教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう
日本国政府国章(準)
日本にっぽん法令ほうれい
通称つうしょう略称りゃくしょう 免許めんきょほうきょうめんほう
法令ほうれい番号ばんごう 昭和しょうわ24ねん法律ほうりつだい147ごう
種類しゅるい 教育きょういくほう
効力こうりょく 現行げんこうほう
成立せいりつ 1949ねん5がつ22にち
公布こうふ 1949ねん5がつ31にち
施行しこう 1949ねん9がつ1にち
おも内容ないよう 教育きょういく職員しょくいん免許めんきょかんする基準きじゅんについて
関連かんれん法令ほうれい 教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこうれい教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこう規則きそく免許めんきょじょう更新こうしん講習こうしゅう規則きそく教員きょういん資格しかく認定にんてい試験しけん規程きてい教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこうほう教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこうほう施行しこう規則きそく小学校しょうがっこうおよ中学校ちゅうがっこう教諭きょうゆ普通ふつう免許めんきょじょう授与じゅよかか教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう特例とくれいとうかんする法律ほうりつ小学校しょうがっこうおよ中学校ちゅうがっこう教諭きょうゆ普通ふつう免許めんきょじょう授与じゅよかか教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう特例とくれいとうかんする法律ほうりつ施行しこう規則きそく学校がっこう教育きょういくほう地方ちほう教育きょういく行政ぎょうせい組織そしきおよ運営うんえいかんする法律ほうりつ教育きょういく委員いいんかいほう廃止はいし)、教育きょういく公務員こうむいん特例とくれいほう教育きょういく基本きほんほう
条文じょうぶんリンク e-Gov法令ほうれい検索けんさく
テンプレートを表示ひょうじ

教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう(きょういくしょくいんめんきょほう、昭和しょうわ24ねん法律ほうりつだい147ごう)は、教育きょういく職員しょくいん免許めんきょじょうかんする基準きじゅんさだめている日本にっぽんこく法律ほうりつである。1949ねん昭和しょうわ24ねん5月31にち 火曜日かようび公布こうふ同年どうねんの1949ねん昭和しょうわ24ねん9月1にち 木曜日もくようびから施行しこう教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう同時どうじ教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこうほう昭和しょうわ24ねん法律ほうりつだい148ごう)が同日どうじつ制定せいてい公布こうふ施行しこうされた。

現在げんざいでは、初等しょとう中等ちゅうとう教育きょういくおこな学校がっこう教育きょういく職員しょくいん免許めんきょじょうについてのみ規定きていしている。教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほうは、特例とくれい経過けいか措置そちおおい。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1954ねん以降いこう教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほうは、教員きょういん免許めんきょじょうについてのみ規定きていしている。かつては、初等しょとう中等ちゅうとう教育きょういくおこな学校がっこう校長こうちょう免許めんきょじょう教育きょういく委員いいんかい教育きょういくちょう免許めんきょじょう教育きょういく委員いいんかい指導しどう主事しゅじ免許めんきょじょうについてもさだめられ、校長こうちょうしょく教育きょういくちょうしょく指導しどう主事しゅじしょくくには、教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほうさだめる免許めんきょじょう必要ひつようとされた。

教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほうによって、学校がっこう教育きょういくほう昭和しょうわ22ねん法律ほうりつだい26ごうだい1じょうさだめる幼稚園ようちえん小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう特別とくべつ支援しえん学校がっこうの、主幹しゅかん教諭きょうゆ指導しどう教諭きょうゆ教諭きょうゆ助教諭じょきょうゆ養護ようご教諭きょうゆ養護ようご助教諭じょきょうゆ栄養えいよう教諭きょうゆ講師こうし講師こうしについては、特別とくべつ非常勤ひじょうきん講師こうしのぞく)は、免許めんきょじょうゆうするものでなければならないとされている(主幹しゅかん教諭きょうゆ指導しどう教諭きょうゆは、2008ねん4がつ1にちから)。

