(Translated by https://www.hiragana.jp/)
内堀通り - Wikipedia コンテンツにスキップ

内堀うちぼりどお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般いっぱん国道こくどう一般いっぱん都道とどう
東京とうきょう都内とないとお
国道1号標識国道20号標識
東京都道301号標識
東京都道302号標識
東京都道401号標識
内堀うちぼりどお
地図ちず
地図
起点きてん 東京とうきょう千代田ちよだ
終点しゅうてん 東京とうきょう千代田ちよだ
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ
内堀うちぼりどおり(祝田橋いわたばし交差点こうさてんから二重橋にじゅうばしぜん方面ほうめん

内堀うちぼりどお(うちぼりどおり)とは、東京とうきょう千代田ちよだ皇居こうきょ内堀うちぼり沿いをとお環状かんじょう道路どうろ通称つうしょう東京とうきょう通称つうしょう道路どうろめい)で、東京とうきょう都道とどう401ごうこうじまち竹平たけひらせんなどから構成こうせいされる[1]

東京とうきょうというだい都会とかいにありながらも歴史れきし風景ふうけいうつくしさをたのしめることから、1986ねん昭和しょうわ61ねん8がつ10日とおかに「城郭じょうかく高層こうそうビルのみち」として日本にっぽんみち100せんのひとつに選定せんていされた[2]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

皇居こうきょ北東ほくとう平川ひらかわもんから九段下くだんした半蔵門はんぞうもん桜田門さくらだもん祝田橋いわたばし二重橋にじゅうばしまえ大手門おおてもんかく交差点こうさてん経由けいゆしてふたた平川ひらかわもんもど一周いっしゅうやく6kmの両方向りょうほうこう環状かんじょう道路どうろ[3]皇居こうきょ中心ちゅうしんとする東京とうきょう環状かんじょう道路どうろなかではもっと内側うちがわ位置いちする。

おおむ東京とうきょう都市とし計画けいかく道路どうろ幹線かんせん街路がいろ環状かんじょうだい1号線ごうせんおな経路けいろるが、そちら(環状かんじょうだい1号線ごうせん)は大手門おおてもん - 祝田橋いわたばしあいだ内堀うちぼりどおりのひがしとなり道路どうろ国道こくどう1ごう)が指定していされており、若干じゃっかんことなっている。

路線ろせんデータ

[編集へんしゅう]
  • 通称つうしょう道路どうろめい内堀うちぼりどお
  • 整理せいり番号ばんごう:1[1]
  • 起点きてん千代田ちよだかすみせきいち丁目ちょうめ[1]
  • 終点しゅうてん千代田ちよだかすみせきいち丁目ちょうめ[1][注釈ちゅうしゃく 1]

構成こうせい道路どうろ路線ろせん

[編集へんしゅう]

内堀うちぼりどおりの名称めいしょう設定せっていされている区間くかんには、以下いか路線ろせんふくまれる。

重複じゅうふくする東京とうきょう通称つうしょう道路どうろ

[編集へんしゅう]
  • 靖国やすくにどお九段下くだんした交差点こうさてん - きゅうだん坂上さかがみ交差点こうさてん

交通こうつう規制きせい

[編集へんしゅう]

毎週まいしゅう日曜日にちようびの10から16には、平川ひらかわもん交差点こうさてん - 祝田橋いわたばし交差点こうさてんが「パレスサイクリングコース」として自転車じてんしゃ専用せんよう道路どうろになり[4]自転車じてんしゃ皇居こうきょ関係かんけい車両しゃりょう以外いがい通行つうこう禁止きんしされる。

沿線えんせん概況がいきょう

[編集へんしゅう]
パレスサイクリングコース祝田橋いわたばし交差点こうさてん普段ふだん左折させつ車線しゃせん直進ちょくしん車線しゃせんわる。

道路どうろうち沿いには皇居こうきょかこむおほり石垣いしがきつづき、そと沿いはビルがなら日本にっぽん代表だいひょうするビジネスがいである。江戸城えどじょう外堀そとぼりてられ消滅しょうめつしたのにたいし、内堀うちぼり江戸えど時代じだい当時とうじ姿すがたをそのままのこしており、内堀うちぼりどお沿いには徳川とくがわ幕府ばくふ往時おうじ史跡しせき多数たすう残存ざんそんする。とく著名ちょめいなものとして二重橋にじゅうばしや、江戸えど時代じだい大名だいみょう屋敷やしきならんでいた皇居外苑こうきょがいえんがある[5]

東側ひがしがわ皇居外苑こうきょがいえん南北なんぼくはし区間くかん祝田橋いわたばし - 大手門おおてもん)は、にち戦争せんそう凱旋がいせん大観たいかんへいしきのために36mはば整備せいびされたもので、「凱旋がいせん道路どうろ」とならわされた[5]大手門おおてもん付近ふきんエンジュ並木道なみきみちになっているが、この近辺きんぺん1875ねん明治めいじ8ねん)に東京とうきょうはじめてニセアカシアなどのよう街路がいろじゅとしてえられたとの記録きろくがあり、記念きねんてられている[3]

皇居こうきょ北西ほくせいがわ区間くかんきゅうだん坂上さかがみ - 半蔵門はんぞうもん)はさくら名所めいしょとして名高なだかく、春先はるさきにはさくら吹雪ふぶきうおほり絶景ぜっけいることができる[3]皇居こうきょ南側みなみがわ区間くかん半蔵門はんぞうもん - 三宅みやけざか)では、うち沿いにおほり水面すいめん土手どてあおまつ桜田門さくらだもん白壁しらかべつづき、またそと沿いには霞ヶ関かすみがせき官公庁かんこうちょうがい近代きんだい建築けんちくつづいており、その景色けしき対比たいひ都内とない随一ずいいち眺望ちょうぼうとも表現ひょうげんされる[3]

また、全線ぜんせんとおして車線しゃせんすうおおく、複雑ふくざつ形状けいじょう交差点こうさてん多数たすう存在そんざいする。

地理ちり

[編集へんしゅう]

交差こうさする道路どうろ

[編集へんしゅう]

はん時計とけいまわりに記載きさい

沿線えんせん

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 起点きてんどう地点ちてん

出典しゅってん

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 日本にっぽんみち100せん研究けんきゅうかい ちょ国土こくど交通省こうつうしょう道路どうろきょく監修かんしゅうへん日本にっぽんみち100せん新版しんぱん〉』ぎょうせい、2002ねん6がつ20日はつかISBN 4-324-06810-0 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]