女子聖学院短期大学じょしせいがくいんたんきだいがく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
女子聖学院短期大学じょしせいがくいんたんきだいがく
大学だいがく設置せっち 1967ねん
廃止はいし 2001ねん
学校がっこう種別しゅべつ 私立しりつ
設置せっちしゃ 学校がっこう法人ほうじんせい学院がくいん
本部ほんぶ所在地しょざいち 埼玉さいたまけん上尾あげお戸崎とざき1-1
学部がくぶ 国文こくぶん
英文えいぶん
児童じどう教育きょういく[注釈ちゅうしゃく 1]
  初等しょとう教育きょういく専攻せんこう[注釈ちゅうしゃく 1]
  幼児ようじ教育きょういく専攻せんこう[注釈ちゅうしゃく 1]
テンプレートを表示ひょうじ

女子聖学院短期大学じょしせいがくいんたんきだいがく(じょしせいがくいんたんきだいがく、英語えいご: Joshi-Seigakuin Junior College)は、埼玉さいたまけん上尾あげお戸崎とざき1-1に本部ほんぶいていた日本にっぽん私立しりつ大学だいがくである。1967ねん設置せっちされ、2001ねん廃止はいしされた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

大学だいがく全体ぜんたい[編集へんしゅう]

教育きょういくおよび研究けんきゅう[編集へんしゅう]

  • 女子聖学院短期大学じょしせいがくいんたんきだいがくにおける教育きょういく
  • 児童じどう教育きょういく
    • 初等しょとう教育きょういく専攻せんこうおも小学校しょうがっこう教員きょういんとして必要ひつようしょ科目かもく用意よういされていた。
    • 幼児ようじ教育きょういく専攻せんこうおも幼稚園ようちえん教員きょういんとして必要ひつようしょ科目かもく用意よういされていた。

学風がくふうおよび特色とくしょく[編集へんしゅう]

  • 女子聖学院短期大学じょしせいがくいんたんきだいがくは、1905ねん 米国べいこく宣教師せんきょうしミス・バーサ・クローソンにより創立そうりつされた婦人ふじん伝道でんどう養成ようせい神学校しんがっこう起源きげんとなっており、その伝統でんとうからキリスト教きりすときょうおしえにもとづいた女子じょし教育きょういくおこなわれていた。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

基礎きそデータ[編集へんしゅう]

所在地しょざいち[編集へんしゅう]

  • 埼玉さいたまけん上尾あげお戸崎とさき1-1

象徴しょうちょう[編集へんしゅう]

  • 女子聖学院短期大学じょしせいがくいんたんきだいがくのカレッジマークは右記うき資料しりょう参照さんしょう[26]

教育きょういくおよび研究けんきゅう[編集へんしゅう]

組織そしき[編集へんしゅう]

学科がっか[編集へんしゅう]

専攻せんこう[編集へんしゅう]

  • なし

べつ[編集へんしゅう]

  • なし

取得しゅとく資格しかくについて[編集へんしゅう]

研究けんきゅう[編集へんしゅう]

  • 女子聖学院短期大学じょしせいがくいんたんきだいがく紀要きよう[31]ほか。

学生がくせい生活せいかつ[編集へんしゅう]

活動かつどう・クラブ活動かつどう・サークル活動かつどう[編集へんしゅう]

  • チアリーディング・ゴスペル・聖歌せいかたい・ハンドベル・手話しゅわなどがあった[30][32]

大学だいがく関係かんけいしゃ組織そしき[編集へんしゅう]

大学だいがく関係かんけいしゃ一覧いちらん[編集へんしゅう]

卒業生そつぎょうせい[編集へんしゅう]

施設しせつ[編集へんしゅう]

キャンパスがい[編集へんしゅう]

対外たいがい関係かんけい[編集へんしゅう]

大学だいがくとの協定きょうてい[編集へんしゅう]

系列けいれつこう[編集へんしゅう]

