(Translated by https://www.hiragana.jp/)
姫路市交通局モノレール線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

姫路ひめじ交通こうつうきょくモノレールせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大将軍だいしょうぐんえきから転送てんそう
姫路ひめじ交通こうつうきょくモノレールせん
手柄山交流ステーション(旧手柄山駅舎)で 保存されている車両(2011年8月)
手柄てがらさん交流こうりゅうステーションきゅう手柄てがらさん駅舎えきしゃ)で
保存ほぞんされている車両しゃりょう(2011ねん8がつ
基本きほん情報じょうほう
現況げんきょう 廃止はいし
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 兵庫ひょうごけん姫路ひめじ
種類しゅるい またがしきモノレールロッキードしき
起点きてん 姫路ひめじえき
終点しゅうてん 手柄てがらさんえき
えきすう 3えき
開業かいぎょう 1966ねん5月17にち
休止きゅうし 1974ねん4がつ11にち
廃止はいし 1979ねん1がつ26にち
所有しょゆうしゃ 姫路ひめじ交通こうつうきょく営業えいぎょう当時とうじ
運営うんえいしゃ 姫路ひめじ交通こうつうきょく営業えいぎょう当時とうじ
車両しゃりょう基地きち 手柄てがらさんえき構内こうないけんおさむ施設しせつ
使用しよう車両しゃりょう 100かたち、200かたち
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 1.6 km
線路せんろすう 単線たんせん
電化でんか方式ほうしき 直流ちょくりゅう600 V だいさん軌条きじょう方式ほうしき
最大さいだい勾配こうばい 60
最小さいしょう曲線きょくせん半径はんけい 80 m
保安ほあん装置そうち ATS
最高さいこう速度そくど 50 km/h
テンプレートを表示ひょうじ

モノレールせん(モノレールせん)[1][2][3]は、かつて兵庫ひょうごけん姫路ひめじうち姫路ひめじえき手柄てがらさん中央公園ちゅうおうこうえんにあった手柄てがらさんえきあいだ運行うんこうされていた姫路ひめじ交通こうつうきょく鉄道てつどう路線ろせんモノレール)。『鉄道てつどう要覧ようらんとうには路線ろせんめい記載きさい[4]一般いっぱんには姫路ひめじ市営しえいモノレール(ひめじしえいモノレール)、姫路ひめじモノレール(ひめじモノレール)などとばれていた。1966ねん姫路ひめじだい博覧はくらんかい開催かいさいともなって開業かいぎょうしたが、営業えいぎょう不振ふしんなどにより8ねん1974ねん休止きゅうし1979ねん廃止はいしとなった。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

停車場ていしゃじょう施設しせつ接続せつぞく路線ろせん

1974ねん休止きゅうし状況じょうきょう

hKBHFa BHF hBHF
電鉄姫路でんてつひめじえき/姫路ひめじえき
hSTR exhKBHFa STR hSTR
0.0 姫路ひめじえき
hSTRl xhKRZho KRZh hKRZ
やまでん本線ほんせん
exhSTR eABZgl ehKRZ
播但線ばんたんせん飾磨港しかまこうせん
exhBHF STR hSTR
0.5 大将軍だいしょうぐんえき 1968ねん休止きゅうし
hSTRq xhKRZhu KRZh hSTRr
山陽新幹線さんようしんかんせん
STRq xhKRZ ABZgr
姫新線きしんせん
STRq xhKRZ STRr
山陽本線さんようほんせん
exhKRZW
船場ふなばがわ
exhSTRe
exKDSTa exBHF
1.6 手柄てがらさんえき
exSTRl exABZg+r
けんおさむ施設しせつ
exENDEe
  • 路線ろせん距離きょり
    • 線路せんろ延長えんちょう: 1,824m(免許めんきょ区間くかん姫路ひめじ - 手柄てがら山南さんなん2.0km[5]
    • 営業えいぎょうキロ: 1,630m
  • 方式ほうしきまたがしき(ロッキードしき軌道きどうけた断面だんめんはば 900mm)
  • えきすう:3えきおこり終点しゅうてんえきふくむ)
  • 複線ふくせん区間くかん:なし(全線ぜんせん単線たんせん
  • 電化でんか区間くかん全線ぜんせん 直流ちょくりゅう600V(だいさん軌条きじょう方式ほうしき[ちゅう 1]
  • 閉塞へいそく方式ほうしき:なし
  • 保安ほあん装置そうちATS
  • さいきゅう勾配こうばい: 60やく3°26山陽電気鉄道さんようでんきてつどう本線ほんせんオーバークロス前後ぜんご
  • 最小さいしょう半径はんけい: 80m(大将軍だいしょうぐんえき手柄てがら山方やまがた
  • 所要しょよう時分じぶんくだり(姫路ひめじ手柄てがらさん)3ふん50びょうのぼり(手柄てがらさん姫路ひめじ)4ふん40びょう
    のぼりの所要しょよう時間じかんが50びょうながいのは、60‰のくだ勾配こうばいての姫路ひめじえき進入しんにゅうがATSによる10km/h制限せいげんされていたため[6]

[ちゅう 2]

歴史れきし[編集へんしゅう]

姫路ひめじ戦後せんご復興ふっこう指導しどうした石見いわみ元秀もとひで市長しちょうした交通こうつう混雑こんざつ緩和かんわ市勢しせい拡大かくだい目指めざして、南部なんぶ工業こうぎょう地域ちいき北部ほくぶ住宅じゅうたく地域ちいき都心としんむす目的もくてき企画きかくされた。石見いわみ海外かいがい視察しさつ乗車じょうしゃしたアメリカのディズニーランドのモノレールの快適かいてきさにつよ興味きょうみかれたという[7]

