(Translated by https://www.hiragana.jp/)
聖別 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ひじりべつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
なりきよしから転送てんそう

ひじりべつ(せいべつ、ギリシア: ἁγιασμός, 英語えいご: consecration)は、カトリックせい公会こうかいなどで使用しようされる神学しんがく用語ようご正教会せいきょうかいではなりきよし(せいせい)という。

西方せいほう教会きょうかい[編集へんしゅう]

ひじりべつとは、ひとぶつ、とくに礼拝れいはい使用しようする器具きぐなどをせいなるものとして、造物ぞうぶつべつのものとすることである。通常つうじょう司教しきょう主教しゅきょう)や司祭しさいなどの聖職せいしょくしゃいのりによってきよしべつおこなう。ひじりべつされたものは、きよしべつ解除かいじょがなされるまでは宗教しゅうきょうじょうもちいるせいなるものとされ、目的もくてき使用しようすることはできないとされている。

カトリック教会きょうかいにおけるきよしべつ[編集へんしゅう]

せい公会こうかいにおけるきよしべつ[編集へんしゅう]

せい公会こうかいにおいてはおおきくけて3つのひじりべつがある。聖体せいたいひじりべつ聖職せいしょくしゃひじりべつ、もののひじりべつである。いずれも物質ぶっしつひと)をかみつかえるためにもちいるために、せいなるものとする行為こういである。なかでも、聖餐せいさんしきちゅう聖体せいたいひじりべつもっと重要じゅうよう秘蹟ひせきサクラメント)の1つとされているため、器具きぐひじりべつとは同列どうれつあつかうことは出来できない。

聖体せいたいひじりべつ[編集へんしゅう]

聖餐せいさんしきにおいて、聖体せいたい感謝かんしゃひじりべつおこなわれる。パンあか葡萄酒ぶどうしゅは、きよしべつけたのちは、キリストにくへと変化へんか聖体せいたいとなる。礼拝れいはい参加さんかしている信徒しんとはこれを拝領はいりょうすることになる。

聖餐せいさんしきなかでは、イエスが聖体せいたい制定せいていした聖書せいしょ故事こじもとにしたしきぶんげられる。このとき、司式ししきしゃ(主教しゅきょう司祭しさい)はしきぶんとなえながらパンをき、ぶどうしゅはいったチャリス(はい)とともかかげる。せい別後べつごは、パンとぶどうしゅ聖体せいたい変化へんかしているため、粗末そまつあつかってけがれひじりすることはゆるされない。そのため、司式ししきしゃ信者しんじゃ聖体せいたい拝領はいりょうにパンをいたときのくずを、チャリスにれる。また、チャリスのうえ指先ゆびさきあらい、指先ゆびさきについたこなもチャリスのなかれて、のこったぶどうしゅともことになっている。

聖餐せいさんしき以外いがいでは、病床びょうしょうにあるひとのために聖体せいたい聖堂せいどうがいすこともあるが、ブレッドボックスなどの専用せんようのケースにおさめられ、紛失ふんしつ汚損おそんがないようにしなければならない。

聖職せいしょくしゃひじりべつ[編集へんしゅう]

聖職せいしょく任命にんめいしきである主教しゅきょう按手、司祭しさい按手、執事しつじ按手のなか聖職せいしょくしゃあたまき、聖霊せいれいそそぐことによってきよしべつおこなわれる。これらの按手はカトリックでじょかい秘蹟ひせき相当そうとうするものである。

按手はけんしんしきにおいてもおこなわれるが、この場合ばあいひじりべつとはわない。また、伝道でんどう認可にんかされるがひじりべつはされない。せいこんしきなどで祝福しゅくふくけることもあるが、これも祝福しゅくふくしゅくべつであってひじりべつとは区別くべつされている。

建造けんぞうぶつ器具きぐひじりべつ[編集へんしゅう]

祈祷きとう書中しょちゅうには礼拝れいはいどうひじりべつしきしきぶんがある。礼拝れいはいどうせいべつすることが出来できるのは原則げんそくとして主教しゅきょうだけである。礼拝れいはいどうない器具きぐについては、洗礼せんれいばん聖書せいしょだい説教せっきょうだん奉献ほうけんされるのにたいし、礼拝れいはいどうそのものと、聖体せいたいひじりべつおこなわれるせいたくだけはひじりべつされることになっている。

せいべつされた礼拝れいはいどうこわすためにはひじりべつ解除かいじょおこなわなければならない。

東方とうほう教会きょうかい[編集へんしゅう]

正教会せいきょうかいにおけるなりきよし[編集へんしゅう]

聖堂せいどう建設けんせつ予定よてい聖水せいすいいてなりひじりする主教しゅきょう

正教会せいきょうかいにおいて、なりきよし(「せいなるものとす」の)とは、かみとのつながりを回復かいふくすることをす。物品ぶっぴんかみとのつながりを回復かいふくすることをしてなりひじりとすることのほか[1]ひとなりきよしされることについても概念がいねん存在そんざい[2]聖人せいじんかみからあたえられた賜物たまものをもってなりひじりげたものとも位置いちづけられる[3]

正教会せいきょうかいにはなり聖者せいじゃという聖人せいじん称号しょうごうがあるが、これは主教しゅきょうであった聖人せいじんたいする称号しょうごうとなっている。

物品ぶっぴんなりひじりするさいにはなりひじりしきせいせいしきおこなわれる。司祭しさいえいたいなどによるたてまつかみれいでは、なりひじり対象たいしょうとなる物品ぶっぴん聖水せいすいけられる。

なりひじり対象たいしょうとなる物品ぶっぴんには、聖堂せいどうせい器物きぶつ祭服さいふくイコン十字架じゅうじかといったたてまつかみあや使用しようするものだけでなく、パスハクリーチ復活ふっかつさいたまごパン葡萄酒ぶどうしゅあぶらといった食品しょくひんや、土地とち建物たてものといった不動産ふどうさん自動車じどうしゃなどのもの果物くだものなど、日常にちじょう生活せいかつ密着みっちゃくしたものまで様々さまざまなものがふくまれる[1]

聖水せいすいしきみずなりきよしされるたてまつかみあやであり、この時成ときなりきよしされた聖水せいすいが、なりひじりおこななりひじりしきにおいて、祈祷きとうおこなわれるとともに対象たいしょうとなる物品ぶっぴんりかけられる[4]なりひじりしきは、ななけん機密きみつにはかぞえられていない。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b しょたてまつかみあや”. 日本にっぽん正教会せいきょうかい公式こうしきページ. 2009ねん8がつ25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん4がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ だいとき意味いみ (カリストス・ウェア主教しゅきょうしる ダビッド水口みずぐちゆう明神みょうじんちち翻訳ほんやく)
  3. ^ しょせい略伝りゃくでん きゅうがつ序文じょぶん日本にっぽんハリストス正教会せいきょうかい
  4. ^ その慣習かんしゅう”. 日本にっぽん正教会せいきょうかい公式こうしきページ. 2009ねん8がつ25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん4がつ4にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]