富士ふじ由比ゆいバイパス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般いっぱん国道こくどう
国道1号標識
富士ふじ由比ゆいバイパス
路線ろせん延長えんちょう 21.4 km
開通かいつうねん 1972ねん
起点きてん 静岡しずおかけん富士ふじ
おも
経由けいゆ都市とし
富士ふじ
終点しゅうてん 静岡しずおかけん静岡しずおか清水しみず
接続せつぞくする
おも道路どうろ
記法きほう
沼津ぬまづバイパス
せいきよしバイパス
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ
高浜たかはまICくち標識ひょうしき

富士ふじ由比ゆいバイパス(ふじゆいバイパス)は、静岡しずおかけん富士ふじ市街地しがいち迂回うかいし、同市どうし今井いまいから静岡しずおか清水しみず興津東おきつあづままちいた国道こくどう1ごうバイパス道路どうろである。1993ねん旧道きゅうどう国道こくどう指定してい解除かいじょされ、げんみちとなった。

概要がいよう[編集へんしゅう]

薩埵とうげからのぞ富士ふじ由比ゆいバイパスと駿河湾するがわんこししの富士山ふじさん左側ひだりがわ東海道本線とうかいどうほんせん右側みぎがわ東名高速道路とうめいこうそくどうろ
  • 起点きてん静岡しずおかけん富士ふじ今井いまい
  • 終点しゅうてん静岡しずおかけん静岡しずおか清水しみず興津東おきつあづままち
  • 全長ぜんちょう:21.4 km
  • 車線しゃせんすう平面へいめん供用きょうよう4 - 6車線しゃせん立体りったい供用きょうよう4車線しゃせん

段階だんかいてき細切こまぎれで開通かいつうし、それぞれ「由比ゆひバイパス」や「蒲原かんばらバイパス」という名称めいしょうであったが、全線ぜんせん開通かいつう以降いこうこの名称めいしょうになった。2000ねん初頭しょとうまでは蒲原かんばら西にしIC付近ふきんに「由比ゆひバイパス」や「蒲原かんばらバイパス」という看板かんばんのこされていた。

富士ふじ市内しないおおむ平面へいめん交差こうさしん富士川ふじかわきょうから清水しみず蒲原かまはら地区ちくないまで立体りったい交差こうさである。清水しみず由比ゆい地区ちくない区間くかん平面へいめん交差こうさではあるものの信号しんごうすくなく、線形せんけいがよい。

自動車じどうしゃ専用せんよう道路どうろではないので、50 cc以下いか原付げんつき通行つうこう可能かのう自転車じてんしゃ歩行ほこうしゃ不可ふか)。

富士ふじ市内しないにおいては平面へいめん交差こうさつづいており、とく宮島みやじまひがし交差点こうさてん先頭せんとうにした渋滞じゅうたい慢性まんせいしている。2008ねん2がつのぼせんどう交差点こうさてん - みちえき富士ふじまで3車線しゃせん拡大かくだいしたものの、さほど改善かいぜんされていない。

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん4がつ建設けんせつ着工ちゃっこう
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん4がつ26にち富士ふじ前田まえだ前田まえだ暫定ざんていIC) - 由比ゆいまち寺尾てらおあいだ開通かいつう暫定ざんてい2車線しゃせん)。ただし鮫島さめしま - 新富士しんふじがわきょうあいだ暫定ざんてい平面へいめん4車線しゃせん
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん4がつ1にち富士ふじひがしIC - 鮫島さめしまあいだ暫定ざんてい2車線しゃせん全通ぜんつうしん富士川ふじかわきょうが24あいだ営業えいぎょう有料ゆうりょう)。
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん12月新富士しんふじがわきょう - 由比ゆいまち寺尾てらお区間くかんが4車線しゃせん由比ゆいまち寺尾てらお以西いせいげんみち拡幅かくふくして4車線しゃせん
  • 1992ねん平成へいせい4ねん)4がつ1にち新富士しんふじがわきょう無料むりょう
  • 1993ねん平成へいせい5ねん4がつ1にち本線ほんせん昇格しょうかく旧道きゅうどう静岡しずおかけんどう396ごう富士ふじ由比ゆいせんおよび国道こくどう139号線ごうせん降格こうかく)。
  • 1999ねん平成へいせい11ねん7がつ田子たごうら高架こうかきょうぜん区間くかん4車線しゃせん工事こうじのために、前田まえだ暫定ざんていICは廃止はいしされスロープ撤去てっきょ工事こうじ開始かいし
  • 2003ねん平成へいせい15ねん3がつ20日はつか田子たごうら高架こうかきょうが4車線しゃせん完成かんせいし、これをもって全線ぜんせん4車線しゃせん完成かんせい
  • 2007ねん平成へいせい19ねん4がつ江川えがわ交差点こうさてん - 蓮沼はすぬま交差点こうさてんまでの平面へいめんが6車線しゃせん拡幅かくふく
  • 2008ねん平成へいせい20ねん2がつ20日はつか宮島みやじまひがし交差点こうさてん - みちえき富士ふじまでの平面へいめんのぼせんのみ3車線しゃせん拡幅かくふく[1]
  • 2013ねん平成へいせい25ねん11月 : 「倉沢くらさわ漁港ぎょこう信号しんごう使用しよう停止ていし横断おうだん歩道ほどう撤去てっきょ
  • 2014ねん平成へいせい26ねん
    • 1がつ26にち寺尾てらお交差点こうさてん立体りったい静岡しずおか方面ほうめん流入りゅうにゅうランプを供用きょうよう開始かいし[2][3]
    • 2がつ和瀬わせがわきょうくだせん開始かいし