1966ねん4がつ6にちから同年どうねん6がつ5にちにかけて手柄てがらさん開催かいさいされた「姫路ひめじだい博覧はくらんかい」(以下いか姫路ひめじはく会場かいじょうへの輸送ゆそう機関きかんという名目めいもくで、姫路ひめじえき - 手柄てがらさんえきあいだ先行せんこう開業かいぎょうさせた。そう工費こうひ14おく5せんまんえんと8かげつ工期こうきようした[8]当初とうしょ開幕かいまく先立さきだつ4がつ3にち開業かいぎょう予定よていしていた[9]が、姫路ひめじえき予定よてい退交渉こうしょう手間取てまどったこと[10]台風たいふう集中しゅうちゅう豪雨ごうう影響えいきょうもあって姫路ひめじはく開幕かいまくにはわず、会期かいき後半こうはんの5がつ17にちになってようやく開業かいぎょうした。これにつづけて飾磨しかま広畑ひろはた臨海りんかい工業こうぎょう地域ちいきまで路線ろせんばすことが検討けんとうされ、さらに市内しない環状かんじょう路線ろせん建設けんせつし、日本海にほんかいがわ鳥取とっとりまで路線ろせん延伸えんしんする壮大そうだい構想こうそうてられていたという[11]

しかし、運行うんこう距離きょりみじかく、終端しゅうたん山上さんじょう都市とし公園こうえんないという立地りっちもあって、姫路ひめじはく終了しゅうりょう利用りようしゃ激減げきげん開業かいぎょう初年度しょねんどは402,967にんだった利用りようしゃすうも、翌年よくねん(1967ねんには334,517にん翌々年よくよくねん(1968ねんは245,718にんと、当初とうしょ予想よそうの100まんにんおおきくんだ[12]輸送ゆそう密度みつど毎年まいとし300 - 400にんだいつづき、後年こうねん国鉄こくてつ特定とくてい地方ちほう交通こうつうせんみに低迷ていめいしていた。おこり終点しゅうてん立地りっちもさることながら、並行へいこうする山陽さんよう電鉄でんてつ姫路ひめじ - 手柄てがらあいだ運賃うんちんが1969ねんまで20えん、1974ねんまで30えん[13]だった時期じきに、姫路ひめじ - 手柄てがら山間さんかんが100えん[14][ちゅう 3]という高額こうがく運賃うんちん影響えいきょうおおきく、「タクシーのほうやすかった」[15]とまでわれた。営業えいぎょう係数けいすう開業かいぎょうした1966ねんで195、翌年よくねん以降いこうは400をえる水準すいじゅん推移すいいし、毎年まいとし1おくえんあまりの資金しきん姫路ひめじ一般いっぱん会計かいけいから投入とうにゅうされ[7]一部いちぶ市民しみんからは「のお荷物にもつ」とまでわれたという[12]

開業かいぎょうまえから革新かくしん勢力せいりょく中心ちゅうしんにモノレール建設けんせつ反対はんたい運動うんどう展開てんかいされ、1964ねん7がつ反対はんたいはモノレール建設けんせつかり契約けいやく姫路ひめじ契約けいやく条例じょうれい違反いはんするとして監査かんさ請求せいきゅうおこない、これが却下きゃっかされると行政ぎょうせい訴訟そしょう提起ていきされた。これらは成果せいかげることができず1965ねん4がつ市議会しぎかいでモノレール建設けんせつ予算よさん承認しょうにんされたが、この確執かくしつ契機けいきとなり石見いわみ市政しせいたいする住民じゅうみん不満ふまん不信ふしんかんたかまっていく[16][17]。1967ねん4がつ姫路ひめじ市長しちょう選挙せんきょにおいて、革新かくしん勢力せいりょくとう支持しじけた吉田よしだ豊信とよしげ石見いわみやぶって当選とうせんすると、吉田よしだただちにモノレール事業じぎょう見直みなおしに着手ちゃくしゅする。1967ねん8がつ30にちにモノレール対策たいさく審議しんぎかい設置せっちされると吉田よしだはモノレールの存廃そんぱいとうについて諮問しもんし、審議しんぎかい同年どうねん10がつ12にちに「モノレールの路線ろせん延長えんちょう不可能ふかのう」とする結論けつろんし、10月24にちには「モノレール事業じぎょう交通こうつう事業じぎょうとして継続けいぞくすることには賛成さんせいできない。また観光かんこう事業じぎょうとしても成算せいさん見通みとおしはたたない。事業じぎょうるにしてもおおくの難点なんてんがある。目下めした事態じたいでは運営うんえい合理ごうりはかり、乗客じょうきゃく誘致ゆうちさくこうじ、損失そんしつ最小限さいしょうげんにとどめて経営けいえい継続けいぞくし、欠損けっそんがく創業そうぎょう建設けんせつについては一般いっぱん会計かいけい負担ふたんするしか方法ほうほうはない。」と答申とうしん事実じじつじょうなし」として審議しんぎかい解散かいさんした[18]

当時とうじくにからの補助ほじょきん交付こうふ制度せいどがなかったこと[ちゅう 4]もあり、累積るいせき赤字あかじふくらみ、また路線ろせん延伸えんしんされないまま「乗客じょうきゃくぞう見込みこめない」「老朽ろうきゅうによる維持いじ修繕しゅうぜん増大ぞうだい見込みこまれる」「特殊とくしゅ構造こうぞうのため部品ぶひん補充ほじゅうむずかしい」などの理由りゆうにより[19]第一次だいいちじオイルショック1974ねんにわずか8ねん営業えいぎょう休止きゅうしとなり、1979ねん正式せいしき廃止はいしされた。この営業えいぎょう期間きかんはモノレールではやく1ねん4かげつ休止きゅうしとなったドリームランドモノレールことドリーム開発かいはつドリームランドせんつぎみじかい。1974ねん4がつ時点じてんでの累積るいせき赤字あかじは10おく7200まんえんにもたっしていた[20]

