(Translated by https://www.hiragana.jp/)
山岸章 - Wikipedia コンテンツにスキップ

山岸やまぎしあきら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

山岸やまぎし あきら(やまぎし あきら、1929ねん昭和しょうわ4ねん7がつ18にち - 2016ねん平成へいせい28ねん4がつ10日とおか)は、日本にっぽん労働ろうどう運動うんどういえしたがえさん勲一等くんいっとう瑞宝章ずいほうしょう受章じゅしょう

日本にっぽん労働ろうどう組合くみあいそう連合れんごうかい初代しょだい会長かいちょう国際こくさい郵便ゆうびん電信でんしん電話でんわ労働ろうどう組合くみあい連盟れんめい(PTTI)会長かいちょう情報じょうほう通信つうしん産業さんぎょう労働ろうどう組合くみあい連合れんごうかい委員いいんちょう全国ぜんこく電気でんき通信つうしん労働ろうどう組合くみあい全電通ぜんでんつう委員いいんちょう歴任れきにんした。

[編集へんしゅう]

大阪おおさか出身しゅっしん行商ぎょうしょうひととしてまれる。父親ちちおや仕事しごと長続ながつづきせずしょく転々てんてんとしていたため、幼少ようしょうまずしい生活せいかつおくった。旧制きゅうせい豊岡とよおか中学ちゅうがく生徒せいとだった1944ねん海軍かいぐん甲種こうしゅ練習れんしゅうせい志願しがんし、海軍かいぐん航空こうくうたい配属はいぞくされた。1945ねん敗戦はいせんちち疎開そかいしていた富山とやまけんげ、ちち実家じっか農作業のうさぎょう手伝てつだったり、浮遊ふゆう機雷きらい除去じょきょ従事じゅうじしたりした。

1946ねん金沢かなざわ逓信ていしん講習こうしゅうしょ業務ぎょうむ入学にゅうがくし、1948ねん卒業そつぎょうすると、富山とやまけん郵便ゆうびんきょく勤務きんむした。

労働ろうどう運動うんどうはい[編集へんしゅう]

1949ねんから労働ろうどう運動うんどう参加さんかするようになり、ぜん逓信ていしん従業じゅうぎょういん組合くみあい全逓ぜんてい)の民主みんしゅ同盟どうめいみんどう活動かつどうとして、日本にっぽん共産党きょうさんとうけい組合くみあいいんはげしく対立たいりつした。同年どうねん逓信ていしんしょう郵政省ゆうせいしょう電気でんき通信つうしんしょうかれると、全逓ぜんてい全逓信労働組合ぜんていしんろうどうくみあい全逓ぜんてい)と全国ぜんこく電気でんき通信つうしん労働ろうどう組合くみあい全電通ぜんでんつう)にかれることとなった。山岸やまぎし全電通ぜんでんつう所属しょぞくし、1950ねん全電通ぜんでんつう富山とやまけん支部しぶ書記しょきちょうとなった。

1951ねん大阪おおさか中央ちゅうおう電報でんぽうきょくげんNTTテレパーク堂島どうじまだいさんビル)に転勤てんきんになったのをに、活動かつどう場所ばしょ大阪おおさかうつし、1953ねんには全電通ぜんでんつう大阪おおさか電信でんしん支部しぶ書記しょきちょう翌年よくねんには全電通ぜんでんつう近畿きんき地方ちほう本部ほんぶ執行しっこう委員いいん、さらに翌年よくねんには全電通ぜんでんつう中央ちゅうおう本部ほんぶ執行しっこう委員いいんと、全電通ぜんでんつう内部ないぶ順調じゅんちょう昇進しょうしんしていった。

しかし1957ねん大阪おおさか中央ちゅうおう電報でんぽうきょく機械きかいともな人員じんいん整理せいり問題もんだいしたため大阪おおさかもどり、全電通ぜんでんつう大阪おおさか電信でんしん支部しぶ書記しょきちょう翌年よくねん委員いいんちょう)として事態じたい解決かいけつにあたった。以後いご大阪おおさか全電通ぜんでんつう指導しどうしゃとして日本電信電話にほんでんしんでんわ公社こうしゃ電電でんでん公社こうしゃ)の合理ごうり問題もんだいみ、機械きかい不要ふようになった電話でんわ交換こうかんしゅ解雇かいこではなく配置はいち転換てんかんとするよう、電電でんでん公社こうしゃがわねばづよ交渉こうしょうつづけた。

