かわ温泉おんせん (北海道ほっかいどう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
かわ温泉おんせん
足湯あしゆめぐ舞台ぶたい」(2012ねん7がつ
温泉おんせん情報じょうほう
所在地しょざいち

北海道ほっかいどう函館はこだて

湯の川温泉 (北海道)の位置(北海道南部内)
湯の川温泉
かわ温泉おんせん
湯の川温泉 (北海道)の位置(北海道内)
湯の川温泉 (北海道)
北海道ほっかいどう地図ちず
座標ざひょう 北緯ほくい4146ふん47びょう 東経とうけい14047ふん08びょう / 北緯ほくい41.77972 東経とうけい140.78556 / 41.77972; 140.78556座標ざひょう: 北緯ほくい4146ふん47びょう 東経とうけい14047ふん08びょう / 北緯ほくい41.77972 東経とうけい140.78556 / 41.77972; 140.78556
交通こうつう #アクセス参照さんしょう
いずみただし 塩化えんかぶついずみ
いずみあつし摂氏せっし 平均へいきん65℃前後ぜんこう
湧出ゆうしゅつりょう 4,861L(まいぶん[1]
えきせい分類ぶんるい 中性ちゅうせい
浸透しんとうあつ分類ぶんるい とうはりせい
外部がいぶリンク 函館はこだてかわ温泉おんせん旅館りょかん協同きょうどう組合くみあい
テンプレートを表示ひょうじ
国道こくどう278ごう漁火ぎょかどおり沿いの温泉おんせんがい(2012ねん7がつ

かわ温泉おんせん(ゆのかわおんせん)は、北海道ほっかいどう函館はこだてにある温泉おんせん。「めいひゃくせん選定せんてい[2]

概要がいよう[編集へんしゅう]

函館はこだて南東なんとう東部とうぶ松倉川まつくらがわ最下さいかりゅう位置いちし、みなみ津軽海峡つがるかいきょうめんした温泉おんせんである。横津岳よこつだけ温泉おんせんぐんひとつ。温泉おんせんいずみしつはふたつあり、透明とうめい二酸化炭素にさんかたんそ大量たいりょうふくまれる白湯さゆと、あかあじびた湧出ゆうしゅつかぎられる赤湯あかゆがある。かつては同時どうじ湧出ゆうしゅつする二酸化炭素にさんかたんそ利用りようして函館はこだて水道局すいどうきょくげん函館はこだて企業きぎょうきょく上下水道じょうげすいどう)がドライアイス製造せいぞうをおこなっていた[3]温泉おんせんはかつて一部いちぶ源泉げんせん自噴じふんしていたが、現在げんざい源泉げんせん水位すいい低下ていかなどにより動力どうりょくによって温泉おんせんげている[4][3]湧出ゆうしゅつりょう大気たいきあつ潮位ちょういともな変化へんかすることから湧出ゆうしゅつ機構きこう別府べっぷ温泉おんせんかたとしていて、地下水ちかすいみゃく海底かいてい開口かいこうしている可能かのうせい指摘してきされている[5]熱源ねつげんきゅうぜに亀沢かめざわむらげんぜに亀沢かめざわ支所ししょ管内かんない)の汐泊川しおどまりがわ河口かこうおきやく2kmの銭亀ぜにかめ火山かざんかんがえられている[6]

1976ねん昭和しょうわ51ねん)に北海道ほっかいどうの「温泉おんせん保護ほご地域ちいき」に指定していされて新規しんき温泉おんせん掘削くっさく制限せいげんされているが、資源しげん枯渇こかつ懸念けねんされている[4]函館はこだては1998ねん平成へいせい10ねん)に「函館はこだて温泉おんせん供給きょうきゅう条例じょうれい」を改正かいせいしてあげ湯量ゆりょう縮減しゅくげんしたほか[7]、2010ねん平成へいせい22ねん)に「函館はこだて温泉おんせん資源しげん保護ほご指針ししん」を策定さくていするなど対策たいさくんでいる[4][8]