廃止はいし軌道きどうけたなどの設備せつびは、撤去てっきょ費用ひよう起債きさい償還しょうかんとう問題もんだいもあり放置ほうちされていたが、一部いちぶ歩道ほどうなどさい利用りようについての検討けんとうおこなわれていた。このあいだ休止きゅうしちゅう実施じっしされていた、保線ほせん車両しゃりょうによる保守ほしゅ廃止はいしりやめとなった結果けっか1984ねん10月13にちよる手柄てがらさん駅北えききたかた老朽ろうきゅうした饋電せんが800mにわたって落下らっかする事故じこ発生はっせい[20]。このため同年どうねん以後いご事業じぎょうから部分ぶぶんから撤去てっきょ開始かいしされた。しかし恒久こうきゅう施設しせつとして建設けんせつされた鉄筋てっきんコンクリートせい橋脚きょうきゃく解体かいたいや、大型おおがたレッカれっかしゃ手配てはいようする軌道きどうけた撤去てっきょにはやく20おくえんもの費用ひようがかかるため、現在げんざいでも軌道きどうあとにビルなどがっている部分ぶぶんなどを中心ちゅうしん橋脚きょうきゃく軌道きどうけた撤去てっきょされずにのこっている区間くかんがある。1991ねんには社会しゃかい学者がくしゃ鵜飼うかい正樹まさきが、古代こだいローマの水道すいどうきょうをも連想れんそうさせるこのはいせんあとを「現代げんだい遺跡いせき」と命名めいめいした[21]

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

  • 1966ねん昭和しょうわ41ねん)5がつ17にち - 姫路ひめじえき - 手柄てがらさんえきあいだ (1.6 km) が開業かいぎょう
  • 1968ねん昭和しょうわ43ねん
    • 1がつ31にち - 大将軍だいしょうぐんえき休止きゅうし
    • 7がつ21にち - それまでの15ふん間隔かんかくから20ふん間隔かんかくげん便びん
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん)4がつ11にち - 休止きゅうし[22]本来ほんらいは3がつ31にち休止きゅうし予定よていだったが、運輸省うんゆしょう当時とうじ)への手続てつづきミスでびていた。さよなら運転うんてん前日ぜんじつ4がつ10日とおか[23]
  • 1979ねん昭和しょうわ54ねん)1がつ26にち - 正式せいしき廃止はいし
  • 2020ねんれい2ねん)9がつ28にち - 姫路ひめじ市営しえいモノレール遺構いこうぐんきゅう手柄てがらさん駅舎えきしゃげん手柄てがらさん交流こうりゅうステーション〉など)が土木どぼく学会がっかい選奨せんしょう土木どぼく遺産いさん認定にんてい[24][25]

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

姫路ひめじ市営しえいモノレールせん営業えいぎょうしていた8年間ねんかんかく年度ねんどごとの輸送ゆそう営業えいぎょう実績じっせき下表かひょうしるす。輸送ゆそうりょう目標もくひょうとおとどかなかった。下表かひょうでは、かく項目こうもくさい高値たかね赤色あかいろ背景はいけいしょくで、最低さいてい青色あおいろ表示ひょうじしている[26]

年度ねんどべつ輸送ゆそう営業えいぎょう実績じっせき
とし 輸送ゆそう人員じんいん
せんにん
輸送ゆそう密度みつど
せんにん/km
旅客りょかく運賃うんちん収入しゅうにゅう
せんえん
営業えいぎょう収入しゅうにゅう
せんえん
営業えいぎょう
せんえん
営業えいぎょう係数けいすう
%
特記とっき事項じこう
1966ねん昭和しょうわ41ねん 403 645 32,917 33,501 65,363 195 5月17にち営業えいぎょう開始かいし
1967ねん昭和しょうわ42ねん 334 541 21,856 22,421 91,901 410  
1968ねん昭和しょうわ43ねん 246 410 21,339 22,317 78,435 352  
1969ねん昭和しょうわ44ねん 255 417 22,034 22,508 100,738 442  
1970ねん昭和しょうわ45ねん 217 355 17,006 17,861 82,372 461  
1971ねん昭和しょうわ46ねん 226 368 19,145 20,451 85,962 420  
1972ねん昭和しょうわ47ねん 211 344 17,738 19,051 90,182 473  
1973ねん昭和しょうわ48ねん 241   20,192       交通こうつう年鑑ねんかん昭和しょうわ50年度ねんどばんには「休止きゅうしちゅう」としてデータ
1974ねん昭和しょうわ49ねん 12   646       4がつ11にち休止きゅうし
交通こうつう年鑑ねんかん昭和しょうわ51年度ねんどばんには「休止きゅうしちゅう」としてデータ

えき一覧いちらんとその現状げんじょう[編集へんしゅう]

ぜんえき兵庫ひょうごけん姫路ひめじ所在しょざい括弧かっこない姫路ひめじえきからの累計るいけい営業えいぎょうキロ。

姫路ひめじえき (0.0km) - 大将軍だいしょうぐんえき (0.5 km) - 手柄てがらさんえき (1.6 km)

