(Translated by https://www.hiragana.jp/)
森五六 - Wikipedia コンテンツにスキップ

もりろく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

もり ろく(もり ごろく、1885ねん明治めいじ18ねん)10がつ23にち[1][2] - 1973ねん昭和しょうわ48ねん)12月31にち[1][ちゅう 1])は、日本にっぽん陸軍りくぐん軍人ぐんじん最終さいしゅう階級かいきゅう陸軍りくぐん少将しょうしょう

もり ろく
生誕せいたん 1885ねん10月23にち
日本の旗 日本にっぽん 福島ふくしまけん
死没しぼつ 1973ねん12月31にち
所属しょぞく組織そしき  大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん
ぐんれき 1904ねん - 1935ねん
最終さいしゅう階級かいきゅう 陸軍りくぐん少将しょうしょう
テンプレートを表示ひょうじ

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

福島ふくしまけん出身しゅっしん[1][2][3]もりりつろう長男ちょうなんとしてまれる[1]仙台せんだい陸軍りくぐん地方ちほう幼年ようねん学校がっこう陸軍りくぐん中央ちゅうおう幼年ようねん学校がっこうて、1904ねん明治めいじ37ねん)10がつ陸軍りくぐん士官しかん学校がっこう(16)を永田ながた鉄山てつざんいで2ばん/549めい卒業そつぎょうする[1][2][4]同年どうねん11がつ歩兵ほへい少尉しょうい任官にんかん歩兵ほへいだい31連隊れんたいづけとなる[1][4]にち戦争せんそう出征しゅっせい陸士りくしづけ歩兵ほへいだい31連隊れんたいづけなどをて、1913ねん大正たいしょう2ねん)11月、陸軍りくぐんだい学校がっこう(25)を卒業そつぎょう歩兵ほへいだい31連隊れんたい中隊ちゅうたいちょう就任しゅうにん[1][2][3]

1914ねん大正たいしょう3ねん)5がつ近衛このえ師団しだん参謀さんぼうとなり、参謀さんぼう本部ほんぶいんフランス駐在ちゅうざいフランス陸軍りくぐんだい学校がっこう卒業そつぎょう)をつとめ、1919ねん大正たいしょう8ねん)4がつ歩兵ほへい少佐しょうさすす[1]同年どうねん12がつ陸軍りくぐん技術ぎじゅつ本部ほんぶづけ欧州おうしゅう出張しゅっちょう)、教育きょういく総監そうかんづけどう部課ぶかいんなどを歴任れきにんし、1923ねん大正たいしょう12ねん)8がつ歩兵ほへい中佐ちゅうさ昇進しょうしん教育きょういく総監そうかんづけとなる[1]歩兵ほへいだい33連隊れんたいづけだい3師団しだん司令しれいづけて、1925ねん大正たいしょう14ねん)7がつだい2師団しだん司令しれいづけ東北とうほく帝国ていこく大学だいがく配属はいぞく将校しょうこう)となる[1][3]1927ねん昭和しょうわ2ねん)7がつ歩兵ほへい大佐たいさすす歩兵ほへいだい41連隊れんたいちょう就任しゅうにん[1][3]だい20師団しだん参謀さんぼうちょうて、1932ねん昭和しょうわ7ねん)4がつ陸軍りくぐん少将しょうしょう進級しんきゅう歩兵ほへいだい21旅団りょだんちょうとなる[1][2][3]1934ねん昭和しょうわ9ねん)3がつ近衛このえ師団しだん司令しれいづけてんじ、1935ねん昭和しょうわ10ねん)3がつ待命たいめいとなり、同月どうげつ予備よびやく編入へんにゅうされた[1][2][3]1947ねん昭和しょうわ22ねん)11月28にち公職こうしょく追放ついほうかり指定していけた[5]

やく停年ていねん名簿めいぼ昭和しょうわ6年版ねんばん)におけるもりろく歩兵ほへい大佐たいさ

大江おおえ志乃しのおっとちょ昭和しょうわ歴史れきし③」およ松本まつもと清張せいちょうちょ昭和しょうわ発掘はっくつ③」の”さくらかい野望やぼう”のしょうでは、もりについてつぎのようにれている。

昭和しょうわ歴史れきし③」

大正たいしょうじゅうよんねんきゅうがついちにち調ちょうの『やく停年ていねん名簿めいぼ』で、陸士りくしいちろく期生きせい進級しんきゅうはやいものが中佐ちゅうさおそいものが少佐しょうさである。中佐ちゅうさ総員そういんろくはちにんである。いちろくのトップは中佐ちゅうさ序列じょれついちさんさん永田ながた鉄山てつざん)、どういちさんきゅうもりろく少将しょうしょう予備よびやく)、さんどういちよんよん藤岡ふじおか万蔵まんぞう参謀さんぼう本部ほんぶ課長かちょう在任ざいにんちゅう殉職じゅんしょく少将しょうしょう進級しんきゅう)、よんどういちいち小畑おばたさとし四郎しろうどういちはち岡村おかむらやすしろくどういちろくさん土肥どいはら賢二けんじである。これらろくにん同期生どうきせい僅差きんさ出世しゅっせ競争きょうそうのトップグループをかたちづくっていた。のちの大将たいしょう板垣いたがき征四郎せいしろう中佐ちゅうさ序列じょれつはち同期生どうきせいいちにある。大佐たいさ殉職じゅんしょくしてはや進級しんきゅうした藤岡ふじおかをのぞいて、少将しょうしょう同時どうじ進級しんきゅうしたのは、進級しんきゅうはや工兵こうへい航空こうくうへい二人ふたりべつにすればみぎにんだけである。

もり旅団りょだんちょう在任ざいにんちゅう病気びょうきになったのか、近衛このえ師団しだん司令しれいという休職きゅうしょく同様どうよう地位ちいいち年間ねんかんおかれたのち、待命たいめい予備よびやくとなった。

