(Translated by https://www.hiragana.jp/)
埼玉県第3区 (中選挙区) - Wikipedia コンテンツにスキップ

埼玉さいたまけんだい3 (ちゅう選挙せんきょ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

埼玉さいたまけんだい3(さいたまけんだい3く)は、かつて存在そんざいした衆議院しゅうぎいん選挙せんきょ1947ねんだい23かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょから設置せっちされた。廃止はいしいたるまで定数ていすうは3である。1966ねん選挙せんきょから選出せんしゅつされていたあら舩清じゅうろう運輸うんゆ大臣だいじんとなり、選挙せんきょ区内くない深谷ふかやえき急行きゅうこう停車ていしゃさせるダイヤ改正かいせいおこなったことを批判ひはんされて大臣だいじん辞任じにんまれている。

区域くいき[編集へんしゅう]

自治体じちたい名称めいしょうだい40かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ時点じてんのものである。現在げんざい埼玉さいたまけんだい11埼玉さいたまけんだい12一部いちぶ区域くいきにあたる。

1952ねん昭和しょうわ27ねん)の公職こうしょく選挙せんきょほう改正かいせい当時とうじ区域くいき以下いかのとおりである(定数ていすう3)[1]

  • 熊谷くまがや
  • 秩父ちちぶ
  • 秩父ちちぶぐん
  • 児玉こだまぐん
  • 大里おおさとぐん

1950ねん昭和しょうわ25ねん公職こうしょく選挙せんきょほう施行しこう当時とうじ区域くいき以下いかのとおりである(定数ていすう3)[2]

  • 熊谷くまがや
  • 秩父ちちぶぐん
  • 児玉こだまぐん
  • 大里おおさとぐん

選出せんしゅつ議員ぎいん[編集へんしゅう]

選挙せんきょめい とし #1 #2 #3
だい23かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1947ねん 青柳あおやぎだかいち
民主党みんしゅとう
関根せきね久蔵きゅうぞう
民主党みんしゅとう
松崎まつざき朝治あさじ
日本にっぽん自由党じゆうとう
だい24かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1949ねん 高田たかだ富之とみゆき
日本にっぽん共産党きょうさんとう
阿左美あざみ広治ひろじ
無所属むしょぞく
高間たかま松吉まつきち
民主みんしゅ自由党じゆうとう
だい25かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1952ねん あら舩清じゅうろう
自由党じゆうとう
貫井ぬくいきよしけん
自由党じゆうとう
阿左美あざみ広治ひろじ
自由党じゆうとう
だい26かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1953ねん 杉村すぎむらおき治郎じろう
右派うは社会党しゃかいとう
あら舩清じゅうろう
自由党じゆうとう
松崎まつざき朝治あさじ
自由党じゆうとう
だい27かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1955ねん 杉村すぎむらおき治郎じろう
右派うは社会党しゃかいとう
あら舩清じゅうろう
自由党じゆうとう
阿左美あざみ広治ひろじ
無所属むしょぞく
だい28かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1958ねん あら舩清じゅうろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
高田たかだ富之とみゆき
日本にっぽん社会党しゃかいとう
鴨田かもだ宗一そういち
自由民主党じゆうみんしゅとう
だい29かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1960ねん あら舩清じゅうろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
高田たかだ富之とみゆき
日本にっぽん社会党しゃかいとう
鴨田かもだ宗一そういち
自由民主党じゆうみんしゅとう
だい30かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1963ねん あら舩清じゅうろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
鴨田かもだ宗一そういち
自由民主党じゆうみんしゅとう
高田たかだ富之とみゆき
日本にっぽん社会党しゃかいとう
だい31かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1967ねん あら舩清じゅうろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
鴨田かもだ宗一そういち
自由民主党じゆうみんしゅとう
高田たかだ富之とみゆき
日本にっぽん社会党しゃかいとう
だい32かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1969ねん あら舩清じゅうろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
鴨田かもだ宗一そういち
自由民主党じゆうみんしゅとう
高田たかだ富之とみゆき
日本にっぽん社会党しゃかいとう
だい33かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1972ねん あら舩清じゅうろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
鴨田かもだ宗一そういち
自由民主党じゆうみんしゅとう
高田たかだ富之とみゆき
日本にっぽん社会党しゃかいとう
だい34かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1976ねん あら舩清じゅうろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
高田たかだ富之とみゆき
日本にっぽん社会党しゃかいとう
鴨田かもだ宗一そういち
自由民主党じゆうみんしゅとう
だい35かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1979ねん あら舩清じゅうろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
高田たかだ富之とみゆき
日本にっぽん社会党しゃかいとう
鴨田かもだとし太郎たろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
だい36かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1980ねん あら舩清じゅうろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
鴨田かもだとし太郎たろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
高田たかだ富之とみゆき
日本にっぽん社会党しゃかいとう
だい37かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1983ねん 加藤かとう卓二たくじ
自由民主党じゆうみんしゅとう
田並たなみたねあきら
日本にっぽん社会党しゃかいとう
いとさん英太郎えいたろう
無所属むしょぞく
だい38かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1986ねん 加藤かとう卓二たくじ
自由民主党じゆうみんしゅとう
いとさん英太郎えいたろう
自由民主党じゆうみんしゅとう
田並たなみたねあきら
日本にっぽん社会党しゃかいとう
だい39かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1990ねん 加藤かとう卓二たくじ
自由民主党じゆうみんしゅとう
田並たなみたねあきら
日本にっぽん社会党しゃかいとう
増田ますだ敏男としお
無所属むしょぞく
だい40かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ 1993ねん 増田ますだ敏男としお
新生党しんせいとう
加藤かとう卓二たくじ
自由民主党じゆうみんしゅとう
いとさん英太郎えいたろう
無所属むしょぞく