姫路ひめじえき
姫路ひめじえきかりえきとして建設けんせつされたため、軌道きどうけた神姫しんきバス姫路ひめじバスターミナル直前ちょくぜんれ、終端しゅうたん車止くるまどめがもうけられているだけのシンプルな線路せんろ配置はいちで、駅舎えきしゃ仮設かせつ簡素かんそものだった。延長えんちょうには、大手前おおてまえどおをまたいで東側ひがしがわ直進ちょくしんする予定よていであり、これにそなえて国鉄こくてつ姫路ひめじえき構内こうない播但線ばんたんせんホームの北側きたがわ正規せいきえき用地ようち一部いちぶ確保かくほされていた。このためこの地区ちくには現在げんざいきゅう国鉄こくてつ用地ようちむようにして、姫路ひめじ市有しゆう存在そんざいしている。
はいせんえきあと神姫しんきバスターミナルおよび山陽百貨店さんようひゃっかてん新館しんかんとなった。
姫路ひめじ市営しえいモノレール大将軍だいしょうぐんえきあと(2004ねん10がつ
大将軍だいしょうぐんえき
駅名えきめいしるべきゅう字体じたいで「大將軍だいしょうぐんえき」とされていたものもあった[27]マ字まじ訓令くんれいしき(DAISYOGUN)とヘボンしき(HIMEJI)がぜて使つかわれていた[28]
恒久こうきゅう施設しせつとして建設けんせつされた大将軍だいしょうぐんえきは、公団こうだん高尾たかおアパートなどが入居にゅうきょする高層こうそうビルの3かいから4かいにかけて構造こうぞうとされ、3かい部分ぶぶん軌道きどうが、4かい部分ぶぶんにホームが設置せっちされている。
もとは25mはば道路どうろ中央ちゅうおうに5mはばのグリーンベルトをもうけ、そこにモノレールを敷設ふせつする構想こうそうであった。ところが当時とうじ建設けんせつ大臣だいじん河野こうの一郎いちろうが「道路どうろ目的もくてき使つかうとはけしからん」としたことで、この構想こうそうえてしまった。そこでこれにえて20mはば道路どうろ沿って10mはば用地ようち確保かくほし、ここに4かいてにたかさをそろえたビルを建設けんせつし3かい部分ぶぶんにモノレールをとおすというアイデアをてた[7]実際じっさい建設けんせつされたのは大将軍だいしょうぐんえきのある公団こうだん高尾たかおアパートだけだが、これは都市としさい開発かいはつ軌道きどうじき一体いったい整備せいびし、都心としんでの導入どうにゅう空間くうかん確保かくほ市街地しがいち改善かいぜん同時どうじおこな工夫くふうとして注目ちゅうもくされた。もっとも大将軍だいしょうぐんえき姫路ひめじえきちかすぎてあるいたほうはやいほどだったため利用りようきゃく見込みこみほどおおくなく、開業かいぎょう2ねんらずで営業えいぎょう休止きゅうしとなっている。
この下層かそうにはビジネスホテルがあったがのち廃業はいぎょうし、その倉庫そうことして活用かつようしていた。その部分ぶぶん上層じょうそうのビルや東側ひがしがわ軌道きどうけたふくめほぼ当時とうじ姿すがたのままだったが、後述こうじゅつ解体かいたい工事こうじ開始かいし直前ちょくぜん一般いっぱん公開こうかい例外れいがいとして一般いっぱんけには閉鎖へいさされていた[29]阪神はんしん淡路あわじ大震災だいしんさい耐震たいしん診断しんだん倒壊とうかいのおそれが指摘してきされたため補強ほきょう工事こうじ検討けんとうされていたが、所有しょゆうしゃ都市とし再生さいせい機構きこうはコストめんから補修ほしゅう断念だんねんし、ビルを解体かいたいする方針ほうしんであることをあきらかにした[30]。ビル解体かいたいまえに2016ねん8がつ13にち・14にち、48ねんぶりに一般いっぱん公開こうかいされた[31][32][33]跡地あとちさい開発かいはつ見据みすえてビルの解体かいたい工事こうじおこなわれたが、2017ねんになりくい基礎きそとしてもちいていたHかたちこう200ほんあまりの頭部とうぶ変形へんけいし、しが困難こんなんとなっていることが判明はんめいではくい基礎きそ撤去てっきょ断念だんねんし、敷地しきち当面とうめん駐車ちゅうしゃじょうにせざるをなくなるなどさい開発かいはつ計画けいかく策定さくてい影響えいきょうしょうじている[34]
なお、「大将軍だいしょうぐん」とはこのえきがある姫路ひめじ高尾たかおまちとなり南畝のうねんまち(のうねんちょう)にかけて存在そんざいした小字こあざであり、大将軍だいしょうぐん神社じんじゃ付近ふきん現存げんそんする。大将軍だいしょうぐん神社じんじゃじゅうしょ神社じんじゃ御旅所おたびしょ方位ほういしん大将軍だいしょうぐんまつっている[35][36]。ほかにのべれき年間ねんかん播磨はりまこく総社そうしゃ祈願きがんした征夷大将軍せいいたいしょうぐん坂上田村麻呂さかのうえのたむらまろじゅうしょ神社じんじゃにも祈願きがんし、寄進きしんしたとなったというせつもある[37]
姫路ひめじ市営しえいモノレール手柄てがらさんえきあと(2006ねん4がつ
手柄てがらさんえき保管ほかんされている車両しゃりょう移動いどうのため休止きゅうし以来いらい35ねんぶりに屋外おくがいへとされた[38](2009ねん11月15にち公開こうかいイベントにて)
手柄てがらさんえき
姫路ひめじはくわせて整備せいびされた手柄てがらさんいくつかの施設しせつ同様どうように、おとぎのくにしろをモチーフとしたようなデザインの建物たてもので、やま斜面しゃめん半分はんぶんまるようにして建設けんせつされていた。その北側きたがわ壁面へきめん中心ちゅうしん開口かいこうしたトンネルのなか軌道きどう列車れっしゃまれるような構造こうぞうで、建物たてものわせたデザインの円柱えんちゅうがた駅舎えきしゃ建物たてもの南側みなみがわりの屋上おくじょうにあって、建物たてもの本体ほんたい内部ないぶのコンコースかい(ホームとけんおさむせん真上まうえたる)へはこの駅舎えきしゃ水族館すいぞくかんわき出入口でいりぐちから出入でいりするようになっていた。また駅舎えきしゃうえには360°を見渡みわたせる展望てんぼうだいもうけられていた。この手柄てがらやまえきおく南側みなみがわ)にはトンネルの出口でぐち存在そんざいし、車両しゃりょうはここでスイッチバックしてけんおさむせんはいっていた。このスイッチバック構造こうぞう飾磨しかま方面ほうめんへの延伸えんしん考慮こうりょして用意よういされたものであり、ここにもうけられた巨大きょだい可動かどうつポイント機構きこうは、ロッキードしきモノレールのものとしては本線ほんせんようとして日本にっぽん設置せっちされた唯一ゆいいつのものであった。
はいせん南北なんぼくのトンネルじょう出入口でいりぐち封鎖ふうさされ、ホームもコンコース改札かいさつこうかべふさいで禁止きんしとされ、当時とうじ車両しゃりょうけんおさむせんあつめられてのこっていた[39]手柄てがらさんえき駅舎えきしゃ路線ろせん休止きゅうしされたのちながらく営業えいぎょうほぼそのままの姿すがた売店ばいてん待合室まちあいしつとして利用りようされていたが、そのえられて姫路ひめじの「みどり相談そうだんしょ」となっている。またコンコースは、改札かいさつこうなどの設備せつび撤去てっきょしてみどり相談そうだんしょ研修けんしゅうしつ多目的たもくてきホールに転用てんようされた。このホームない施設しせつ車両しゃりょうは、ひと風雨ふううはいらない閉鎖へいさ空間くうかんにあったため35ねん歳月さいげつても良好りょうこう状態じょうたいたもっていた。
ながらく非公開ひこうかいとなっていた手柄てがらさんえきのホームと車両しゃりょうについて、石見いわみ元秀もとひで三男さんなん石見いわみ利勝としかつ市長しちょうとなった2003ねん以降いこうさい公開こうかいけての検討けんとうすすめられてきた。まず耐震たいしん工事こうじ実施じっし計画けいかく委託料いたくりょうが2008年度ねんど予算よさんまれ[40]、2009ねんあきにはけんおさむせんからホームない車両しゃりょうのうち2りょう移転いてんする作業さぎょうおこなわれた。ホームはほぼそのままモノレール展示てんじしつに、けんおさむせん部分ぶぶん改修かいしゅうして姫路ひめじ市立しりつ水族館すいぞくかん一部いちぶ移転いてんさせた水族館すいぞくかん新館しんかんとし、モノレールと水族館すいぞくかんあわせて「昭和しょうわレトロ」をテーマとした展示てんじ施設しせつへと改装かいそうすることとなり、2011ねん4がつ29にち手柄てがらさん交流こうりゅうステーションとしてオープンした[41][42][43]。また水族館すいぞくかん新館しんかんは2011ねん7がつ2にちにオープンした[41]。これにさいして、一度いちど封鎖ふうさされた南北なんぼくのトンネルじょう出入口でいりぐちも、歩廊ほろうもうけて交流こうりゅうステーションの出入口でいりぐちひとつとしてさい活用かつようされている。水族館すいぞくかんわき出入口でいりぐち水族館すいぞくかん本館ほんかん新館しんかんむす通路つうろとして整備せいびされ、またきゅうコンコースからモノレール展示てんじしつはいことはできなくなっているため、建物たてもの屋上おくじょう駅舎えきしゃあときたとなり)にあらたにモノレール展示てんじしつ直通ちょくつうする出入口でいりぐち設置せっちされた。

