(Translated by https://www.hiragana.jp/)
桂園派 - Wikipedia コンテンツにスキップ

桂園けいえん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
香川かがわ景樹かげき
桂園けいえん」は景樹かげきごう由来ゆらいする

桂園けいえん(けいえんは)は、江戸えど時代じだい後期こうき歌人かじん香川かがわ景樹かげき1768ねん - 1843ねん)に代表だいひょうされる和歌わか流派りゅうは堂上どうじょう公家くげだった清水谷しみずだに実業じつぎょうから地下ちか香川かがわつたえられたじょう分流ぶんりゅうでもある。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

賀茂真淵かものまぶち1679ねん - 1769ねん)らが『万葉集まんようしゅう尊重そんちょう主張しゅちょうしたのにたいし、景樹かげきらは『古今ここん和歌集わかしゅう』を尊重そんちょうすることを主張しゅちょうした[1]。そのうたふう平易へいいたっとび、声調せいちょうおもんじるもので、京阪神けいはんしん畿内きない地域ちいき中心ちゅうしん流行りゅうこうした[1]

門下もんかには、内山うちやま真弓まゆみ高島たかしまあきらさだ木下きのした幸文たかふみ熊谷くまがい直好なおよしなど数多あまたくいる。とく木下きのした熊谷くまがいは「桂園けいえん双璧そうへき」といわれた[1]。また、内山うちやま執筆しっぴつした『歌学かがく提要ていよう』(天保てんぽう14ねん1843ねん成立せいりつよしみひさし3ねん1850ねん刊行かんこう)は、景樹かげきいた歌論かろんを、雅俗がぞく趣向しゅこう題詠だいえい歌詞かしなど18しょう組織そしきてき門人もんじんいたもので、桂園けいえん唯一ゆいいつ体系たいけいてき歌論かろんしょとされた。

正岡子規まさおかしき
香川かがわ景樹かげきとその門弟もんていなどの和歌わか槍玉やりだまげるなど、古今ここんしゅうてき和歌わか批判ひはんした[2]

やがて明治めいじ政府せいふ成立せいりつすると、八田はった知紀とものり高崎たかさき正風まさかぜしだされ、前者ぜんしゃ歌道かどう御用ごようかけに、後者こうしゃ御歌所おうたどころ初代しょだい所長しょちょうにんじられ、みや内省ないせい御歌所おうたどころともしょうされた。しかし、明治めいじ30ねん前後ぜんこうにおいて、与謝野よさの鉄幹てっかん和歌わか革新かくしんもとめる人々ひとびとから、桂園けいえん中心ちゅうしんとした歌壇かだん批判ひはんけるようになる[ちゅう 1]。とりわけ正岡子規まさおかしき新聞しんぶん日本にっぽん』に連載れんさいした『うたよみにあずかふるしょ[4][ちゅう 2]、『古今ここん和歌集わかしゅう』の評価ひょうかいちじるしくげる結果けっかとなり[3]自然しぜん主義しゅぎ文学ぶんがくかん相俟あいまって桂園けいえん衰退すいたいおおきく影響えいきょうした[2]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 明治めいじ30年代ねんだい西洋せいよう文化ぶんか旺盛おうせい摂取せっしゅした時代じだいであり、ふる伝統でんとうてき権威けんい否定ひていして「」を尊重そんちょうする理念りねん多分たぶん受容じゅようしている[3]
  2. ^ おなじく『日本にっぽん』に連載れんさいした『歌話かわ[4]なかでも、子規しき景樹かげき筆頭ひっとうとする桂園けいえん歌人かじん批判ひはんしている。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c 田中たなか康二こうじ (2011), pp. 194–196.
  2. ^ a b 田中たなか康二こうじ (2000), p. 116(初出しょしゅつ田中たなか康二こうじ 1996
  3. ^ a b 寺澤てらさわ行忠ゆきただ (2013), pp. 349–351.
  4. ^ a b 子規しき全集ぜんしゅうだい7かん講談社こうだんしゃ、1975ねん所収しょしゅう

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
図書としょ
  • 田中たなか康二こうじ村田むらた春海しゅんかい研究けんきゅう汲古書院しょいん、2000ねん12月。ISBN 4762934321 
論文ろんぶん
  • 田中たなか康二こうじ村田むらた春海しゅんかい古今ここんふう和歌わか:『きんしゅういちいち中心ちゅうしんに」『解釈かいしゃくだい42かんだい3ごう、1996ねん3がつ 
  • 田中たなか康二こうじ ちょけんきょ江戸えど桂園けいえん歌人かじんたち:江戸えど時代じだいちゅう後期こうき」、鈴木すずき健一けんいち鈴木すずき宏子ひろこ へん和歌わかまなひとのために』世界せかい思想しそうしゃ、2011ねん8がつ、178-196ぺーじISBN 9784790715337 
  • 寺澤てらさわ行忠ゆきただ子規しきの『古今ここんしゅう批判ひはんをめぐって:日本にっぽん文学ぶんがくにみる美的びてき理念りねん」『ひがしアジアにおける知的ちてき交流こうりゅう:キイ・コンセプトのさい検討けんとうだい44かん国際こくさい日本にっぽん文化ぶんか研究けんきゅうセンター、2013ねん11月、343-351ぺーじ 

関連かんれん文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 兼清けんせい正徳まさのり桂園けいえん歌人かじんぐん形成けいせい史書ししょ刊行かんこうかい、1972ねん
  • 兼清けんせい正徳まさのり桂園けいえん歌壇かだん結成けっせいさくらかえでしゃ、1985ねん4がつ
  • 兼清けんせい正徳まさのり京都きょうと桂園けいえん歌人かじんたち』山口やまぐち書店しょてん、1990ねん12月。ISBN 4841107088