(Translated by https://www.hiragana.jp/)
旧制医学専門学校 - Wikipedia コンテンツにスキップ

旧制きゅうせい医学いがく専門せんもん学校がっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
きゅう愛知あいち県立けんりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう門跡もんぜき名古屋大学なごやだいがく鶴舞つるまい地区ちく

旧制きゅうせい医学いがく専門せんもん学校がっこう(きゅうせいいがくせんもんがっこう)は、明治めいじ時代じだいから昭和しょうわ時代じだい学制がくせい改革かいかくまでの日本にっぽん存在そんざいした、医師いし養成ようせい学校がっこう一種いっしゅ専門せんもん学校がっこうれいもとづく高等こうとう教育きょういく機関きかん

概要がいよう[編集へんしゅう]

旧制きゅうせい医学いがく専門せんもん学校がっこうは、入学にゅうがくするために中等ちゅうとう学校がっこう卒業そつぎょう高等こうとう予備よび教育きょういく旧制きゅうせい高等こうとう学校がっこうもしくは大学だいがく)を修了しゅうりょうする必要ひつようがあった旧制きゅうせい大学だいがく医学部いがくぶ旧制きゅうせい医科いか大学だいがくとはことなり、5ねんせい旧制きゅうせい中学校ちゅうがっこう高等こうとう女学校じょがっこう卒業そつぎょうにより入学にゅうがくし、高等こうとう予備よび教育きょういくずに4ねんしくは5ねん学修がくしゅう年限ねんげんによる臨床りんしょう即時そくじ養成ようせいおも目的もくてきとした。

明治めいじ末期まっき[編集へんしゅう]

明治めいじ時代じだいから大正たいしょう時代じだい前期ぜんきまで、政府せいふ帝国ていこく大学だいがく以外いがい大学だいがくとしての高等こうとう教育きょういくみとめておらず、医師いし養成ようせい大学だいがくレベルの帝国ていこく大学だいがく専門せんもん学校がっこうレベルの医学いがく専門せんもん学校がっこうの2系統けいとうおこなわれていた。専門せんもん学校がっこうれい公布こうふ前後ぜんこうから、大正たいしょう年間ねんかん大学だいがくれい公布こうふまでのあいだ設置せっちされた医学いがく専門せんもん学校がっこうは、つぎのとおりである。

官立かんりつ国立こくりつ
公立こうりつ
  • 1903ねん 愛知あいち県立けんりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう愛知医科大学あいちいかだいがく名古屋なごや医科いか大学だいがく名古屋なごや帝国ていこく大学だいがく医学部いがくぶ
  • 1903ねん 京都きょうと府立ふりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう京都府立医科大学きょうとふりついかだいがく
  • 1903ねん 大阪おおさか府立ふりつ高等こうとう学校がっこう大阪おおさか府立ふりつ大阪医科大学おおさかいかだいがく専門せんもん学校がっこうれい準拠じゅんきょ)を大阪医科大学おおさかいかだいがく大阪おおさか帝国ていこく大学だいがく医学部いがくぶ
私立しりつ

大正たいしょう時代じだい[編集へんしゅう]

大正たいしょう時代じだい原内はらうちかく高等こうとう教育きょういく拡充かくじゅう方針ほうしんしたがって1920ねん大学だいがくれい公布こうふされ、帝国ていこく大学だいがく以外いがい官公かんこう私立しりつ大学だいがく設置せっちみとめられるようになると、各地かくち医学いがく専門せんもん学校がっこう医科いか大学だいがく昇格しょうかくした。このとき昇格しょうかくした学校がっこう学科がっか下記かきとおりである。

官立かんりつ国立こくりつ
公立こうりつ
私立しりつ

戦前せんぜん[編集へんしゅう]

一方いっぽう一連いちれん昇格しょうかくによって医学いがく専門せんもん学校がっこう減少げんしょうし、昭和しょうわ戦前せんぜんには官立かんりつ公立こうりつこう内地ないちに1こうもなく、私立しりつの9こううち3こう女子じょしせん)のみになった[1]。このうち7こう大正たいしょう末期まっきから昭和しょうわ初期しょきにかけて新設しんせつされたものであったが、その設立せつりつにあたっては、医術いじゅつ開業かいぎょう試験しけん合格ごうかくしゃおもとする各地かくち開業医かいぎょういによる、後継こうけいしゃ確保かくほけたつよ要望ようぼうがあった[2]戦前せんぜん内地ないち私立しりつ9こうは、つぎのとおりである。

