せつぞくさせることはできていない[10]

ぜん3千年紀せんねんきまつのウルだい3王朝おうちょうへんねんについてはその時代じだい相対そうたい年代ねんだい接続せつぞくされている[11]。ただしウルだい3王朝おうちょう絶対ぜったい年代ねんだいまえ2千年紀せんねんきへんねん絶対ぜったい年代ねんだい確定かくていしていないため、確実かくじつてることができない。後述こうじゅつするちゅう年代ねんだいせつ前提ぜんていとした場合ばあいもっと使用しようされるジョン・ブリンクマン(John A. Brinkman)の提案ていあんしたへんねんではウルだい3王朝おうちょう絶対ぜったい年代ねんだいまえ2112ねん-ぜん2004ねんとなる[10]

ぜん2千年紀せんねんきへんねん

[編集へんしゅう]
もっと有力ゆうりょくなか年代ねんだいせつ

ぜん2千年紀せんねんきはいると、古代こだいオリエント世界せかい歴史れきしがかりとなる史料しりょう飛躍ひやくてき増大ぞうだいする[12]一方いっぽうでバビロンだい3王朝おうちょう(カッシート王朝おうちょう)の成立せいりつぜん16世紀せいきごろ前後ぜんこう時代じだいへんねん情報じょうほう欠乏けつぼうのため、この時期じき以前いぜん時代じだいへんねんは「浮動ふどうするへんねん(floating chronology)」である。べつのいいかたをすれば、ぜん16世紀せいき以前いぜんへんねんは「相対そうたいへんねん」としてその内部ないぶにおいては整合せいごうてきであるが、現代げんだいこよみ連続れんぞくした「絶対ぜったいへんねん」として確立かくりつされていない。

また、メソポタミアのへんねんおよびレヴァントとアナトリアのそれは古代こだいエジプトのへんねん英語えいごばんつよ依存いぞんしている。このためにエジプトのへんねん問題もんだいがあるかぎり、その問題もんだいへん年上としうえ同期どうきによってがれる。

ぜん2千年紀せんねんき前半ぜんはん

[編集へんしゅう]

ぜん2千年紀せんねんき前半ぜんはんへんねんかぎとなる記録きろくがアンミ・ツァドゥカおう金星きんぼし粘土ねんどばんである。これはハンムラビおうの4だいのバビロニアおうであるアンミ・サドゥカの時代じだいにオリジナルが記録きろくされたとかんがえられる占星術せんせいじゅつ楔形文字くさびがたもじ粘土ねんどばん文書ぶんしょ一部いちぶだい63しょばん)で、21年間ねんかんわた金星かなぼし天文てんもん観測かんそく記録きろくのこしている。しかも、同書どうしょばんの10ぎょうにアンミ・サドゥカおう統治とうちだい8ねんとしめいしるされている[2]。これによって絶対ぜったい年代ねんだい同定どうてい可能かのうへん年上としうえのポイントが提供ていきょうされている。金星きんぼし軌道きどう周期しゅうきてき一致いっちするため、アンミ・サドゥカおう金星きんぼし粘土ねんどばん記録きろく整合せいごうするように金星きんぼし観測かんそくされるポイントは複数ふくすうある。これらのうち地域ちいきへんねんとの矛盾むじゅんしないポイントは3箇所かしょあり、それらは56/64ねんあいだいておとずれるため、それぞれの学説がくせつあいだで56ねんまたは64ねん絶対ぜったい年代ねんだい想定そうていことなるこう年代ねんだいせつちゅう年代ねんだいせつてい年代ねんだいせつという3つのせつ提案ていあんされている。これらの主要しゅよう学説がくせつはアンミ・ツァドゥカの統治とうちだい8ねん基準きじゅんとしている。アンミ・サドゥカおう統治とうちだい8ねん同定どうていハンムラビ在位ざいいねん定義ていぎする[2]。それぞれにもとづいてバビロンだい1王朝おうちょうおうハンムラビの在位ざいい期間きかん絶対ぜったい年代ねんだいてると、ぜん1848ねん-1806ねんこう年代ねんだいせつ)、ぜん1792ねん-ぜん1750ねんちゅう年代ねんだいせつ)、ぜん1728ねん-ぜん1686ねんてい年代ねんだいせつ)となる[2]

また、Vahe Gurzadyaもっと最近さいきん研究けんきゅうで、金星きんぼし基本きほんてきな8ねん周期しゅうきがより指標しひょうであることを主張しゅちょう[13]てい年代ねんだいせつよりもさらに32ねん想定そうてい年次ねんじのちにずらしたちょうてい年代ねんだいせつ提唱ていしょうしている[14]日食にっしょく記録きろく手段しゅだんもちいてへんねん確定かくていするこころみはほかにもあるが、それらはいまひろ支持しじていない。

ちゅう年代ねんだいせつ(ハンムラビの在位ざいいねんまえ1792ねん-ぜん1750ねんとする)は各種かくしゅ文献ぶんけん一般いっぱんてき使用しようされ、直近ちょっきん考古学こうこがく古代こだいオリエント教科書きょうかしょもそれを使用しようつづけている[2][15][16][17][18][19]てい年代ねんだいせつはそのつぎ有力ゆうりょくであり、こう年代ねんだいせつちょうてい年代ねんだいせつ(ultra-low chronologies)[13]あきらかに少数しょうすう見解けんかいである。なお、アンミ・ツァドゥカおう金星きんぼし粘土ねんどばんについては後述こうじゅつする問題もんだいもあり、その記述きじゅつ絶対ぜったい信頼しんらいけるものではない。ぜん21世紀せいき初頭しょとうについての年輪ねんりん年代ねんだいがく成果せいか基本きほんてきてい年代ねんだいせつ反証はんしょうしている[20][21] 。ただし、後述こうじゅつするように現時点げんじてんにおいて古代こだいオリエントの連続れんぞくした年輪ねんりん年代ねんだいがくへんねん存在そんざいしない。アナトリアの樹木じゅもくによる青銅器せいどうき時代じだい鉄器てっき時代じだい相対そうたいへんねん作成さくせいされているが、連続れんぞくしたへんねん開発かいはつされるまでは古代こだいオリエントのへんねん改善かいぜんするための年輪ねんりん年代ねんだいがく有効ゆうこうせいかぎられている[22][23][24][25]疑問符ぎもんふきとなる期間きかんだい部分ぶぶんについて、てい年代ねんだいせつへんねんちゅう年代ねんだいせつ対応たいおうするへんねんに64ねん加算かさんすることによって算出さんしゅつすることができる(たとえば、てい年代ねんだいせつぜん1728ねんちゅう年代ねんだいせつぜん1792ねん対応たいおうする)。

以下いかひょう競合きょうごうする複数ふくすうせつ概要がいようしめし、いくつかの基準きじゅんとなる年次ねんじなか年代ねんだいせつとの差分さぶん一覧いちらんにしている。

