(Translated by https://www.hiragana.jp/)
長塚節 - Wikipedia コンテンツにスキップ

長塚ながつかたかし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
長塚ながつか たかし
誕生たんじょう 1879ねん4がつ3にち
茨城いばらきけん岡田おかだぐん国生こつしょうむら現在げんざいつねそう
死没しぼつ (1915-02-08) 1915ねん2がつ8にち(35さいぼつ
福岡ふくおかけん那珂なかぐん馬出まいだし
墓地ぼち 茨城いばらきけんつねそう国生こつしょう共同きょうどう墓地ぼち
職業しょくぎょう 歌人かじん小説しょうせつ
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
最終さいしゅう学歴がくれき 茨城いばらき中学校ちゅうがっこう中退ちゅうたい
茨城いばらき師範しはん学校がっこう卒業そつぎょう
文学ぶんがく活動かつどう アララギ
代表だいひょうさく
ウィキポータル 文学ぶんがく
テンプレートを表示ひょうじ

長塚ながつか たかし(ながつか たかし、1879ねん明治めいじ12ねん4がつ3にち - 1915ねん大正たいしょう4ねん2がつ8にち)は、日本にっぽん歌人かじん小説しょうせつ

茨城いばらきけん結城ゆうきぐんまれた。病弱びょうじゃく中学ちゅうがく中退ちゅうたい療養りょうよう生活せいかつなか短歌たんかしたしんだ。正岡子規まさおかしきの『うたよみにあずかふるしょ』にふか感銘かんめいけ、1900ねん入門にゅうもん。ひたすら子規しき写生しゃせいかぜ摂取せっしゅ子規しき短歌たんかもっと正当せいとう継承けいしょうしゃわれた。

馬酔木あしび」「アララギ」の創刊そうかん参画さんかく晩年ばんねんには、透徹とうてつした清澄せいちょう調しらべをめざす「え」のせつとなえた。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

病苦びょうくなか[編集へんしゅう]

りし長塚ながつかたかし

1879ねん明治めいじ12ねん4がつ3にち茨城いばらきけん岡田おかだぐん国生こつしょうむら現在げんざいつねそう国生こくしょう<こっしょう>)の豪農ごうのういえまれた。1893ねん明治めいじ26ねん)4がつ茨城いばらき中学校ちゅうがっこう現在げんざい茨城いばらき県立けんりつ水戸みと第一高等学校だいちこうとうがっこう)に首席しゅせき入学にゅうがくし、4ねん進級しんきゅうまでしたがのう神経しんけい衰弱すいじゃく発症はっしょうして学業がくぎょう継続けいぞく困難こんなんとなる。官立かんりつ茨城いばらき師範しはん学校がっこう現在げんざい茨城大学いばらきだいがく教育きょういく学部がくぶ卒業そつぎょう郷里きょうりもどって自然しぜんしたしみ読書どくしょする生活せいかつおくりながら療養りょうようつとめるなかで、さまざまな文学ぶんがくへの関心かんしんたかめていった。

子規しきとの出会であ[編集へんしゅう]

19さいときいえ購読こうどくしていた新聞しんぶん日本にっぽん」に連載れんさいされた正岡子規まさおかしきの『うたよみにあずかふるしょ』をみ、その写生しゃせいせつはげしく共感きょうかん、21さいになると子規しきもと直接ちょくせつたずね、入門にゅうもん、『アララギ』の創刊そうかんたずさわることになる。子規しきしたではもっぱらまんよう短歌たんか研究けんきゅう作歌さっかにはげんだが、子規しき没後ぼつごもその方向ほうこうせいちがえず、写生しゃせい主義しゅぎ継承けいしょうした作風さくふう発展はってんさせた。そのため、子規しき門人もんじんあいだで「ふしこそが正岡子規まさおかしきえいふう正統せいとう後継こうけいしゃである」との評価ひょうかまれた。