システム[編集へんしゅう]

またがしきモノレールで、ロッキードしきしょうされた。軌道きどうけたじょう一本いっぽん設置せっちされた、当時とうじ新幹線しんかんせんおな50Tレールうえてつ車輪しゃりん走行そうこうする方式ほうしきで、けた両側りょうがわには下部かぶ安定あんていようの22kgレールが、手柄てがらさんかって右側みぎがわ給電きゅうでんようの30kgレールがけられていた。高速こうそく走行そうこう可能かのう一般いっぱんてき鉄道てつどう車両しゃりょう技術ぎじゅつとも一定いってい共通きょうつうせいがあり、都市とし交通こうつう機関きかんとして発展はってん期待きたいされた。しかし走行そうこう騒音そうおんは、後年こうねん日本にっぽんまたがしきとして標準ひょうじゅんされたゴムタイヤをもちいる日立ひたちアルウェーグしきくらべて格段かくだんおおきく、とく国鉄こくてつ山陽さんよう本線ほんせんえるトラスきょう中心ちゅうしんとするはがねせい橋梁きょうりょう部分ぶぶん通過つうかには、おおきな反響はんきょうおん発生はっせいした。システム開発かいはつたずさわったアメリカのロッキードしゃは、最終さいしゅうはモノレール市場いちばそのものから撤退てったいし、日本にっぽんロッキード・モノレールしゃも1970ねん9がつ解散かいさんした[20]。これにともな補修ほしゅう部品ぶひん供給きょうきゅうなん予算よさん不足ふそく車両しゃりょう軌道きどうども保守ほしゅ状態じょうたい悪化あっかし、心地ごこちいちじるしく低下ていかした。部品ぶひん不足ふそくおぎなうため、4りょう在籍ざいせきした旅客りょかくしゃのうち1 - 2りょうきゅうしゃとして部品ぶひん補填ほてんおこなった。

てつ車輪しゃりんてつ軌条きじょうもちいるロッキードしきは、最高さいこう160 km/hまで可能かのうとされた高速こうそく走行そうこう利点りてんがある一方いっぽうきゅう勾配こうばい登坂とさか能力のうりょく静粛せいしゅくせいてん不利ふりであり、未来みらい都市とし交通こうつうになとしては、部品ぶひん供給きょうきゅうたれたこの方式ほうしき継続けいぞく使用しよう合理ごうりせいかった。

ロッキードしき日本にっぽん国内こくないではに、小田急電鉄おだきゅうでんてつ向ヶ丘むこうがおか遊園ゆうえんモノレール採用さいようされた。こちらは部品ぶひん自社じしゃ工場こうじょう製作せいさくする技術ぎじゅつりょく資金しきんりょくがあり、一般いっぱん鉄道てつどう車両しゃりょう親和しんわせいたかいロッキードしきのシステムもあって保守ほしゅじょう致命ちめいてき問題もんだい長期ちょうきにわたって発生はっせいせず、姫路ひめじ市営しえいせん廃止はいしなが運行うんこうされたが、最終さいしゅうてきには台車だいしゃ亀裂きれつはい代替だいたい部品ぶひん確保かくほ困難こんなんなことから2000ねん運行うんこう休止きゅうしとなった。

使用しよう車両しゃりょう[編集へんしゅう]