ほん法律ほうりつ特例とくれい経過けいか措置そちおおく、附則ふそくにより本則ほんそく実務じつむじょう機能きのうしていない(あるいはよわめられている)ような条文じょうぶんもあり、本則ほんそく条文じょうぶん理念りねんしている部分ぶぶんもある(たとえば、特別とくべつ支援しえん学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう教員きょういんとなる免許めんきょじょう特例とくれい高等こうとう学校がっこう一部いちぶ教科きょうか教育きょういく実習じっしゅうとう教職きょうしょく単位たんい不要ふようなど)。また、本法ほんぽう詳細しょうさい規定きてい省令しょうれい大臣だいじん告示こくじ地方ちほう教育きょういく委員いいんかい規則きそくひとしおおくを委任いにんしており、「教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこう規則きそく」はもちろん、行政ぎょうせい通達つうたつ運用うんようじょう行政ぎょうせい判断はんだんとう参照さんしょうしなければ理解りかいすることが困難こんなんとなっている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

制定せいてい経緯けいい[編集へんしゅう]

だい世界せかい大戦たいせんまえ日本にっぽん教員きょういんは、師範しはん学校がっこう卒業生そつぎょうせい中心ちゅうしんめていた。当時とうじは、性質せいしつがよくない教員きょういん存在そんざいがささやかれ、この原因げんいんは、教員きょういん養成ようせい中心ちゅうしん部分ぶぶん官立かんりつ全寮ぜんりょうせい師範しはん学校がっこう依存いぞんしていたためとかんがえられた。これをけてだい世界せかい大戦たいせん降伏ごうぶくは、大学だいがく所定しょてい単位たんい修得しゅうとくすれば、だれもが教員きょういん免許めんきょじょう授与じゅよけられるようにした。この制度せいどは、だい世界せかい大戦たいせんまえ制度せいどたいして「開放かいほうせい」などとばれた。

また、当時とうじは、教育きょういく強力きょうりょく地方ちほう分権ぶんけん構想こうそうされた時期じきでもあり、そのため、教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほうにおいて、(免許めんきょじょうの)「授与じゅよけんしゃ」は、文部もんぶ大臣だいじん現在げんざい文部もんぶ科学かがく大臣だいじん)ではなく、都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいとされている。当初とうしょは、教科きょうかよう図書としょ検定けんていなども都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいおこなうことが想定そうていされていた。やがて、教科きょうかよう図書としょ検定けんていなどは、文部省もんぶしょう現在げんざい文部もんぶ科学かがくしょう)の所管しょかん事務じむとなったが、免許めんきょじょう授与じゅよについては、教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう規定きていもとづいて都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいおこなっている。

さらに、教育きょういく委員いいんかいもうけるさいに、専門せんもんてき職員しょくいん確保かくほするため、校長こうちょう免許めんきょじょう教育きょういく委員いいんかいかれる教育きょういくちょう指導しどう主事しゅじ免許めんきょじょうさだめることにしたが、1954ねん廃止はいしされた。

教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう同時どうじには、教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこうほう制定せいていされ、それまでのきゅう制度せいど教員きょういん免許めんきょじょうしん制度せいど移行いこうさせる役割やくわりになった(なお、現在げんざいでも、教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこうほうによって、うみ技士ぎし免状めんじょうゆうするもの高等こうとう学校がっこう教諭きょうゆ商船しょうせん教科きょうかについての免許めんきょじょう授与じゅよを、無線むせん従事じゅうじしゃ免許めんきょしょうだいいちきゅう総合そうごう無線むせん通信つうしんだいいちきゅう陸上りくじょう無線むせん技術ぎじゅつのみ〕をゆうするもの高等こうとう学校がっこう教諭きょうゆ工業こうぎょう教科きょうかについての免許めんきょじょう授与じゅよを、けるみちひらかれている)。

制定せいてい経緯けいい[編集へんしゅう]