アララギをめぐる確執かくしつ[編集へんしゅう]

長塚ながつか伊藤いとう左千夫さちお終生しゅうせいにわたり親交しんこうつづけたが、一方いっぽうで『アララギ』の創刊そうかんたり編集へんしゅうになった伊藤いとう対立たいりつ財務ざいむ編集へんしゅう担当たんとうであったわらび真一郎しんいちろうたいし、伊藤いとう姿勢しせい不満ふまんらす長文ちょうぶん手紙てがみおくりつけている。このため伊藤いとう再三さいさん要求ようきゅうにもかかわらず、長塚ながつかは『アララギ』に作品さくひん発表はっぴょうすることはほとんどなく、1913ねん大正たいしょう2ねん)に伊藤いとう死去しきょしたのちの1914ねん大正たいしょう3ねん)にようやく「鍼のく」の和歌わか232しゅ連作れんさく発表はっぴょうしている[1]

執筆しっぴつ[編集へんしゅう]

散文さんぶん執筆しっぴつ手掛てがけ、写生しゃせいぶん筆頭ひっとう数々かずかず小説しょうせつを『ホトトギス』に寄稿きこう。さらには、当時とうじ農村のうそん写実しゃじつてき描写びょうしゃした『』を『東京とうきょう朝日新聞あさひしんぶん』に連載れんさい、これは農民のうみん文学ぶんがくのさきがけとなる重要じゅうよう作品さくひん評価ひょうかされ、かれ代表だいひょうさくとなった。

[編集へんしゅう]

長塚ながつかたかし逝去せいきょ
九州大学きゅうしゅうだいがく馬出まいだしキャンパス

1911ねん明治めいじ44ねん)8がつごろからのどいたみを周囲しゅういうったえるようになり、東京とうきょう目白台めじろだい小布施こふせ新三郎しんざぶろういえ養子ようし縁組えんぐみした実弟じってい順次郎じゅんじろうたよって上京じょうきょう小布施こふせてい[2]滞在たいざいしながら東京とうきょう名医めいいといわれる医家いかをいくつもまわって診察しんさつあおぐも「喉頭こうとう結核けっかくでこのままでは余命よめいいちねんいちねんはん」とわれる。12月、東京とうきょう根岸ねぎし養生ようじょういん入院にゅういん手術しゅじゅつける。1912ねん明治めいじ45ねん)3がつ九州きゅうしゅう帝国ていこく大学だいがく医学部いがくぶ耳鼻咽喉じびいんこう科学かがく名医めいい久保くぼ猪之吉いのきち博士はかせるとの評判ひょうばんき、博士はかせ治療ちりょうけるために、治療ちりょうつづけながら九州きゅうしゅうへの長旅ながたび出立しゅったつする。途次とじ京都きょうと医科いか大学だいがく病院びょういん入院にゅういん手術しゅじゅつける。その9がつまで九州きゅうしゅう旅行りょこう久保くぼ博士はかせ診察しんさつ治療ちりょうけ、病状びょうじょうはいったんおさまる。1913ねん大正たいしょう2ねん)12月、喉頭こうとう結核けっかく再発さいはつ東京とうきょう神田かんだ金沢かなざわ医院いいん入院にゅういん手術しゅじゅつける。1914ねん大正たいしょう3ねん)3がつ東京とうきょう神田かんだにしきまち橋田はしだ医院いいん入院にゅういん。6月から9がつまで、治療ちりょうけながら宮崎みやざきけん青島ちんたお旅行りょこうる。1915ねん大正たいしょう4ねん)1がつ九州きゅうしゅう帝国ていこく大学だいがく附属ふぞく病院びょういん隔離かくり病棟びょうとう入院にゅういん2がつ7にちより昏睡こんすい状態じょうたいとなり、2がつ8にちどう病院びょういんにてぼっした。享年きょうねんまん35。翌日よくじつたかしぶくてら荼毘だびされたのち遺骨いこつ東京とうきょうはこばれ、東京とうきょう目白台めじろだい小布施おぶせてい通夜つやいとなまれた。葬儀そうぎ3月14にち郷里きょうりにておこなわれ、共同きょうどう墓地ぼち埋葬まいそうされた。戒名かいみょうあらわぶしいんしゅうだけ義文よしふみ居士こじ[3]