200かたち202。同型どうけいの201(写真しゃしんおくにあるホームないさき移動いどうさせられた)ととも保存ほぞんされることとなった。かつてポイントのあった場所ばしょ仮設かせつけたもうけて、油圧ゆあつジャッキ(連結れんけつけられたあおぼう)で移動いどうさせられた(2009ねん11月15にち公開こうかいイベントにて)
ロッキードしきモノレール台車だいしゃ。ただしこの画像がぞうのものはしたがわ左右さゆう安定あんていはずされている(同上どうじょう
さい塗装とそうされて手柄てがらさん交流こうりゅうステーションに屋外おくがい展示てんじされているロッキードしきモノレール台車だいしゃ

開業かいぎょうかた運転うんてんだいしきの100かたち101・102、りょう運転うんてんだいしきの200かたち201・202のけい4りょう川崎かわさき航空機こうくうき岐阜ぎふ工場こうじょう製造せいぞうされた。これらはおなじロッキードしき小田急おだきゅう500かたち電車でんしゃ観光かんこう路線ろせんけの「標準ひょうじゅんIがた」とばれたのにたいして、より大型おおがたの「標準ひょうじゅんIIがた」とばれていた[7]内燃ないねんしき軌道きどう点検てんけんしゃが1りょうあった。

アルミニウム合金ごうきんせい部材ぶざいを沈頭びょうてるという、完全かんぜん航空機こうくうき流儀りゅうぎ設計せっけいされた軽量けいりょうセミモノコック構造こうぞう流線型りゅうせんけい車体しゃたいで、全長ぜんちょう15m、全幅ぜんはば2.9m、自重じちょうは100かたちが18t、200かたちが18.4t。車体しゃたい前面ぜんめん曲面きょくめんガラスと貫通かんつうとびらわせ、100がた連結れんけつめんと200かたちには貫通かんつうほろ装着そうちゃくされた。まど配置はいちは100かたちがd1D4D11(d;乗務じょうむいんとびら、D:きゃくようとびら、D隣接りんせつの1まいまど戸袋とぶくろまどはばやく半分はんぶん、それ以外いがいやく1.5mはばこうまど採用さいようした)、200かたちがd1D4D1dである。車内しゃないまど配置はいちわせた固定こていしきクロスシートのみという、当時とうじとしては贅沢ぜいたく設計せっけいであった。がわまどは、常用じょうようやく11センチ、非常ひじょうやく35センチ下降かこうさせることができた。天井てんじょうにはファンデリアが設置せっちされ、常時じょうじ稼働かどう強制きょうせい換気かんき実施じっしした。モノレール特有とくゆう非常ひじょう脱出だっしゅつ装備そうびとして円筒えんとうがた脱出だっしゅつシュートがかく車両しゃりょうそなけられ、非常時ひじょうじにはとびら外側そとがわにつりげられることになっていた。

電装でんそうひん明電舎めいでんしゃせい端子たんし電圧でんあつ300Vの75kWきゅうしゅ電動でんどうを4搭載とうさい直角ちょっかくカルダン駆動くどうによりかく台車だいしゃかく車輪しゃりん個別こべつ駆動くどうし、4.0km/h/sというこう加速かそく性能せいのう実現じつげんした。

台車だいしゃ川崎かわさき車両しゃりょう製作せいさくした、ダイアフラムしき空気くうきバネとトーションバーをわせた特徴とくちょうてき構造こうぞうの2じくボギーしきで、610mmみち弾性だんせい車輪しゃりん採用さいよう、タイヤのフラット発生はっせい直接ちょくせつ心地ごこち悪影響あくえいきょうをおよぼすため、自動車じどうしゃによくられたドラムブレーキが採用さいようされた。ブレーキシステムは三菱電機みつびしでんきせいHSC電磁でんじ直通ちょくつうブレーキ回路かいろ構成こうせい簡略かんりゃくのためか発電はつでん制動せいどうはなく、減速げんそくは4.0km/h/sである。車輪しゃりんみちが610mmと小型こがたであるため、コンパクトかつひくくるまだか完全かんぜんにフラットなゆかめん構造こうぞう実現じつげんしていた。

姫路ひめじはく期間きかんちゅうは3りょう編成へんせい運行うんこうされていた。姫路ひめじはく終了しゅうりょうは200けい単行たんこうでも十分じゅうぶん程度ていど乗客じょうきゃくしかいなかったが、万一まんいち故障こしょうそなえて2りょう編成へんせい運行うんこうされていた[12]

政策せいさくてき特徴とくちょう[編集へんしゅう]

