(Translated by https://www.hiragana.jp/)
欧州連合加盟国の特別領域 - Wikipedia コンテンツにスキップ

欧州おうしゅう連合れんごう加盟かめいこく特別とくべつ領域りょういき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
欧州おうしゅう連合れんごう特別とくべつ領域りょういき
  欧州おうしゅう連合れんごう
  さい外部がいぶ領域りょういき
  海外かいがいのカントリーと領域りょういき
  特別とくべつケース
  特別とくべつ領域りょういき

欧州おうしゅう連合れんごう加盟かめいこく特別とくべつ領域りょういき(おうしゅうれんごうかめいこくのとくべつりょういき)では、欧州おうしゅう連合れんごう加盟かめい各国かっこく海外かいがい領域りょういき自治領じちりょうなど、特殊とくしゅ統治とうち形態けいたいをとっている領域りょういきについて概説がいせつする。

2020ねん時点じてんにおいて欧州おうしゅう連合れんごうには27のくに加盟かめいしているが、そのほとんどが欧州おうしゅう連合れんごう政策せいさく計画けいかくのすべてにくわわり、またその行動こうどう規定きていした文書ぶんしょ署名しょめいしている。しかしEUほうかならずしもすべての加盟かめいこくのすべての領域りょういき適用てきようされるものではない。複数ふくすう加盟かめいこく歴史れきしじょう地理ちりじょう政治せいじじょう理由りゆうにより加盟かめいこく一般いっぱん領域りょういきとはちがって、本国ほんごく政府せいふやあるいは欧州おうしゅう連合れんごうことなる関係かんけい特殊とくしゅ領域りょういきゆうしている。それらの領域りょういき欧州おうしゅう連合れんごうのすべての政策せいさく計画けいかく参加さんかしているわけではない。なかには欧州おうしゅう連合れんごうとの関係かんけいをまったくたない領域りょういき存在そんざいする一方いっぽうで、他方たほうでは指令しれい規則きそく基本きほん条約じょうやく附属ふぞく議定ぎていしょしたがって欧州おうしゅう連合れんごう計画けいかく参加さんかする領域りょういき存在そんざいする。

外部がいぶ地域ちいき[編集へんしゅう]

EUほう適用てきようける欧州おうしゅう連合れんごう外部がいぶ存在そんざいする地域ちいき (outermost regions) は7つある。なおこれらの地域ちいきについてローマ条約じょうやくだい299じょう2こうでは、地理ちりてきはなされていることや離島りとうであること、規模きぼちいさいこと、地勢ちせいてき気候きこうてきことなること、経済けいざい産業さんぎょうりょくとぼしいこと、発展はってん障害しょうがいとなる不変ふへんてきかつふくあいてき条件じょうけんにおかれていることなどによる社会しゃかい構造こうぞう経済けいざい構造こうぞう考慮こうりょして、EUほう適用てきよう除外じょがいけることができる規定きていがある。

アゾレス諸島しょとう、マデイラ諸島しょとう[編集へんしゅう]

アゾレス諸島しょとうマデイラ諸島しょとう大西おおにしひろしかぶポルトガルりょうしまである。EUほう適用てきよう除外じょがい対象たいしょうではあるものの、りょう地域ちいきとも実際じっさいには免除めんじょ規定きていけていない。

カナリア諸島かなりあしょとう[編集へんしゅう]

カナリア諸島かなりあしょとう大西おおにし洋上ようじょうスペインりょうしまである。カナリア諸島かなりあしょとう欧州おうしゅう連合れんごう付加ふか価値かちぜい領域りょういき対象たいしょうではないが[1]、これ以外いがいのEUほうはすべて適用てきようされる。

フランスの海外かいがいけんとサン・マルタン[編集へんしゅう]

