(Translated by https://www.hiragana.jp/)
相川哲郎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

相川あいかわ哲郎てつろう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
あいかわ てつろう

相川あいかわ 哲郎てつろう
生誕せいたん (1954-04-17) 1954ねん4がつ17にち(70さい
日本の旗 日本にっぽん 長崎ながさきけん長崎ながさき
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
出身しゅっしんこう 東京大学とうきょうだいがく工学部こうがくぶ
職業しょくぎょう 実業じつぎょう
テンプレートを表示ひょうじ

相川あいかわ 哲郎てつろう(あいかわ てつろう、1954ねん昭和しょうわ29ねん4がつ17にち - )は、日本にっぽん実業じつぎょうもと三菱自動車工業みつびしじどうしゃこうぎょう社長しゃちょう

2016ねん4がつ発覚はっかくした軽自動車けいじどうしゃ燃費ねんぴ不正ふせい問題もんだい責任せきにんって同年どうねん6がつ社長しゃちょう辞任じにんどう10がつ退職たいしょく[1][2][3]2017とし6がつより株式会社かぶしきがいしゃ明電舎めいでんしゃ顧問こもん株式会社かぶしきがいしゃエス・オー・シー顧問こもんつとめる。

人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

ミニカトッポ」や「eKワゴン」などおも軽自動車けいじどうしゃ開発かいはつたずさわり、世界せかいはつ量産りょうさん電気でんき自動車じどうしゃi-MiEV」を開発かいはつした。2023ねん11月に「量産りょうさん電気でんき自動車じどうしゃ開発かいはつ先駆せんくしゃ」として日本にっぽん自動車じどうしゃ殿堂でんどうより「殿堂でんどうり」の表彰ひょうしょうける。

ちち三菱重工業みつびしじゅうこうぎょう社長しゃちょう会長かいちょう歴任れきにんし、三菱みつびしグループ重鎮じゅうちんとされた相川あいかわ賢太郎けんたろう[4]実弟じってい大成建設たいせいけんせつ社長しゃちょうつとめる相川あいかわ善郎よしろう信条しんじょうは「たのまれたらことわらない」[5]口癖くちぐせは「よそがやらないことをやれ」「かんがえるものはすくわれる」「反対はんたいされたら有難ありがたいとおもえ」など。趣味しゅみは、ドライブゴルフチェロ室内楽しつないがく演奏えんそう

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

[編集へんしゅう]

1954ねんのち三菱重工業みつびしじゅうこうぎょう社長しゃちょう会長かいちょうつとめた相川あいかわ賢太郎けんたろう治子はるこ夫妻ふさい長男ちょうなんとして長崎ながさきまれる[4]。3さい年下とししたおとうと大成建設たいせいけんせつ社長しゃちょう相川あいかわ善郎よしろう

長崎ながさき市立しりつ伊良林いらばやし小学校しょうがっこう長崎ながさき市立しりつ桜馬場さくらのばば中学校ちゅうがっこう長崎ながさき県立けんりつ長崎ながさきひがし高校こうこう東京大学とうきょうだいがく工学部こうがくぶ舶用はくよう機械きかい工学科こうがっか卒業そつぎょう

東京大学とうきょうだいがく在学ざいがくちゅうには東京大学とうきょうだいがく音楽おんがく管弦楽かんげんがくだん所属しょぞくしチェロをいていた。4ねんとき室内しつない合奏がっそうだんアンサンブル・フランの結成けっせい参加さんかし、卒業そつぎょうまえには演奏えんそうかいひらいた。大学だいがく生活せいかつちゅうにはちち賢太郎けんたろうからゆずけた「ギャラン」を所有しょゆうし、チェロをせて通学つうがくしていた。

卒業そつぎょう所有しょゆうしゃメーカーとしてもしたしんでいた三菱自動車工業みつびしじどうしゃこうぎょう入社にゅうしゃ[4]

商品しょうひん開発かいはつしゃとして

[編集へんしゅう]

三菱自動車工業みつびしじどうしゃこうぎょう入社にゅうしゃ愛知あいちけん岡崎おかざきにある乗用車じょうようしゃ技術ぎじゅつセンター・ボデー設計せっけい配属はいぞくとなる。ボデー設計せっけいでは「トレディアコルディア」、「3代目だいめギャランΣしぐま」、「2代目だいめデボネア」のボデー骨格こっかく担当たんとうする。

