建築けんちくぶつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
サグラダ・ファミリア教会きょうかいバルセロナ
ヴィルーパークシャ寺院じいん(インド・パッタダカル
ノートルダムだい聖堂せいどう(パリ)
姫路城ひめじじょう
シャンボールじょう(フランス・シャンボール
シアトル中央ちゅうおう図書館としょかん(アメリカ)

建築けんちくぶつ(けんちくぶつ)は、建築けんちくされた物体ぶったい[1]建築けんちくされた構造こうぞうぶつ

建築けんちくぶつ使用しよう目的もくてきによって形態けいたいことなるほか、構造こうぞうたいことなる[2]建築けんちくがく建築けんちく分野ぶんやあつか建築けんちく作品さくひん日本語にほんご建物たてもの(たてもの)を連想れんそうされるが、この場合ばあいの〈建築けんちくおよび〈建築けんちくする〉は、それだけにまらない[よう出典しゅってん]

建築けんちくぶつ工学こうがくあつかわれる対象たいしょうであると同時どうじ芸術げいじゅつてき現象げんしょうとしての側面そくめんゆうする[2]

建築けんちくぶつ概念がいねん[編集へんしゅう]

建築けんちくぶつとビルディング[編集へんしゅう]

英語えいご「building」や、これをカタカナにした外来がいらいのビルヂングやビルディング(ビルはその省略形しょうりゃくけい)には、かならずしも学術がくじゅつてきなまたは法律ほうりつじょう明確めいかく定義ていぎい。building を辞書じしょくと「屋根やねかべともな構造こうぞうぶつ」といった定義ていぎがあり[3][4]、この語義ごぎでは建築けんちく基準きじゅんほうにいう建築けんちくぶつちかい。他方たほう、ビルディングの定義ていぎでは、建築けんちくぶつでも構造こうぞう鉄筋てっきんコンクリート構造こうぞうなどであるものにかぎり、たかさもある程度ていどたかいものにかぎっている辞書じしょ複数ふくすうられる[5]

建築けんちくぶつとバチマン[編集へんしゅう]

フランス語ふらんすご建築けんちくぶつ意味いみするbâtiment(バチマン)は、動詞どうし 「bâtir バチール」(金槌かなづちやのこぎりなどを使つかって)つくる、てる、というニュアンスの動詞どうしから派生はせいした名詞めいしである。特筆とくひつすべきことは、フランス語ふらんすご場合ばあいおな動詞どうし「bâtir」から派生はせいしたかたりに「bateau バト」(=ふね)もある。つまりフランスじん概念がいねんわくでは「建物たてもの」も「ふね」も、bâtirという行為こういによってできる物体ぶったいであり、両者りょうしゃはしばしばたようなものとしてげられている。

実際じっさい西洋せいよう伝統でんとうてき木造もくぞうせんつくること(造船ぞうせん)は木造もくぞういえてる場合ばあい共通きょうつうするような道具どうぐや、かなり工程こうていおこなわれるし、ドイツde:bau建設けんせつ建築けんちくのほかにふね機械きかいなどの建造けんぞう意味いみ[6]

船舶せんぱく工学こうがく英語えいごで「naval “architecture”」である。

日本にっぽんでは伝統でんとうてきふねつくひとを「船大工ふなだいく」とう。

建築けんちくぶつ建造けんぞうぶつ[編集へんしゅう]

日本語にほんごには建築けんちくぶつ建造けんぞうぶつという言葉ことばがある。

建築けんちくぶつ

日本にっぽん法律ほうりつ用語ようごとしては建築けんちく基準きじゅんほう定義ていぎがあり、土地とち定着ていちゃくする工作こうさくぶつ(こうさくぶつ)[7]のうち特定とくてい条件じょうけんたすものが建築けんちくぶつとされる。

建築けんちく基準きじゅんほう[8]だい2じょうだい1こうだい1ごう定義ていぎがあり、法律ほうりつからも参照さんしょうされている[9]。この定義ていぎによると、建築けんちくぶつ土地とち定着ていちゃくする工作こうさくぶつ[7]のうち、