フランスりょうギアナグアドループマルティニークマヨットレユニオンフランス海外かいがいけんであり、フランスほうにおいてこれらの海外かいがいけんのほぼ全土ぜんどはフランス本土ほんど不可分ふかぶんであるというあつかいをけている。これらの海外かいがいけんにおいてユーロ法定ほうてい通貨つうかとなっており、また欧州おうしゅう連合れんごう関税かんぜい同盟どうめいにはくわわっているが[2]シェンゲン協定きょうてい付加ふか価値かちぜい領域りょういき対象たいしょうとはなっていない[1]。なお2007ねん7がつ25にち、グアドループ海外かいがいけんからサン・バルテルミーとうサン・マルタン正式せいしき分離ぶんりし、それぞれ海外かいがいじゅんけんとなった。また海外かいがいじゅんけんであるサン・マルタンは2007ねん分離ぶんりから地位ちい確定かくていであったがリスボン条約じょうやく発効はっこうにともない外部がいぶ地域ちいき位置いちづけられた[3]

海外かいがい領域りょういき[編集へんしゅう]

特定とくてい欧州おうしゅう連合れんごう加盟かめいこく特別とくべつ関係かんけいにある海外かいがい領域りょういき (overseas countries and territories) は9あり、その内訳うちわけフランス6、オランダ2、デンマーク1である。これらの領域りょういき欧州おうしゅう連合れんごうとの協力きょうりょく関係かんけい構築こうちくしており、一方いっぽう欧州おうしゅう連合れんごう労働ろうどうしゃ移動いどう自由じゆう(ローマ条約じょうやくだい186じょう)、開業かいぎょう自由じゆうどう183じょう5こう)にかんする規定きてい対象たいしょうがいとなっている。また欧州おうしゅう連合れんごう共通きょうつう対外たいがい関税かんぜいどう184じょう1こう)の規定きていけることはないが、差別さべつ原則げんそくどう184じょう3こうおよび5こう)にもとづき欧州おうしゅう連合れんごうからの輸入ゆにゅうひんについては関税かんぜいをかけることができる。これらの領域りょういき欧州おうしゅう連合れんごう領域りょういきにはふくまれないが、協力きょうりょく関係かんけい維持いじするためには最低限さいていげんのEUほう規定きてい適用てきようされる。

フランスの海外かいがいじゅんけん、ポリネシア、南方なんぽう南極なんきょく領域りょういき、ニューカレドニア[編集へんしゅう]

サンピエールとう・ミクロンとうウォリス・フツナサン・バルテルミーはフランスの海外かいがいじゅんけんフランスりょうポリネシア海外かいがいりょうくにフランスりょう南方なんぽう南極なんきょく地域ちいきフランスりょうインド洋いんどよう無人島むじんとうぐんふくむ)は海外かいがい領土りょうどニューカレドニア特別とくべつ共同きょうどうたいという地位ちいにある。

サンピエールとう・ミクロンとう、サン・バルテルミーはともにユーロけんふくまれているが[4]、ニューカレドニア、フランスりょうポリネシア、ウォリス・フツナはユーロと相場そうば固定こていされているCFPフラン通貨つうかとしている。

これらの海外かいがい領域りょういき住民じゅうみんはフランス市民しみんけんゆうすることから欧州おうしゅう連合れんごう市民しみんとされ、欧州おうしゅう議会ぎかいたいする選挙せんきょけんつ。

南方なんぽう南極なんきょく地域ちいき研究けんきゅう基地きちおよ軍人ぐんじん以外いがい住民じゅうみんはおらず、そのうち南極大陸なんきょくたいりくアデリーランドについては、南極なんきょく条約じょうやくだい4じょう規定きていによりフランスの領有りょうゆうけん凍結とうけつされている。

グリーンランド[編集へんしゅう]

グリーンランドはデンマークの自治領じちりょうであるが、特殊とくしゅ事例じれいつ。海外かいがい領域りょういきとしてはかつて欧州おうしゅうしょ共同きょうどうたい(のちの欧州おうしゅう連合れんごう)の領域りょういきだったが、1982ねん欧州おうしゅうしょ共同きょうどうたいからの離脱りだつ住民じゅうみん投票とうひょうめた。しかしグリーンランドの住民じゅうみんはデンマーク市民しみんけんつことから完全かんぜん欧州おうしゅう連合れんごう市民しみんけんゆうしている。

