つねそう地域ちいき交流こうりゅうセンター

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
つねそう地域ちいき交流こうりゅうセンター(豊田とよだしろ
豊田とよだじょう(2013ねん
常総市地域交流センターの位置(茨城県内)
常総市地域交流センター
情報じょうほう
きゅう名称めいしょう 石下いしげまち地域ちいき交流こうりゅうセンター
用途ようと ホール図書としょしつ展示てんじしつ展望てんぼうしつ[1]
建築けんちくぬし 石下いしげまち[2]
管理かんり運営うんえい つねそう生涯しょうがい学習がくしゅう
構造こうぞう形式けいしき 鉄骨てっこつ鉄筋てっきんコンクリート構造こうぞう[2]
のべゆか面積めんせき 5,110 m² [2][3]
状態じょうたい 完成かんせい
階数かいすう 地上ちじょう7かい地下ちか1かい[2][3]
たか 48.5 m[1][3]
エレベーターすう 1
駐車ちゅうしゃ台数だいすう 25だい
着工ちゃっこう 1989ねん平成へいせい元年がんねん)3がつ[1]
竣工しゅんこう 1992ねん平成へいせい4ねん[2]
開館かいかん開所かいしょ 1992ねん平成へいせい4ねん10月16にち[2]
所在地しょざいち 300-2706
茨城いばらきけんつねそう新石下しんいしげ2010
座標ざひょう 北緯ほくい3606ふん48.1びょう 東経とうけい13958ふん47.3びょう / 北緯ほくい36.113361 東経とうけい139.979806 / 36.113361; 139.979806 (つねそう地域ちいき交流こうりゅうセンター(豊田とよだしろ)座標ざひょう: 北緯ほくい3606ふん48.1びょう 東経とうけい13958ふん47.3びょう / 北緯ほくい36.113361 東経とうけい139.979806 / 36.113361; 139.979806 (つねそう地域ちいき交流こうりゅうセンター(豊田とよだしろ)
テンプレートを表示ひょうじ

つねそう地域ちいき交流こうりゅうセンター(じょうそうし ちいきこうりゅうセンター)は、茨城いばらきけんつねそう新石下しんいしげにある、天守閣てんしゅかくした建築けんちくぶつ通称つうしょう豊田とよだしろ(とよだじょう)[1][2][4][5]たかさは48.5 mあり[1][2][3]つねそうもっとたか建築けんちくぶつである[6]

歴史れきしまち」として振興しんこうはかろうとかんがえた石下いしげまち建設けんせつした[1]ホール図書としょしつ歴史れきし資料しりょうかんかくとするふくあい施設しせつである[4]通称つうしょう同名どうめいしろがあったことは事実じじつであるが、史実しじつ豊田とよだじょう天守閣てんしゅかくたぬしろであり[1]位置いちことなる[7]

建築けんちく[編集へんしゅう]

建物たてもの鉄骨てっこつ鉄筋てっきんコンクリート構造こうぞう地上ちじょう7かい地下ちか1かいてで、のべゆか面積めんせきは5,110 m2である[2]外観がいかん白壁しらかべうす緑色みどりいろ屋根やねという配色はいしょくで、国道こくどう294ごう沿いに突如とつじょとしてあらわれるが、周囲しゅうい田園でんえん風景ふうけいには調和ちょうわしている[4]館内かんないには1100せきのホール、図書としょしつ展示てんじしつ展望てんぼうしつなどがあり、ロビーと図書としょしつ以外いがい施設しせつ有料ゆうりょうである[1]。7かい展望てんぼうしつからは関東平野かんとうへいや一望いちぼうでき、天気てんきければ東京とうきょうスカイツリーまで見通みとおせる[8][9]開館かいかん当時とうじ石下いしげまち眺望ちょうぼうを「秀吉ひでよし気分きぶんあじわえる」と宣伝せんでんしていた[2]そう事業じぎょうは21おく7000まんえんで、うち建設けんせつは18おく3000まんえんであった[1]

館内かんない[10][8]
かい おも施設しせつ
7かい 展望てんぼうしつ
6かい デジタル展示てんじしつ長塚ながつかたかし
5かい フリースペース
4かい 展示てんじしつつねそう産業さんぎょう企画きかく展示てんじしつ
3かい 展示てんじしつつねそう歴史れきし
2かい ホール、図書としょしつ
1かい ホール、ロビー
地下ちか1かい

館内かんないエレベーターは6かいまでがることができる[8]