1967ねん全電通ぜんでんつう中央ちゅうおう本部ほんぶ復帰ふっきし、1982ねんには全電通ぜんでんつう委員いいんちょう選出せんしゅつされた。

労働ろうどう戦線せんせん統一とういつ[編集へんしゅう]

1970ねん全逓ぜんてい委員いいんちょうたからいつき文彦ふみひこ労働ろうどう戦線せんせん統一とういつ提唱ていしょうする。1972ねんそう選挙せんきょでの共産党きょうさんとう躍進やくしん民社党みんしゃとう後退こうたいがこの提唱ていしょう無力むりょくしたため、このびかけはうまくいかなかった。だが山岸やまぎしもまた、労働ろうどう戦線せんせん総評そうひょう社会党しゃかいとうブロックと同盟どうめい民社党みんしゃとうブロックにかれて対立たいりつすることがつづけば、労働ろうどう組合くみあい発言はつげんりょくよわいまま、自由民主党じゆうみんしゅとう自民党じみんとう)にってわることのできる野党やとうがいつまでもそだたない、とかんがえて労働ろうどう戦線せんせん統一とういつのためにうごいた。

労働ろうどう戦線せんせん統一とういつのためには、西側にしがわ世界せかいでの世界せかいてき労働ろうどう組合くみあい連合体れんごうたいである国際自由労連こくさいじゆうろうれん (ICFTU) に加盟かめいしておく必要ひつようがあるとかんがえた山岸やまぎしは、1978ねん全電通ぜんでんつう国際自由労連こくさいじゆうろうれん加盟かめいさせた。さらに全電通ぜんでんつうのPTTI加盟かめい実現じつげんし、1985ねんにはその会長かいちょう就任しゅうにんしている。こうして全電通ぜんでんつう国際こくさいてき労働ろうどう団体だんたいとの関係かんけいふかめ、全電通ぜんでんつう発言はつげんりょく強化きょうかする一方いっぽう1978ねんには労働ろうどう社会しゃかい問題もんだい研究けんきゅうセンターをげ、森田もりたみのる編集へんしゅうちょうとする『社会しゃかい労働ろうどう評論ひょうろん』を11年間ねんかんにわたって発行はっこうし、国内こくない労働ろうどう戦線せんせん統一とういつ機運きうんたかめるよう尽力じんりょくした。

1985ねん電電でんでん公社こうしゃ民営みんえいさいしては、全電通ぜんでんつう組織そしき温存おんぞんするため「民営みんえい賛成さんせい分割ぶんかつ反対はんたい」の姿勢しせい政府せいふのぞみ、NTT分割ぶんかつ阻止そしした。一方いっぽう国鉄こくてつ労働ろうどう組合くみあい最後さいごまで「分割ぶんかつ民営みんえい両方りょうほう反対はんたい」の強硬きょうこう路線ろせんつらぬいたため、強硬きょうこう路線ろせんいていけない組合くみあいいん離反りはんまねき、事実じじつじょう崩壊ほうかいした。

1987ねん民間みんかん労組ろうそ先行せんこうして全日本ぜんにほん民間みんかん労働ろうどう組合くみあい連合れんごうかい結成けっせいすると、そのふく会長かいちょう会長かいちょう代理だいり選出せんしゅつされ、1989ねんくにこう関連かんれん労働ろうどう組合くみあい連合れんごうかい官公労かんこうろう)もふくんだ日本にっぽん労働ろうどう組合くみあいそう連合れんごうかい連合れんごう)が結成けっせいされると、その初代しょだい会長かいちょう選出せんしゅつされた。

政界せいかい再編さいへん[編集へんしゅう]