オランダの海外かいがい領土りょうど[編集へんしゅう]

アルバキュラソーシント・マールテンオランダ王国おうこく構成こうせいこくサバとうボネールとうシント・ユースタティウス特別とくべつ自治体じちたいである。ローマ条約じょうやく付帯ふたい議定ぎていしょ規定きていによりEUほう適用てきようけないが欧州おうしゅう連合れんごう海外かいがい領域りょういきである。また住民じゅうみんはオランダ国籍こくせきつことから欧州おうしゅう連合れんごう市民しみんとされるが、最近さいきんまでは住民じゅうみんのほとんどが欧州おうしゅう議会ぎかいたいする投票とうひょうけんっていなかった。この状況じょうきょうについて欧州おうしゅう司法しほう裁判所さいばんしょはオランダりょうアンティルやアルバ以外いがい欧州おうしゅう連合れんごう域外いきがいむオランダ市民しみんがオランダの選挙せんきょほうした欧州おうしゅう議会ぎかい投票とうひょうすることができるにもかかわらずりょう地域ちいきにおいてこれをみとめないことはEUほうはんするという判決はんけつくだしている。

固有こゆうてき事例じれい[編集へんしゅう]

外部がいぶ地域ちいき海外かいがい領域りょういき共通きょうつうした制度せいど適用てきようされるように分類ぶんるいされているとかんがえられているが、実際じっさいにはすべての領域りょういきてはまるものではない。なかには欧州おうしゅう連合れんごうとの関係かんけいにおいて特有とくゆう制度せいどもうけられている領域りょういきがある。またそれぞれのくに欧州おうしゅう連合れんごう加盟かめい条約じょうやく附属ふぞくされた議定ぎていしょ規定きていによって統治とうちされていることから議定ぎていしょ領域りょういきばれる領域りょういきもある。これらにてはまらない領域りょういきはEUほう規定きていにより、付加ふか価値かちぜい領域りょういき関税かんぜい同盟どうめい一方いっぽうまたは両方りょうほうかんする法令ほうれい適用てきよう対象たいしょうがいとなっている。

オーランド諸島しょとう[編集へんしゅう]

オーランド諸島しょとうスウェーデンおきかぶ、公用こうようスウェーデンとするフィンランド自治領じちりょう諸島しょとうであるが、フィンランドとともに1995ねん欧州おうしゅう連合れんごうくわわっている。オーランド諸島しょとう加盟かめいさい独自どくじ住民じゅうみん投票とうひょう実施じっししており、フィンランド本土ほんど同様どうよう欧州おうしゅう連合れんごうりに賛成さんせい結果けっかている。

オーランド諸島しょとうではほとんどのEUほう適用てきようされるが、付加ふか価値かちぜい領域りょういきにはふくまれていない[1]。また取引とりひきだかぜい物品ぶっぴんぜい間接かんせつぜいかんする共通きょうつう法規ほうき適用てきよう免除めんじょされている。またひととサービスの移動いどう開業かいぎょう自由じゆう、オーランド諸島しょとうでの不動産ふどうさん購入こうにゅう取得しゅとくにも制限せいげんがある[5]

ビュージンゲン[編集へんしゅう]

ドイツビュージンゲンスイス領内りょうないにある飛地とびちで、欧州おうしゅう連合れんごう加盟かめいこくであるスイスと独自どくじ関税かんぜい同盟どうめいむすんでいる[6]。ビュージンゲンにおける法定ほうてい通貨つうかはユーロであるが、実際じっさいにはスイス・フラン使用しようされる。また欧州おうしゅう連合れんごう関税かんぜい同盟どうめい付加ふか価値かちぜい領域りょういき対象たいしょうとはなっておらず[1]、スイスの付加ふか価値かちぜい消費しょうひぜい適用てきようされる[7]