選挙せんきょ結果けっか[編集へんしゅう]

解散かいさん1993ねん平成へいせい5ねん6月18にち 投票とうひょう1993ねん平成へいせい5ねん7がつ18にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:475,569にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:69.93%(前回ぜんかい減少5.15ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とう増田ますだ敏男としお64新生党しんせいとうまえ86,034ひょう
26.14%
とう加藤かとう卓二たくじ66自由民主党じゆうみんしゅとうまえ77,386ひょう
23.52%
とういとさん英太郎えいたろう51無所属むしょぞく保守ほしゅけいもと77,058ひょう
23.42%
田並たなみたねあきら60日本にっぽん社会党しゃかいとうまえ70,808ひょう
21.52%
丸井まるい八千代やちよ37日本にっぽん共産党きょうさんとうしん17,790ひょう
5.41%

解散かいさん1990ねん平成へいせい2ねん1がつ24にち 投票とうひょう1990ねん平成へいせい2ねん2がつ18にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:447,585にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:75.08%(前回ぜんかい減少1.42ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とう加藤かとう卓二たくじ63自由民主党じゆうみんしゅとうまえ88,235ひょう
26.47%
とう田並たなみたねあきら57日本にっぽん社会党しゃかいとうまえ88,146ひょう
26.44%
とう増田ますだ敏男としお60無所属むしょぞく保守ほしゅけいしん68,132ひょう
20.44%
いとさん英太郎えいたろう47自由民主党じゆうみんしゅとうまえ66,187ひょう
19.85%
藤元ふじもと勝夫かつお47日本にっぽん共産党きょうさんとうしん18,538ひょう
5.56%
栗原くりはら福雄ふくお61無所属むしょぞくしん3,824ひょう
1.15%
大内おおうちとしひろし37真理しんりとうしん303ひょう
0.09%