組合くみあいいん800まんにん巨大きょだい組織そしき指導しどうしゃとなった山岸やまぎしはその組織そしきりょく背景はいけいに、政権せいけん交代こうたいのある政治せいじ制度せいど構築こうちくするための政治せいじ改革かいかくした。1989ねん参議院さんぎいん選挙せんきょでは、日本にっぽん社会党しゃかいとう公明党こうめいとう民社党みんしゃとうさんとう協力きょうりょくのためのざらとして、連合れんごうかい結成けっせいして参院さんいんせん候補こうほ擁立ようりつ、このなかから11めい当選とうせんさせて国会こっかいおくみ(参議院さんぎいん会派かいはは「連合れんごう参議院さんぎいん」)、しゃ公民こうみん連合れんごうすすめた。しかしPKO協力きょうりょくほう審議しんぎ社会党しゃかいとう強硬きょうこう路線ろせんをとったため、公明党こうめいとう連合れんごうかい支援しえんからき、1992ねん参議院さんぎいん選挙せんきょでは一転いってんして連合れんごうかい公認こうにん候補こうほ全員ぜんいん落選らくせんし、連合れんごう主導しゅどう東京とうきょう選挙せんきょ擁立ようりつした無所属むしょぞく森田もりた健作けんさく1人ひとり当選とうせんにとどまる惨敗ざんぱいきっした(その森田もりた民社党みんしゃとう会派かいはて1994ねん自民党じみんとううつっている)。

1991ねん東京とうきょう都知事とちじ選挙せんきょでは、自民党じみんとう磯村いそむら尚徳なおのりしゃ公民こうみんさんとう相乗あいのすることで、しゃ公民こうみん関係かんけい強化きょうかしようとかんがえた。しかし社会党しゃかいとう土井どいたか委員いいんちょうは「(磯村いそむら擁立ようりつすすめたのが自民党じみんとう小沢おざわ一郎いちろうなので)はん小沢おざわ」を理由りゆう自民じみんとの相乗あいのりをこば独自どくじ大原おおはら光憲みつのり擁立ようりつしたため、磯村いそむら現職げんしょく鈴木すずき俊一しゅんいち再選さいせん阻止そしできず、この目論見もくろみ失敗しっぱいした(さらに社会党しゃかいとう擁立ようりつした大原おおはらは、日本にっぽん共産党きょうさんとう擁立ようりつした畑田はただ重夫しげおにもやぶれて4しずみ、供託きょうたくきん没収ぼっしゅうとなる惨敗ざんぱいであった)。

1992ねん自民党じみんとう竹下たけした分裂ぶんれつすると、小沢おざわ一郎いちろう羽田はたつとむ山岸やまぎし接近せっきんし、野党やとう結集けっしゅうによる政権せいけん交代こうたいのための協力きょうりょく要請ようせいした。山岸やまぎし仲介ちゅうかいで、しゃ公民こうみんさんとう社会しゃかい民主みんしゅ連合れんごう社民連しゃみんれん)は小沢おざわ羽田はたとともに自民じみんはん共産きょうさん政権せいけん山岸やまぎし自民党じみんとう以上いじょう共産党きょうさんとうきらっていて、あえてこの表現ひょうげんをしていた)を樹立じゅりつすることに合意ごういし、しん政権せいけん政策せいさくげられた。また、連立れんりつ政権せいけん障害しょうがいとなり強固きょうこ護憲ごけん社会党しゃかいとう議員ぎいんについては選挙せんきょ協力きょうりょくをしないなど「選別せんべつ」をおこない、露骨ろこつ圧力あつりょくけた。標的ひょうてきにされた代表だいひょうてき議員ぎいんとしては上田うえだあきらがいる。