  1. 屋根やねおよはしらしくはかべゆうするもの(これにるいする構造こうぞうのものをふくむ。)
  2. 1.に附属ふぞくするもんしくはへい
  3. 観覧かんらんのための工作こうさくぶつ
  4. 地下ちかしくは高架こうか工作こうさくぶつないもうける事務所じむしょ店舗てんぽ興行こうぎょうじょう倉庫そうこそのこれらにるいする施設しせつ鉄道てつどうおよ軌道きどう線路せんろ敷地しきちない運転うんてん保安ほあんかんする施設しせつならびに跨線橋こせんきょう、プラットホームの上家うわや貯蔵ちょぞうそうそのこれらにるいする施設しせつのぞく。)をいい、建築けんちく設備せつびふくむ。建築けんちく設備せつびどうじょうだいさんごう定義ていぎがあり、土地とち定着ていちゃく建築けんちくぶつもうける工作こうさくぶつのうち、電気でんき、ガス、給水きゅうすい排水はいすい換気かんき暖房だんぼう冷房れいぼう消火しょうか排煙はいえんしくは汚物おぶつ処理しょり設備せつび煙突えんとつ昇降しょうこうしくは避雷針ひらいしんをいう。

土地とちへの定着ていちゃく要件ようけん建築けんちく基準きじゅんほう明確めいかくしめされていないが、行政ぎょうせい例規れいきじょうきゅう建設省けんせつしょう通達つうたつ踏襲とうしゅうしており、プレハブ物置ものおきや、トレーラーハウスなど基礎きそに緊結されていないものであっても、随時ずいじかつ任意にんい移動いどうできない形式けいしきのものは建築けんちくぶつとしてあつかわれる。したがって、これらプレハブ物置ものおきとうについても一定いってい土地とちにおいて恒常こうじょうてき建築けんちくぶつとして利用りようする場合ばあいは、基礎きそへの緊結や規模きぼによっては建築けんちく確認かくにん申請しんせいひとし手続てつづきをようする。

屋根やねについては風雨ふううをしのぐ機能きのうゆうするものであるため、かつて、屋根やねグレーチングばんとした立体りったい駐車ちゅうしゃじょう脱法だつほうてき建築けんちくする事案じあん発生はっせいした。ほう改正かいせいにより「これにるいする構造こうぞうのものをふくむ」との文言もんごんされたことによって、屋根やね機能きのうたない屋外おくがい設置せっちがた機械きかいしき駐車ちゅうしゃじょうについても一定いっていたかさをえるものについては建築けんちくぶつとしてあつか行政ぎょうせいちょうおおい。

建造けんぞうぶつ」の定義ていぎ

法律ほうりつ用語ようごとしての「建造けんぞうぶつ」の定義ていぎかならずしも明確めいかくではない。刑法けいほう[10]文化財ぶんかざい保護ほごほう[11]においては建築けんちくぶつではなく建造けんぞうぶつもちいられているが[注釈ちゅうしゃく 1]建造けんぞうぶつには建築けんちくぶつ定義ていぎたさない建物たてもの構築こうちくぶつおもには橋梁きょうりょう水門すいもんなどの土木どぼく構造こうぞうぶつ)もふくまれうる[注釈ちゅうしゃく 2]

景観けいかんほうでは景観けいかん重要じゅうよう建造けんぞうぶつという名称めいしょうもちいているほか、自治体じちたい文化財ぶんかざい保護ほごにおいても、建造けんぞうぶつ名称めいしょうもちいられている[注釈ちゅうしゃく 3]

刑法けいほうでは、建造けんぞうぶつ現住げんじゅう建造けんぞうぶつ現住げんじゅう建造けんぞうぶつによる区別くべつがある条項じょうこう[注釈ちゅうしゃく 4]と、条項じょうこう[注釈ちゅうしゃく 5]られる。

現住げんじゅう建造けんぞうぶつげんひと住居じゅうきょ使用しようまたげんひとがいる建造けんぞうぶつ
現住げんじゅう建造けんぞうぶつげんひと住居じゅうきょ使用しようせず、かつ、げんじんがいない建造けんぞうぶつ

である。

建築けんちくぶつ歴史れきし[編集へんしゅう]

建築けんちく[編集へんしゅう]

コロッセオローマ帝政ていせい

日本にっぽん建築けんちく[編集へんしゅう]

法隆寺ほうりゅうじ

ランキング[編集へんしゅう]

建築けんちくぶつ種類しゅるい[編集へんしゅう]