接続せつぞくするバイパスの位置いち関係かんけい[編集へんしゅう]

東京とうきょう方面ほうめん沼津ぬまづバイパス - 富士ふじ由比ゆいバイパス - せいきよしバイパス大阪おおさか方面ほうめん

地理ちり[編集へんしゅう]

通過つうかする自治体じちたい[編集へんしゅう]

交差こうさする道路どうろ[編集へんしゅう]

宮島みやじまひがし交差点こうさてん県道けんどう174ごう富士見ふじみ大通おおどおり)が接続せつぞくする
せいきよしバイパス接続せつぞくする興津おきつIC
施設しせつめい 接続せつぞく路線ろせんめい 備考びこう 所在地しょざいち
国道こくどう1ごう沼津ぬまづバイパス沼津ぬまづ三島みしま方面ほうめん
富士ふじひがしIC 国道こくどう139ごう県道けんどう76ごう 富士ふじ
宮島みやじまひがし交差点こうさてん 県道けんどう174ごう富士見ふじみ大通おおどおり)
(このあいだ平面へいめん交差こうさ 信号しんごうあり
早川はやかわ交差点こうさてん とみたかせん富士大ふじだいきょうどおり) 信号しんごうあり
みちえき富士ふじ
蒲原かんばらひがしIC 静岡しずおか
清水しみず
高浜たかはまIC しん蒲原かまはらえき入口いりくち
蒲原かんばら西にしIC
(このあいだ平面へいめん交差こうさ 信号しんごうあり
寺尾てらおIC[4] 県道けんどう396ごう
(このあいだ平面へいめん交差こうさ 信号しんごうあり
興津おきつIC[5] 国道こくどう52ごう
国道こくどう1ごうせいきよしバイパス清水しみず静岡しずおか方面ほうめん


おもなトンネルとはし[編集へんしゅう]