外地がいちには朝鮮ちょうせんかん公立こうりつ3こう私立しりつ1こう朝鮮ちょうせん教育きょういくおこなセブランス連合れんごうせん)、台湾たいわん官立かんりつ1こう存在そんざいした[3]つぎのとおりである[4]

戦時せんじなか[編集へんしゅう]

太平洋戦争たいへいようせんそう開戦かいせんは、医師いし速成そくせい必要ひつようせいから大学だいがく医学部いがくぶ医科いか大学だいがくにも附属ふぞく臨時りんじ医学いがく専門せんもん設置せっちして医学いがく専門せんもん学校がっこう同等どうとう教育きょういくをさせるとともに、すうおおくの医学いがく専門せんもん学校がっこう設置せっちされた(戦時せんじちゅう医師いし不足ふそく対策たいさく参照さんしょう)。また、日本にっぽん大学だいがくせん門部かとべ医学いがくが1942ねん日本にっぽん大学だいがく医学部いがくぶ昇格しょうかくした。戦時せんじちゅう設立せつりつされた医学いがく専門せんもん学校がっこうは、つぎのとおりである。

官立かんりつ
公立こうりつ
私立しりつ


戦後せんごになって僻地へきち医師いし不足ふそく解消かいしょうのため医科いか大学だいがく(6ねんせい)よりも短期間たんきかん医師いし養成ようせいする学校がっこう検討けんとうされたが、戦前せんぜんせんおなじでは医師いししつ問題もんだいがあると判断はんだんされ、6ねんせいでの医科いか大学だいがくとして自治医科大学じちいかだいがく創立そうりつされた[5]

戦後せんごのAきゅうBきゅう判定はんてい[編集へんしゅう]

戦後せんご学制がくせい改革かいかくでは、医学いがく教育きょういく大学だいがく一本いっぽんされることになり、医学いがく専門せんもん学校がっこう大学だいがく付属ふぞく医学いがく専門せんもんふくむ)はGHQ指示しじによる審査しんさによりAきゅうこうとBきゅうこう選別せんべつされ、Aきゅうこう旧制きゅうせい医科いか大学だいがく昇格しょうかくし、学制がくせい改革かいかくにより新制しんせい大学だいがく移行いこうした。終戦しゅうせん国内こくないにあった51の医学いがく専門せんもん学校がっこうのうち、45こうがAきゅう判定はんていされたが、戦時せんじちゅう旧制きゅうせい大学だいがく付設ふせつされた医学いがく専門せんもん(Bきゅう判定はんていけた長崎ながさき医科いか大学だいがく付属ふぞく医学いがく専門せんもんのぞいて17こう[6])は戦争せんそう終結しゅうけつともな廃止はいしされ、最終さいしゅうてき新制しんせい大学だいがくとして存続そんぞくしたのは、つぎの28こうである[7]