当時とうじ三菱自動車工業みつびしじどうしゃこうぎょう社長しゃちょう代目だいめ久保くぼ富雄とみおさん代目だいめ曽根そねよしみねんよん代目だいめ東條とうじょう輝夫てるおと、戦前せんぜん航空機こうくうき技術ぎじゅつしゃ社長しゃちょうつとめ、乗用車じょうようしゃ技術ぎじゅつセンター所長しょちょう小林こばやし貞夫さだおもゼロせん設計せっけい技師ぎしであった。そのため、航空機こうくうき開発かいはつ時代じだい進取しんしゅ気性きしょう社内しゃないにあふれ、「よそがやらないことをやれ」という技術ぎじゅつしゃたましい相川あいかわ入社にゅうしゃからけられ技術ぎじゅつしゃとしてそだっていった。

設計せっけいたずさわりながら、企画きかくにかかわるアイデアをおもいついてはもとボデー設計せっけい課長かちょう軽自動車けいじどうしゃのプロジェクトとりまとめ業務ぎょうむをしていた遠山とおやまさとし(のちに三菱自動車工業みつびしじどうしゃこうぎょうふく社長しゃちょう)に提案ていあんすることでプロジェクトまと業務ぎょうむ、ひいてはプロジェクトリーダーへのみちけることを夢見ゆめみていた。

1985ねん遠山とおやまが7代目だいめミニカ」のプロジェクトリーダーとなったのをに、遠山とおやまけいらいで相川あいかわ本社ほんしゃ商品しょうひん企画きかく異動いどうとなり、7代目だいめ新型しんがたミニカの商品しょうひん企画きかく担当たんとうになる。しかし、それまでけい乗用車じょうようしゃったことがなかったため、所有しょゆうしていたランサーEXターボ手放てばなし、当時とうじいちばんれていたダイハツのミラ・ターボを購入こうにゅうみずか日常にちじょうてき使用しようすることで企画きかくのヒントにした。そして「よそがやらないこと」をやった最初さいしょ企画きかくが、世界せかいはつの1気筒きとう5バルブエンジンを搭載とうさいし、相川あいかわみずからが命名めいめいした「ミニカ・ダンガン」(1989ねん1がつ発売はつばい)である。またその一方いっぽうでミニカシリーズを充実じゅうじつさせるように社命しゃめいりたため、ながさとはばめられた軽自動車けいじどうしゃ唯一ゆいいつ自由じゆうのあるたかさ(2メートルまで)に着目ちゃくもくし、初代しょだいの「ミニカ・トッポ」を企画きかく社内しゃない反対はんたい量産りょうさんにこぎつけ、1990ねん2がつ発売はつばいした。発売はつばいミニカトッポは人気にんきはくし、そのたかけい乗用車じょうようしゃ市場いちば火付ひつやくとなった。

ミニカ・トッポ発売はつばい前年ぜんねんカー・オブ・ザ・イヤー選考せんこうかいにミニカ・ダンガンをんださいに、マツダユーノスロードスター試乗しじょうした相川あいかわは、そのハンドリングの素晴すばらしさに感動かんどうし、1ねん自家用車じかようしゃとして購入こうにゅうした。その18年間ねんかんにわたりつづけたが、その体験たいけんから「クルマはどんなクルマでも運転うんてんしてたのしくなければいけない」「パワーはきるが、ハンドリングはきない」をクルマづくりの哲学てつがくとしてその新車しんしゃ開発かいはつんだ。

ミニカ・トッポにつづき2代目だいめディアマンテ」の初期しょき計画けいかくから国内こくない生産せいさん、そのオーストラリア生産せいさんまで開発かいはつりまとめやくつとめた。

1998ねん乗用車じょうようしゃ商品しょうひん戦略せんりゃくしつ異動いどう、ブランドイメージアップのため提案ていあんした「いいもの ながく」キャンペーンが採用さいようされるとともに、これにわせて「ひとにやさしいクルマ」をコンセプトにした「SUW(Smart Utility Wagon)構想こうそう」を立案りつあんし、そのコンセプトに沿って「エアトレック」(海外かいがいでは初代しょだいアウトランダー」)を企画きかくした。

エアトレックの企画きかく承認しょうにんされた直後ちょくご2000ねん1がつ軽自動車けいじどうしゃ事業じぎょうテコ入てこいれのために新設しんせつされたけい事業じぎょう本部ほんぶへの異動いどうめいじられるとともに、新型しんがたけい乗用車じょうようしゃ開発かいはつのプロジェクトマネージャー(プロジェクトリーダー)に任命にんめいされる。