学説がくせつ アンミ・ツァドゥカおう統治とうちだい8ねん ハンムラビおう統治とうち期間きかん バビロンだい1王朝おうちょう滅亡めつぼう ±
ちょうてい年代ねんだいせつ ぜん1542ねん ぜん1696ねん-ぜん1654ねん ぜん1499ねん +96ねん
てい年代ねんだいせつ ぜん1574ねん ぜん1728ねん-ぜん1686ねん ぜん1531ねん +64ねん
ちゅう年代ねんだいせつ ぜん1638ねん ぜん1792ねん-ぜん1750ねん ぜん1595ねん ±0ねん
こう年代ねんだいせつ ぜん1694ねん ぜん1848ねん-ぜん1806ねん ぜん1651ねん -56ねん

このアンミ・サドゥカおう統治とうちだい8ねん基盤きばんに、『シュメール王朝おうちょうひょう』や『バビロニアおうめいひょう』、『アッシリアおうめいひょう』、『アッシリア・バビロニア関係かんけい』、『バビロニア年代ねんだい"P"』のようなおうめいひょう年代ねんだいからられるおう在位ざいい期間きかんかくおうつうせい考慮こうりょすることでぜん2千年紀せんねんきへんねんてられている。たとえば、ぜん2千年紀せんねんき初頭しょとうにバビロニアで勢力せいりょくったイシンだい1王朝おうちょうラルサはそれぞれおうめいひょうとしめいおう統治とうちかくとしてられた固有こゆう名前なまえ)の記録きろくのこしている。そして、ラルサの最後さいごおうリム・シン1せい統治とうちだい30ねん名称めいしょうは「イシンをほろぼしたとし」である[注釈ちゅうしゃく 2][26]としめいはこの時代じだいには前年ぜんねん出来事できごともとづいて記録きろくされたので、実際じっさいにはラルサのリム・シン1せいがイシンだい1王朝おうちょうほろぼしたのは統治とうちだい29ねんということになる[26]一方いっぽうで、イシンだい1王朝おうちょう最後さいごおうダミク・イリシュ在位ざいい期間きかんは『シュメール王朝おうちょうひょう』で23年間ねんかんとなっているので、ダミク・イリシュの統治とうちだい23ねんはリム・シン1せい統治とうちだい29ねん該当がいとうすることがわかる[27]おなじような手順てじゅんで、バビロンのおうハンムラビとリム・シン1せいあいだ相対そうたいへんねん[注釈ちゅうしゃく 3]、ハンムラビの4だいおうであるアンミ・サドゥカの在位ざいい期間きかん連結れんけつさせることで、こうなかてい年代ねんだいせつもとづいたイシンだい1王朝おうちょうやラルサの絶対ぜったい年代ねんだいすことができる。かりちゅう年代ねんだいせつ採用さいようした場合ばあい、ダミク・イリシュの統治とうちだい23ねん=リム・シン1せい統治とうちだい29ねん=ハンムラビの統治とうちだい1ねんの2ねんまえぜん1794ねんとなる。

以下いかひょううえべた相対そうたい年代ねんだいと、ちゅう年代ねんだいせつもとづく絶対ぜったいへんねんしめしたものである。

ちゅう年代ねんだいせつもとづく絶対ぜったいへんねん イシンおうダミク・イリシュの統治とうちねん ラルサおうリム・シン1せい統治とうちねん バビロンおうハンムラビの統治とうちねん
ぜん1796ねん 21ねん 27ねん -
ぜん1795ねん 22ねん 28ねん -
ぜん1794ねん 23ねん 29ねん -
ぜん1793ねん - 30ねん -
ぜん1792ねん - 31ねん 1ねん
ぜん1791ねん - 32ねん 2ねん
中略ちゅうりゃく 中略ちゅうりゃく 中略ちゅうりゃく 中略ちゅうりゃく
ぜん1765ねん - 58ねん 28ねん
ぜん1764ねん - 59ねん 29ねん
ぜん1763ねん - 60ねん 30ねん

ただし、これらの史料しりょう相互そうご矛盾むじゅんする記録きろくはんあいだ差分さぶん記録きろくしゃによる作為さくいなど様々さまざま要素ようそによって完全かんぜん整合せいごうせいれないことがある。そのためおう即位そくいじゅんなどについては問題もんだいないにせよ、相対そうたい年代ねんだい絶対ぜったい年代ねんだいては学者がくしゃによって細部さいぶことなる場合ばあいもある[30][12][31]たとえば、イシンだい1王朝おうちょう歴代れきだいおうについては『シュメール王朝おうちょうひょう』の3つの写本しゃほん独立どくりつしたおうめいひょうの2つの写本しゃほんがある[32]後者こうしゃおうめいひょうはイシンおうダミク・イリシュに4ねん在位ざいい期間きかんあたえており、『シュメール王朝おうちょうひょう』は23ねん在位ざいい期間きかんあたえている[26][注釈ちゅうしゃく 4]。またラルサおうめいひょうリム・シン1せい在位ざいい期間きかんを61ねんとするが、史料しりょうとの相互そうご関係かんけいから実際じっさいには60ねんかんがえられている[26]天文学てんもんがくじょうのイベントを起点きてんかくおう在位ざいい年数ねんすう積算せきさんして年代ねんだい場合ばあい、このような矛盾むじゅんする記録きろくたいしてどのような処理しょりおこなうかによって当然とうぜん年代ねんだい設定せっていじょう差異さいしょうじる。

ぜん2千年紀せんねんき後半こうはん

[編集へんしゅう]

バビロンだい1王朝おうちょう滅亡めつぼうからカッシートあさ(バビロンだい3王朝おうちょう)が支配しはい確立かくりつするまでの期間きかんおう即位そくいじゅんなどもふくめて解決かいけつ問題もんだいおお[33]ぜん1せんねん後半こうはんにバビロニアの支配しはいけんにぎったカッシートのおうたちのへんねん情報じょうほう提供ていきょうしているのは、まず後代こうだい史料しりょうである『バビロニアおうめいひょうA』だが、これには36にんおうが576ねん9ヶ月かげつあいだ支配しはいしたことがしめされている[33][34]。カッシート王朝おうちょう後半こうはんについては『アッシリア・バビロニア関係かんけい』など複数ふくすう情報じょうほうがあることから各地かくちとの相対そうたい年代ねんだいをある程度ていど確認かくにんでき、その滅亡めつぼうまえ1155ねん同定どうていされているが、そこから『バビロニアおうめいひょうA』の記述きじゅつしたがってカッシート王朝おうちょう成立せいりつ時期じき逆算ぎゃくさんするとまえ18世紀せいきさかのぼることになる[33][35]実際じっさいにカッシート王朝おうちょうがバビロニアを支配しはいしていたことが確認かくにんされるもっとふる年代ねんだいまえ1500ねんごろとされ、これはカッシートのおうブルナ・ブリアシュ1せいとアッシリアのおうプズル・アッシュル3せいとのあいだ国境こっきょう策定さくてい言及げんきゅうした『アッシリア・バビロニア関係かんけい』の記録きろくである[36]。カッシートのおうみつるへんねんはブリンクマンによって研究けんきゅうされたものがよく通用つうようしているが[33][31]初期しょきおう同定どうてい年代ねんだい即位そくいじゅんなど解決かいけつ問題もんだいのこされている[33]