Aきゅう判定はんていされたせん
種別しゅべつ 旧制きゅうせいせん 旧制きゅうせい医大いだい 新制しんせい大学だいがく 現在げんざい
官立かんりつ 青森あおもり医学いがく専門せんもん学校がっこう 弘前ひろさき医科いか大学だいがく 弘前大学ひろさきだいがく
前橋まえばし医学いがく専門せんもん学校がっこう 前橋まえばし医科いか大学だいがく 群馬大学ぐんまだいがく
東京とうきょう医学いがく歯学しがく専門せんもん学校がっこう 東京医科歯科大学とうきょういかしかだいがく
松本まつもと医学いがく専門せんもん学校がっこう 松本まつもと医科いか大学だいがく 信州大学しんしゅうだいがく
米子よなご医学いがく専門せんもん学校がっこう 米子よなご医科いか大学だいがく 鳥取大学とっとりだいがく
徳島とくしま医学いがく専門せんもん学校がっこう 徳島とくしま医科いか大学だいがく[8] 徳島大学とくしまだいがく
公立こうりつ 北海道ほっかいどうりつ女子じょし医学いがく専門せんもん学校がっこう [9] 札幌医科大学さっぽろいかだいがく
福島ふくしま県立けんりつ女子じょし医学いがく専門せんもん学校がっこう 福島県立医科大学ふくしまけんりついかだいがく
横浜よこはま市立しりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう 横浜よこはま医科いか大学だいがく 横浜市立大学よこはましりつだいがく
名古屋なごや市立しりつ女子じょし医学いがく専門せんもん学校がっこう 名古屋なごや女子じょし医科いか大学だいがく 名古屋市立大学なごやしりつだいがく
三重みえ県立けんりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう 三重みえ県立けんりつ医科いか大学だいがく 三重県立大学みえけんりつだいがく 三重大学みえだいがく[10]
岐阜ぎふ県立けんりつ女子じょし医学いがく専門せんもん学校がっこう 岐阜ぎふ県立けんりつ医科いか大学だいがく 岐阜ぎふ工科こうか大学だいがく 岐阜大学ぎふだいがく[10]
大阪おおさか市立しりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう 大阪おおさか市立しりつ医科いか大学だいがく 大阪市立大学おおさかいちりつだいがく
奈良なら県立けんりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう 奈良県立医科大学ならけんりついかだいがく
和歌山わかやま県立けんりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう 和歌山県立医科大学わかやまけんりついかだいがく
兵庫ひょうご県立けんりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう 兵庫ひょうご県立けんりつ医科いか大学だいがく 神戸こうべ医科いか大学だいがく 神戸大学こうべだいがく[10]
広島ひろしま県立けんりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう 広島ひろしま県立けんりつ医科いか大学だいがく 広島ひろしま医科いか大学だいがく 広島大学ひろしまだいがく[10]
山口やまぐち県立けんりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう 山口やまぐち県立けんりつ医科いか大学だいがく 山口大学やまぐちだいがく[10]
鹿児島かごしま県立けんりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう 県立けんりつ鹿児島かごしま医科いか大学だいがく 鹿児島かごしま県立けんりつ大学だいがく 鹿児島大学かごしまだいがく[10]
私立しりつ 岩手いわて医学いがく専門せんもん学校がっこう 岩手医科大学いわていかだいがく
帝国ていこく女子じょし医学いがく薬学やくがく専門せんもん学校がっこう 東邦とうほう医科いか大学だいがく 東邦大学とうほうだいがく
じゅん天堂てんどう医学いがく専門せんもん学校がっこう じゅん天堂てんどう医科いか大学だいがく 順天堂大学じゅんてんどうだいがく
昭和しょうわ医学いがく専門せんもん学校がっこう 昭和医科大学しょうわいかだいがく 昭和大学しょうわだいがく
東京とうきょう医学いがく専門せんもん学校がっこう 東京医科大学とうきょういかだいがく
東京とうきょう女子じょし医学いがく専門せんもん学校がっこう 東京女子医科大学とうきょうじょしいかだいがく
大阪おおさか高等こうとう医学いがく専門せんもん学校がっこう 大阪医科大学おおさかいかだいがく
大阪女子おおさかじょし高等こうとう医学いがく専門せんもん学校がっこう 大阪女子おおさかじょし医科いか大学だいがく 関西医科大学かんさいいかだいがく
九州きゅうしゅう医学いがく専門せんもん学校がっこう 久留くるべい医科いか大学だいがく 久留米大学くるめだいがく[11]

Bきゅう判定はんていとされたのは6こう[7]徳島とくしま医学いがく専門せんもん学校がっこう[8]ふくめる場合ばあいは7こう)で、いずれも医学いがく廃校はいこうとなり、在校生ざいこうせい救済きゅうさいのためにおおくが旧制きゅうせい高等こうとう学校がっこう転換てんかん戦後せんご特設とくせつ高等こうとう学校がっこうばれている)、高知こうち県立けんりつ女子じょしせん女子じょし専門せんもん学校がっこう転換てんかんして、それぞれ学制がくせい改革かいかくむかえた。なお、きゅうせんには戦災せんさいにより壊滅かいめつしたことがBきゅう判定はんてい原因げんいんである学校がっこうふくまれる。