解散かいさん1986ねん昭和しょうわ61ねん6月2にち 投票とうひょう1986ねん昭和しょうわ61ねん7がつ6にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:424,605にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:76.50%(前回ぜんかい増加5.99ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とう加藤かとう卓二たくじ59自由民主党じゆうみんしゅとうまえ79,248ひょう
24.86%
とういとさん英太郎えいたろう44自由民主党じゆうみんしゅとうまえ78,771ひょう
24.71%
とう田並たなみたねあきら53日本にっぽん社会党しゃかいとうまえ70,195ひょう
22.02%
増田ますだ敏男としお57無所属むしょぞく保守ほしゅけいしん68,741ひょう
21.57%
藤元ふじもと勝夫かつお44日本にっぽん共産党きょうさんとうしん17,467ひょう
5.48%
栗原くりはら福雄ふくお58無所属むしょぞくしん3,842ひょう
1.21%
中畝なかせ友幸ともゆき53無所属むしょぞくしん457ひょう
0.14%

解散かいさん1983ねん昭和しょうわ58ねん11月28にち 投票とうひょう1983ねん昭和しょうわ58ねん12月18にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:411,592にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:70.51%(前回ぜんかい減少0.74ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とう加藤かとう卓二たくじ57自由民主党じゆうみんしゅとうしん76,155ひょう
26.53%
とう田並たなみたねあきら51日本にっぽん社会党しゃかいとうしん71,188ひょう
24.80%
とういとさん英太郎えいたろう41無所属むしょぞく保守ほしゅけいしん60,733ひょう
21.15%
鴨田かもだとし太郎たろう53自由民主党じゆうみんしゅとうまえ50,556ひょう
17.61%
藤元ふじもと勝夫かつお41日本にっぽん共産党きょうさんとうしん22,972ひょう
8.00%
栗原くりはら福雄ふくお55無所属むしょぞくしん5,487ひょう
1.91%

解散かいさん1980ねん昭和しょうわ55ねん5月19にち 投票とうひょう1980ねん昭和しょうわ55ねん6月22にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:393,663にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:71.25%(前回ぜんかい減少0.31ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とうあら舩清じゅうろう73自由民主党じゆうみんしゅとうまえ102,728ひょう
37.60%
とう鴨田かもだとし太郎たろう50自由民主党じゆうみんしゅとうまえ60,468ひょう
22.13%
とう高田たかだ富之とみゆき68日本にっぽん社会党しゃかいとうまえ56,151ひょう
20.55%
藤元ふじもと勝夫かつお37日本にっぽん共産党きょうさんとうしん31,283ひょう
11.45%
比企ひきのうただし46新自由しんじゆうクラブしん11,616ひょう
4.25%
栗原くりはら福雄ふくお52無所属むしょぞくしん10,979ひょう
4.02%

解散かいさん1979ねん昭和しょうわ54ねん9月7にち 投票とうひょう1979ねん昭和しょうわ54ねん10月7にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:389,775にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:71.56%(前回ぜんかい増加0.48ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とうあら舩清じゅうろう72自由民主党じゆうみんしゅとうまえ84,223ひょう
30.59%
とう高田たかだ富之とみゆき67日本にっぽん社会党しゃかいとうまえ45,279ひょう
16.44%
とう鴨田かもだとし太郎たろう49自由民主党じゆうみんしゅとうしん41,517ひょう
15.08%
福島ふくしまおさむ32自由民主党じゆうみんしゅとうしん36,104ひょう
13.11%
片貝かたかい光次みつじ55自由民主党じゆうみんしゅとうしん34,078ひょう
12.38%
藤元ふじもと勝夫かつお37日本にっぽん共産党きょうさんとうしん27,400ひょう
9.95%
栗原くりはら福雄ふくお51無所属むしょぞくしん6,743ひょう
2.45%