顕彰けんしょう[編集へんしゅう]

つねそうきゅう石下いしげまち地区ちくには、たび姿すがたふしぞうが3カ所かしょてられている。またつねそう国生こつしょうには生家せいかがあり、茨城いばらきけん文化財ぶんかざい指定していされている。 現在げんざいつねそうではふしぶんぎょう顕彰けんしょうし、短編たんぺん小説しょうせつ短歌たんか俳句はいくさん部門ぶもんについて長塚ながつかたかし文学ぶんがくしょうもうけて毎年まいとし表彰ひょうしょうしている。

その[編集へんしゅう]

下妻しもづま出身しゅっしん俳優はいゆう渡辺わたなべ篤史あつし親戚しんせきである[4]つねそう地域ちいき交流こうりゅうセンターの6かい長塚ながつかたかし記念きねんかん開設かいせつされている。

全集ぜんしゅう[編集へんしゅう]

小説しょうせつ[編集へんしゅう]

歌集かしゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん書籍しょせき[編集へんしゅう]

  • 橋田はしだ東声とうせいひと長塚ながつかたかし春陽しゅんようどう、1926ねん
  • 若杉わかすぎとし長塚ながつかたかし素描そびょう講談社こうだんしゃ、1975ねん
  • 梶木かじきつよし長塚ながつかたかし 自然しぜん味解みかい光芒こうぼう芹沢せりざわ出版しゅっぱん、1980ねん
  • 市村いちむらあずかなま長塚ながつかたかし短歌たんか ぞく長塚ながつかたかしろんそうりんしゃ、1981ねん
  • 伊藤いとう昌治しょうじ長塚ながつかたかし文学ぶんがくへのみち銀河ぎんが書房しょぼう、1982ねん
  • 大戸おおと三千枝みちえ歌人かじん 長塚ながつかたかししんてんしゃ、1983ねん
  • 藤沢ふじさわ周平しゅうへいしろびん 小説しょうせつ長塚ながつかたかし文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう、1985ねん文春ぶんしゅん文庫ぶんこ、2010ねん
  • 山根やまねともみ長塚ながつかたかし研究けんきゅう教育きょういく出版しゅっぱんセンター、1986ねん
  • 山形やまがた洋一よういち長塚ながつかたかし」の世界せかい 写生しゃせい歌人かじん長篇ちょうへん小説しょうせつによる明治めいじ農村のうそん百科ひゃっか未知みちだに、2010ねん
  • 山形やまがた洋一よういち『『』の言霊ことだま歌人かじんぶしのオノマトペ』未知みちだに、2012ねん
  • 山形やまがた洋一よういちふし歳時記さいじき 農村のうそん歌人かじん長塚ながつかぶし自然しぜんかん未知みちだに、2014ねん

脚註きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 左千夫さちおこきおろす長塚ながつかたかし 茨城いばらき手紙てがみがみつかる『朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ49ねん(1974ねん)10がつ3にち夕刊ゆうかん、3はん、8めん
  2. ^ 現在げんざい日本女子大学にほんじょしだいがく附属ふぞく豊明とよあけ小学校しょうがっこう敷地しきち小布施こふせてい跡地あとち
  3. ^ 岩井いわいひろし作家さっか臨終りんじゅう墓碑ぼひ事典じてん』(東京とうきょうどう出版しゅっぱん、1997ねん)235ぺーじ
  4. ^ 4かいての旧家きゅうかはははなれてそだ 朝日新聞あさひしんぶんDIGITAL、2014ねん9がつ30にち配信はいしん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]