制定せいてい当初とうしょは、就学しゅうがくぜん教育きょういく初等しょとう教育きょういく中等ちゅうとう教育きょういくのすべての学校がっこう教員きょういん実習じっしゅう助手じょしゅのぞく)と、これらの学校がっこう校長こうちょう教育きょういく委員いいんかい教育きょういくちょう指導しどう主事しゅじ免許めんきょじょうについてさだめていた。しかし、校長こうちょう教育きょういくちょう指導しどう主事しゅじ免許めんきょじょうについては、免許めんきょ所持しょじしゃ人材じんざいとしてなかなか確保かくほできなかったこともあり、1954ねん廃止はいしされた。当初とうしょ免許めんきょじょうのうち、一般いっぱんてき普通ふつう免許めんきょじょうは、1きゅう免許めんきょじょうと2きゅう免許めんきょじょう区分くぶんされていたが、1989ねんほう改正かいせいによって、専修せんしゅう免許めんきょじょう一種いっしゅ免許めんきょじょうしゅ免許めんきょじょうの3しゅあらためられた(ただし、高等こうとう学校がっこう教諭きょうゆ免許めんきょじょうについては、専修せんしゅう免許めんきょじょう一種いっしゅ免許めんきょじょうの2種類しゅるい)。その1990年代ねんだい後半こうはんには、教職きょうしょく課程かてい単位たんいすうをはじめとするさい編成へんせいほう改正かいせいによりさだめられた。1997ねんには、議員ぎいん立法りっぽうにより小学校しょうがっこうおよ中学校ちゅうがっこう教諭きょうゆ普通ふつう免許めんきょじょう授与じゅよかか教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう特例とくれいとうかんする法律ほうりつ制定せいていされ、新規しんき教員きょういん免許めんきょじょう普通ふつう免許めんきょじょう授与じゅよけようとする場合ばあいは、介護かいごとう体験たいけん必要ひつようとなった。

なお、教科きょうか科目かもくなど追加ついかわせた教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう改正かいせいは、つねおこなわれてきている。

構成こうせい[編集へんしゅう]

教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう構成こうせいについては、免許めんきょじょう取得しゅとくするために必要ひつよう単位たんいすう勤続きんぞく年数ねんすう条件じょうけんなどをさだめる別表べっぴょうおおくなっている。

  • 制定せいていぶん
  • だい1しょう 総則そうそく
  • だい2しょう 免許めんきょじょう
  • だい3しょう 免許めんきょじょう失効しっこうおよび取上とりあ
  • だい4しょう 雑則ざっそく
  • だい5しょう 罰則ばっそく
  • 附則ふそく
  • 別表べっぴょうだい1 - (認定にんてい課程かていによる教諭きょうゆ免許めんきょじょう授与じゅよ
  • 別表べっぴょうだい2 - (認定にんてい課程かていによる養護ようご教諭きょうゆ免許めんきょじょう授与じゅよ
  • 別表べっぴょうだい2の2 - (認定にんてい課程かていによる栄養えいよう教諭きょうゆ免許めんきょじょう授与じゅよ
  • 別表べっぴょうだい3 - (教育きょういく職員しょくいん検定けんていによる通常つうじょう学校がっこう教諭きょうゆ上位じょうい免許めんきょじょう授与じゅよ
  • 別表べっぴょうだい4 - (教育きょういく職員しょくいん検定けんていによる教科きょうか免許めんきょじょう授与じゅよ
  • 別表べっぴょうだい5 - (教育きょういく職員しょくいん検定けんていによる実習じっしゅう教諭きょうゆ免許めんきょじょう授与じゅよ
  • 別表べっぴょうだい6 - (教育きょういく職員しょくいん検定けんていによる養護ようご教諭きょうゆ上位じょうい免許めんきょじょう授与じゅよ
  • 別表べっぴょうだい6の2 - (教育きょういく職員しょくいん検定けんていによる栄養えいよう教諭きょうゆ上位じょうい免許めんきょじょう授与じゅよ
  • 別表べっぴょうだい7 - (教育きょういく職員しょくいん検定けんていによる特殊とくしゅ学校がっこう教諭きょうゆ免許めんきょじょう授与じゅよ
  • 別表べっぴょうだい8 - (教育きょういく職員しょくいん検定けんていによる隣接りんせつこうしゅ教諭きょうゆ免許めんきょじょう授与じゅよ

関係かんけい法令ほうれいとう[編集へんしゅう]