この時代じだいにはバビロニアのへんねんとアッシリアのへんねんむすけることのできる複数ふくすう史料しりょう存在そんざいしている[34]。ただし、アッシリアのへんねん完全かんぜんには確立かくりつされていない[37]。アッシリアではリンムとばれる1ねん任期にんき役人やくにん毎年まいとし任命にんめいされ、それぞれのとし在職ざいしょくしていたリンムの名前なまえぶという独特どくとく紀年きねんほうっていた[4]。そしてこのリンムの名前なまえ集成しゅうせいした「リンムひょう」「リンム年代ねんだい」などとばれる文書ぶんしょ作成さくせいされており、ぜん1千年紀せんねんきへんねん確立かくりつには決定的けっていてき要素ようそひとつとなっている[4]。しかし、ぜん2千年紀せんねんき後半こうはん該当がいとうするリンムひょう発見はっけんされておらず、各種かくしゅ文書ぶんしょ記載きさいされているリンムねんがどのおう統治とうちなんねんぞくし、とき系列けいれつがどのようなものであるのかが確実かくじつ同定どうていできないため、おおくの場合ばあいにその絶対ぜったい年代ねんだい厳密げんみつには決定けっていできない[4]

また、この時代じだいはエジプトにのこされた記録きろくとのあいだ同期どうきれる。バビロニアやアッシリア、そしてのオリエント諸国しょこくおうと、エジプトのおうアメンヘテプ3せい在位ざいいぜん14世紀せいき前半ぜんはん)やアクエンアテン(アメンヘテプ4せい在位ざいいぜん14世紀せいきなかば)とのあいだわされた書簡しょかんがエジプトのアマルナ発見はっけんされており、354つうられている[38]。 これらの文章ぶんしょう登場とうじょうするおうたちのあいだどう時代じだいせいあきらかであり、へんねんはこれに矛盾むじゅんしないように成立せいりつされなければならない。

ぜん1千年紀せんねんきへんねん

[編集へんしゅう]

紀元前きげんぜん1千年紀せんねんきへんねん決定的けっていてき重要じゅうようなのは、アッシリアのおうアッシュル・ダン3せい統治とうちだい10ねんニネヴェ観測かんそくされた日食にっしょく記録きろくである。この日食にっしょく天文学てんもんがくてき計算けいさんによってまえ763ねん6がつ15にち発生はっせいしたことが確実かくじつ同定どうていされている[4]。もうひと重要じゅうよう要素ようそすでべたリンムの名前なまえもちいたアッシリアの独特どくとく紀年きねんほうである。先述せんじゅつ日食にっしょくはアッシリアのとしめいでは「リンム、ブル・サギレのとし」に発生はっせいしている[4]ぜん1千年紀せんねんきについてはまえ910ねんからまえ649ねんまでの連続れんぞくした「リンムひょう」のとしめい記録きろくのこされており、日食にっしょく起点きてん信頼しんらいせいたか絶対ぜったい年代ねんだい復元ふくげんすることができる[4]くわえて、このリンムひょうがカバーしている時代じだいプトレマイオスのおうめいひょう(カノン)のカバーする時代じだい一部いちぶ重複じゅうふくしているため、これをじく古典こてん古代こだいのギリシア・ローマの記録きろくとも連結れんけつすることができる[31][39]。プトレマイオスのおうめいひょうは、2世紀せいき天文学てんもんがくしゃクラウディオス・プトレマイオスしんバビロニア初代しょだいおうナボポラッサル(ナブー・アピル・ウツル、在位ざいいぜん625ねん-ぜん605ねん)からヘレニズム時代じだいまでのバビロニアをふく各国かっこくおう統治とうち年数ねんすう日食にっしょく月食げっしょく記録きろくしたものである[31][39]。また、断片だんぺんてきではあるがしんバビロニアおうナボポラッサル、ネブカドネザル2せい(ナブー・クドゥリ・ウツル2せい)、ネリグリッサル(ネルガル・シャレゼル)、ナボニドゥス(ナブー・ナイド)の年代ねんだいのこされている[40]

以上いじょうのことから、ぜん1千年紀せんねんきへんねん現在げんざいこよみ連続れんぞくした信頼しんらいせいたか絶対ぜったい年代ねんだい算出さんしゅつすることが可能かのうであり、ぜん763ねん6がつ15にち日食にっしょく古代こだいオリエントのへんねんにおける基礎きそとされている[39]

へんねん情報じょうほう出典しゅってん

[編集へんしゅう]

発掘はっくつ史料しりょう

[編集へんしゅう]

アナトリアからエジプトにいたるまでつづ地域ちいきではすうせんもの楔形文字くさびがたもじ粘土ねんどばん発見はっけんされている。そのおおくは現代げんだい食料しょくりょうひん領収りょうしゅうしょ同様どうよう古代こだい領収りょうしゅうしょであるが、これらは建造けんぞうぶつやモニュメントの碑文ひぶんとも古代こだいオリエントのへんねん情報じょうほう提供ていきょうしている[41]