函館はこだて市電しでんかわ温泉おんせんでんとまかわでんとま)が温泉おんせんがい北側きたがわ走行そうこうしているほか、函館はこだて空港くうこうくるまで5ふん)や北海道ほっかいどう新幹線しんかんせんしん函館はこだて北斗ほくとえき方面ほうめんからのシャトルバスも運行うんこうされている。湯倉ゆぐら神社じんじゃ境内けいだいには「かわ温泉おんせん発祥はっしょう」があり[9]足湯あしゆかわ温泉おんせん停留ていりゅうじょうちかくの「めぐ舞台ぶたい」と函館はこだて熱帯ねったい植物しょくぶつえんにある[10][11][12]毎年まいとしぼんけに『かわ温泉おんせん花火はなび大会たいかい』を開催かいさいしている[13]

歴史れきし[編集へんしゅう]

かわ語源ごげんは、アイヌの「ユ()+ペツ(かわ)」に由来ゆらいしているというのが定説ていせつである[1]。1453ねんとおるとく2ねん)にはつけたこりが負傷ふしょうしたさいうでいたみを湯治とうじしていやしていたという[1]のち薬師やくし如来にょらいつくり、ちいさなほこらててまつったことが湯川ゆかわむら薬師堂やくしどう現在げんざい湯倉ゆぐら神社じんじゃ)の発祥はっしょうわれている[1]。1653ねんうけたまわおう2ねん)、のち松前まさきはん藩主はんしゅとなる松前まさき千勝ちかつまる松前まさき高広たかひろ)の難病なんびょう治療ちりょうのために母親ははおや清涼せいりょういんせんしょうまる湯治とうじさせた[1]。まもなくせんしょうまる全快ぜんかいし、翌年よくねんにおれいとして湯川ゆかわむら薬師堂やくしどう知内しりうちさん黄金おうごんつくった薬師やくし尊像そんぞう鰐口わにぐち奉納ほうのうしたことがかわ温泉おんせん発祥はっしょうわれている[1][14]。なお、鰐口わにぐち湯倉ゆぐら神社じんじゃ現存げんそんしており「たてまつかけ薬師堂やくしどう松前まさき千勝丸敬白甲午承応参年正月吉祥日」、うらに「国次くにつぐさく」ときざまれている[14]

松浦まつうら武四郎たけしろうの『蝦夷えぞ日誌にっし』にも療養りょうよう目的もくてき湯治とうじけの温泉おんせんとしてしるしており[15]はこかん戦争せんそうときにはきゅう幕府ばくふぐん負傷ふしょうへい療養りょうようしていた[1]。1885ねん明治めいじ18ねん)、福井ふくいけん出身しゅっしんいし川藤かわふじすけ温泉おんせんじょう付近ふきん採掘さいくつおこなって高温こうおん湯量ゆりょう豊富ほうふ温泉おんせんてると、翌年よくねん義父ぎふ石川いしかわ喜八きはちしん湯元ゆもと名乗なの温泉おんせん開業かいぎょう広告こうこく川村かわむらあつしいずみひらくよく広告こうこく」を新聞しんぶんせた[15]以後いご温泉おんせん採掘さいくつおこなわれるようになり温泉おんせん旅館りょかん温泉おんせん別荘べっそうなどがつくられた[15]。1887ねん明治めいじ20ねん)に現在げんざい電車でんしゃどおり開通かいつうした[1]。1898ねん明治めいじ31ねん)になると函館はこだて馬車ばしゃ鉄道てつどう湯川線ゆのかわせん営業えいぎょう開始かいししたことにより、かわ温泉おんせん保養ほようになった[15]。1913ねん大正たいしょう2ねん)に馬車ばしゃ鉄道てつどう電化でんかされて函館はこだて中心ちゅうしんかわ温泉おんせんが30ふんむすばれ[15]、1918ねん大正たいしょう7ねん)に函館はこだて湯川ゆかわむすぶバス路線ろせん日本にっぽん国内こくないはつとなる自動車じどうしゃ専用せんよう道路どうろとして開通かいつうし、温泉おんせんがいはさらに発展はってんしていった[16][17]当時とうじは、「かわ八景はっけい」とばれるほどの景勝けいしょうとしてしたしまれ、北洋ほくよう漁業ぎょぎょう発展はってんとともに歓楽街かんらくがいとしてもにぎわい「函館はこだておく座敷ざしき」とわれていた[1]


いずみただし[編集へんしゅう]

アクセス[編集へんしゅう]

