(Translated by https://www.hiragana.jp/)
小高駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

小高おたかえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
小高おたかえき
駅舎えきしゃ(2022ねん4がつ
おだか
Odaka
桃内ももうち (4.0 km)
地図
所在地しょざいち 福島ふくしまけんみなみ相馬そうま小高おたか東町あずままちいち丁目ちょうめ140[1]
北緯ほくい3733ふん46.6びょう 東経とうけい14059ふん46.2びょう / 北緯ほくい37.562944 東経とうけい140.996167 / 37.562944; 140.996167座標ざひょう: 北緯ほくい3733ふん46.6びょう 東経とうけい14059ふん46.2びょう / 北緯ほくい37.562944 東経とうけい140.996167 / 37.562944; 140.996167
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
所属しょぞく路線ろせん 常磐線じょうばんせん
キロほど 277.5 km(日暮里にっぽり起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう オタ
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 2めん2せん[1]
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
493にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2018ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1898ねん明治めいじ31ねん5月11にち[1]
備考びこう 無人むじんえき乗車じょうしゃえき証明しょうめいしょ発行はっこう ゆう
テンプレートを表示ひょうじ

小高おたかえき(おだかえき)は、福島ふくしまけんみなみ相馬そうま小高おたか東町あずままちいち丁目ちょうめにある、東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん常磐線じょうばんせんえきである[1]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう

[編集へんしゅう]

原ノ町はらのまち統括とうかつセンター(原ノ町はらのまちえき管理かんり無人むじんえき相対そうたいしきホーム2めん2せん地上ちじょうえきである。木造もくぞう駅舎えきしゃゆうする。上下じょうげせんあいだにはホームのないなかせんがある。ホームと駅舎えきしゃ跨線橋こせんきょう連絡れんらくしている。ホームじょう待合室まちあいしつがある。

東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいにより営業えいぎょう休止きゅうしとなるまではみどりの窓口まどぐちマルス端末たんまつ設置せっちされていたが、営業えいぎょう再開さいかいはみどりの窓口まどぐち設置せっちされず、自動じどう券売けんばいのみとなっていたが無人むじんにより撤去てっきょされた。現在げんざい簡易かんいSuica改札かいさつ乗車じょうしゃえき証明しょうめいしょ発行はっこう多目的たもくてきモニターが設置せっちされている。

無人むじんえき事務じむしつだった部分ぶぶんはJR東日本ひがしにっぽんスタートアップ株式会社かぶしきがいしゃWi-Fiやコンセントをそなえたフリースペースとして開放かいほう平日へいじつ16~19土日どにちしゅく12~1630ふん)しており、開放かいほうされるときあいだたい管理かんりしゃ常駐じょうちゅうするほか、朝夕あさゆう通学つうがくラッシュには不定期ふていきにJR社員しゃいんによる特別とくべつ改札かいさつ実施じっしされている。

なお、事務じむ室内しつないには異常いじょうもちいる連動れんどうばんなどの信号しんごう設備せつび設置せっちされているほか、標語ひょうご予定よていひょうなども有人ゆうじんえきだったころのままのこされている。

常磐ときわせん仙台せんだいエリアにおけるSuica利用りよう区域くいき南端なんたんであり、とうえきよりいわき方面ほうめんへSuicaによる利用りようはできない。

みなみ相馬そうま小高おたか(2006ねん1がつ合併がっぺいまえまでは小高おたかまち)の中心ちゅうしんえきであり、東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい以前いぜんには一部いちぶ特急とっきゅう列車れっしゃ停車ていしゃしていたが、2020ねん3がつ常磐線じょうばんせん全線ぜんせん開通かいつう以降いこうとうえきへの特急とっきゅう停車ていしゃはなくなった。

相馬そうま馬追うまおい2にち開催かいさいよるおこなわれる小高おだか花火はなび大会たいかいにはとうえき混雑こんざつするため原ノ町はらのまちえきから駅員えきいん出張しゅっちょう特別とくべつ改札かいさつおこなわれる。