カンピョーネ・ディターリア、リヴィーニョ[編集へんしゅう]

カンピョーネ・ディターリアむらはスイスのティチーノしゅうにあるルガーノめんしたイタリア飛地とびちであり、コモけんぞくする。他方たほうリヴィーニョやまへだてられたリゾートまちで、ソンドリオけんぞくする。ともに欧州おうしゅう連合れんごう領域りょういきであるが、欧州おうしゅう連合れんごう関税かんぜい同盟どうめい付加ふか価値かちぜい領域りょういきにはふくまれておらず[1]、リヴィーニョの免税めんぜい規定きていナポレオン時代じだいにまでさかのぼる。

セウタ、メリリャ[編集へんしゅう]

セウタメリリャモロッコ地中海ちちゅうかい沿岸えんがんにあるスペインの飛地とびちであるが、ともに欧州おうしゅう連合れんごう共通きょうつう農業のうぎょう政策せいさく共通きょうつう漁業ぎょぎょう政策せいさく対象たいしょうから除外じょがいされている。両者りょうしゃはまた関税かんぜい同盟どうめい付加ふか価値かちぜい領域りょういき対象たいしょうにはなっていないが[1]欧州おうしゅう連合れんごうからの輸出ゆしゅつひんには関税かんぜいがかけられておらず、セウタとメリリャの特定とくてい産品さんぴん通関つうかん手数料てすうりょう免除めんじょされている。

キプロスとうのうちキプロス共和きょうわこく実効じっこう統治とうち域外いきがい[編集へんしゅう]

きたキプロス[編集へんしゅう]

2004ねん5がつ1にちキプロス共和きょうわこくキプロスとうのほぼ全域ぜんいきえいりょうアクロティリおよびデケリア国連こくれん管理かんりグリーンライン以外いがい)を代表だいひょうして欧州おうしゅう連合れんごう加盟かめいしたが、実際じっさいにEUほう適用てきようされるのはキプロス共和きょうわこく政府せいふ実効じっこう統治とうちしているキプロスとう南部なんぶかぎられている。北部ほくぶ3ぶんの1にはEUほう効力こうりょくおよんでおらず[8]、この地域ちいきトルコ政府せいふのみが承認しょうにんしているきたキプロス・トルコ共和きょうわこく支配しはいしている。しかしながら居住きょじゅうしているトルコけいキプロスじん欧州おうしゅう連合れんごう市民しみんとされ、すくなくとも理論りろんじょう欧州おうしゅう議会ぎかいたいする選挙せんきょけんゆうしているが、実際じっさいには欧州おうしゅう議会ぎかい議員ぎいん選挙せんきょ実施じっしされることはない。

グリーンライン[編集へんしゅう]

グリーンラインとは国連こくれん南北なんぼくキプロスのあいだいた緩衝かんしょう地帯ちたいであり、国連こくれん平和へいわ維持いじぐんによってかんされている。グリーンラインにはギリシャけい、トルコけい両方りょうほう混在こんざいするピラというむら以外いがいにはひとんでいない。キプロスの欧州おうしゅう連合れんごう加盟かめい条約じょうやく付帯ふたい議定ぎていしょ[8]では欧州おうしゅう連合れんごう領域りょういきについて、キプロス政府せいふ統治とうちおこなっているかかで島内とうない領域りょういき分割ぶんかつしている。そのためグリーンラインがどちらの領域りょういきふくまれるかは明確めいかくさだめられておらず、そのためEUほうもグリーンラインやピラにも適用てきようできるかははっきりしていない。

デンマークりょうフェロー諸島しょとう[編集へんしゅう]