清水寺きよみずでら木造もくぞう
シーグラム・ビルディング鉄骨てっこつ構造こうぞう
ル・ランシーのノートルダム教会きょうかい鉄筋てっきんコンクリート構造こうぞう
アヤソフィア(ドーム構造こうぞう
シドニー・オペラハウス(シェル構造こうぞう

建築けんちくぶつ分類ぶんるいには、使用しようする材料ざいりょう骨組ほねぐみ形状けいじょうたいりょく配分はいぶん方式ほうしき施工しこう過程かてい特殊とくしゅ目的もくてきなど様々さまざま分類ぶんるいほうがある[2]

構造こうぞう形式けいしきによる分類ぶんるい[編集へんしゅう]

構造こうぞう形式けいしきによる分類ぶんるいとして、構造こうぞう鉄筋てっきんコンクリート構造こうぞう鉄骨てっこつづくり鉄筋てっきん鉄骨てっこつコンクリートづくり補強ほきょうコンクリートづくり石造せきぞう、レンガづくりなどがある[2]

  • 構造こうぞう木質もくしつ構造こうぞう
    構造こうぞうとは主要しゅよう構造こうぞう木材もくざいもちいた構造こうぞうで、じくぐみしきかべしきくみせきしきがある[2]
    • じくぐみしき
      じくぐみしきはしらはりけたといったじくぐみ主体しゅたいとする日本にっぽん伝統でんとうてき工法こうほうである[2]じくぐみ構法在来ざいらい工法こうほう)ともいう。はしら内側うちがわかべ仕上しあげる様式ようしき真壁まかべづくり、はしら外側そとがわかべおお様式ようしき大壁おおかべづくりという[2]
    • かべしき
      かべしきはツーバイフォー工法こうほうなどに代表だいひょうされる工法こうほうである[12]。ツーバイフォー工法こうほう(2×4工法こうほう)は北米ほくべい開発かいはつされた2×4のかべざい主要しゅよう構造こうぞうざいとする工法こうほうである[12]
    • くみせきしき
      くみせきしきせんじょうざい井桁いげたじょうげるもので校倉あぜくらづくりなどに代表だいひょうされる工法こうほうである[12]
  • 鉄骨てっこつ構造こうぞうはがね構造こうぞう(Sみやつこ
  • 鉄筋てっきんコンクリート構造こうぞう(RCづくり
    鉄筋てっきんコンクリート構造こうぞう主要しゅよう構造こうぞう鉄筋てっきんコンクリートをもちいた構造こうぞうである[12]。コンクリートは圧縮あっしゅくつよいがりにはよわく、鉄筋てっきんりにはつよいが圧縮あっしゅくよわい(こごめしょうじる)という弱点じゃくてん鉄筋てっきんコンクリートにすることで相互そうご補完ほかんしている[12]。また、鉄筋てっきんコンクリートにすることで耐火たいかせい向上こうじょうし、コンクリートのアルカリぶんによって鉄筋てっきん酸化さんかふせいでいる[12]
  • 鉄骨てっこつ鉄筋てっきんコンクリート構造こうぞう(SRCづくり
  • コンクリート充填じゅうてん鋼管こうかん構造こうぞう(CFTづくり
  • 補強ほきょうコンクリートブロックづくり(CBづくり
  • まく構造こうぞう

構造こうぞう骨組ほねぐみによる分類ぶんるい[編集へんしゅう]

構造こうぞう骨組ほねぐみ形状けいじょうによる分類ぶんるいとして、ラーメン構造こうぞう、トラス構造こうぞう、アーチ構造こうぞう、ドーム構造こうぞう、シェル構造こうぞう(シャーレン構造こうぞう)などがある[2]

その分類ぶんるい[編集へんしゅう]

  • たいりょく配分はいぶん方式ほうしきによる分類ぶんるいとして、ちょうかべしき構造こうぞうたいかべしき構造こうぞう骨組ほねぐみしき構造こうぞうかべからだしき構造こうぞうなどがある[2]
  • 施工しこう過程かていによる分類ぶんるいとして、湿式しっしき構造こうぞう乾式かんしき構造こうぞうがある[2]
  • 特殊とくしゅ性能せいのうゆうする建物たてもの分類ぶんるいとして、耐火たいか構造こうぞう耐寒たいかん構造こうぞう防水ぼうすい構造こうぞうなどがある[2]