つねそうもっとたか建築けんちくぶつであり[6]天守閣てんしゅかくとしてはだい坂城さかきたかさである(1991ねん平成へいせい3ねん現在げんざい[3]けんひさしどうつねそうICからもよくえるため、つねそう観光かんこう拠点きょてんとして位置付いちづけられている[11]。また関東かんとう東北とうほく豪雨ごううおおきな被害ひがいけたつねそう復興ふっこうシンボルとしてクリスマスライトアップなどの催事さいじおこなわれている[12]

歴史れきし[編集へんしゅう]

1989ねん平成へいせい元年がんねん)3がつ結城ゆうきぐん石下いしげまち自治省じちしょうの「まちづくり特別とくべつ対策たいさく事業じぎょう」を活用かつようして石下いしげまち地域ちいき交流こうりゅうセンターの建設けんせつした[1]石下いしげまち平将門たいらのまさかどゆかりのであり、町内ちょうない豊田とよだ城跡じょうせきがあることから、「歴史れきしまち」として観光かんこう振興しんこうはかるべく、天守閣てんしゅかくふう建築けんちくぶつとすることに決定けっていした[1]史実しじつ豊田とよだじょう天守閣てんしゅかくたない居館きょかんであったため、郷土きょうどいえ歴史れきし教師きょうし文化ぶんかじんらは難色なんしょくしめしたものの、反対はんたい運動うんどうきることはなかった[1]。しかし建設けんせつ工事こうじすす天守閣てんしゅかく姿すがたせると、雑誌ざっし批判ひはんてきげられ、建設けんせつ高騰こうとうかさなり、町民ちょうみんあいだから困惑こんわくするこえがるようになった[1]。これにたい石下いしげまち当局とうきょく広報こうほう使つかって、町内ちょうないがいから賛同さんどうこえがあり2おく4せんまんえんちょう寄付きふがあったことや、館内たてうち施設しせつだい部分ぶぶん有料ゆうりょう筑波つくば研究けんきゅう学園がくえん都市とし視察しさつしゃ利用りよう見込みこめることを発表はっぴょうし、不安ふあん解消かいしょうさせようとした[1]。なお、豊田とよだしろ建設けんせつしていた平成へいせい時代じだい初期しょきは、日本にっぽん各地かくち天守閣てんしゅかくだいなど城郭じょうかく主要しゅよう復元ふくげんするうごきがたかまっており、1994ねん平成へいせい6ねん時点じてんで17しろ建設けんせつされていた[13]

1992ねん平成へいせい4ねん10月16にち、1,000にん出席しゅっせきして落成らくせいしき挙行きょこうされた[2]平成へいせい築城ちくじょうブームで建設けんせつされたしろおおくが集客しゅうきゃく苦戦くせんするなかで、日本にっぽん国内こくない最高さいこうがくをかけた豊田とよだじょうおおくのひとあつめることに成功せいこうした[13]1998ねん平成へいせい10ねん2がつ24にち茨城いばらき県庁けんちょう主催しゅさいで「大好だいすきいばらき文化ぶんかのつどい98」がひらかれ、わらわかど冬二ふゆじ特別とくべつ講演こうえんおこなった[14]2004ねん平成へいせい16ねん10月31にちには石下いしげまち出身しゅっしん鈴木すずきかつらおさむアテネオリンピックの柔道じゅうどう競技きょうぎきんメダルを獲得かくとくしたことをいわう「優勝ゆうしょう祝賀しゅくがかい」を開催かいさい[15]よく2005ねん平成へいせい17ねん10月16にちには世界せかい柔道じゅうどう選手権せんしゅけん鈴木すずききんメダル、小野おの卓志たかしどうメダル獲得かくとくしたことをいわい「鈴木すずき小野おのりょう選手せんしゅ栄誉えいよたたえるつどい」を開催かいさいした[16]。このころには年間ねんかん8,000にんほどが来館らいかんしていた[7]2011ねん平成へいせい23ねん4がつ6にち東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい)で校舎こうしゃ体育館たいいくかん禁止きんしとなったつねそう市立しりつせき下西しもさい中学校ちゅうがっこう入学にゅうがくしき挙行きょこうした[17]