1993ねんそう選挙せんきょでは、自民党じみんとう野党やとう連合れんごう過半数かはんすうせいすることはできず、新党しんとう勢力せいりょくばした日本新党にほんしんとう新党しんとうさきがけキャスティング・ボートにぎった。りょうとうしょう選挙せんきょ比例ひれい代表だいひょう並立へいりつせい導入どうにゅう協力きょうりょく条件じょうけんとした。山岸やまぎししょう選挙せんきょ比例ひれい代表だいひょう並立へいりつせい導入どうにゅう社会党しゃかいとう崩壊ほうかいみちびくと危惧きぐしたが、与党よとうあいだ候補者こうほしゃ調整ちょうせいが「解毒げどくざい」の役割やくわりたすと判断はんだんし、日本新党にほんしんとう新党しんとうさきがけとの連立れんりつ社会党しゃかいとうびかけた。こうして日本新党にほんしんとう代表だいひょう細川ほそかわまもる首班しゅはんとする細川ほそかわ内閣ないかく成立せいりつした。

だが1994ねん細川ほそかわ首相しゅしょう突如とつじょ辞任じにんし、新生党しんせいとう代表だいひょう細川ほそかわ内閣ないかくふく総理そうり外務がいむ大臣だいじんであった羽田はたつとむ後継こうけい首班しゅはんとする羽田はた内閣ないかく成立せいりつした。山岸やまぎし社会党しゃかいとうめないよう羽田はた首相しゅしょう進言しんげんしたが、社会党しゃかいとう以外いがい連立れんりつ与党よとうしん会派かいは改新かいしん」を結成けっせいし、露骨ろこつ社会党しゃかいとうはずしの姿勢しせいせたため、日本にっぽん社会党しゃかいとう連立れんりつ離脱りだつした。山岸やまぎし羽田はた首相しゅしょうたいしては首相しゅしょう以外いがい大臣だいじんそうえ、社会党しゃかいとうたいしては連立れんりつ復帰ふっきうながした。しかし山岸やまぎし外遊がいゆうちゅうに、日本にっぽん社会党しゃかいとう村山むらやま富市とみいち野坂のさか浩賢こうけんなど村山むらやまグループは自民党じみんとうはたらきかけ、自社じしゃ連立れんりつ政権せいけんにより村山むらやま首班しゅはんとする村山むらやま内閣ないかく成立せいりつさせた。背景はいけいには連合れんごう内部ないぶにおける民社党みんしゃとうけい社会党しゃかいとうけい労働ろうどう組合くみあいによる派閥はばつ対立たいりつがあったとされる。

不倶戴天ふぐたいてん」のてきだった自民党じみんとう社会党しゃかいとう連立れんりつないかく構成こうせいすることに山岸やまぎし最初さいしょから反対はんたいだったため、連合れんごう村山むらやま内閣ないかくたいして是々非々ぜぜひひ対応たいおう決定けっていし、全面ぜんめんてき支援しえんおこなわなかった。のち自民党じみんとう議員ぎいんからテレビ番組ばんぐみ収録しゅうろくちゅうに、自社じしゃ連立れんりつはなし社会党しゃかいとうからもたらされたことをかされ、山岸やまぎし番組ばんぐみちゅう烈火れっかごとおこっている。また山岸やまぎしのちに、細川ほそかわ政権せいけんについては「小沢おざわ一郎いちろうどく饅頭まんじゅうわされた。」と小沢おざわ批判ひはんするコメントをしている。[よう出典しゅってん]

一方いっぽう改憲かいけん容認ようにん反共はんきょう主義しゅぎったことや、連合れんごう成立せいりつにより「労働ろうどう運動うんどう自民党じみんとうまるまれた」などのかんがえから、左派さは中心ちゅうしん山岸やまぎしへの批判ひはんすくなくない。かつて日本にっぽん社会党しゃかいとういんでもあった山岸やまぎしは、細川ほそかわ政権せいけんひらかれた社会党しゃかいとう大会たいかい出席しゅっせきしようとしたところ、不満ふまんった党員とういんから背広せびろきちぎられるほどの妨害ぼうがいけたという。

晩年ばんねん[編集へんしゅう]

山岸やまぎし1994ねん連合れんごう会長かいちょう辞任じにんした。しかしおもて舞台ぶたい退しりぞいたのち労働ろうどうかい実力じつりょくしゃであったため、与野党よやとう有力ゆうりょく政治せいじ接触せっしょくもとめたという。また民主党みんしゅとう結党けっとう影響えいきょうりょく行使こうしするなどしたが、山岸やまぎしは「連合れんごう民主党みんしゅとう運命うんめい共同きょうどうたいになってはいけない。野党やとうだって政策せいさく一致いっちする政党せいとうがあれば協力きょうりょくしてもいい」とかたっていた[1]

