(Translated by https://www.hiragana.jp/)
岬 - Wikipedia コンテンツにスキップ

みさき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
もちほう

みさきさき(みさき、さき)は、うみした陸地りくち先端せんたん地形ちけいしめ名称めいしょう[1]みずうみなどでももちいる。おかやまうみのぞ場合ばあいもあれば、平坦へいたん地形ちけい場合ばあいもある。半島はんとうしま最先端さいせんたんおおあらわれる。

概念がいねん

[編集へんしゅう]

日本語にほんごみさきあらわ表現ひょうげんには、さき、埼、碕、すみはながある[2][3]。ただし、おな場所ばしょでも地図ちず海図かいず表記ひょうきことなることがある(野島崎のじまざき野島のじま埼など)[4]。「さき」はやまあしうみ突出とっしゅつした地形ちけいという意味いみであり、地図ちずでは野島崎のじまざきなどの地名ちめい陸軍りくぐん陸地りくち測量そくりょうが「さき」を使用しようしていた経緯けいいから国土こくど地理ちりいんつづ使用しようしている[4]一方いっぽう山岸やまぎしひろしによると明治めいじ18ねん刊行かんこうの『海軍かいぐん水路すいろ』 において集落しゅうらく自然しぜん地形ちけい区別くべつするため、海図かいずではみさき先端せんたんは「埼」、集落しゅうらくめいみさきめいは「さき」と区別くべつしたという[2]海上保安庁かいじょうほあんちょう海洋かいよう情報じょうほうでも埼、さきみさき区別くべつし、航海こうかいしゃ地形ちけい判断はんだんできるようにするため、海図かいずでは野島のじま埼などに「埼」の表記ひょうきもちいている[4]

みさき
みさき」の原義げんぎやまはさまれたたに意味いみで「かい」と同義どうぎだったが、日本にっぽんでは明治めいじ時代じだい海図かいず製作せいさくされるようになりうみがわ突出とっしゅつした陸地りくちすようになった[2]
さき
さき」の原義げんぎ極度きょくど傾斜けいしゃしたさん山道さんどうのことで、海中かいちゅうにいびつにした陸地りくち意味いみしている(学研がっけん新版しんぱん漢字かんじげん』)[2]
埼・碕
菜切なきりさちせいによると「埼」や「碕」は突端とったん地質ちしつおうじて区別くべつされたという[2]
はな
菜切なきりさちせいによると「はな」は「埼」や「碕」とおなじく、「みさき」よりも小規模しょうきぼ地形ちけいけられている[2]

水面すいめんなどに地形ちけいす「みさき」は日本にっぽんでの用法ようほうであるが、中国ちゅうごくではこの意味いみは、「かく」([[富貴ふうきかく好望こうぼうかく]])など)のあらわことおおい。に、「咀」・「くちばし」(とんがすななど)、「はな」(鵝鑾はななど)のてられることもある。中国ちゅうごくにも「みさき jiă」というがあるが、日本語にほんごでいう「たに」の場所ばしょ使つかわれた。現在げんざい福建ふっけんしょう地名ちめいにわずかに用例ようれいがある。日本にっぽんおな意味いみでは山東さんとうしょうの「成山なりやまみさき」(成山なりやまあたま)などの用例ようれいがあった。また、解剖かいぼうがく身体しんたい突起とっき部分ぶぶん(「骶岬」、「しつみさき」など)にも使つかうが、日本語にほんごの「みさき」などのいいかたれた用法ようほうかんがえられる。

日本にっぽん固有こゆう用法ようほうである「みさき」のことを、朝鮮ちょうせんではこの意味いみを「くし」のあらわす。長山ながやまくし(チャンサンゴッ(チャンサンみさき)、北朝鮮きたちょうせん黄海こうかい南道みなみどう長淵ながぶちぐん)やちょう鬐串(チャンギゴッ(チャンギみさき)、韓国かんこく慶尚北道けいしょうほくどう浦項ほこう)が代表だいひょうてきな「くし」(日本にっぽんでいう「みさき」)としてられている。「みさき」の本来ほんらい意味いみは、峡谷きょうこくで、古代こだい日本語にほんごの「カヒ(カイ)」に対応たいおうし、高句麗こうくりけい徳王とくおう地名ちめいではこの意味いみもちいられる。