  • 教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう昭和しょうわ24ねん法律ほうりつ147ごう
この項目こうもく説明せつめいしている法律ほうりつである。
  • 教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこうれい昭和しょうわ24ねん政令せいれいだい338ごう
教員きょういん免許めんきょじょう制度せいどかんする規定きていさだめるときに意見いけん審議しんぎかいさだめている。
教員きょういん免許めんきょじょう授与じゅよさいして取得しゅとくしなければならない科目かもく単位たんい試験しけんなどについて具体ぐたいてきさだめている。
  • 教職きょうしょく課程かてい認定にんてい基準きじゅん平成へいせい13ねん7がつ19にち 文部もんぶ科学かがくしょう 中央ちゅうおう教育きょういく審議しんぎかい 教員きょういん養成ようせい部会ぶかい決定けってい
  • 教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこう規則きそくだいろくじゅういちじょうよんだいろくごう規定きていもとづき文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるものかんする告示こくじ平成へいせい20ねん文部もんぶ科学かがくしょう告示こくじだい162ごう
  • 教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこう規則きそく一部いちぶ改正かいせいする省令しょうれい附則ふそくだいじゅうじょうだいいちこうだいろくごう規定きていもとづき文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるものかんする告示こくじ平成へいせい20ねん文部もんぶ科学かがくしょう告示こくじだい51ごう
  • 教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこう規則きそく一部いちぶ改正かいせいする省令しょうれい附則ふそくだいさんじょうだいよんごう規定きていもとづき文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるものかんする告示こくじ平成へいせい20ねん文部もんぶ科学かがくしょう告示こくじだい163ごう
  • 免許めんきょじょう更新こうしん講習こうしゅう規則きそく平成へいせい20ねん文部もんぶ科学かがく省令しょうれいだい10ごう
免許めんきょじょう更新こうしん講習こうしゅうについてさだめた省令しょうれいである。
  • 免許めんきょじょう更新こうしん講習こうしゅう規則きそくだいきゅうじょうだいいちこうだいよんごう規定きていもとづき文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるものかんする告示こくじ平成へいせい20ねん文部もんぶ科学かがくしょう告示こくじだい164ごう
  • 教員きょういん資格しかく認定にんてい試験しけん規程きてい昭和しょうわ48ねん文部省もんぶしょうれいだい17ごう
試験しけんによって教員きょういん免許めんきょじょう授与じゅよけることができる教員きょういん資格しかく認定にんてい試験しけんについてさだめた省令しょうれいである。
学校がっこう教育きょういくほう施行しこうにともなって、おおきく学校がっこう体系たいけい変更へんこうになったため、当面とうめん教員きょういん資格しかくについてさだめることを目的もくてきとされた法律ほうりつである。一部いちぶ現在げんざいでもよくもちいられる規定きていもある。
  • 教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこうほう施行しこう規則きそく昭和しょうわ29ねん文部省もんぶしょうれいだい27ごう
教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこうほう詳細しょうさいさだめている省令しょうれいである。
義務ぎむ教育きょういく学校がっこう普通ふつう免許めんきょじょう取得しゅとくするさいに、介護かいごとう体験たいけん義務ぎむづけた法律ほうりつである。
  • 小学校しょうがっこうおよ中学校ちゅうがっこう教諭きょうゆ普通ふつう免許めんきょじょう授与じゅよかか教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう特例とくれいとうかんする法律ほうりつ施行しこう規則きそく平成へいせい9ねん文部省もんぶしょうれいだい40ごう
介護かいごとう体験たいけんかん必要ひつよう事項じこうなど、法律ほうりつ詳細しょうさいさだめている省令しょうれいである。
  • 小学校しょうがっこうおよ中学校ちゅうがっこう教諭きょうゆ普通ふつう免許めんきょじょう授与じゅよかか教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう特例とくれいとうかんする法律ほうりつ施行しこう規則きそくだいじょうだいじゅうごう規定きていによるどうじょうだいいちごうからだいきゅうごうかかげる施設しせつじゅんずる施設しせつとして文部もんぶ大臣だいじんみとめる施設しせつ平成へいせい9ねん文部省もんぶしょう告示こくじだい187ごう

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 玖村くむら敏雄としお教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほうどうほう施行しこうほう解説かいせつ法律ほうりつへん)」学芸がくげい図書としょ 1949ねん
  • 玖村くむら敏雄としお教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう施行しこう規則きそくどうほう施行しこうほう施行しこう規則きそく解説かいせつ命令めいれいへん)」学芸がくげい図書としょ 1949ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]