(Translated by https://www.hiragana.jp/)
檜垣直右 - Wikipedia コンテンツにスキップ

檜垣ひがきちょくみぎ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
檜垣ひがきちょくみぎ

檜垣ひがき ちょくみぎ(ひがき なおすけ、1851ねん11月1にちよしみひさし4ねん10月8にち) - 1929ねん7がつ26にち)は、日本にっぽん教育きょういくしゃ文部もんぶ内務ないむ官僚かんりょう官選かんせん県知事けんちじ錦鶏きんけいあいだ祗候しこう旧姓きゅうせい宇野うの幼名ようみょう安之やすゆきしん

経歴けいれき[編集へんしゅう]

長州ちょうしゅう藩士はんし宇野うのそうみぎ衛門えもん二男じなんとしてまれ、檜垣ひがきひゃくじゅう養子ようしとなる。1874ねん1がつ東京とうきょう師範しはん学校がっこう卒業そつぎょうし、同年どうねん3がつ名東めいとうけんさんとう訓導くんどうとなる。

1876ねん12月、愛媛えひめけん讃岐さぬき師範しはん学校がっこうちょう就任しゅうにん1882ねん5月、愛媛えひめけん師範しはん学校がっこうちょうとなる。1883ねん7がつ石川いしかわけんてんとうぞくとなり、1886ねん12月24にち石川いしかわけん尋常じんじょう師範しはん学校がっこうちょう就任しゅうにん[1]1887ねん12月、文部省もんぶしょうてん視学しがくかんとなり、以後いご同省どうしょうだいいち地方ちほう担任たんにん普通ふつう学務がくむきょくだいいち課長かちょうだいさん地方ちほう担任たんにん普通ふつう学務がくむきょくだいさん課長かちょうけんだい課長かちょうなどを歴任れきにん

1893ねん2がつ内務省ないむしょうてん秋田あきたけん書記官しょきかん就任しゅうにん福島ふくしまけん書記官しょきかんて、1900ねん1がつ富山とやまけん知事ちじ就任しゅうにん1902ねん2がつ岡山おかやまけん知事ちじ着任ちゃくにんすると、宇野うのこう改築かいちくさんヶ年かねん継続けいぞく事業じぎょうあんなどを岡山おかやまけんかい提案ていあんしたが、戦後せんご負担ふたん増大ぞうだいなどのため大差たいさ議案ぎあん否決ひけつされた[2]。それでも築港ちっこう計画けいかく推進すいしんし、内務ないむ大臣だいじん指揮しきけて1906ねん明治めいじ39ねん)1がつから知事ちじ権限けんげん宇野うのこう改築かいちく原案げんあん執行しっこう告示こくじした[2]1906ねん8がつ起工式きこうしき直前ちょくぜん、7がつ28にち休職きゅうしょく1908ねん7がつ27にち休職きゅうしょく満期まんきとなる[3]

1910ねん10月、朝鮮ちょうせん総督そうとく京畿けいきどう長官ちょうかんとして復帰ふっき1916ねん3がつまで在任ざいにん退官たいかん1917ねん12月15にち錦鶏きんけいあいだ祗候しこうおおけられた[4]

築港ちっこう計画けいかくすすめた宇野うのこうには檜垣ひがきぞうてられている[2]

栄典えいてん[編集へんしゅう]

位階いかい
勲章くんしょうとう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 官報かんぽうだい1049ごう明治めいじ19ねん12月27にち
  2. ^ a b c 宇野うのせん開通かいつう宇野うのこう発展はってん”. 玉野たまの教育きょういく委員いいんかい玉野たまの文化財ぶんかざい保護ほご委員いいんかい. 2023ねん5がつ31にち閲覧えつらん
  3. ^ 官報かんぽうだい7528ごう明治めいじ41ねん7がつ30にち
  4. ^ 官報かんぽうだい1613ごう大正たいしょう6ねん12月17にち
  5. ^ 官報かんぽうだい7581ごう叙任じょにん及辞れい」1908ねん10がつ1にち
  6. ^ 官報かんぽうだい1017ごう叙任じょにん及辞れい」1915ねん12月21にち
  7. ^ 官報かんぽうだい3555ごう彙報いほう - 褒賞ほうしょう」1895ねん5がつ9にち
  8. ^ 官報かんぽうだい5243ごう叙任じょにん及辞れい」1900ねん12月21にち
  9. ^ 官報かんぽう号外ごうがい叙任じょにん及辞れい」1907ねん3がつ31にち
  10. ^ 官報かんぽうだい1310ごう付録ふろく辞令じれい」1916ねん12月13にち

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 上田うえだただしあきら日本人にっぽんじんめいだい辞典じてん講談社こうだんしゃ、2001ねん
  • 歴代れきだい知事ちじ編纂へんさんかいへん新編しんぺん日本にっぽん歴代れきだい知事ちじ歴代れきだい知事ちじ編纂へんさんかい、1991ねん


公職こうしょく
先代せんだい
新設しんせつ
日本の旗 朝鮮ちょうせん総督そうとく京畿けいきどう長官ちょうかん
1910ねん - 1916ねん
次代じだい
松永まつなが武吉たけよし
先代せんだい
土師はじそうろう
校長こうちょう心得こころえ
石川いしかわけん尋常じんじょう師範しはんがく校長こうちょう
1886ねん - 1887ねん
次代じだい
土師はじそうろう
校長こうちょう事務じむ代理だいり
先代せんだい
松本まつもと英忠ひでただ
愛媛えひめけん伊予いよ師範しはんがく校長こうちょう
愛媛えひめけん師範しはんがく校長こうちょう
1877ねん - 1883ねん
次代じだい
山県やまがた悌三郎ていざぶろう
校長こうちょう心得こころえ