附属ふぞく学校がっこう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃくグループ[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 1991ねん学生がくせい募集ぼしゅう最終さいしゅう1995ねん3月16にちをもって正式せいしき廃止はいしとなる。
  2. ^ a b 平成へいせい10年度ねんどより学生がくせい募集ぼしゅう停止ていし[3][4][ちゅう 2]
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u すべおんな
  4. ^ a b 最終さいしゅう募集ぼしゅうとなった1997ねんにおける体制たいせい[27]
  5. ^ a b 最終さいしゅう募集ぼしゅうとなった1991ねんにおける体制たいせい[28]

補足ほそく[編集へんしゅう]

  1. ^ うち1学科がっか2専攻せんこう
  2. ^ 聖学院大学せいがくいんだいがく完全かんぜん転換てんかんのため。
  3. ^ 現在げんざい文部もんぶ科学かがくしょう
  4. ^ 出典しゅってん[8][9]
  5. ^ 出典しゅってん[14]。ほか1975ねん[15]1976ねん[16]参照さんしょう
  6. ^ 聖学院大学せいがくいんだいがく一部いちぶ転換てんかんのため。
  7. ^ 平成へいせい4年度ねんどより学生がくせい募集ぼしゅう停止ていし[18][19][ちゅう 6]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 文部もんぶ大臣だいじん所轄しょかつ学校がっこう法人ほうじん一覧いちらん 昭和しょうわ60年版ねんばんより。
  2. ^ 大学だいがく資料しりょう (22)より。
  3. ^ 文教ぶんきょう協会きょうかい'1998.
  4. ^ 大学だいがく資料しりょう (137)より。
  5. ^ a b 文教ぶんきょう協会きょうかい'2001.
  6. ^ 文部省もんぶしょう'67, p. 30.
  7. ^ 短期大学たんきだいがく教育きょういく (22)より。
  8. ^ 大学だいがく資料しりょう (27)より。
  9. ^ 文部省もんぶしょう学術がくじゅつきょく'1968.
  10. ^ 文部省もんぶしょう'68, p. 32.
  11. ^ 短期大学たんきだいがく教育きょういく (24)より。
  12. ^ 文部省もんぶしょう大学だいがくきょく技術ぎじゅつ教育きょういく'1975.
  13. ^ 文部省もんぶしょう'75, p. 40.
  14. ^ 文部省もんぶしょう大学だいがくきょく技術ぎじゅつ教育きょういく'1976.
  15. ^ 短期大学たんきだいがく教育きょういく (33)より。
  16. ^ 短期大学たんきだいがく教育きょういく (34)より。
  17. ^ 文部省もんぶしょう'76, p. 40.
  18. ^ 文教ぶんきょう協会きょうかい'1992.
  19. ^ 大学だいがく資料しりょう (146)より。
  20. ^ 文部省もんぶしょう'91, p. 58.
  21. ^ 文部省もんぶしょう'92, p. 59.
  22. ^ 文教ぶんきょう協会きょうかい'1995.
  23. ^ 文部省もんぶしょう'97, p. 68.
  24. ^ 文部省もんぶしょう'98, p. 69.
  25. ^ 文部省もんぶしょう'99, p. 63.
  26. ^ 日本にっぽん私立しりつ短期大学たんきだいがくより。
  27. ^ 文教ぶんきょう協会きょうかい'1997.
  28. ^ 文教ぶんきょう協会きょうかい'1991.
  29. ^ 晶文社しょうぶんしゃ'1989.4.
  30. ^ a b 旺文社おうぶんしゃ'1992.9, p. 205.
  31. ^ 女子聖学院短期大学じょしせいがくいんたんきだいがく紀要きようより。
  32. ^ 教学きょうがくしゃ'95.
  33. ^ 文教ぶんきょう協会きょうかい'1987, p. 47.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

全国ぜんこく学校がっこう総覧そうらん[編集へんしゅう]

全国ぜんこく短期大学たんきだいがく高等こうとう専門せんもん学校がっこう一覧いちらん[編集へんしゅう]

短期大学たんきだいがく受験じゅけん案内あんない晶文社しょうぶんしゃ[編集へんしゅう]

全国ぜんこく短期大学たんきだいがく案内あんない[編集へんしゅう]

蛍雪けいせつ時代じだい[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

関連かんれんサイト[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]