番線ばんせん 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1 常磐線じょうばんせん くだ 岩沼いわぬま仙台せんだい方面ほうめん
2 のぼ いわき水戸みと方面ほうめん

出典しゅってんJR東日本ひがしにっぽん:えき構内こうない

2016ねん7がつ12にち営業えいぎょう再開さいかい当初とうしょは、くだ本線ほんせんうえ仮設かせつ足場あしば設置せっちして1番線ばんせんホームを拡張かくちょうし、ちゅうせん相馬そうま方面ほうめんへのかえしにもちいていたが、2017ねん4がつ1にち浪江なみえ方面ほうめんへの再開さいかいさいして仮設かせつ足場あしば撤去てっきょされ、上下じょうげせんともに本来ほんらいのホームに停車ていしゃするようになった。

日暮ひぐらし里方さとかたホームはし付近ふきんに、分岐ぶんきならびに保線ほせんよう機械きかい車両しゃりょう留置とめおきせん存在そんざいする。

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]

JR東日本ひがしにっぽんによると、2000年度ねんど平成へいせい12年度ねんど)- 2018年度ねんど平成へいせい30年度ねんど)の1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい以下いかのとおりであった。

乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい
年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
備考びこう 出典しゅってん
2000ねん平成へいせい12ねん 1,307   [利用りよう客数きゃくすう 1]
2001ねん平成へいせい13ねん 1,242   [利用りよう客数きゃくすう 2]
2002ねん平成へいせい14ねん 1,182   [利用りよう客数きゃくすう 3]
2003ねん平成へいせい15ねん 1,112   [利用りよう客数きゃくすう 4]
2004ねん平成へいせい16ねん 1,019   [利用りよう客数きゃくすう 5]
2005ねん平成へいせい17ねん 965   [利用りよう客数きゃくすう 6]
2006ねん平成へいせい18ねん 902   [利用りよう客数きゃくすう 7]
2007ねん平成へいせい19ねん 879   [利用りよう客数きゃくすう 8]
2008ねん平成へいせい20ねん 869   [利用りよう客数きゃくすう 9]
2009ねん平成へいせい21ねん 821   [利用りよう客数きゃくすう 10]
2010ねん平成へいせい22ねん 811   [利用りよう客数きゃくすう 11]
2011ねん平成へいせい23ねん 営業えいぎょう休止きゅうし 2011ねん3がつ11にち以降いこう
原発げんぱつ事故じこにより
営業えいぎょう休止きゅうし
 
2012ねん平成へいせい24ねん  
2013ねん平成へいせい25ねん  
2014ねん平成へいせい26ねん  
2015ねん平成へいせい27ねん  
2016ねん平成へいせい28ねん 26   [利用りよう客数きゃくすう 12]
2017ねん平成へいせい29ねん 481   [利用りよう客数きゃくすう 13]
2018ねん平成へいせい30ねん 493   [利用りよう客数きゃくすう 14]

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]

きゅう小高おたかまち中心ちゅうしんで、駅前えきまえ商店しょうてんがある。周辺しゅうへんおおきな住宅じゅうたくである。とうえき周辺しゅうへん福島ふくしまだいいち原子力げんしりょく発電はつでんしょ事故じこ関連かんれんする避難ひなん区域くいきであったが、2016ねん7がつ12にち解除かいじょされた。

となりえき

[編集へんしゅう]
東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
常磐線じょうばんせん
桃内ももないえき - 小高おたかえき - 磐城いわき太田おおたえき

