(Translated by https://www.hiragana.jp/)
和諧社会 - Wikipedia コンテンツにスキップ

かず諧社かい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

かず諧社かい(わかいしゃかい、正式せいしき名称めいしょう: 社会しゃかい主義しゅぎ諧社かい簡体字かんたいじ: かず谐社かい正式せいしき名称めいしょう: 社会しゃかいぬし义和谐社かい拼音: héxié shéhui)とは、矛盾むじゅんのない調和ちょうわのとれた社会しゃかいのことを中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくスローガンである[1]2004ねん中国共産党ちゅうごくきょうさんとうだい16かい中央ちゅうおう委員いいんかいだい4かい全体ぜんたい会議かいぎだい164ちゅう全会ぜんかい)で提起ていきされ、2006ねんだい166ちゅう全会ぜんかいでは、社会しゃかい主義しゅぎ諧社かい建設けんせつかんする討議とうぎがなされた[1]

経緯けいい[編集へんしゅう]

経済けいざい成長せいちょう優先ゆうせん路線ろせんは、ほう制度せいどによりしっかりしたチェック機能きのう機能きのうしないこととあわせて、台頭たいとうする既得きとく権益けんえき集団しゅうだん権力けんりょく癒着ゆちゃくした組織そしきてき汚職おしょく腐敗ふはいなど社会しゃかいてきな「ゆがみ」も深刻しんこくさせている[2]胡錦濤こきんとうゆたか家宝かほう政権せいけんは、沿海えんかい内陸ないりく格差かくさ是正ぜせいのために西部せいぶだい開発かいはつ展開てんかいし、あるいは「さんのう問題もんだい解決かいけつのために農業のうぎょうぜい廃止はいしなど農民のうみん負担ふたん軽減けいげんさくすすめてきた。しかし、その一方いっぽうで、深刻しんこくする環境かんきょう破壊はかい格差かくさ拡大かくだい激増げきぞうする腐敗ふはい汚職おしょくたいして改革かいかくもとめるこえたかまっていった[3]どう政権せいけんは、2002ねんのスタート早々そうそうから「以民為本ためもと」「おやみん政治せいじ」を強調きょうちょうし、さらに2004ねん9がつ中共ちゅうきょうだい16四中全会よんちゅうぜんかいでは「社会しゃかい主義しゅぎ諧社かい建設けんせつかんする若干じゃっかん重大じゅうだい問題もんだいかんする中国共産党ちゅうごくきょうさんとう決定けってい」が採択さいたくされ、成長せいちょう公平こうへい分配ぶんぱい人間にんげん自然しぜん調和ちょうわなどを重視じゅうしする方針ほうしんされた[4][1]

概説がいせつ[編集へんしゅう]

とは、「和睦わぼく」すなわちしんわせてたすうことを意味いみし、諧とは「協調きょうちょう」すなわち衝突しょうとつがないことを意味いみする[1]様々さまざま社会しゃかいてき矛盾むじゅんへの取組とりくみとして、かず諧社かい建設けんせつは、国家こっか戦略せんりゃく根幹こんかんとして位置付いちづけられている[1]。2005ねん胡錦濤こきんとうは、地方ちほう政府せいふ幹部かんぶ討論とうろんかい講話こうわにおいて、社会しゃかい主義しゅぎ諧社かいとは「民主みんしゅ法治ほうち公平こうへい正義せいぎ実現じつげんされな誠心せいしん友愛ゆうあいにあふれ、活力かつりょくち、秩序ちつじょ安定あんていし、ひと自然しぜんたがいに調和ちょうわされている社会しゃかいである」とべた[1][5]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f 國谷くにや(2011ねん)90ページ
  2. ^ てん(2013ねん)207ページ
  3. ^ てん(2013ねん)208ページ
  4. ^ てん(2013ねん)209ページ
  5. ^ とう(2012ねん)121ページ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 國谷くにやとも奥田おくだ進一しんいち長友ながともあきら編集へんしゅう確認かくにん中国ちゅうごくほう用語ようご250WARDS』(2011ねん成文せいぶんどう(「諧社かい」のこう執筆しっぴつ担当たんとう河村かわむら有数ゆうすう
  • てんとしちょ中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく新版しんぱん)』(2013ねん岩波いわなみ新書しんしょ
  • からあきら(タン・リャン)ちょ現代げんだい中国ちゅうごく政治せいじ-「開発かいはつ独裁どくさい」とそのゆくえ』(2013ねん岩波いわなみ新書しんしょ