根本こんぽんてき問題もんだい

[編集へんしゅう]
  • 史料しりょう状態じょうたい
ブル美術館ぶるびじゅつかんだいえい博物館はくぶつかんられるような比較的ひかくてき良好りょうこうなものもあるが、だい部分ぶぶん回収かいしゅうされたひょう碑文ひぶん状態じょうたいくない。破損はそんした一部いちぶのみが発見はっけんされたり、意図いとてき破砕はさいされたり、天候てんこう地中ちちゅうにうずもれた影響えいきょうによって損傷そんしょうしたりしている。おおくの粘土ねんどばん古代こだいにおいて焼成しょうせいすらされておらず、加熱かねつしてかたまるまで注意深ちゅういぶかあつかわなければならない[42]
  • 作成さくせいされた場所ばしょ
考古学こうこがくてき品々しなじな作成さくせい場所ばしょ考古こうこ学者がくしゃにとって重要じゅうよう情報じょうほうである。ただし、この情報じょうほうふたつの要因よういんによってられないことがある。だいいち古代こだいふる素材そざいはしばしばげん位置いちからとおはなれた場所ばしょ建材けんざい充填じゅうてんざいとしてさい利用りようされた。だいに、考古学こうこがくてき遺跡いせきにおける略奪りゃくだつすくなくとも古代こだいローマ時代じだいからおこなわれている事実じじつである。略奪りゃくだつされた品々しなじなだしもと確定かくていするのが困難こんなんか、あるいは不可能ふかのうである
  • 複数ふくすうのバージョン
つにつれ、シュメール王朝おうちょうひょうのようなかぎとなる文書ぶんしょなに世代せだいにもわたりかえ複写ふくしゃされた。その結果けっかとして、複数ふくすうのバージョンにおけるとき系列けいれつ情報じょうほう相互そうごことなることがある。どのバージョンがただしいのか判断はんだんするのはきわめて困難こんなんである[43]
  • 翻訳ほんやく
とく史料しりょうとなる粘土ねんどばんおおくが破損はそんしているため、楔形文字くさびがたもじ文書ぶんしょ翻訳ほんやく非常ひじょう困難こんなんである。くわえて、アッカドやシュメールのような基礎きそてき言語げんごについての我々われわれ知識ちしきとも進化しんかしており、現代げんだい翻訳ほんやくは1900ねんごろ翻訳ほんやくとは相当そうとうことなる場合ばあいがある。ふる翻訳ほんやく結果けっかすべて、文書ぶんしょかれている実際じっさい内容ないようまさしく一致いっちしていない可能かのうせいがあるということである。さら問題もんだいなのは、おおくの考古学こうこがくてき発見はっけんいまだに公刊こうかんされておらず、ほとんど翻訳ほんやくされていないことである。個人こじんてきにコレクションされているようなもの永久えいきゅう翻訳ほんやくされないかもしれない。
  • かたよ
アッシリアおうめいひょうのような重要じゅうよう記録きろくおおくは政府せいふ宗教しゅうきょうてき機関きかん産物さんぶつである。これらにはしばしば、おうかみ称揚しょうようするためのかたよりがふくまれている。あるおうむかし支配しはいしゃたたかいや建設けんせつ事業じぎょう名誉めいよ自分じぶんものとしている場合ばあいもある。とりわけアッシリアじん記録きろくのこさい歴史れきしにおいてつね最良さいりょう状況じょうきょう標榜ひょうぼうするという文学ぶんがくてき伝統でんとうっていた。これらの粘土ねんどばん碑文ひぶんはそれでも価値かちがあるが、このようなかたよりの存在そんざいあたまれておく必要ひつようがある。

おうめいひょう

[編集へんしゅう]

歴史れきしじょう統治とうちしゃ一覧いちらん記録きろくしておくことは古代こだいオリエントの伝統でんとうであった。

伝説でんせつてきな「洪水こうずいのち」からイシンだい1王朝おうちょう時代じだいまでカバーするメソポタミアの支配しはいしゃ一覧いちらん初期しょき都市とし国家こっかおおくについて、この王朝おうちょうひょう唯一ゆいいつへんねん情報じょうほうである。しゅたる問題もんだい初期しょき統治とうちしゃたちが空想くうそうてきなが統治とうち期間きかんともにリストされていることである[44]
このおうめいひょうはバビロンの統治とうちしゃのみを対象たいしょうとしている。ふたつのバージョンがつかっており、バビロニアおうめいひょうAとバビロニアおうめいひょうBとばれている。おうめいひょう後半こうはんはバビロンのカッシート王朝おうちょううみ国王こくおうあさ時代じだい対応たいおうしている。ヘレニズム時代じだいのバビロニアおう一覧いちらん存在そんざいし、ぜん1千年紀せんねんき後半こうはんをカバーしている[45]
複数ふくすうことなるコピーが発見はっけんされており、この粘土ねんどばんリストはすべてのアッシリアおうとその統治とうち期間きかんとききりから我々われわれえる場所ばしょもどしている。信頼しんらいせいのあるデータが提供ていきょうされているのはまえ14世紀せいきごろからである[46]様々さまざまなアッシリアの年代ねんだいわせると、このアッシリアおうめいひょうまえ1千年紀せんねんきへんねん確定かくていてきなものとする。
  • ラガシュおうめいひょう(Royal Chronicle of Lagash)
シュメール王朝おうちょうひょうは、そのカバーする時代じだいにおいてあきらかに有力ゆうりょくであったラガシュ情報じょうほう排除はいじょしている。このラガシュおうめいひょうはこの遺漏いろうした情報じょうほうすくげようとするこころみであり、年代ねんだい形式けいしきでラガシュおうをリストしている[47]何人なんにんかの学者がくしゃはこの年代ねんだいはパロディか、シュメール王朝おうちょうひょう完全かんぜん偽作ぎさくであるとかんがえている[48]

おう碑文ひぶん

[編集へんしゅう]

一般いっぱんてき古代こだいオリエントの政治せいじてき支配しはいしゃたちは公共こうきょう事業じぎょう自分じぶん名前なまえのこしたがっていた。支配しはいしゃてた神殿しんでん彫像ちょうぞうは、建造けんぞうしゃ名前なまえ言及げんきゅうするみじか碑文ひぶんっている可能かのうせいたかい。おうたちはたたかいの勝利しょうり獲得かくとくした称号しょうごうかみ々を満足まんぞくさせたことなどを、公的こうてき碑文ひぶんなどのかたち確実かくじつ記録きろくした。これらは支配しはいしゃ統治とうち追跡ついせきするのに非常ひじょう有用ゆうようである。無論むろんあつかいには慎重しんちょうようする。たとえばアッシリアのおう碑文ひぶん多数たすうのこされているが、これはおう治世ちせいちゅう編集へんしゅうさい編集へんしゅうかえされた。このために同一どういつ事件じけんについて矛盾むじゅんする記録きろくのこされている[49]

年代ねんだい

[編集へんしゅう]

おおくの年代ねんだい(chronicle)によって古代こだいオリエントがさい構成こうせいされている。おおくは一部いちぶのみ、または断片だんぺんてきであるが、史料しりょうわせることで豊富ほうふへんねん情報じょうほう提供ていきょうしてくれる[50]おう碑文ひぶん通常つうじょうおう1人ひとりしょうでその業績ぎょうせきかた形式けいしきをとるのにたいし、年代ねんだいは3人称にんしょう叙述じょじゅつする年代ねんだいじゅん記録きろくである[49]。そのおおくはバビロニアでつくられたものだが、アッシリアでも『アッシリア・バビロニア関係かんけい』が発見はっけんされている[49]

  • アッシリア・バビロニア関係かんけい
ニネヴェにあるアッシュルバニパルおう図書館としょかんから発見はっけんされた文書ぶんしょで、アッシリアとバビロニアのあいだ関係かんけいをアッシリアの視点してんから記録きろくしている[51]
非常ひじょう不完全ふかんぜんではあるが、この粘土ねんどばんはアッシリア・バビロニア関係かんけいおな種類しゅるい情報じょうほうをバビロニアからの視点してん提供ていきょうしている[52]年代ねんだい"P"のPとはこの年代ねんだい最初さいしょ校訂こうていしゃテオフリウス・ゴールドリッジ・ピンチズ(Theophilus Goldridge Pinches)の名前なまえ(Pinches)の頭文字かしらもじである[53]

としめいひょう

[編集へんしゅう]