また、連合れんごう会長かいちょう就任しゅうにん直後ちょくごがんであることが判明はんめい手術しゅじゅつけていた[2]

2016ねん4がつ10日とおか老衰ろうすいのため、死去しきょした[2]。86さいぼつ死没しぼつ日付ひづけをもってしたがえさんじょされた[3][4]

江田えだ父子ふしとの交流こうりゅう[編集へんしゅう]

山岸やまぎし1954ねん左派さは社会党しゃかいとう入党にゅうとうし、1960年代ねんだいからは社会党しゃかいとう江田えだ三郎さぶろう活動かつどうとして活躍かつやくし、大阪おおさか江田えだ拠点きょてんとするために尽力じんりょくしている。1977ねん江田えだ三郎さぶろう社会党しゃかいとう離党りとうしたとき、山岸やまぎし江田えだ離党りとう反対はんたいで、江田えだ一時いちじ連絡れんらくらなかった。しかしその直後ちょくご江田えだ三郎さぶろう急死きゅうししたため晩年ばんねん相談そうだんれなかったことをい、山岸やまぎし贖罪しょくざいのため江田えだ三郎さぶろう息子むすこ江田えだ五月さつきや、江田えだがつ党首とうしゅつとめる社会しゃかい民主みんしゅ連合れんごう社民連しゃみんれん)の国会こっかい議員ぎいん選挙せんきょ面倒めんどうた。

1993ねん細川ほそかわ内閣ないかく発足ほっそくしたとき、連立れんりつ与党よとう党首とうしゅ全員ぜんいん入閣にゅうかくすることがまったが、社民連しゃみんれん議席ぎせきすうすくなかったため江田えだがつ入閣にゅうかく見送みおくられていた。山岸やまぎし連立れんりつ与党よとう実力じつりょくしゃであった小沢おざわ一郎いちろうって、江田えだがつ科学技術庁かがくぎじゅつちょう長官ちょうかんとして入閣にゅうかくさせてもらうことに成功せいこうしたが、江田えだがつはそのポストを「つまらない」と不満ふまんしめしたため、山岸やまぎし江田えだがつ慢心まんしんきびしくいさめたとう。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • わがかくたたかえり』朝日新聞社あさひしんぶんしゃ、1995ねんISBN 402256850X
  • 『「連立れんりつ仕掛しかけじん講談社こうだんしゃ、1995ねんISBN 4062074303
  • 『「連立れんりつ政権せいけん時代じだい」をる』読売新聞社よみうりしんぶんしゃ、1995ねん ISBN 4643951109
  • 山岸やまぎしあきらオーラルヒストリー』(政策せいさく研究けんきゅう大学院だいがくいん大学だいがくC.O.E.オーラル・政策せいさく研究けんきゅうプロジェクト, 2005ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん 2017ねん10がつ6にちづけ 朝刊ちょうかんだい4めん連合れんごう誤算ごさんつづきの選挙せんきょ戦略せんりゃく
  2. ^ a b 連合れんごう初代しょだい会長かいちょう山岸やまぎしあきら死去しきょ病名びょうめい手術しゅじゅつも”. 読売新聞よみうりしんぶん. (2016ねん4がつ15にち). https://web.archive.org/web/20160423161814/http://www.yomiuri.co.jp/national/20160415-OYT1T50143.html 2016ねん4がつ15にち閲覧えつらん 
  3. ^ 山岸やまぎしあきらしたがえさん. 時事通信じじつうしん. (2016ねん4がつ26にち). http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042600296&g=pol 2016ねん4がつ26にち閲覧えつらん 
  4. ^ 平成へいせい28ねん5がつ11にち官報かんぽう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

その役職やくしょく
先代せんだい
創設そうせつ
日本にっぽん労働ろうどう組合くみあいそう連合れんごう会長かいちょう
初代しょだい:1989 - 1995
次代じだい
芦田あしだ甚之助じんのすけ