任期にんき満了まんりょう投票とうひょう1976ねん昭和しょうわ51ねん12月5にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:379,377にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:71.08%(前回ぜんかい減少5.23ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とうあら舩清じゅうろう69自由民主党じゆうみんしゅとうまえ117,029ひょう
44.05%
とう高田たかだ富之とみゆき64日本にっぽん社会党しゃかいとうまえ56,124ひょう
21.13%
とう鴨田かもだ宗一そういち70自由民主党じゆうみんしゅとうまえ51,841ひょう
19.52%
藤元ふじもと勝夫かつお34日本にっぽん共産党きょうさんとうしん29,903ひょう
11.26%
栗原くりはら福雄ふくお48無所属むしょぞくしん10,748ひょう
4.05%

解散かいさん1972ねん昭和しょうわ47ねん11月13にち 投票とうひょう1972ねん昭和しょうわ47ねん12月10にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:353,157にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:76.31%(前回ぜんかい増加6.79ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とうあら舩清じゅうろう65自由民主党じゆうみんしゅとうまえ82,529ひょう
30.95%
とう鴨田かもだ宗一そういち66自由民主党じゆうみんしゅとうまえ62,870ひょう
23.58%
とう高田たかだ富之とみゆき60日本にっぽん社会党しゃかいとうまえ56,934ひょう
21.35%
片貝かたかい光次みつじ48自由民主党じゆうみんしゅとうしん45,505ひょう
17.07%
斎藤さいとう公子きみこ52日本にっぽん共産党きょうさんとうしん15,688ひょう
5.88%
栗原くりはら福雄ふくお44無所属むしょぞくしん3,122ひょう
1.17%

解散かいさん1969ねん昭和しょうわ44ねん12月2にち 投票とうひょう1969ねん昭和しょうわ44ねん12月27にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:332,662にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:69.52%(前回ぜんかい減少5.15ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とうあら舩清じゅうろう62自由民主党じゆうみんしゅとうまえ76,736ひょう
33.79%
とう鴨田かもだ宗一そういち63自由民主党じゆうみんしゅとうまえ51,117ひょう
22.51%
とう高田たかだ富之とみゆき57日本にっぽん社会党しゃかいとうまえ39,889ひょう
17.56%
片貝かたかい光次みつじ45無所属むしょぞくしん34,969ひょう
15.40%
斎藤さいとう公子きみこ49日本にっぽん共産党きょうさんとうしん10,731ひょう
4.73%
小菅こすが一光かずみつてん63無所属むしょぞくしん9,176ひょう
4.04%
栗原くりはら福雄ふくお41無所属むしょぞくしん4,483ひょう
1.97%

解散かいさん1966ねん昭和しょうわ41ねん12月27にち 投票とうひょう1967ねん昭和しょうわ42ねん1がつ29にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:307,694にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:74.67%(前回ぜんかい減少1.61ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とうあら舩清じゅうろう59自由民主党じゆうみんしゅとうまえ88,502ひょう
39.20%
とう鴨田かもだ宗一そういち60自由民主党じゆうみんしゅとうまえ64,251ひょう
28.46%
とう高田たかだ富之とみゆき54日本にっぽん社会党しゃかいとうまえ53,437ひょう
23.67%
栗原くりはら福雄ふくお38無所属むしょぞくしん11,780ひょう
5.22%
斎藤さいとう公子きみこ46日本にっぽん共産党きょうさんとうしん7,807ひょう
3.46%

解散かいさん1963ねん昭和しょうわ38ねん10月23にち 投票とうひょう1963ねん昭和しょうわ38ねん11月21にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:298,477にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:76.28%(前回ぜんかい増加2.85ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とうあら舩清じゅうろう56自由民主党じゆうみんしゅとうまえ87,697ひょう
38.97%
とう鴨田かもだ宗一そういち57自由民主党じゆうみんしゅとうまえ61,711ひょう
27.42%
とう高田たかだ富之とみゆき51日本にっぽん社会党しゃかいとうまえ58,225ひょう
25.87%
栗原くりはら福雄ふくお35無所属むしょぞくしん13,617ひょう
6.05%
沢田さわだはじめ36日本にっぽん共産党きょうさんとうしん3,802ひょう
1.69%