フェロー諸島しょとうはデンマークの自治領じちりょうであるが、欧州おうしゅう連合れんごう領域りょういきふくまれておらず、また居住きょじゅうする住民じゅうみんがデンマーク国籍こくせきゆうしていても、条約じょうやくにおいて加盟かめいこく国民こくみんとみなされてはおらず、そのため欧州おうしゅう連合れんごう市民しみんとはされない。しかしフェロー諸島しょとう住民じゅうみん欧州おうしゅう連合れんごう領域りょういきないはいると欧州おうしゅう連合れんごう市民しみんけんみとめられるようになり、移動いどう自由じゆうかんする権利けんり行使こうしすることができ、フェロー諸島しょとう住民じゅうみんというあつかいをけなくなる。

ヘルゴラントとう[編集へんしゅう]

ヘルゴラントとうはドイツの北西ほくせいおき70キロメートルにかぶドイツりょうしまであり、欧州おうしゅう連合れんごう領域りょういきふくまれるが、関税かんぜい同盟どうめい付加ふか価値かちぜい領域りょういきからは除外じょがいされている[1]

アトスさん[編集へんしゅう]

アトスさんアトス自治じち修道しゅうどう共和きょうわこく)はギリシャにある修道院しゅうどういんによる自治じち領域りょういきで、付加ふか価値かちぜい領域りょういきふくまれていない。ギリシャの欧州おうしゅう連合れんごう加盟かめい条約じょうやくにはアトスさんすう世紀せいきにわたる特別とくべつ法的ほうてき地位ちいみとめる規定きていがあり、たとえばEUほうでは性別せいべつによる差別さべつ禁止きんししているが、アトスさんへの女性じょせい立入たちいり禁止きんししていることがみとめられている。

サイマー運河うんが[編集へんしゅう]

フィンランドはサイマー運河うんがロシアから租借そしゃくしている。ロシアほう適用てきようされるが、海運かいうん関連かんれんほう運河うんが従事じゅうじしゃについてはこの例外れいがいでフィンランドの司法しほう管轄かんかつとなる。またサイマー運河うんが経由けいゆしてフィンランドにかう船舶せんぱくかんしても特別とくべつ規定きてい存在そんざいし、運河うんが通過つうかするだけであればロシアの入国にゅうこく査証さしょう不要ふようとなる。

サーツェの長靴ながぐつ[編集へんしゅう]

エストニアヴァルスカ英語えいごばんからウリティナ英語えいごばんかう道路どうろは、かつてはウリティナ地域ちいきつうじる唯一ゆいいつのルートだったみちであり、そのうち1kmの区間くかんでサーツェの長靴ながぐつばれるロシアりょう通過つうかする[9]出入国しゅつにゅうこく管理かんりはなく、ビザがなくともくるま自由じゆう通行つうこうでき、ロシアないほかのいかなるみちとも接続せつぞくしていないが、この区間くかん沿いで停車ていしゃしたり、あるいて通行つうこうすることは許可きょかされていない。よってこのエリアは、ロシアの一部いちぶではあるものの、同時どうじ事実じじつじょうシェンゲンけん一部いちぶでもある。

クリッパートンとう[編集へんしゅう]

2007ねん2がつ21にちクリッパートンとう行政ぎょうせいフランスりょうポリネシア高等こうとう弁務べんむかんから海外かいがい領土りょうど担当たんとうしょう移管いかんされた。欧州おうしゅう連合れんごうしょ条約じょうやく適用てきようされるか明確めいかくではないが、クリッパートンとうにはひとがまったくんでいないためおおきな影響えいきょうはない。

かつての特別とくべつ領域りょういき[編集へんしゅう]

クラインヴァルザータール[編集へんしゅう]