現在げんざいこよみことなり、バビロニアの古代こだいこよみはそのとき支配しはいしゃなん年間ねんかん支配しはいしていたかにもとづいていた。あるとしは「ハンムラビの治世ちせいだい5ねん」であるかもしれない。その一環いっかんとして、おうのそれぞれのとしは「ウルがやぶられたとし」のようなとしめいあたえられた。ほとんどの場合ばあい、これは支配しはいしゃ功績こうせき反映はんえいしており、これを集成しゅうせいしたものはとしめいひょうばれる[54]たとえばハンムラビの治世ちせい最初さいしょの10ねんにはそれぞれに以下いかのような名前なまえあたえられている[28]

  1. 即位そくいとし
  2. 国内こくない正義せいぎ確立かくりつしたとし
  3. ナンナかみ玉座ぎょくざつくったとし
  4. ガギアの城塞じょうさいきずいたとし
  5. 欠落けつらく)をつくったとし
  6. ラス女神めがみの(欠落けつらく)をつくったとし
  7. ウルクイシンあらまわったとし
  8. エムトバルをあらまわったとし
  9. ハンムラビ・ヘガル運河うんがひらいたとし
  10. マルギウム全滅ぜんめつとし

このようなとしめいウルだい3王朝おうちょう時代じだいにはそのとし出来事できごとちなんで命名めいめいされたが、バビロニア時代じだいには前年ぜんねん出来事できごともとづいて命名めいめいされた[55]

リンムひょう

[編集へんしゅう]

アッシリアではリンムばれる役人やくにん毎年まいとし任命にんめいされた。この役職やくしょく任期にんきが1年間ねんかんであり、各々おのおのとし在職ざいしょくちゅうのリンムの名前なまえによって記録きろくされた[55]たとえばあるあぶら支給しきゅう記録きろく以下いかのような書式しょしきとしめいしめ[55]

マリさん高級こうきゅう0.5リットル

ディリトゥム女神めがみよう
マナのつき
14にち
リンム、アウィリヤ(のとし

無論むろん細部さいぶ明確めいかくであるとはかぎらない。しばしばおう治世ちせいわないほどおおくの、あるいはすくなすぎる「リンム」がリストされており、またことなるバージョンのリンムひょうことなるリンムをせている場合ばあいおおい。ひとつの実例じつれいマリ・リンムひょう英語えいごばん である。

おおくのリンムひょう古代こだいギリシアの類例るいれいもとづいてエポニムともばれる)がつかっている[56][57]。これらのリンムひょうはリンムの氏名しめいならべるだけのもの、リンムになった人物じんぶつ官職かんしょくめいしるすもの、さらにそれにくわえてそのとし発生はっせいした重要じゅうよう事件じけん簡単かんたん記録きろくしたものの3つの形式けいしきがあり、最後さいごのものは「リンム年代ねんだい」とばれる[4]紀元前きげんぜん1千年紀せんねんきについては通常つうじょうのリンムひょうまえ910ねんからまえ649ねんまで、リンム年代ねんだいまえ857ねんからまえ700ねんまでの期間きかんのこされており、アッシリアのへんねん重要じゅうよう情報じょうほう提供ていきょうしている[4]日食にっしょく記録きろくわせることで、現在げんざい通用つうようしているアッシリアのへんねん絶対ぜったい年代ねんだいもとめられている[4]

貿易ぼうえき外交がいこう、および支払しはら記録きろく

[編集へんしゅう]

考古学こうこがくにおいてしばしばられるように、日々ひび記録きろく文明ぶんめいもっともよくえがす。楔形文字くさびがたもじ粘土ねんどばん同盟どうめい(しばしば王女おうじょ政略せいりゃく結婚けっこんともなう)をむすぶため、戦争せんそう警告けいこくのため、にち用品ようひん出荷しゅっか書類しょるい売掛金うりかけきん決済けっさいのため、つね古代こだいオリエント世界せかい移動いどうしていた。我々われわれ必要ひつよう領収りょうしゅうしょてるのとおなじように、ほとんどは使用しようてられた。

エジプトのファラオ、アクエンアテン建設けんせつした都市としアマルナで多数たすう楔形文字くさびがたもじ粘土ねんどばん文書ぶんしょ発見はっけんされている。これらはほぼ、当時とうじ外交がいこう言語げんごであるアッカドかれていた。アッシリアとバビロニアのおうふく複数ふくすう統治とうちしゃ名前なまえ登場とうじょうする。まさしくおうたちが言及げんきゅうされていると仮定かていするならば、古代こだいオリエントのへんねんはエジプトのそれに、すくなくともまえ2千年紀せんねんきなかばで連結れんけつされる。

古典こてん古代こだい著作ちょさく

[編集へんしゅう]

古典こてん古代こだいのいくつかの史料しりょう利用りよう可能かのうである。

ベロッソスはヘレニズム時代じだいきたバビロニアじん天文学てんもんがくしゃである。かれはバビロンの歴史れきしいたが現存げんそんしない。しかし、幸運こううんにもこの著作ちょさく一部いちぶ古典こてん古代こだい作家さっか引用いんようされてのこされている。
このほん天文学てんもんがくてき文脈ぶんみゃくなかで、ぜん750ねんごろのバビロンからペルシア、ローマ時代じだいつうじたおう一覧いちらん提供ていきょうしている。これはまえ1千年紀せんねんきへんねん確立かくりつ役立やくだつ。
  • 旧約きゅうやく聖書せいしょ
まっていた粘土ねんどばんのようなどう時代じだいせいはないが、ヘブライじん記録きろく年表ねんぴょうげん資料しりょうとして使用しようされることをつうじて当時とうじへんねん追加ついかてき情報じょうほうくわえている。他方たほうでは、ヘブライじんはまさにバビロン、アッシリア、エジプト、そしてヒッタイトのまじわる地域ちいき居住きょじゅうしていたのであり、この地域ちいきにおけるおうたちの行動こうどう矢面やおもてっていた。おもまえ1千年紀せんねんきしんアッシリア時代じだいにおいて有用ゆうようである。

