(Translated by https://www.hiragana.jp/)
首里金城町石畳道 - Wikipedia コンテンツにスキップ

首里金城しゅりきんじょうまち石畳いしだたみどう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
首里金城しゅりきんじょうまち石畳いしだたみどう

首里金城しゅりきんじょうまち石畳いしだたみどう(しゅりきんじょうちょういしだたみみち)は沖縄おきなわけん那覇なはにある石畳いしだたみ古道ふるみち

くびさとじょう公園こうえん南側みなみがわ斜面しゃめん位置いちし、14世紀せいきから19世紀せいきにかけてさかえた琉球りゅうきゅう王朝おうちょう時代じだい城下町じょうかまちである金城きんじょうまちにある。くびさとじょうから国場川こくばがわ真玉橋まだんばしいたながさ4 kmそう延長えんちょう10 kmのかんどうであった真珠しんじゅどう(まだまみち)の一部いちぶで、琉球りゅうきゅう王国おうこくなおおう治世ちせいである1522ねんころにその建造けんぞうはじまった[1]だい世界せかい大戦たいせん沖縄おきなわせん真珠しんじゅどう大半たいはん破壊はかいされ、コンクリートで舗装ほそうされていたが、1983ねん昭和しょうわ58ねん)に歴史れきしてき地区ちく環境かんきょう整備せいび事業じぎょうによってふたた石畳いしだたみ整備せいびされた[1]金城きんじょうまち現存げんそんする238mの区間くかん首里金城しゅりきんじょうまち石畳いしだたみどうとしてその姿すがた現在げんざいつたえている。行政ぎょうせいじょう道路どうろ路線ろせんめい那覇なは市道しどう金城きんじょう2ごうといい、別名べつめいシマシービラともよばれる。

石畳いしだたみ石垣いしがき

みちには年月としつき光沢こうたくびた琉球りゅうきゅう石灰岩せっかいがん平石ひらいしきつめられたままで、沿道えんどうには近世きんせい以前いぜん石垣いしがきおお現存げんそんする。らんきにはいされたおおきさ20 - 30センチメートルほどの平石ひらいし表面ひょうめんしょうはたきに仕上しあげられており、こうばいきゅうなところでは階段かいだんもうけたり、すべりめのみぞられるなど、あるきやすいように工夫くふうがなされている[1]

道路どうろ沿いの屋敷やしきがこいは、「あいかたみ」とよばれる手法しゅほうもちいてまれた石垣いしがきあかかわら屋根やね木造もくぞう住宅じゅうたくられる[2]周辺しゅうへんは、世界せかい遺産いさん登録とうろくされたくびさと城跡じょうせきや、たまりょうえんたけ御嶽おんたけ石門せきもん識名しきなえんまもりれいもん弁財天べざいてんどう円覚寺えんかくじあとなどおおくの文化財ぶんかざいがあり、観光かんこうのスポットがおおあつまるところでもある[3]市民しみん散策さんさくコースとしても人気にんきがあり、沖縄おきなわけん主要しゅよう観光かんこうとしてられるところから、けんがいからの観光かんこうきゃくおお[3]

沖縄おきなわけん指定してい文化財ぶんかざい史跡しせき名勝めいしょう)であるほか[1]、1987ねん昭和しょうわ62ねん)8がつ10日とおかに、きゅう建設省けんせつしょうと「みち実行じっこう委員いいんかいにより制定せいていされた日本にっぽんみち100せんひとつにも選定せんていされている[4]

NHKドラマ「ちゅらさん」の撮影さつえいになり、沿道えんどう民家みんか主人公しゅじんこう自宅じたく外観がいかんとして使つかわれた。

NHKドラマ「ちゅらさん撮影さつえい
  • ながさ - やく238m
  • 所在地しょざいち - 沖縄おきなわけん那覇なは首里金城しゅりきんじょうまち

交通こうつうアクセス

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 日本にっぽんみち100せん研究けんきゅうかい ちょ国土こくど交通省こうつうしょう道路どうろきょく監修かんしゅうへん日本にっぽんみち100せん新版しんぱん〉』ぎょうせい、2002ねん6がつ20日はつか、220-221ぺーじISBN 4-324-06810-0 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]