オーストリアりょうクラインヴァルザータール英語えいごばんはかつて特別とくべつ法的ほうてき地位ちいゆうしていた。クラインヴァルザータールはドイツがわからしかみちかよっておらず、オーストリアからは直接ちょくせつはいることができない。クラインヴァルザータールはドイツと関税かんぜい通貨つうか同盟どうめいむすんでおり、またクラインヴァルザータールとドイツのあいだには国境こっきょう検査けんさしょがなかった。1995ねんにオーストリアが欧州おうしゅう連合れんごうおよび欧州おうしゅう連合れんごう関税かんぜい同盟どうめいくわわると、クラインヴァルザータール単独たんどくでの関税かんぜい同盟どうめい失効しっこうした。1997ねんのシェンゲン協定きょうてい、2002ねんのユーロ導入どうにゅうによりクラインヴァルザータールにあたえられていた特例とくれい措置そち効力こうりょくうしなった。現在げんざいではオーストリアのほかの地域ちいき同等どうとう法的ほうてき地位ちいゆうしている。

マリー・ヴィソツキーとう[編集へんしゅう]

マリー・ヴィソツキーとうは、フィンランドがロシアから租借そしゃくしていたしま。2012ねん租借そしゃく終了しゅうりょう特別とくべつ地域ちいきからはずれた[10]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g 共通きょうつう付加ふか価値かち税制ぜいせいかんする2006ねん11月28にち欧州おうしゅう連合れんごう理事りじかい指令しれいNo 2006/112/ECだい6じょう (OJ L 347, 11.12.2006, p. 1) EUR-Lex英語えいごほか20言語げんご
  2. ^ 共同きょうどうたい関税かんぜいほうさだめる2013ねん10がつ10日とおか欧州おうしゅう議会ぎかいおよ理事りじかい規則きそくNo952/2013EUだい4じょう (OJ L 269, 10.10.2013, p. 1–101) EUR-Lex英語えいごほか24言語げんご
  3. ^ CONSOLIDATED VERSIONS OF THE TREATY ON EUROPEAN UNION AND THE TREATY ON THE FUNCTIONING OF THE EUROPEAN UNION(2008/C 115/01)” (2008ねん1がつ). 2011ねん7がつ26にち閲覧えつらん
  4. ^ フランスりょうサンピエール、ミクロン、マヨットにおける通貨つうか協定きょうていかんする1998ねん12月31にち欧州おうしゅう連合れんごう理事りじかい決定けっていNo 1999/95/EC (OJ L 30, 4.2.1999, p. 29-30) EUR-Lex英語えいご、PDF形式けいしき
  5. ^ フィンランドの欧州おうしゅう連合れんごう加盟かめいかんする条約じょうやくのオーランド諸島しょとうかんする付帯ふたいだい2議定ぎていしょ (OJ C 241, 29.08.1994) EUR-Lex英語えいご
  6. ^ 共同きょうどうたい関税かんぜいほう創設そうせつかんする1992ねん10がつ12にち欧州共同体おうしゅうきょうどうたい理事りじかい規則きそくNo 2913/92/EECだい3じょう1こう言及げんきゅうされているビューシンゲン・アム・ホーフライン共同きょうどうたいをスイス連邦れんぽう関税かんぜい領域りょういきふくめることにかんするドイツ連邦れんぽう共和きょうわこくとスイス連邦れんぽうとのあいだでの1964ねん11月23にち条約じょうやく (OJ L 302, 19.10.1992, p. 1-50) EUR-Lex英語えいごほか20言語げんご
  7. ^ ドイツばんウィキペディアのビュージンゲン・アム・ホーフライン#経済けいざい参照さんしょう
  8. ^ a b キプロスの加盟かめいかんする条約じょうやく付帯ふたいだい10議定ぎていしょだい1じょう1こう (OJ L 236, 23.9.2003, p. 955) EUR-Lex英語えいご、PDF形式けいしき
  9. ^ 地図ちずサービス、とくにGoogleストリートビューで北緯ほくい5754ふん21びょう 東経とうけい2742ふん48びょう / 北緯ほくい57.90577 東経とうけい27.71323 / 57.90577; 27.71323参照さんしょう
  10. ^ Laki Saimaan kanavan Venäjälle kuuluvan osan ja… 104/2011”. 2018ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]