(Translated by https://www.hiragana.jp/)
特別警衛掛 - Wikipedia コンテンツにスキップ

特別とくべつ警衛けいえいかけ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

特別とくべつ警衛けいえいかけ(とくべつけいえいかかり)とは、戦前せんぜんみや内省ないせい皇宮警察こうぐうけいさつもうけられた組織そしき

概要がいよう[編集へんしゅう]

大正たいしょうはいり、ひだりみぎ両翼りょうよく勢力せいりょく台頭たいとうはじめ、テロ発生はっせいするなど社会しゃかい不安ふあんかもしていた。そして皇室こうしつたいする身辺しんぺん警護けいごも、従来じゅうらいのように武芸ぶげい素養そようがない侍従じじゅう一身いっしんをもって警護けいごするのではなく、訓練くんれんされた専門せんもんしょくによる警護けいご必要ひつようせい認識にんしきされはじめた。

そんななか1923ねん大正たいしょう12ねん)に摂政せっしょうみや裕仁ひろひと親王しんのう台湾たいわん行啓ぎょうけいすることになり、朝鮮ちょうせん独立どくりつ運動うんどう活動かつどう台湾たいわん潜入せんにゅうするという情報じょうほうがもたらされたことで、急遽きゅうきょ皇宮警察こうぐうけいさつないに「特別とくべつ警衛けいえいかけ」がもうけられた。そのちょうには大阪おおさか府警ふけい察部警視けいし坂口さかぐち鎮雄しずお任命にんめいされた。そのかけいん警視庁けいしちょう府県警ふけんけい察部文武両道ぶんぶりょうどうひいでた警部けいぶ警部補けいぶほ任命にんめいされた。

特別とくべつ警衛けいえいかけいん侍従じじゅうの「うち舎人とねり」の資格しかくって警護けいごするとともに、一般いっぱん警察けいさつとの連絡れんらくみつにするために警視庁けいしちょう警察官けいさつかんとしての資格しかくあわった。また職務しょくむ特殊とくしゅせいから「供奉ぐぶがたな」とばれるサーベルほかに、拳銃けんじゅう携帯けいたいしていた。

特別とくべつ警衛けいえいかけ警護けいご対象たいしょうは、原則げんそくとして天皇てんのうおよびその皇族こうぞくであったが、国賓こくひん来日らいにちにあたっては国賓こくひんがわいて警護けいごするなど、現在げんざいセキュリティポリス役割やくわりになっていた。

戦後せんご1947ねん昭和しょうわ22ねん)、警視庁けいしちょう皇宮警察こうぐうけいさつ発足ほっそくともな廃止はいしされた。特別とくべつ警衛けいえいかけいんだったもの皇宮警察こうぐうけいさつかんとしての身分みぶんうしなったが、つづない舎人とねりとして警護けいごにあたった。(翌年よくねん制度せいど改正かいせいがあり、皇室こうしつ身辺しんぺん警護けいごふたた皇宮警察こうぐうけいさつ所管しょかんとなり、警護けいご担当たんとううち舎人とねり皇宮こうぐう護衛ごえいかんとしての身分みぶん付与ふよされた。)

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 皇宮警察こうぐうけいさつへんさん委員いいんかいへん皇宮警察こうぐうけいさつ』1976ねん皇宮警察こうぐうけいさつ本部ほんぶ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]