天文学てんもんがく

[編集へんしゅう]
バビロンだい1王朝おうちょう時代じだい時代じだいにオリジナルが作成さくせいされたとかんがえられる金星きんぼし観測かんそく記録きろくである。これは占星術せんせいじゅつ文書ぶんしょである『エヌマ・アヌ・エンリル』のだい63番目ばんめしょばんふくまれていたもので、10ぎょうにアンミ・サドゥカおう治世ちせいだい8ねんとしめいしるされていた[2]。この金星きんぼし観測かんそく記録きろく適合てきごうする年代ねんだいのうち、アッシリア、ヒッタイト、ミタンニ、エジプトなどの記録きろく矛盾むじゅんしない年代ねんだいとして3つの候補こうほげられ、こう年代ねんだいせつちゅう年代ねんだいせつてい年代ねんだいせつみちびされた[2]現存げんそんする写本しゃほん紀元前きげんぜん1千年紀せんねんきのアッシリア帝国ていこく時代じだいのもので、アッシュバニパルおう図書館としょかんあとから発見はっけんされたものである[58]。この情報じょうほう信頼しんらいできるものと仮定かていすることでぜん1千年紀せんねんき絶対ぜったい年代ねんだいすための学説がくせつ提示ていじされているが、問題もんだいてんには以下いかのようなものがある。まず、『エヌマ・アヌ・エンリル』の成立せいりつ年代ねんだいについてはバビロンだい1王朝おうちょう滅亡めつぼうすうひゃくねんたってからであるとかんがえられること[59]つぎに、あきらかに書写しょしゃうつ間違まちがいとられる記述きじゅつふくまれていることや、アッシュルバニパルの治世ちせいとアンミ・ツァドカの治世ちせいあいだに1000ねん前後ぜんこうもの時間じかんてきへだたりがあることから、なんらかの改変かいへんくわえられている可能かのうせいがあることなどである[60]。また、『エヌマ・アヌ・エンリル』のだい63しょいたにはアンミ・サドゥカおう名前なまえしるされていない。このしょばんしるされている「黄金おうごん玉座ぎょくざとし」がアンミ・サドゥカおう統治とうちだい8ねんすことをあきらかにしたのはドイツ学者がくしゃフランツ・クサーヴァー・クーグラー英語えいごばんである[60]

日食にっしょく

[編集へんしゅう]

古代こだいオリエントのへんねん特定とくていするために多数たすう月食げっしょく日食にっしょく記録きろくもちいられている。おおくの場合ばあい実際じっさい日食にっしょく月食げっしょくすには、粘土ねんどばん記録きろく自体じたい曖昧あいまいさが障害しょうがいとなっている。そのため、これはコンピュータモデルを使用しようして、その場所ばしょしょくがいつ観測かんそくできるのかをしめ問題もんだいとなるが、地球ちきゅう自転じてん減速げんそくをモデルΔでるたT算出さんしゅつすることの困難こんなんさによって煩雑はんざつなものとなっている。ひとつの重要じゅうようなイベントはニネヴェの日食にっしょくである。アッシリアのリンムひょうの「グザナのブル・サギレ(のとし)、アッシュルの都市とし反乱はんらん発生はっせいした。シマヌのつき日食にっしょく発生はっせいした」と記述きじゅつからその情報じょうほうることができる[4]。この日食にっしょくまえ763ねん6がつ15にち確実かくじつ同定どうていされている。べつ重要じゅうようなイベントはウルだい3王朝おうちょうシュルギおう時代じだい月食げっしょく日食にっしょくわせの記録きろくである。日食にっしょく利用りようしたへんねん計算けいさんのほとんどはアンミ・サドゥカの金星きんぼし粘土ねんどばん信頼しんらい情報じょうほうげんであるという仮定かていっている[13][61]

年輪ねんりん年代ねんだいがく

[編集へんしゅう]

年輪ねんりん年代ねんだいがく年輪ねんりんあらわとしごとにことなる樹木じゅもく成長せいちょうパターンをもちいてへんねん構築こうちくするこころみである。現在げんざいのところ中東ちゅうとうでは年輪ねんりん年代ねんだいがくもとづいた連続れんぞくてきへんねん存在そんざいしない。アナトリアの樹木じゅもくもちいて青銅器せいどうき時代じだい鉄器てっき時代じだいのための相対そうたいへんねん作成さくせいされているが、連続れんぞくてきへんねん開発かいはつされるまで、年輪ねんりん年代ねんだいがく古代こだいオリエントへんねんにおける有効ゆうこうせい限定げんていてきである.[22][23][24][25]年輪ねんりんへんねん現代げんだいこよみ連続れんぞくさせることの困難こんなんさはおもにローマ時代じだい良好りょうこうなサンプルがほとんどつからないことにある。発見はっけんされるサンプルのおおくはオリエントのそとから輸入ゆにゅうされたものであることが判明はんめいしている[25]

放射ほうしゃせい炭素たんそ年代ねんだい測定そくてい

[編集へんしゅう]

エジプトとひがし地中海ちちゅうかいでの放射ほうしゃせい炭素たんそ年代ねんだい測定そくていしめ年代ねんだいは、考古こうこ学者がくしゃたちが提案ていあんしている年代ねんだいよりも1世紀せいきか2世紀せいきふる時代じだいにずれている。どちらにもとづいたへんねんただしいのかあきらかではない。この地域ちいきにおける放射ほうしゃせい炭素たんそ年代ねんだい測定そくてい結果けっかがなぜずれているのかを説明せつめいするためのメカニズムがかんがえられている。同様どうよう考古学こうこがくてきへんねん時代じだいあたらしく想定そうていしすぎていることをしめそうとする論理ろんりてき議論ぎろんおこなわれている。正解せいかいるにはまだ時間じかんがかかるであろう[62]加速器かそくき質量しつりょう分析ぶんせきもとづく炭素たんそ年代ねんだい技術ぎじゅつ普及ふきゅうはこの問題もんだい解決かいけつするのに役立やくだつかもしれない。べつ有望ゆうぼうくち構造こうぞうぶつからられる石灰岩せっかいがんへんねんである[63]最近さいきんでは、エブラ最終さいしゅうてき破壊はかいとしについての放射ほうしゃせい炭素たんそ年代ねんだい測定そくてい結果けっかが、明確めいかくちゅう年代ねんだいせつすなわちバビロンだい1王朝おうちょう滅亡めつぼうとアレッポの滅亡めつぼうまえ1595ねんく)に有利ゆうりであることがしめされており、ちょうてい年代ねんだいせつおな事件じけんまえ1499ねんとする)が決定けっていりょくせつとはみなされないことが強調きょうちょうされている.[64]

地域ちいきとのへんねんとの同期どうき

[編集へんしゅう]

エジプト

[編集へんしゅう]

すくなくともトトメス1せい時代じだい以来いらい、エジプトはエジプトがいのオリエントにつよ関心かんしんしめした。ときには一部いちぶ地域ちいき占領せんりょうし、のちにはアッシリアによってさい占領せんりょうされた。かぎとなる同期どうきてん以下いかのようなものである。

インダスがわ流域りゅういき

[編集へんしゅう]

インダスがわ流域りゅういき文明ぶんめい(ハラッパーの文明ぶんめい)とオリエント世界せかい交易こうえきおこなっていた証拠しょうこ数多かずおおのこされている。このことはウルだい3王朝おうちょうとペルシアわんふうどろによってしめされている[67]くわえて、メルッハがインダスがわ流域りゅういきすとした場合ばあい、アッカド帝国ていこくからバビロンだい1王朝おうちょう時代じだいまでの範囲はんい広範こうはん取引とりひき記録きろくのこされている。

サントリーニとうおよびひがし地中海ちちゅうかい

[編集へんしゅう]