解散かいさん1960ねん昭和しょうわ35ねん10月24にち 投票とうひょう1960ねん昭和しょうわ35ねん11月20にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:288,166にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:73.43%(前回ぜんかい減少9.43ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とうあら舩清じゅうろう53自由民主党じゆうみんしゅとうまえ81,203ひょう
38.55%
とう高田たかだ富之とみゆき48日本にっぽん社会党しゃかいとうまえ61,416ひょう
29.15%
とう鴨田かもだ宗一そういち54自由民主党じゆうみんしゅとうまえ48,820ひょう
23.18%
栗原くりはら福雄ふくお32無所属むしょぞくしん9,978ひょう
4.74%
埼玉さいたまゆたか33民主みんしゅ社会党しゃかいとうしん6,691ひょう
3.18%
沢田さわだはじめ33日本にっぽん共産党きょうさんとうしん2,549ひょう
1.21%

解散かいさん1958ねん昭和しょうわ33ねん4がつ25にち 投票とうひょう1958ねん昭和しょうわ33ねん5月22にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:280,304にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:82.86%(前回ぜんかい増加0.05ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とうあら舩清じゅうろう51自由民主党じゆうみんしゅとうまえ75,961ひょう
33.00%
とう高田たかだ富之とみゆき46日本にっぽん社会党しゃかいとうもと64,045ひょう
27.83%
とう鴨田かもだ宗一そういち51自由民主党じゆうみんしゅとうしん51,367ひょう
22.32%
小菅こすが一光かずみつてん51無所属むしょぞくしん16,346ひょう
7.10%
田口たぐち錦一きんいち35日本にっぽん社会党しゃかいとうしん12,813ひょう
5.57%
栗原くりはら福雄ふくお30革新かくしん自由民主党じゆうみんしゅとうしん7,762ひょう
3.37%
平田ひらた藤吉とうきち36日本にっぽん共産党きょうさんとうしん1,856ひょう
0.81%

解散かいさん1955ねん昭和しょうわ30ねん1がつ24にち 投票とうひょう1955ねん昭和しょうわ30ねん2がつ27にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:270,436にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:82.81%(前回ぜんかい減少1.29ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とう杉村すぎむらおき治郎じろう64右派うは社会党しゃかいとうまえ51,601ひょう
23.35%
とうあら舩清じゅうろう47自由党じゆうとうまえ51,481ひょう
23.30%
とう阿左美あざみ広治ひろじ67無所属むしょぞくもと42,765ひょう
19.35%
松崎まつざき朝治あさじ51日本にっぽん民主党みんしゅとうまえ38,380ひょう
17.37%
高田たかだ富之とみゆき42左派さは社会党しゃかいとうもと36,735ひょう
16.63%

解散かいさん1953ねん昭和しょうわ28ねん3月14にち 投票とうひょう1953ねん昭和しょうわ28ねん4がつ19にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:262,656にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:84.10%(前回ぜんかい減少1.31ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とう杉村すぎむらおき治郎じろう62右派うは社会党しゃかいとうしん61,328ひょう
28.37%
とうあら舩清じゅうろう46自由党じゆうとうまえ39,797ひょう
18.41%
とう松崎まつざき朝治あさじ49自由党じゆうとうもと37,622ひょう
17.40%
阿左美あざみ広治ひろじ65自由党じゆうとうまえ33,358ひょう
15.43%
貫井ぬくいきよしけん60自由党じゆうとうまえ27,308ひょう
12.63%
青柳あおやぎだかいち40ぶん党派とうは自由党じゆうとうもと8,906ひょう
4.12%
小菅こすが一光かずみつてん46あらためしんとうしん4,353ひょう
2.01%
おか正吉まさきち46日本にっぽん共産党きょうさんとうしん3,497ひょう
1.62%

