(Translated by https://www.hiragana.jp/)
愛媛県道37号宇和島下波津島線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

愛媛えひめけんどう37ごう宇和島うわじま下波したば津島線つしません

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要しゅよう地方ちほうどう
愛媛県道37号標識
愛媛えひめけんどう37ごう 宇和島うわじま下波したば津島線つしません
主要しゅよう地方ちほうどう 宇和島うわじま下波したば津島線つしません
起点きてん 宇和島うわじま寄松よりまつ北緯ほくい3311ふん57.1びょう 東経とうけい13232ふん52.9びょう / 北緯ほくい33.199194 東経とうけい132.548028 / 33.199194; 132.548028 (県道けんどう37ごう起点きてん)
終点しゅうてん 宇和島うわじま津島つしままち高田たかだ北緯ほくい337ふん11.5びょう 東経とうけい13231ふん9.8びょう / 北緯ほくい33.119861 東経とうけい132.519389 / 33.119861; 132.519389 (県道けんどう37ごう終点しゅうてん)
接続せつぞくする
おも道路どうろ
記法きほう
国道こくどう56ごう
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ

愛媛えひめけんどう37ごう宇和島うわじま下波したば津島線つしません(えひめけんどう37ごう うわじましたばつしません)は、愛媛えひめけん宇和島うわじまとお県道けんどう主要しゅよう地方ちほうどう)である。

概要がいよう[編集へんしゅう]

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML
  • 起点きてん宇和島うわじま寄松よりまつ寄松よりまつ交差点こうさてん国道こくどう56ごう交点こうてん
  • 終点しゅうてん宇和島うわじま津島つしままち高田たかだみなみ楽園らくえん入口いりくち交差点こうさてん国道こくどう56ごう交点こうてん

歴史れきし[編集へんしゅう]

路線ろせん状況じょうきょう[編集へんしゅう]

別名べつめい[編集へんしゅう]

  • みなみレク街路がいろみなみ楽園らくえん道路どうろ
宇和島うわじま下波したば津島線つしません一部いちぶで、宇和島うわじま津島つしままち高田たかだ国道こくどう56ごう交点こうてん)から同町どうちょう近家ちかいえみなみレク日本にっぽん庭園ていえんみなみ楽園らくえん」をむす延長えんちょう2.3 km街路がいろ[2]みなみレクリエーション都市とし整備せいび事業じぎょう一環いっかんとして整備せいびされたリゾートへのアクセス道路どうろであり、別名べつめいみなみ楽園らくえん道路どうろ」ともよばれる[2]街路がいろじゅにはヤマモモクロガネモチなど8しゅ高木たかぎと、シャリンバイツツジなど12しゅ低木ていぼくうえ栽されている[2]1987ねん昭和しょうわ62ねん8がつ10日とおかみちに、きゅう建設省けんせつしょうと「みち実行じっこう委員いいんかいにより制定せいていされた「日本にっぽんみち100せん」にも選定せんていされている[3]

道路どうろ施設しせつ[編集へんしゅう]

トンネル[編集へんしゅう]

  • 無月むげつトンネル:延長えんちょう748 m1981ねん([[]昭和しょうわ]]56ねん竣工しゅんこう宇和島うわじま寄松よりまつ - 宇和島うわじま三浦東みうらひがし
  • 豊浦とようらトンネル:延長えんちょう473 m、1991ねん平成へいせい3ねん竣工しゅんこう宇和島うわじま三浦西みうらにし
  • 大内おおうちトンネル:延長えんちょう182 m、1988ねん昭和しょうわ63ねん竣工しゅんこう宇和島うわじま三浦西みうらにし
  • しん辰野たつのトンネル:延長えんちょう605 m、2004ねん平成へいせい16ねん竣工しゅんこう宇和島うわじま三浦西みうらにし - 宇和島うわじま下波したば
  • 島津しまつトンネル:延長えんちょう165 m、1998ねん平成へいせい10ねん竣工しゅんこう宇和島うわじま下波したば
  • かりトンネル:延長えんちょう320 m、1984ねん昭和しょうわ59ねん竣工しゅんこう宇和島うわじま下波したば - 宇和島うわじま津島つしままち北灘きたなだ
  • 福浦ふくうら隧道すいどう延長えんちょう202 m、1964ねん昭和しょうわ39ねん竣工しゅんこう宇和島うわじま津島つしままち北灘きたなだ

地理ちり[編集へんしゅう]

通過つうかする自治体じちたい[編集へんしゅう]

交差こうさする道路どうろ[編集へんしゅう]

交差こうさする道路どうろ 交差こうさする場所ばしょ
国道こくどう56ごう 寄松よりまつ 寄松よりまつ交差点こうさてん / 起点きてん
愛媛えひめけんどう269ごう無月むげつ宇和島うわじません 三浦東みうらひがし
愛媛えひめけんどう346ごう蔣淵波線はせん 下波したば
国道こくどう56ごう 津島つしままち高田たかだ みなみ楽園らくえん入口いりくち交差点こうさてん / 終点しゅうてん

沿線えんせん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ s:道路どうろほうだいじゅうろくじょう規定きていもとづく主要しゅよう都道府県とどうふけんどうおよ市道しどう - 平成へいせいねんがつじゅういちにち建設省けんせつしょう告示こくじだいせんひゃくななじゅうごう建設省けんせつしょう
  2. ^ a b c 日本にっぽんみち100せん研究けんきゅうかい 2002, p. 183.
  3. ^ 日本にっぽんみち100せん研究けんきゅうかい 2002, p. 11.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 日本にっぽんみち100せん研究けんきゅうかい ちょ国土こくど交通省こうつうしょう道路どうろきょく監修かんしゅうへん日本にっぽんみち100せん新版しんぱん〉』ぎょうせい、2002ねん6がつ20日はつか、182-183ぺーじISBN 4-324-06810-0 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]