全体ぜんたい構想こうそう一般いっぱんてき市内しない交通こうつうとしての位置付いちづけであったが、開業かいぎょう区間くかん都心としん地域ちいき都市とし公園こうえん手柄てがらさん総合そうごう公園こうえん)を地理ちりてきちかづける水平すいへいエレベーター短距離たんきょり公共こうきょう交通こうつう機関きかんエレベーターたとえたもの)としての機能きのう意識いしきされていた。また手柄てがらさん公園こうえん駐車ちゅうしゃじょう利用りようしたパークアンドライド観光かんこうバスアンドライド(観光かんこうバスを郊外こうがい公共こうきょう交通こうつう機関きかんえること)を実施じっしするなど、非常ひじょう先進せんしんてき実施じっし事例じれいがあった。北部ほくぶ野里のざと方面ほうめん南部なんぶ飾磨しかま方面ほうめんまで延伸えんしんする計画けいかくもあった[44]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 私鉄してつ要覧ようらん』『交通こうつう年鑑ねんかん記載きさい届出とどけででは動力どうりょくは「電気でんき内燃ないねん」となっている。
  2. ^ データ出典しゅってん[5]
  3. ^ 1966ねん当時とうじの100えんは2020ねん現在げんざいではおおむね800えん相当そうとうである。また、JTBパブリッシングかんの『時刻じこくひょう復刻ふっこくばん 1967ねん10がつごう』によると、当時とうじ国鉄こくてつ2とう運賃うんちん姫路ひめじえきから100えんけるえき姫路ひめじえきから24.1 - 27.0km)は、魚住うおずみえき鶴居つるいえきであった。
  4. ^ 姫路ひめじ市営しえいモノレールが廃止はいしされた1979ねんに「都市としモノレール建設けんせつのための道路どうろ整備せいびたいする補助ほじょ制度せいど」が発足ほっそくしている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 兵庫ひょうごけん姫路ひめじ交通こうつうきょく モノレールせん時代じだい”. NHKアーカイブス. 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. 2024ねん2がつ26にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ 今日きょうなん?】姫路ひめじモノレールが開業かいぎょう”. りものニュース. メディア・ヴァーグ (2021ねん5がつ17にち). 2024ねん2がつ26にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  3. ^ 姫路ひめじモノレール:トップページ”. 姫路ひめじ. 2023ねん9がつ28にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  4. ^ 運輸省うんゆしょう鉄道てつどう監督かんとくきょく監修かんしゅう)「地方ちほう鉄道てつどう(またがしき鉄道てつどう)」『私鉄してつ要覧ようらん 昭和しょうわ48年度ねんどばん電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい)、1973ねん、112ぺーじdoi:10.11501/11937674https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11937674/67 
  5. ^ a b 鉄道てつどうピクトリアル』1970ねん4がつ、31ぺーじ 
  6. ^ 藤井ふじいp.36
  7. ^ a b c d 佐藤さとうpp.39 - 41
  8. ^ 藤井ふじいp.35
  9. ^ 完成かんせい間近まぢかいモノレール よんがつさんにち開通かいつうへ」『神戸こうべ新聞しんぶん』1966ねん1がつ5にち姫路ひめじばんp.10。
  10. ^ 「モノレール開通かいつうは5月に」『神戸こうべ新聞しんぶん』1966ねん3がつ29にち姫路ひめじばんp.12。
  11. ^ 岡田おかだp.90
  12. ^ a b c 藤井ふじいp.37
  13. ^ 山陽電気鉄道さんようでんきてつどうへん)『山陽電気鉄道さんようでんきてつどうひゃくねん』、p.367
  14. ^ 運賃うんちん制度せいど一覧いちらん(その3) 昭和しょうわ48.10.31現在げんざい」『交通こうつう年鑑ねんかん 昭和しょうわ49年版ねんばん』1974ねんdoi:10.11501/11918250https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11918250/161  姫路ひめじモノレール 均一きんいつせい100えん, 摩耶まや鋼索こうさく鉄道てつどう 均一きんいつせい130えん,六甲ろっこうちょう有馬ありま鉄道てつどう 均一きんいつせい200えん とあり観光かんこう鉄道てつどうとしては標準ひょうじゅんてき料金りょうきん
  15. ^ 「【ふるさとげん風景ふうけいむねおどった「姫路ひめじモノレール」あと」『産経新聞さんけいしんぶん』2005ねん9がつ17にち大阪おおさか朝刊ちょうかん27ぺーじ
  16. ^ 姫路ひめじ』p.377
  17. ^ 姫路ひめじモノレール問題もんだい」『国民こくみん自治じち年鑑ねんかん 1966年版ねんばん日本にっぽん社会党しゃかいとう機関きかんきょく、1965ねん12月、615-616ぺーじdoi:10.11501/3024832https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3024832/316 
  18. ^ 姫路ひめじ』pp.383-384
  19. ^ 「モノレール休止きゅうしにご理解りかいを」広報こうほうひめじ』昭和しょうわ47ねん11月増刊ぞうかん No.475ごう - ウェイバックマシン(2015ねん9がつ23にちアーカイブぶん)。
  20. ^ a b c 廃止はいしのモノレール送電そうでんせん 老朽ろうきゅう!ドスン」『神戸こうべ新聞しんぶん』1983ねん10がつ14にち姫路ひめじばんp.23。
  21. ^ 勝手かって関西かんさい世界せかい遺産いさん 姫路ひめじモノレール」『朝日新聞あさひしんぶん』2004ねん12月2にち大阪おおさか夕刊ゆうかん3ぺーじ
  22. ^ 地方ちほう鉄道てつどう(またがしき鉄道てつどう)」『私鉄してつ要覧ようらん 昭和しょうわ49年度ねんど電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、1974ねん、112ぺーじdoi:10.11501/11941204https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11941204/66 
  23. ^ 姫路ひめじモノレールがサヨナラ運転うんてん」『神戸こうべ新聞しんぶん』1974ねん4がつ11にち姫路ひめじばんp.10
  24. ^ 姫路ひめじモノレールが土木どぼく学会がっかい選奨せんしょう土木どぼく遺産いさん認定にんていされました”. 姫路ひめじ (2020ねん9がつ30にち). 2020ねん10がつ14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん7がつ5にち閲覧えつらん
  25. ^ 土木どぼく遺産いさん姫路ひめじモノレール遺構いこうぐん きゅう手柄てがらさん駅舎えきしゃ車両しゃりょうなど”. 産経さんけいニュース. (2020ねん10がつ3にち). https://www.sankei.com/article/20201003-VTBJDFZ3IJMVPE3N47ZYTM2VO4/ 