昭和しょうわ発掘はっくつ③」

満州まんしゅう事変じへんのとき)朝鮮ちょうせんぐん出動しゅつどうは、勅命ちょくめいなしで、はやし(ずくじゅうろう)ぐん司令しれいかん独断どくだんであった。事件じけん勃発ぼっぱつほう政府せいふつたわると、内閣ないかくではだいあわてに閣議かくぎひらき、はやくも事件じけん不拡大ふかくだい方針ほうしんて、これを現地げんちぐん急電きゅうでんした。しかし、板垣いたがき関東軍かんとうぐん参謀さんぼうはこれを無視むしした。むろんのこと越境えっきょう勅命ちょくめいるはずはない。これまで世上せじょうでいわれているところでは、ぐん司令しれい官林かんばやしずくじゅうろうはロボットで、実際じっさい朝鮮ちょうせんぐん高級こうきゅう参謀さんぼう神田かんだ正種まさたね大佐たいさ越境えっきょう命令めいれいしゃだということになっている。当時とうじ朝鮮ちょうせんには竜山たつやまじゅう師団しだんみなみじゅうきゅう師団しだんとがあった。出動しゅつどうしたのは竜山たつやまじゅう師団しだんのうちいち旅団りょだん特別とくべつ部隊ぶたい混成こんせいだったが、じゅう師団しだん参謀さんぼうちょうもりろく大佐たいさである。もりはやし軍司ぐんじれいかんから出動しゅつどう命令めいれいけたものの、勅命ちょくめいていないのをっているのでおおいになやんだ。ぐん司令しれいからの出動しゅつどう命令めいれいやなぎじょうみずうみ事件じけんおこったじゅうはちにちにはすでにはっせられ、とにかく編成へんせいじゅうきゅうにちのうちにおわって、一応いちおうかもみどりこう南岸なんがんしんしゅうまで到達とうたつしている。ここから渡河とかすれば勅命ちょくめいなしの越境えっきょうとなる。

はやし軍司ぐんじれいかんからは、早急そうきゅう渡河とかせよ、との命令めいれいているものの、勅命ちょくめいいまだなしをっている。もりはぐずぐずしている。たとえ、勅命ちょくめいはなくとも、師団しだん参謀さんぼうちょうもりぐん司令しれいかん命令めいれいだから、それにしたがって責任せきにんはないはずなのに、かれには納得なっとくできなかったのだ。そのため、後日ごじつかれ他人たにんからバカだといわれた。このもりろくは、かく大学だいがく教官きょうかん配属はいぞく制度せいどつくられた最初さいしょ東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく配属はいぞく将校しょうこうで、それだけに相当そうとうインテリ将校しょうこうだったといわれている。なお、配属はいぞく将校しょうこうたいして東大とうだいがわ抵抗ていこうこころみたことはられているとおりだ。

じゅう師団しだん参謀さんぼう長森ながもりインテリ大佐たいさかわわたるかわたらざるべきか、ハムレットのようにまよったため、このいち旅団りょだんはむなしくさん日間にちかんあたらしよししゅう足踏あしぶみしてしまった。このことがたたって、のち、もり予備よびやく編入へんにゅうとなっている。

余談よだん

もり予備よびやく編入へんにゅうとなったのは、はやしずくじゅうろう大将たいしょう陸軍りくぐん大臣だいじんのとき(1934ねん1がつ~1935ねん9がつ)である。

栄典えいてん

[編集へんしゅう]

著作ちょさく

[編集へんしゅう]
  • 憲政けんせい軍人ぐんじん日本にっぽん評論ひょうろんしゃ、1936ねん

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 日本にっぽん陸軍りくぐん将官しょうかん辞典じてん』725ぺーじでは昭和しょうわ50ねん

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 日本にっぽん陸海りくかいぐん総合そうごう事典じてんだい2はん、158-159ぺーじ
  2. ^ a b c d e f 日本にっぽん陸軍りくぐん将官しょうかん辞典じてん』725ぺーじ
  3. ^ a b c d e f 陸海りくかいぐん将官しょうかん人事じんじ総覧そうらん 陸軍りくぐんへん』210ぺーじ
  4. ^ a b 陸海りくかいぐん将官しょうかん人事じんじ総覧そうらん 陸軍りくぐんへん』205、210ぺーじ
  5. ^ 総理そうりちょう官房かんぼう監査かんさへん公職こうしょく追放ついほうかんする覚書おぼえがき該当がいとうしゃ名簿めいぼ日比谷ひびや政経せいけいかい、1949ねん、「昭和しょうわじゅうねんじゅういちがつじゅうはちにち かり指定していしゃ」85ぺーじ
  6. ^ 官報かんぽうだい6441ごう叙任じょにん及辞れい」1904ねん12月17にち

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • はたいくへん日本にっぽん陸海りくかいぐん総合そうごう事典じてんだい2はん東京大学とうきょうだいがく出版しゅっぱんかい、2005ねん
  • 福川ふくかわ秀樹ひでき日本にっぽん陸軍りくぐん将官しょうかん辞典じてん芙蓉ふよう書房しょぼう出版しゅっぱん、2001ねん
  • 外山とやまみさおへん陸海りくかいぐん将官しょうかん人事じんじ総覧そうらん 陸軍りくぐんへん芙蓉ふよう書房しょぼう出版しゅっぱん、1981ねん
  • 大江おおえ志乃しのおっと昭和しょうわ歴史れきし③・天皇てんのう軍隊ぐんたい小学館しょうがくかん、1988ねん
  • 松本まつもと清張せいちょう昭和しょうわ発掘はっくつ③』文春ぶんしゅん文庫ぶんこ