  • 富士ふじひがし立体りったい区間くかん
    • 以下いか連続れんぞくしたはしでなる連続れんぞく高架こうかきょうである。今井いまい高架こうかきょうよりひがしりの高架こうかきょう部分ぶぶん沼津ぬまづバイパスとなる。
    • 今井いまい高架こうかきょう富士ふじひがしIC):49.5 m
    • 沼川ぬまかわ高架こうかきょう-1(江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC):140.0 m
    • 滝川たきかわきょう江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC):162.0 m
    • 依田橋よだばし高架こうかきょう-3(江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC):162.0 m
    • 大昭和だいしょうわきょう江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC)【製紙せいしパイプライン】:31.0 m
    • 依田橋よだばし高架こうかきょう-2(江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC):519.5 m
    • 都市とし計画けいかくどうまたがみちきょう江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC)【富士ふじ市道しどう】:29.5 m
    • 依田橋よだばし高架こうかきょう-1(江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC):427.8 m
    • 市道しどうまたがみちきょう江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC)【富士ふじ市道しどう】:27.0 m
    • 1ごうまたがみちきょう江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC)【国道こくどう139ごう】:59.6 m
    • 和田川わだがわきょうきょう江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC)【和田川わだがわ】:66.0 m
    • 田子たごうら高架こうかきょう-2(江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC):420 m
    • しょう潤井川うるいがわきょう江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC)【しょう潤井川うるいがわ】:44.0 m
    • たけみなみ鉄道てつどうまたがみちきょう江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC)【たけみなみせん】:42.6 m
    • 田子たごうら高架こうかきょう-1(江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC):477.6 m
    • 東海道とうかいどう本線ほんせんまたがみちきょう江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC)【東海道本線とうかいどうほんせん】:48.0 m
    • 潤井川うるいがわきょう江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC)【潤井川うるいがわ】:156.0 m
    • あさひランプきょう江川えがわ交差点こうさてん - 富士ふじひがしIC):83.7 m
      • とう高架こうかきょう区間くかんは、計画けいかく段階だんかいでは港湾こうわん工業こうぎょう地帯ちたいとお都合つごうじょう用地ようち買収ばいしゅう相当そうとう時間じかんがかかることが予想よそうされた。また東海道新幹線とうかいどうしんかんせん沿かたち計画けいかくされていたために広大こうだい用地ようち確保かくほもできないことから暫定ざんてい平面へいめん困難こんなんであり、用地ようち容易ようい確保かくほでき、かつ当時とうじげんみちもっと接続せつぞくしやすい前田まえだ暫定ざんていICまでのやく1kmの区間くかんを2車線しゃせん暫定ざんていだか架橋かきょうIせん開通かいつうした。この前田まえだ暫定ざんていICはたけみなみ電車でんしゃたけみなみせんまでの区間くかんであった。
      • 当時とうじ国道こくどう1号線ごうせんげん国道こくどう139号線ごうせん左富士ひだりふじ交差点こうさてんから前田まえだ暫定ざんていICまでの連絡れんらくを4車線しゃせん建設けんせつし、高架こうかきょうがスロープとなって地表ちひょうりてこの連絡れんらく平面へいめん交差こうさしていた[6]
      • 1975ねんに、用地ようち確保かくほできたこと、ならびに接続せつぞくする沼津ぬまづバイパスとの建設けんせつ進捗しんちょく具合ぐあいからめどがち、このI高架こうかきょう山側やまがわにII高架こうかきょう富士ふじひがしICまで暫定ざんてい2車線しゃせん開通かいつうした。これ以後いご4車線しゃせんまでのあいだはI高架こうかきょう前田まえだICから静岡しずおか方面ほうめんのみの入口いりくち専用せんようになり、どうICから鮫島さめじままでのくだせん専用せんようの2車線しゃせん道路どうろとなったことで、どう区間くかんくだり3車線しゃせんのぼり1車線しゃせん変則へんそく運用うんようとなっていた。
    • 1999ねん田子たごうら高架こうかきょうぜん4車線しゃせん先駆さきがけて前田まえだICは廃止はいし。Iせん地表ちひょうりるスロープ部分ぶぶん解体かいたいされ、富士ふじひがしICから新規しんき建設けんせつされたIIIせんとこのIせん平坦へいたん接続せつぞくされた。このため富士ふじひがしICからくだせん走行そうこうしたさい東海道本線とうかいどうほんせんとの交点こうてん部分ぶぶん以西いせい先行せんこう開通かいつうしたI高架こうかきょうであり経年けいねんがみられる。
  • しん富士川ふじかわきょうみちえき富士ふじ - 蒲原かんばらひがしIC)
    • 過去かこ有料ゆうりょう区間くかんとして供用きょうようされていた。みちえき富士ふじは、どう有料ゆうりょう道路どうろ料金りょうきんしょ跡地あとち利用りようして完全かんぜん無料むりょうから1ねんの1993ねん4がつ建設けんせつされた。
  • 放水ほうすいきょう蒲原かんばらひがしIC - 高浜たかはまIC)
  • 蒲原かんばら高架こうかきょう高浜たかはまIC - 蒲原かんばら西にしIC)
  • 由比ゆいがわきょう蒲原かんばら西にしIC - 寺尾てらおIC)
  • 和瀬わせがわきょう蒲原かんばら西にしIC - 寺尾てらおIC)
  • 由比ゆひ漁港ぎょこうきょう蒲原かんばら西にしIC - 寺尾てらおIC)

みちえき[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ “[http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h19/pdf/1219_2.pdf 国道こくどう1ごうみちえき富士ふじ宮島みやじまひがし交差点こうさてん のぼせん2 車線しゃせん→3車線しゃせん拡幅かくふく]” (PDF). 国土こくど交通省こうつうしょう中部ちゅうぶ地方ちほう整備せいびきょく静岡しずおか国道こくどう事務所じむしょ. 2013ねん12月16にち閲覧えつらん
  2. ^ 国道こくどう1ごう 富士ふじ由比ゆいバイパス 寺尾てらお交差点こうさてん立体りったい” (PDF). 国土こくど交通省こうつうしょう中部ちゅうぶ地方ちほう整備せいびきょく静岡しずおか国道こくどう事務所じむしょ. 2012ねん12月22にち閲覧えつらん
  3. ^ くに1バイパス寺尾てらお交差点こうさてん 立体りったいきょう供用きょうよう開始かいしとおはじめ”. 静岡しずおか新聞しんぶん. (2014ねん1がつ27にち). http://www.at-s.com/news/detail/911084060.html 2014ねん2がつ13にち閲覧えつらん 
  4. ^ 国道こくどう1ごう富士ふじ由比ゆいバイパス寺尾てらお交差点こうさてん立体りったい工事こうじじょうきょう写真しゃしん” (PDF). 国土こくど交通省こうつうしょう中部ちゅうぶ地方ちほう整備せいびきょく静岡しずおか国道こくどう事務所じむしょ. 2014ねん5がつ9にち閲覧えつらん
  5. ^ 通常つうじょう両方向りょうほうこうどもに「興津おきつIC」としょうされているが、西にしきの出口でぐちには「松原まつばらIC」の標識ひょうしき道路どうろよこ設置せっちされている。
  6. ^ 国道こくどう1ごう富士ふじ由比ゆいバイパス道路どうろ事業じぎょう” (PDF). 国土こくど交通省こうつうしょう中部ちゅうぶ地方ちほう整備せいびきょく静岡しずおか国道こくどう事務所じむしょ. 2013ねん12月16にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]