  26. ^ 交通こうつう協力きょうりょくかい交通こうつう年鑑ねんかん昭和しょうわ43年度ねんどばん - 昭和しょうわ49年度ねんどばん、「民営みんえい鉄道てつどう事業じぎょうしゃべつ成績せいせきひょう」。乗車じょうしゃ人員じんいん旅客りょかく運賃うんちん収入しゅうにゅう姫路ひめじ財政ざいせいきょく管財かんざい所蔵しょぞう資料しりょうもとおぎなった。
  27. ^ 姫路ひめじモノレール」を公開こうかい”. 鉄道てつどうホビダス. 編集へんしゅうちょう敬白けいはく. ネコ・パブリッシング (2009ねん11月18にち). 2012ねん7がつ24にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  28. ^ 高見たかみ彰彦あきひこ駅名えきめいしるべうつわり 寺田町てらだちょうえき発見はっけんから」『レイルだい100かん、エリエイ(プレス・アイゼンバーン)、2016ねん10がつ、19ぺーじ 
  29. ^ 市政しせいココがきたいQ&A”. 姫路ひめじ. 2009ねん11月9にち閲覧えつらん
  30. ^ “モノレール貫通かんつうビル解体かいたいへ…だい地震じしん倒壊とうかいおそれ”. 読売新聞よみうりしんぶん. (2013ねん6がつ11にち). http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130611-OYO1T00845.htm 
  31. ^ ひらかずの「大将軍だいしょうぐんえき」、48ねんぶり一般いっぱん公開こうかいへ 姫路ひめじ. 朝日新聞あさひしんぶん. (2016ねん8がつ1にち). http://www.asahi.com/articles/ASJ7Y34HYJ7YPIHB002.html 
  32. ^ まぼろしのホームが2日間にちかん限定げんてい公開こうかい きゅう姫路ひめじモノレール『大将軍だいしょうぐんえき公開こうかいイベントが8がつ開催かいさい”. ガジェット通信つうしん. 東京とうきょう産業さんぎょう新聞しんぶんしゃ (2016ねん7がつ29にち). 2021ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  33. ^ 姫路ひめじモノレールのはいえき大将軍だいしょうぐん」、最後さいご一般いっぱん公開こうかい老朽ろうきゅう解体かいたいへ”. イード. (2016ねん8がつ13にち). http://response.jp/article/2016/08/13/280049.html 
  34. ^ “「大将軍だいしょうぐんえき」の高尾たかおビル 基礎きそくいけず、跡地あとち利用りよう難題なんだい 鋼材こうざい地中ちちゅうがる 姫路ひめじ兵庫ひょうご. 毎日新聞まいにちしんぶん. (2017ねん12月9にち). https://mainichi.jp/articles/20171209/ddl/k28/040/398000c 2018ねん2がつ1にち閲覧えつらん 
  35. ^ 横山よこやま忠雄ただお へん『ふるさと城南しろみなみものがたり』城南じょうなん地区ちく連合れんごう自治じちかい姫路ひめじ、1983ねん、119ぺーじ 
  36. ^ 大将軍だいしょうぐんきょう - 姫路ひめじなつかしの風景ふうけい”. ほりほりの姫路ひめじガイド (2004ねん12月5にち). 2009ねん11月25にち閲覧えつらん
  37. ^ 橋本はしもと政次まさじ姫路ひめじ市町しちょう名字みょうじこう姫路ひめじ、1956ねん復刻ふっこく播磨はりまこう姫路ひめじ市町しちょう名字みょうじこう』〈兵庫ひょうごけん郷土きょうどくさむらかん臨川りんせん書店しょてん、1987ねん)、p.20。
  38. ^ “35ねんぶり 姫路ひめじモノレール公開こうかいに1まん2せんにん. 神戸こうべ新聞しんぶん. (2009ねん11月16にち). オリジナルの2013ねん8がつ27にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://archive.is/VQkqW 
  39. ^ “28ねんねむり“ひめ姫路ひめじモノレール”. 神戸こうべ新聞しんぶん. (2007ねん3がつ21にち). オリジナルの2012ねん9がつ6にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://archive.is/eFAt 
  40. ^ 鉄道てつどうピクトリアル』、電気でんきしゃ研究けんきゅうかい 鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、2008ねん5がつ 
  41. ^ a b 手柄てがらさん交流こうりゅうステーションのオープンについて
  42. ^ 手柄てがらさん交流こうりゅうステーション
  43. ^ 手柄てがらさん交流こうりゅうステーション」がオープン”. 鉄道てつどうファン. railf.jp 鉄道てつどうニュース. 交友こうゆうしゃ (2011ねん4がつ30にち). 2021ねん4がつ1にち閲覧えつらん
  44. ^ 大将軍だいしょうぐんえき」がかたる「短命たんめいモノレール」のだい構想こうそう”. 東洋とうよう経済けいざいオンライン. 東洋経済新報社とうようけいざいしんぽうしゃ. p. 3 (2016ねん9がつ20日はつか). 2021ねん4がつ1にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 姫路ひめじへん)『姫路ひめじのモノレールについて』姫路ひめじ市役所しやくしょ、1963ねん
  • 姫路ひめじモノレール』姫路ひめじ、1965ねん
  • 「〈特集とくしゅう日本にっぽんのモノレール」『鉄道てつどうピクトリアル』1970ねん4がつごう通巻つうかん236ごう電気でんきしゃ研究けんきゅうかい鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい)。
    • 藤井ふじい信夫しのぶ日本にっぽんロッキードの代表だいひょう 姫路ひめじ市営しえいモノレール」同上どうじょう、pp.35 - 37。
  • 宮脇みやわき俊三しゅんぞう編著へんちょ)『鉄道てつどうはいせんあとあるくV』JTBキャンブックスJTB、1998ねんISBN 4-533-03002-5
  • 佐藤さとう信之のぶゆき『モノレールとしん交通こうつうシステム』グランプリ出版しゅっぱん、2004ねんISBN 4-87687-266-X
  • 岡田おかだあきらあきら「ランドスケープさい(4) 姫路ひめじモノレールはいせん ゆめかたつづける軌道きどうあと」『土木どぼく技術ぎじゅつ』2008ねん6がつごう(63かん6ごう)、土木どぼく技術ぎじゅつしゃ、pp.88 - 91。
  • 今尾いまおめぐみかい監修かんしゅう)『日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう 9ごう 関西かんさい2』新潮社しんちょうしゃ、2009ねんISBN 978-4-10-790027-2、p.47
  • 姫路ひめじ編集へんしゅう専門せんもん委員いいんかい編集へんしゅう姫路ひめじだい6かん本編ほんぺんきん現代げんだい3 平成へいせい28ねん3がつ30にち発行はっこう

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]