しん函館はこだて北斗ほくとえきかわ温泉おんせん函館はこだて空港くうこうむす空港くうこう連絡れんらくバス(函館はこだてみかどさんバス)、札幌さっぽろ函館はこだてむす都市としあいだ高速こうそくバス「高速こうそくはこだてごう」(北海道中央ほっかいどうちゅうおうバスみちみなみバス北都ほくと交通こうつう函館はこだてバス共同きょうどう運行うんこう)、「函館はこだて特急とっきゅうニュースターごう」(北海道ほっかいどうバス)がかわ温泉おんせんまで運行うんこうしている。また、土日どにち祝日しゅくじつのみ函館はこだてえきかわ温泉おんせんむすぶ「かわ温泉おんせんライナー」(函館はこだてバス)が運行うんこうしている。

参照さんしょうかわ温泉おんせんのリーフレット・ガイドマップ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i かわ温泉おんせんとは.
  2. ^ かわ温泉おんせん”. 健康けんこう温泉おんせんフォーラム. 2016ねん11月8にち閲覧えつらん
  3. ^ a b "てんじてぶくとなす かわ温泉おんせん炭酸たんさんガス資源しげんとその開発かいはつじょうきょう" 福田ふくださとし永田ながた松三まつぞう 地質ちしつニュース1974ねん10がつごう p1-13
  4. ^ a b c みんなでかんがえよう!函館はこだて温泉おんせん資源しげん函館はこだて温泉おんせん資源しげん保護ほご方針ほうしんのあらまし〜” (PDF). 函館はこだて. 2016ねん11月8にち閲覧えつらん
  5. ^ "函館はこだて湯川ゆかわ温泉おんせん湧出ゆうしゅつりょうおよびガス噴出ふんしゅつりょう変化へんかについて" 長谷川はせがわ敏男としお 1956ねん
  6. ^ "「湯川ゆかわ温泉おんせん」のみなもと海底かいていしずんだ火山かざん" かりさわ好博よしひろ キャンパスコンソーシアム函館はこだて 2007ねん
  7. ^ かわ温泉おんせん 湯量ゆりょう減少げんしょう対策たいさく早急そうきゅうに…市議会しぎかい”. 函館はこだてみちみなみ地域ちいきポータルサイト e-HAKODATE (2007ねん3がつ9にち). 2016ねん11月8にち閲覧えつらん
  8. ^ 函館はこだて温泉おんせん資源しげん保護ほご方針ほうしん” (PDF). 函館はこだて (2010ねん). 2016ねん11月8にち閲覧えつらん
  9. ^ 湯倉ゆぐら神社じんじゃ”. 函館はこだて公式こうしき観光かんこう情報じょうほうサイト はこぶら. 2016ねん11月8にち閲覧えつらん
  10. ^ かわ温泉おんせん足湯あしゆめぐ舞台ぶたい”. 函館はこだて公式こうしき観光かんこう情報じょうほうサイト はこぶら. 2016ねん11月8にち閲覧えつらん
  11. ^ 函館はこだて熱帯ねったい植物しょくぶつえん足湯あしゆ”. 函館はこだて公式こうしき観光かんこう情報じょうほうサイト はこぶら. 2016ねん11月8にち閲覧えつらん
  12. ^ 函館はこだて熱帯ねったい植物しょくぶつえん”. 函館はこだて公式こうしき観光かんこう情報じょうほうサイト はこぶら. 2016ねん11月8にち閲覧えつらん
  13. ^ かわ温泉おんせん花火はなび大会たいかい”. 函館はこだて公式こうしき観光かんこう情報じょうほうサイト はこぶら. 2016ねん11月8にち閲覧えつらん
  14. ^ a b 函館はこだて, pp. 407–408通説つうせつへんだい1かんだい3へん 古代こだい中世ちゅうせい近世きんせい
  15. ^ a b c d e 函館はこだて, pp. 243–245通説つうせつへんだい3かんだい5へんだい函館はこだて」そのひかりかげ
  16. ^ 函館はこだて, pp. 557–559通説つうせつへんだい3かんだい5へんだい函館はこだて」そのひかりかげ
  17. ^ 函館はこだて, pp. 566–568通説つうせつへんだい3かんだい5へんだい函館はこだて」そのひかりかげ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]