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

記事きじ本文ほんぶん

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 桃内ももないえきはSuicaエリアがい浪江なみええき以南いなんはSuica首都しゅとけんエリアとなるが、エリアをまたいで使つかうことはできない。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e 週刊しゅうかん JRぜんえきぜん車両しゃりょう基地きち』 50ごう 郡山こおりやまえき会津若松あいづわかまつえき三春みはるえきほか、朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2013ねん8がつ4にち、21ぺーじ 
  2. ^ a b c d 石野いしのあきらへん)『停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん Ⅱ』(初版しょはんJTB、1998ねん10がつ1にち、435-436ぺーじISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 首都しゅとけんエリア|利用りよう可能かのうエリア|Suica - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2020ねん4がつ24にち閲覧えつらん.
  4. ^ 仙台せんだいエリア|利用りよう可能かのうエリア|Suica - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2020ねん4がつ24にち閲覧えつらん.
  5. ^ JR小高おたかえき無人むじん撤廃てっぱい要望ようぼう依頼いらいはまどお舞台ぶたい芸術げいじゅつさいへの参画さんかく方針ほうしんについて(意見いけん要望ようぼう”. みなみ相馬そうま (2020ねん1がつ27にち). 2020ねん3がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん3がつ7にち閲覧えつらん

報道ほうどう発表はっぴょう資料しりょう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 常磐ときわせん小高おたかえき原ノ町はらのまちえきあいだ)の運転うんてん再開さいかいについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう水戸みと支社ししゃ、2016ねん5がつ31にちオリジナルの2019ねん5がつ9にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190509091556/http://www.jrmito.com/press/160531/press_01.pdf2020ねん1がつ20日はつか閲覧えつらん 
  2. ^ a b 富岡とみおかまち浪江なみえまち避難ひなん指示しじ解除かいじょともな常磐ときわせん運行うんこうについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう水戸みと支社ししゃ、2017ねん3がつ10日とおかオリジナルの2019ねん1がつ21にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190121175158/http://www.jrmito.com/press/170310/press_01.pdf2020ねん1がつ20日はつか閲覧えつらん 
  3. ^ a b 常磐ときわせん富岡とみおかえき浪江なみええきあいだ)の運転うんてん再開さいかいについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう、2020ねん1がつ17にちオリジナルの2020ねん1がつ17にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200117080118/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200117_ho01.pdf2020ねん1がつ20日はつか閲覧えつらん 
  4. ^ a b 日本にっぽんはつ無人むじん駅舎えきしゃ活用かつようした醸造じょうぞうしょ常磐線じょうばんせん小高おたかえき開業かいぎょう』(PDF)(プレスリリース)haccoba/JR東日本ひがしにっぽんスタートアップ/東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう水戸みと支社ししゃ、2024ねん1がつ29にちオリジナルの2024ねん1がつ29にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240129080407/https://www.jreast.co.jp/press/2023/mito/20240129_mt01.pdf2024ねん1がつ29にち閲覧えつらん 

新聞しんぶん記事きじ

[編集へんしゅう]
  1. ^ “「みどりの窓口まどぐち常磐線じょうばんせん6えき開設かいせつ JR水戸みと支社ししゃ”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 3. (1992ねん12月18にち) 
  2. ^ 避難ひなん区域くいき解除かいじょ再開さいかい 常磐線じょうばんせん原ノ町はらのまちえき小高おたかえき」”. 福島ふくしまみんほう. (2013ねん4がつ20日はつか). http://www.minpo.jp/news/detail/201304207961 2013ねん4がつ24にち閲覧えつらん 
  3. ^ “JR常磐ときわせん小高おだか原ノ町はらのまちあいだ」、7がつ12にち運転うんてん再開さいかい. 福島ふくしまみんとも. (2016ねん6がつ1にち). http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160601-080539.php 2016ねん7がつ11にち閲覧えつらん 
  4. ^ 運転うんてん再開さいかい来月らいげつ1にち JR常磐線じょうばんせんしょうだか-浪江なみええきあいだ. 福島ふくしまみんほう. (2017ねん3がつ9にち). https://web.archive.org/web/20170312034949/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000266-fminpo-l07 2017ねん3がつ9にち閲覧えつらん 

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2000年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  2. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2001年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  3. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2002年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  4. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2003年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  5. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2004年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  6. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2005年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  7. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2006年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  8. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2007年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  9. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2008年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  10. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2009年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  11. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2010年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  12. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2016年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん3がつ3にち閲覧えつらん
  13. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2017年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2018ねん7がつ7にち閲覧えつらん
  14. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん(2018年度ねんど”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん7がつ5にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]