ギリシアせい品々しなじな直接ちょくせつアナトリアへ、そしてキプロスとう経由けいゆしてエジプトをふくむオリエントへ流入りゅうにゅうした。ヒッタイトおうトゥドハリヤ4せいはアッシリアじんふうめのこころみの一環いっかんとしてキプロスを占領せんりょうした[68]

サントリーニとう(テラ)のだい噴火ふんかはこの地域ちいきへんねん基点きてんとなりるポイントを提供ていきょうしている。だい規模きぼ噴火ふんか噴煙ふんえん直接ちょくせつアナトリアに到達とうたつさせ、軽石かるいし周囲しゅういうみたしていたであろう。この軽石かるいしはエジプトで確認かくにんすることができ、あきらかに貿易ぼうえきつうじてまれたものでる。レヴァント地方ちほう現在げんざいおこなわれている発掘はっくつ作業さぎょうもこの年表ねんぴょう情報じょうほう追加ついかする可能かのうせいがある。サントリーニとうだい噴火ふんか発生はっせいした正確せいかく年次ねんじはげしい論争ろんそう主題しゅだいとなっており、提案ていあんされている年代ねんだいまえ1628ねんからまえ1520ねんあいだである。放射ほうしゃせい炭素たんそ年代ねんだい測定そくてい結果けっかまえ1627ねんからまえ1600ねんあいだであるかくりつを95パーセントのかくりつであるとしめしている[69][70][71]考古こうこ学者がくしゃケヴィン・ワルシュ(Kevin Walsh)はこの放射ほうしゃせい炭素たんそ年代ねんだい測定そくてい結果けっか同意どういし、ぜん1628ねん出来事できごとであることをしめし、これが地中海ちちゅうかい考古学こうこがくもっと議論ぎろんされるべきイベントであるとかんがえている[72]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ アッカド帝国ていこく滅亡めつぼうからウルだい3王朝おうちょう成立せいりつまでの期間きかんについての主要しゅよう学説がくせつもとづいた年表ねんぴょう前田まえだとおる著書ちょしょなかにまとめている[10]
  2. ^ 正式せいしきには「アヌエンリルエンキ崇高すうこうなる武器ぶきをもって、忠実ちゅうじつなる牧夫ぼくふリム・シンがイシンのおうとそれにぞくするぜん住民じゅうみん征服せいふくし、その多数たすう住民じゅうみん助命じょめいをききとどけ、つねおうめいこうからしめた(とし)」であり、省略形しょうりゃくけいは「かれはイシンを征服せいふくした(とし)」である。
  3. ^ ハンムラビおう統治とうちだい31ねんとしめいにラルサをほろぼしたことを採用さいようしているため、ハンムラビがラルサをほろぼしたのは統治とうちだい30ねんである[28][29]。リム・シン1せい在位ざいい年数ねんすうは60ねんであるため、ハンムラビの統治とうちだい30ねんがリム・シン1せい統治とうちだい60ねんにあたることもわかる。
  4. ^ ダミク・イリシュの在位ざいい年数ねんすうが4ねんとされるおうめいひょうは、それがダミク・イリシュの在位ざいいちゅう編纂へんさんされたためと推定すいていされている。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d 前川まえかわ 1998, pp. 165-181
  2. ^ a b c d e f g 中田なかたb 1988, pp. 30-31
  3. ^ 大村おおむら 2004, pp. 129-130
  4. ^ a b c d e f g h i j k 前田まえだら 2000, p. 125
  5. ^ 小林こばやし 2005, p. 18
  6. ^ 前田まえだら 2000, p. 21
  7. ^ a b c 前田まえだら 2000, p. 22
  8. ^ 小林こばやし 2005, p. 20
  9. ^ a b c d e 大津おおつら 1997, pp. 140-158
  10. ^ a b c 前田まえだ 2017, p. 116
  11. ^ 前田まえだ 2017, pp. 116, 280
  12. ^ a b 前田まえだ 2000, pp. 67-68
  13. ^ a b c [1] Gurzadyan, V. G., On the Astronomical Records and Babylonian Chronology, Akkadica, v 119-120 (2000), pp. 175-184.)、更新こうしんされた情報じょうほうは Warburton, D.A., The Fall of Babylon in 1499: Another Update, in Akkadica, v 132, 1 (2011) を参照さんしょう
  14. ^ Gurzadyan, V. G., The Venus Tablet and Refraction, Akkadica, v. 124 (2003), pp. 13-17.
  15. ^ Kuhrt, A. (1997). Ancient Near East c. 3000-330 BC. London: Routledge. p. 12. ISBN 0-415-16763-9 
  16. ^ Potts, D. T. (1999). The archaeology of Elam. Cambridge: Cambridge University Press. p. xxix. ISBN 0-521-56496-4 
  17. ^ Akkermans, P. M. M .G.; Schwartz, G. M. (2003). The archaeology of Syria. From complex hunter-gatherers to early urban societies (ca. 16,000-300 BC). Cambridge: Cambridge University Press. p. 13 
  18. ^ van de Mieroop, M. (2007). A History of the Ancient Near East, ca. 3000-323 BC. Malden: Blackwell. p. 4. ISBN 0-631-22552-8 
  19. ^ Sagona, A.; Zimansky, P. (2009). Ancient Turkey. London: Routledge. p. 251. ISBN 0-415-28916-5 
  20. ^ Manning, S. W.; Kromer, B.; Kuniholm, P. I.; and Newton, M. W. 2001 Anatolian tree-rings and a new chronology for the east Mediterranean Bronze-Iron Ages. Science 294: 2532-35.
  21. ^ Sturt W. Manning et al., Integrated Tree-Ring-Radiocarbon High-Resolution Timeframe to Resolve Earlier Second Millennium BCE Mesopotamian Chronology, PlosONE July 13 2016
  22. ^ a b Anatolian tree rings and the absolute chronology of the eastern Mediterranean, 2220-718 BC Kuniholm, Peter Ian, Kromer, Bernd, Manning, Sturt W, Newton, Maryanne, et al. Nature. London: Jun 27, 1996. Vol. 381, Iss. 6585; pp. 780-783
  23. ^ a b Dendrochronological Dating in Anatolia: The Second Millennium B.C."
  24. ^ a b Peter I. Kuniholm, Maryanne W. Newton, Carol B. Griggs, & Pamela J. Sullivan, Der Anschnitt, Anatolian Metal III, Beiheft 18, 2005, pp. 41-47.
  25. ^ a b c Aegean Dendrochronology Project” (May 11, 2016). February 1, 2018閲覧えつらん
  26. ^ a b c d フィネガン 1983, p. 65
  27. ^ フィネガン 1983, p. 66
  28. ^ a b 中田なかたa 1988, pp. 91-93
  29. ^ 前川まえかわ 1998, p. 205
  30. ^ フィネガン 1983, p. 67
  31. ^ a b c d 板倉いたくらら 1998, pp. 92-100, 巻末かんまつ付録ふろく「メソポタミアしょ王朝おうちょうおうとその治世ちせい
  32. ^ フィネガン 1983, p. 64
  33. ^ a b c d e 前田まえだ 2017, pp. 79-80
  34. ^ a b フィネガン 1983, p. 85
  35. ^ 渡辺わたなべ 1998, p. 276
  36. ^ 渡辺わたなべ 1998, p. 278
  37. ^ 前田まえだ 2017, pp. 89-90
  38. ^ 中田なかたc 1988, p. 9
  39. ^ a b c 板倉いたくら 1968, pp. 287-288
  40. ^ 前田まえだら 2000, p. 155
  41. ^ Cuneiform Texts and the Writing of History, Marc van de Mieroop, Routledge, 1999, ISBN 0-415-19532-2
  42. ^ [2] Cuneiform Digital Library Initiative
  43. ^ [3] Translation of Sumerian King List
  44. ^ "A Mathematical Approach to Certain Dynastic Spans in the Sumerian King List," Dwight W. Young, Journal of Near Eastern Studies, Vol. 47, No. 2 (Apr., 1988), pp. 123-129