2015ねん平成へいせい27ねん)9がつ関東かんとう東北とうほく豪雨ごううさいには避難ひなんしょとして活用かつようされた一方いっぽう[18]豊田とよだしろ自体じたい電気でんき系統けいとう冷房れいぼう・トイレに被害ひがい[12]復旧ふっきゅう工事こうじはいった[18]つねそうでは2016ねん平成へいせい28ねんに「公共こうきょう施設しせつ白書はくしょ」を作成さくせいし、豊田とよだしろ施設しせつかた検討けんとうする対象たいしょうとなった[19]水海道みつかいどうあすなろのさと改革かいかくでうまくいった、事業じぎょう協議きょうぎとサウンディングがた市場いちば調査ちょうさ豊田とよだじょうたいしても実施じっししたものの、事業じぎょう協議きょうぎ方向ほうこうせいせず、市場いちば調査ちょうさでは民間みんかんとの直接ちょくせつ対話たいわができなかった[20]2017ねん平成へいせい29ねん4がつ29にちに、展示てんじしつ展望てんぼうしつ関東かんとう東北とうほく豪雨ごうう以来いらい1ねん8かげつぶりに再開さいかい[9][21]長塚ながつかたかし短歌たんかプロジェクションマッピング投影とうえいする設備せつび導入どうにゅうされた[11][9]。この改修かいしゅう工事こうじには、地方ちほうそうせい加速かそく交付こうふきん利用りようした[21]2018ねん平成へいせい30ねん4がつ28にちから5月6にちにかけて、泉谷いずみやしげる総合そうごうプロデュースを手掛てがける「がんばっぺ!つねそうフェスティバル2018」がひらかれ、館内たてうちロビーで泉谷いずみやのアート作品さくひん展示てんじされた[22][23]連日れんじつ泉谷いずみやによるトークショーひらかれた[23]

つねそうでは豊田とよだじょう活用かつようさくさい検討けんとうし、2019ねん平成へいせい31ねん)2がつスーパームーン観測かんそくできることに着目ちゃくもくした「ちょう観月かんげつかい」を企画きかくした[20]2がつ19にち[12]当日とうじつ雨天うてんなか通常つうじょう開館かいかん時間じかん終了しゅうりょうの1650ふんより「ちょう観月かんげつかい」を開始かいしし、ロビーでのコンサートや特産とくさんひん販売はんばいなどの催事さいじひらいた[6]肝心かんじん観月みづき酒類しゅるいみながらの鑑賞かんしょう許可きょかし、終了しゅうりょう間際まぎわすこしだけスーパームーンを鑑賞かんしょうすることができた[6]

2019ねん平成へいせい31ねん)3がつにすべてのリニューアル工事こうじ完了かんりょうし、全面ぜんめん再開さいかいとなった[12]。これにわせて、2まん5せんぶんの1の立体りったい白地図はくちず模型もけいにさまざまな情報じょうほう投影とうえいすることが可能かのうな「つねそう市立しりつたい投影とうえい地図ちず」が4かい新設しんせつされた[24]