Bきゅう判定はんていされたせん
種別しゅべつ 旧制きゅうせいせん 戦後せんご特設とくせつ高校こうこう 新制しんせい大学だいがく
官立かんりつ 徳島とくしま医学いがく専門せんもん学校がっこう 官立かんりつ徳島とくしま高等こうとう学校がっこう[8] 徳島大学とくしまだいがく
長崎ながさき医科いか大学だいがく付属ふぞく医学いがくせん門部かとべ 官立かんりつ長崎ながさき高等こうとう学校がっこう 長崎大学ながさきだいがく
公立こうりつ 秋田あきた県立けんりつ女子じょし医学いがく専門せんもん学校がっこう 秋田あきた県立けんりつ高等こうとう学校がっこう 廃校はいこう設備せつび秋田大学あきただいがくへ)
山梨やまなし県立けんりつ医学いがく専門せんもん学校がっこう 山梨やまなし県立けんりつ高等こうとう学校がっこう 廃校はいこう設備せつび山梨大学やまなしだいがくへ)
山梨やまなし県立けんりつ女子じょし医学いがく専門せんもん学校がっこう
高知こうち県立けんりつ女子じょし医学いがく専門せんもん学校がっこう 高知こうち県立けんりつ女子じょし専門せんもん学校がっこう[12] 高知女子大学こうちじょしだいがく
福岡ふくおか県立けんりつ医学いがく歯学しがく専門せんもん学校がっこう医学いがく 福岡ふくおか県立けんりつ高等こうとう学校がっこう[13] 廃校はいこう設備せつび九州歯科大学きゅうしゅうしかだいがくへ)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 坂井さかいたてつよし澤井さわいただし瀧澤たきざわ利行としゆき福島ふくしまみつる島田しまだ和幸かずゆきくに医学いがく教育きょういく医師いし資格しかく付与ふよ制度せいど歴史れきしてき変遷へんせん学校がっこう発展はってん過程かてい」『医学いがく教育きょういくだい41かんだい5ごう、2010ねん、pp.341-342
  2. ^ 天野あまの郁夫いくお高等こうとう教育きょういく時代じだい うえ中央公論社ちゅうおうこうろんしゃ、2013ねん、pp.304-309
  3. ^ 昭和しょうわ13ねん出版しゅっぱん欧文おうぶんしゃ編輯へんしゅう全国ぜんこく上級じょうきゅう学校がっこう大観たいかん』、「せん齒科しかせんくすりせん」より
  4. ^ いずみ孝英たかひで外地がいち学校がっこう』メディカルビューしゃ、2009ねん
  5. ^ 医療いりょう再生さいせいけて,全体ぜんたい支援しえんを. (PDF)月刊げっかん地域ちいき医学いがく』Vol.25 No.7 2011ねん
  6. ^ 東京とうきょう京都きょうと東北とうほく九州きゅうしゅう北海道ほっかいどう大阪おおさか名古屋なごやの7みかどだいおよ慶応大学けいおうだいがく日本にっぽん大学だいがく医学部いがくぶ新潟にいがた岡山おかやま千葉ちば金沢かなざわ熊本くまもと京都きょうと府立ふりつ東京慈恵会とうきょうじけいかい日本にっぽん医科いかの8医科いか大学だいがく付属ふぞく医学いがく専門せんもん京都きょうと府立ふりつ女子じょし医学いがくせん門部かとべ)である。(橋本はしもとこう専門せんもんしょく養成ようせい政策せいさく過程かてい学術がくじゅつ出版しゅっぱんかい、2008ねん、p.126)
  7. ^ a b 天野あまの郁夫いくお新制しんせい大学だいがく誕生たんじょう名古屋大学出版会なごやだいがくしゅっぱんかい、2016ねん、pp.500-504、橋本はしもとこう専門せんもんしょく養成ようせい政策せいさく過程かてい学術がくじゅつ出版しゅっぱんかい、2008ねん、p.126、p.184
  8. ^ a b c 1・2ねんはAきゅう判定はんていされ、徳島とくしま医科いか大学だいがく昇格しょうかく。3・4ねんはBきゅう判定はんていされ、旧制きゅうせい徳島とくしま高校こうこう転換てんかん
  9. ^ Aきゅう判定はんていされたが、官立かんりつ移管いかん旭川あさひかわ移転いてん実現じつげんする運動うんどうこって結局けっきょく頓挫とんざ。そのため旧制きゅうせい大学だいがくへの昇格しょうかく申請しんせいにはわず、新制しんせい大学だいがくとしてひらきがく
  10. ^ a b c d e f 国立こくりつ大学だいがく移管いかん
  11. ^ 1952ねん九州きゅうしゅう高等こうとうせん廃止はいしして、新制しんせい久留米大くるめだい医学部いがくぶ新設しんせつ1961ねん旧制きゅうせい久留米くるめ医大いだい廃止はいしして、久留米大くるめだい医学部いがくぶ合併がっぺいした
  12. ^ 専門せんもん学校がっこうれいによる女子じょし専門せんもん学校がっこう
  13. ^ 医学いがくのみ旧制きゅうせい高等こうとう学校がっこう転換てんかん歯学しがく福岡ふくおか県立けんりつ歯科しか医学いがく専門せんもん学校がっこう新制しんせい九州歯科大学きゅうしゅうしかだいがく

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]