建築けんちくぶつ部位ぶい[編集へんしゅう]

建物たてもの部位ぶい

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 重要じゅうよう伝統でんとうてき建造けんぞうぶつぐん保存ほぞん地区ちく伝統でんとうてき建造けんぞうぶつぐん保存ほぞん地区ちく篠山しのやま篠山しのやま伝統でんとうてき建造けんぞうぶつぐん保存ほぞん地区ちく近江八幡おうみはちまん八幡やはた伝統でんとうてき建造けんぞうぶつぐん保存ほぞん地区ちくとう
  2. ^ なお、文化財ぶんかざい保護ほごほうにもとづいて国宝こくほう重要じゅうよう文化財ぶんかざい重要じゅうよう有形ゆうけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい記念きねんぶつ特別とくべつ史跡しせき特別とくべつ名勝めいしょう特別とくべつ天然記念物てんねんきねんぶつまた史跡しせき名勝めいしょう天然記念物てんねんきねんぶつ)として指定していかり指定していされた建築けんちくぶつについては、建築けんちく基準きじゅんほう適用てきようされない(建築けんちく基準きじゅんほうだいさんじょうだいいちこう)。
  3. ^ 東京とうきょう選定せんてい歴史れきしてき建造けんぞうぶつ横浜よこはま認定にんてい歴史れきしてき建造けんぞうぶつ小樽おたる指定してい歴史れきしてき建造けんぞうぶつ景観けいかん形成けいせい重要じゅうよう建造けんぞうぶつとう (兵庫ひょうごけん指定してい)ひとし
  4. ^ 区別くべつがあるれい: だいひゃくはちじょう現住げんじゅう建造けんぞうぶつとう放火ほうか)、だいひゃくきゅうじょう現住げんじゅう建造けんぞうぶつとう放火ほうか)、だいひゃくじゅうきゅうじょう現住げんじゅう建造けんぞうぶつとうひたがい)、だいひゃくじゅうじょう現住げんじゅう建造けんぞうぶつとうひたがい)。
  5. ^ 区別くべつれい: だいひゃくさんじゅうじょう住居じゅうきょ侵入しんにゅうとう)、だいひゃくろくじゅうじょう建造けんぞうぶつとう損壊そんかいおよどう致死傷ちししょう建造けんぞうぶつとう以外いがい放火ほうかざい

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 広辞苑こうじえん建築けんちくぶつ
  2. ^ a b c d e f g h i j k 職業しょくぎょう訓練くんれん教材きょうざい研究けんきゅうかいきゅう技能ぎのうコース 塗装とそう 選択せんたく建築けんちく塗装とそうほう』2005ねん、189ぺーじ
  3. ^ building noun 1 (可算かさん) "a structure such as a house or school that has a roof and walls" (Oxford Advanced Learner's Dictionary -6e)
  4. ^ building n. 1."a structure with a roof and walls" (The Concise Oxford Dictionary -10e)
  5. ^ 岩波書店いわなみしょてん広辞苑こうじえんだいはん大修館書店たいしゅうかんしょてん明鏡めいきょう国語こくご辞典じてん』。
  6. ^ [『Bau』 - コトバンク]
  7. ^ a b 工作こうさくぶつ(こうさくぶつ)〔法律ほうりつ用語ようご〕: 「建物たてものへいきょうなどのように土地とち接着せっちゃくして設置せっちされたもの」(三省堂さんせいどう大辞林だいじりん電子でんしばんデータ『スーパー大辞林だいじりん』 3.0)
  8. ^ 建築けんちく基準きじゅんほう昭和しょうわ25ねん法律ほうりつだい201ごう
  9. ^ 景観けいかんほう都市とし計画けいかくほう都市とし公園こうえんほうなど。
  10. ^ 刑法けいほう明治めいじ40ねん法律ほうりつだい45ごう
  11. ^ 文化財ぶんかざい保護ほごほう昭和しょうわ25ねん法律ほうりつだい214ごう
  12. ^ a b c d e f 職業しょくぎょう訓練くんれん教材きょうざい研究けんきゅうかいきゅう技能ぎのうコース 塗装とそう 選択せんたく建築けんちく塗装とそうほう』2005ねん、191ぺーじ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]