うみした陸地りくち比較的ひかくてきおおきなものは半島はんとうけられるが、具体ぐたいてき定義ていぎはない。

みさき地理ちりがく

[編集へんしゅう]

みさきおも成因せいいんには、山地さんち沈水海岸かいがんせんやまあしたっしてできるもの、なみ侵食しんしょくつよかた岩石がんせき部分ぶぶんのこってできるもの、堆積たいせきしたすな砂嘴さしをつくるものがげられる[1][3]日本にっぽんれいでは、山地さんちの沈水として瀬戸内海せとないかい若狭湾わかさわんおおくのみさき岩石がんせき侵食しんしょくとして犬吠埼いぬぼうさき伊良湖岬いらごみさき砂嘴さしとして富津ふっつみさき野付のつけ埼(野付のつけ半島はんとう)がげられる[1][3]

海岸かいがんみさき夜間やかん悪天候あくてんこう船舶せんぱく航行こうこう障害しょうがいとなるため、灯台とうだい設置せっちされることがおおい。

漁民ぎょみん船乗ふなのあいだではみさきはよく場所ばしょ目印めじるしとされ、日本にっぽんでは各地かくちみさきかみまつ信仰しんこうもあった[5]

うみ抵抗ていこうとなるあらたびちいさいため海岸かいがん沿いの陸地りくちふうつよくなりやすいが、外洋がいようめんしたみさきではそれが顕著けんちょあらわれてつよふうきやすい[6]

世界せかいおもみさき

[編集へんしゅう]

北米ほくべい

[編集へんしゅう]

中南米ちゅうなんべい

[編集へんしゅう]

オセアニア

[編集へんしゅう]

アフリカ

[編集へんしゅう]

ヨーロッパ

[編集へんしゅう]

日本にっぽんおもみさき

[編集へんしゅう]

北海道ほっかいどう

[編集へんしゅう]

東北とうほく

[編集へんしゅう]

関東かんとう

[編集へんしゅう]

中部ちゅうぶ

[編集へんしゅう]

近畿きんき

[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく

[編集へんしゅう]

四国しこく

[編集へんしゅう]

九州きゅうしゅう

[編集へんしゅう]

沖縄おきなわ

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c 地形ちけいがく辞典じてん 1981みさき
  2. ^ a b c d e f 今村いまむら りょうたいら. “うみ地図ちずのアンソロジー 6 「みさき」へのおもい<1>”. 水路すいろだい150ごう日本にっぽん水路すいろ協会きょうかい). 2019ねん12月8にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c 豊島としま.
  4. ^ a b c 「埼」と「さき」はどうなってるの?”. 海上保安庁かいじょうほあんちょう海洋かいよう情報じょうほう. 2019ねん12月8にち閲覧えつらん
  5. ^ 高桑たかくわ.
  6. ^ 日本にっぽん気候きこう百科ひゃっか 2018, pp. 463–464 (著者ちょしゃ: よしかどひろし

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 町田まちださだ ほか へん地形ちけいがく辞典じてん二宮にのみや書店しょてん、1981ねん7がつdoi:10.11501/9584324全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:81045253 
  • 日下くさか博幸ひろゆきふじ文昭ふみあきほか へん日本にっぽん気候きこう百科ひゃっか丸善まるぜん出版しゅっぱん、2018ねん1がつISBN 978-4-621-30243-9 
  • 豊島としま吉則よしのり. "みさき". 平凡社へいぼんしゃ改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん. コトバンクより2024ねん4がつ17にち閲覧えつらん
  • 高桑たかくわまもる. "みさき". 平凡社へいぼんしゃ改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん. コトバンクより2024ねん4がつ17にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]