2020ねんれい2ねん3月3にちから3月31にちまでコロナウイルス感染かんせんしょう流行りゅうこうともない、臨時りんじ休館きゅうかんした[25]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n "「平成へいせい」におしろ似合にあう!? 茨城いばらき石下いしげまち地域ちいき交流こうりゅうセンター"朝日新聞あさひしんぶん1992ねん5がつ23にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん
  2. ^ a b c d e f g h i j k "「豊田とよだしろ」オープン 茨城いばらき石下いしげまち"朝日新聞あさひしんぶん1992ねん10がつ17にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん
  3. ^ a b c d e "「観光かんこう」が旗印はたじるし 平成へいせいしろ 茨城いばらき石下いしげ"読売新聞よみうりしんぶん1991ねん10がつ30にちづけ夕刊ゆうかん、16ページ
  4. ^ a b c コンクリート工学こうがく編集へんしゅう委員いいんかい 2007, p. 78.
  5. ^ 寺沢てらさわ 2019, p. 159.
  6. ^ a b c d 寺沢てらさわ 2019, p. 160.
  7. ^ a b 橋口はしぐちただしゆめのあとさき 農道のうどうからまぼろししろへ」毎日新聞まいにちしんぶん2009ねん8がつ2にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん25ページ
  8. ^ a b c 地域ちいき交流こうりゅうセンター(豊田とよだしろ”. つねそう観光かんこう物産ぶっさん協会きょうかい. 2020ねん4がつ5にち閲覧えつらん
  9. ^ a b c 宮田みやたあきら豊田とよだしろ あす新装しんそうオープン 豪雨ごううから19カ月かげつぶり 長塚ながつかたかしスペースを一新いっしん デジタル画像がぞう投影とうえい導入どうにゅう"毎日新聞まいにちしんぶん2017ねん4がつ28にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん24ページ
  10. ^ 地域ちいき交流こうりゅうセンター 施設しせつ概要がいよう”. つねそう生涯しょうがい学習がくしゅう (2020ねん4がつ1にち). 2020ねん4がつ5にち閲覧えつらん
  11. ^ a b 三嶋みしま伸一しんいち"つねそう豊田とよだしろ水害すいがいえて一新いっしん 長塚ながつかたかし短歌たんか映像えいぞう紹介しょうかい"朝日新聞あさひしんぶん2017ねん6がつ8にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん25ページ
  12. ^ a b c d 三嶋みしま伸一しんいち"復興ふっこうしたつねそうから「スーパームーン」 、「豊田とよだしろ」を無料むりょう開放かいほう"朝日新聞あさひしんぶん2019ねん2がつ18にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん25ページ
  13. ^ a b 山内やまうち善男よしお森田もりた由樹子ゆきこ平成へいせい築城ちくじょうブームの胸算用むなざんよう 正統せいとう奇策きさくともに苦戦くせん 本物ほんものでもひとあつめに直結ちょっけつせず」読売新聞よみうりしんぶん1994ねん11月13にちづけ朝刊ちょうかん東京とうきょうばん13ページ
  14. ^ "「大好だいすきいばらき文化ぶんかのつどい98」 石下いしげまち多彩たさいもよおし"朝日新聞あさひしんぶん1998ねん2がつ20にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん
  15. ^ 「アテネ五輪ごりんきんメダリストの鈴木すずき塚田つかだ選手せんしゅ来月らいげつ祝賀会しゅくがかい朝日新聞あさひしんぶん2004ねん9がつ9にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん29ページ
  16. ^ "「きん」の鈴木すずきかつらおさむ選手せんしゅいわかい あす石下いしげで"朝日新聞あさひしんぶん2005ねん10がつ15にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらき首都しゅとけんばん27ページ
  17. ^ 「さまざまな苦難くなんろう つねそう石下いしげ西中にしなか 学校がっこう被災ひさい公共こうきょう施設しせつ入学にゅうがくしき朝日新聞あさひしんぶん2011ねん4がつ7にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん24ページ
  18. ^ a b 青瀬あおせけんまち傷痕きずあと あるいてかんがえた 復興ふっこう防災ぼうさいつねそうもよおしに471にん朝日新聞あさひしんぶん2016ねん9がつ4にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん29ページ
  19. ^ 寺沢てらさわ 2019, pp. 153–159.
  20. ^ a b 寺沢てらさわ 2019, pp. 157–160.
  21. ^ a b 豊田とよだしろ 29にち展示てんじ再開さいかい 豪雨ごうう被害ひがい 1ねん8かげつぶり」読売新聞よみうりしんぶん2017ねん4がつ26にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきひがし27ページ
  22. ^ "「がんばっぺ! つねそうはじまる 泉谷いずみやさんアートてん豊田とよだじょう来月らいげつ6にちまで"読売新聞よみうりしんぶん2018ねん4がつ29にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきひがし25ページ
  23. ^ a b "がんばっぺ!つねそうフェス 泉谷いずみやさん、はしまわる 「またるよ」約束やくそくたす 来月らいげつ6にちまで"毎日新聞まいにちしんぶん2018ねん4がつ30にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん23ページ
  24. ^ 三嶋みしま伸一しんいち道路どうろ河川かせん ずれずに投影とうえい 地球ちきゅう科学かがく可視かし技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ(つくば多様たよう立体りったい地図ちず作製さくせい 題材だいざい つねそうから日本にっぽん列島れっとうまで」朝日新聞あさひしんぶん2019ねん4がつ26にちづけ朝刊ちょうかん茨城いばらきばん28ページ
  25. ^ 地域ちいき交流こうりゅうセンター 施設しせつ概要がいよう”. つねそう生涯しょうがい学習がくしゅう (2020ねん4がつ1にち). 2020ねん4がつ5にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • コンクリート工学こうがく編集へんしゅう委員いいんかいまちつけたアートコンクリート」『コンクリート工学こうがくだい45かんだい1ごう日本にっぽんコンクリート工学こうがく協会きょうかい、2007ねん1がつ1にち、76-80ぺーじNAID 10018285080 
  • 寺沢てらさわ弘樹ひろき ちょ日本にっぽんはつのトライアルサウンディング実施じっし! 公共こうきょう資産しさん放置ほうちしない自治体じちたい戦略せんりゃくつねそう[ハコモノ活用かつようがた]」、つつみ洋樹ひろき 編著へんちょ へん公共こうきょう施設しせつのしまいかた まちづくりのための自治体じちたい資産しさん戦略せんりゃく学芸がくげい出版しゅっぱんしゃ、2019ねん11がつ20日はつか、153-164ぺーじISBN 978-4-7615-2726-6 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]