解散かいさん1952ねん昭和しょうわ27ねん8がつ28にち 投票とうひょう1952ねん昭和しょうわ27ねん10月1にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:264,494にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:85.41%(前回ぜんかい増加1.84ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とうあら舩清じゅうろう45自由党じゆうとうもと39,329ひょう
17.69%
とう貫井ぬくいきよしけん60自由党じゆうとうしん38,262ひょう
17.21%
とう阿左美あざみ広治ひろじ64自由党じゆうとうまえ31,398ひょう
14.12%
松崎まつざき朝治あさじ49自由党じゆうとうもと29,385ひょう
13.22%
杉村すぎむらおき治郎じろう62右派うは社会党しゃかいとうしん24,681ひょう
11.10%
天田あまだ勝正かつまさ46右派うは社会党しゃかいとうしん18,950ひょう
8.52%
高間たかま松吉まつきち54自由党じゆうとうまえ18,238ひょう
8.20%
高田たかだ富之とみゆき40日本にっぽん共産党きょうさんとうまえ13,252ひょう
5.96%
小菅こすが一光かずみつてん46あらためしんとうしん6,876ひょう
3.09%
間庭まにわ伸一しんいち43諸派しょはしん1,953ひょう
0.88%

解散かいさん1948ねん昭和しょうわ23ねん12月23にち 投票とうひょう1949ねん昭和しょうわ24ねん1がつ23にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:258,673にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:83.57%(前回ぜんかい増加9.55ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とう高田たかだ富之とみゆき36日本にっぽん共産党きょうさんとうしん39,025ひょう
18.49%
とう阿左美あざみ広治ひろじ60無所属むしょぞくしん36,662ひょう
17.37%
とう高間たかま松吉まつきち50民主みんしゅ自由党じゆうとうしん29,128ひょう
13.80%
松崎まつざき朝治あさじ45民主みんしゅ自由党じゆうとうまえ24,724ひょう
11.71%
石井いしい栄一えいいち59民主党みんしゅとうしん21,691ひょう
10.28%
青柳あおやぎだかいち35民主みんしゅ自由党じゆうとうまえ16,630ひょう
7.88%
杉村すぎむらおき治郎じろう58日本にっぽん社会党しゃかいとうしん16,255ひょう
7.70%
関根せきね久蔵きゅうぞう54民主党みんしゅとうまえ15,607ひょう
7.39%
くわづかいわお43国民こくみん協同きょうどうとうしん8,859ひょう
4.20%
片山かたやま徳次とくじ45日本にっぽん社会党しゃかいとうしん2,514ひょう
1.19%

解散かいさん1947ねん昭和しょうわ22ねん3月31にち 投票とうひょう1947ねん昭和しょうわ22ねん4がつ25にち
当日とうじつ有権者ゆうけんしゃすう:257,044にん 最終さいしゅう投票とうひょうりつ:74.02%(前回ぜんかい:ポイント)

当落とうらく氏名しめい年齢ねんれい所属しょぞく党派とうは新旧しんきゅう得票とくひょう得票とくひょうりつ推薦すいせん支持しじ
とう青柳あおやぎだかいち34民主党みんしゅとうしん54,881ひょう
29.28%
とう関根せきね久蔵きゅうぞう53民主党みんしゅとうまえ42,363ひょう
22.60%
とう松崎まつざき朝治あさじ54日本にっぽん自由党じゆうとうしん24,158ひょう
12.89%
杉村すぎむらおき治郎じろう57日本にっぽん社会党しゃかいとうしん22,390ひょう
11.94%
高間たかま松吉まつきち49日本にっぽん自由党じゆうとうしん18,243ひょう
9.73%
高田たかだ富之とみゆき35日本にっぽん共産党きょうさんとうしん17,652ひょう
9.42%
片山かたやま徳次とくじ44日本にっぽん社会党しゃかいとうしん7,771ひょう
4.15%

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]