  45. ^ [4] Babylonian King List of the Hellenistic Period
  46. ^ [5] Assyrian King List at Livius.org.
  47. ^ [6] Royal Chronicle of Lagash at Livius.org.
  48. ^ Mesopotamian Chronicles,Jean-Jacques Glassner,(2004) ISBN 1-58983-090-3
  49. ^ a b c 前田まえだら 2000, p. 124
  50. ^ Mesopotamian Chronicles”. Livius (21 May 2017). 1 February 2018閲覧えつらん
  51. ^ [7] Synchronistic Chronicle at Livius.org
  52. ^ [8] Chronicle P at Livius.org.
  53. ^ 中田なかたc 1988, p. 8
  54. ^ [9] Mesopotamian Year Names
  55. ^ a b c 中田なかたb 1988, pp. 36-37
  56. ^ [10] Assyrian Eponym List 1
  57. ^ The Eponyms of the Assyrian Empire 910-612 B.C., by Alan Millard. State Archives of Assyria Studies 11, Helsinki: Neo-Assyrian Text Corpus Project, 1994. xvi + 153 pp., 20 plates
  58. ^ 近藤こんどう 2010, p. 131
  59. ^ 近藤こんどう 2010, p. 133
  60. ^ a b 近藤こんどう 2010, p. 134
  61. ^ Mitchell, Wayne A., "Ancient Astronomical Observations and Near Eastern Chronology", JACF, v.3 (1990)
  62. ^ [11] Recent Developments in Near Eastern Chronology and Radiocarbon Dating, Michael G. Hasel, Institute of Archaeology, Southern Adventist University, Origins Vol 56 2004, pp. 6-31.
  63. ^ New Uses for Old Laboratory techniques, Jason A. Rech, Near Eastern Archaeology, Dec. 2004; 67,4. pp. 212-219.
  64. ^ Matthiae, P. (2007). The Destruction of Old Syrian Ebla. In Matthiae, P., Pinnock, F., Nigro, L. and Peyronel, L. (eds.) From relative chronology to absolute chronology: The second millennium BC in Syria-Palestine. Contributi del Centro Linceo Interdisciplinare "Beniamino Segre" N. 117. Roma. pp. 5-32
  65. ^ Archived copy”. 14 October 2013てんオリジナルよりアーカイブ。30 October 2015閲覧えつらん Battle of Kadesh - Hittite Perspective
  66. ^ [12] Treaty between Egypt and the Hittite Empire
  67. ^ Gadd, C. J. “Seals of Ancient Indian Style Found at Ur.” Proceedings of the British Academy 18 (1932): 191-210.
  68. ^ Urbanism on Late Bronze Age Cyprus: LC II in Retrospect, Ora Negbi, Bulletin of the American Schools of Oriental Research, Feb 2005, Iss. 337; pp. 1-45
  69. ^ Friedrich, Walter L; Kromer, B; Friedrich, M; Heinemeier, J; Pfeiffer, T; Talamo, S (2006). “Santorini Eruption Radiocarbon Dated to 1627-1600 B.C.”. Science (American Association for the Advancement of Science) 312 (5773): 548. doi:10.1126/science.1125087. PMID 16645088. http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/sci;312/5773/548 10 March 2007閲覧えつらん. 
  70. ^ Manning, Sturt W; Ramsey, CB; Kutschera, W; Higham, T; Kromer, B; Steier, P; Wild, EM (2006). “Chronology for the Aegean Late Bronze Age 1700-1400 B.C.”. Science (American Association for the Advancement of Science) 312 (5773): 565-569. Bibcode2006Sci...312..565M. doi:10.1126/science.1125682. PMID 16645092. http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/sci;312/5773/565 10 March 2007閲覧えつらん. 
  71. ^ Manning, SW (2003). “Clarifying the "high" v. "low" Aegean/Cypriot chronology for the mid second millennium BC: assessing the evidence, interpretive frameworks, and current state of the debate”. In Bietak, M; Czerny, E . The Synchronisation of Civilisations in the Eastern Mediterranean in the Second Millennium B.C. III. Proceedings of the SCIEM 2000 - 2nd EuroConference, Vienna 28th of May - 1st of June 2003. Vienna, Austria. pp. 101-137. http://dendro.cornell.edu/articles/manning2007a.pdf 
  72. ^ Walsh, Kevin (2013). The Archaeology of Mediterranean Landscapes: Human-Environment Interaction from the Neolithic to the Roman Period. Cambridge University Press. p. 20. ISBN 978-0521853019. https://books.google.com/books?id=IQJaAQAAQBAJ&pg=PA20&dq=eruption+Thera%7Csantorini&hl=en&sa=X&ei=Fgx1UoqlI6rD0QWN44CICg&ved=0CFkQ6AEwBjgU#v=onepage&q=eruption%20Thera%7Csantorini&f=false 

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

資料しりょう和書わしょ

[編集へんしゅう]

資料しりょう洋書ようしょ

[編集へんしゅう]
  • Newgrosh, Bernard (2007). Chronology at the Crossroads: The Late Bronze Age in Western Asia. Troubador Publishing. ISBN 1-906221-62-6 
  • Bryce, Trevor (2005). The Kingdom of the Hittites (New ed.). Oxford University Press. ISBN 0-19-928132-7 
  • van de Mieroop, Marc (2006). A History of the Ancient Near East ca. 3000 - 323 BC. Wiley-Blackwell. ISBN 1-4051-4911-6 
  • Leick, Gwendolyn (2003). Mesopotamia: The Invention of the City. Penguin. ISBN 0-14-026574-0 
  • Gasche, H.; Armstrong, J.A.; Cole, S.W.; Gurzadyan, V.G. (1998). Dating the Fall of Babylon: A Reappraisal of Second-Millennium Chronology. University of Ghent and the Oriental Institute of the University of Chicago. ISBN 978-1885923103 

関連かんれん書籍しょせき

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]