開発かいはつにあたって、相川あいかわは「いいけいをつくろう」という意味いみ開発かいはつコードを”EK”にするとともに、発売はつばいのネーミングも「eKワゴン」にすることを社内しゃない宣言せんげんして開発かいはつチームの一体いったいかんたかめた。開発かいはつすすめるなかでは、それまでの経験けいけんまえて過去かこ前例ぜんれいのない数々かずかずのプロセスを導入どうにゅうして開発かいはつ推進すいしんした。これによりeKワゴンは商品しょうひん企画きかく開始かいしからわずか21かげつ2001ねん10月発売はつばいされ、2002ねん3がつには国内こくないぜん乗用車じょうようしゃ販売はんばい台数だいすう三菱自動車工業みつびしじどうしゃこうぎょうはつとなる3になるなど、だいヒットとなった。

eKワゴンの開発かいはつ途中とちゅう三菱自動車みつびしじどうしゃダイムラークライスラー(DC)と資本しほん業務ぎょうむ提携ていけい開発かいはつのトップはDCしゃ出身しゅっしんのWalkerふく社長しゃちょうとなった。Walkerふく社長しゃちょう相川あいかわにeKワゴンと並行へいこうしてつぎけい乗用車じょうようしゃ計画けいかくするように指示しじした。相川あいかわは10ねんまえみずか構想こうそうしアイデアをあたためていたリヤエンジンけい乗用車じょうようしゃ構想こうそう提案ていあん。DCしゃがすでに2人ふたりりのスマート(smart)をリヤエンジンで開発かいはつ販売はんばいしていたことから、Walkerふく社長しゃちょう理解りかいはやく、すぐに開発かいはつのGOがかかる。これがのちの「i」である。

ところが2004ねんはじめ、DCしゃはスマートと競合きょうごうするという理由りゆうで「i」の開発かいはつ中止ちゅうしめた。Walkerふく社長しゃちょう相川あいかわ量産りょうさん前提ぜんてい開発かいはつ中止ちゅうしするようつたえたが、研究けんきゅう車両しゃりょうとして開発かいはつつづけることは容認ようにんしたことから、相川あいかわ開発かいはつコードを変更へんこうしてリヤエンジンレイアウト車両しゃりょう研究けんきゅう継続けいぞくすることとした。

2004ねん4がつ23にち、DCしゃ三菱自動車みつびしじどうしゃからの撤退てったい突如とつじょ表明ひょうめいし、DC出身しゅっしん幹部かんぶ全員ぜんいん即時そくじ帰国きこくした。これにともな組織そしき変更へんこうにより、相川あいかわ商品しょうひん開発かいはつ本部ほんぶちょう就任しゅうにんし、新車しんしゃ開発かいはつプロジェクト全体ぜんたい統括とうかつすることになる。

相川あいかわ研究けんきゅう車両しゃりょうとして開発かいはつすすめていたリヤエンジンけい乗用車じょうようしゃ正式せいしきにプロジェクトとして復活ふっかつし、2006ねん1がつ、「i」が発表はっぴょう発売はつばいされた。「i」はエンジンがうしろに移動いどうしていたフロントスペースを衝撃しょうげき吸収きゅうしゅう居住きょじゅうスペースにけることにより、全長ぜんちょうかぎられた軽自動車けいじどうしゃわく二律背反にりつはいはんする衝突しょうとつ安全あんぜんせい居住きょじゅうせい両立りょうりつさせていた。さらに衝突しょうとつ特性とくせい向上こうじょうさせるために、フロアの地上ちじょうだかたかくした構造こうぞう採用さいようした。このたかいフロア構造こうぞう後々あとあと「i」を電気でんき自動車じどうしゃするさいだい容量ようりょうバッテリーパック床下ゆかした搭載とうさいすることを可能かのうにすることとなる。この構造こうぞうはじめからEVねらったものではなく、EVきたのは偶然ぐうぜん産物さんぶつであった。「i」は2004ねんRJCカー・オブ・ザ・イヤーグッドデザインしょうなど合計ごうけい23ものしょう獲得かくとくたか評価ひょうかされた。

次世代じせだい見据みすえた電気でんき自動車じどうしゃ(EV)の開発かいはつ

[編集へんしゅう]

2004ねんなかば、相川あいかわはまだ三菱自動車工業みつびしじどうしゃこうぎょうとして計画けいかくのなかった環境かんきょう対応たいおうしゃ開発かいはつ模索もさくしているなかで、社内しゃない長年ながねんEVの研究けんきゅう開発かいはつ担当たんとうしていた同期どうき吉田よしだ裕明ひろあきからリチウムイオン電池でんち搭載とうさいしたEVの試作しさくしゃができたのでってみてしいと連絡れんらくけた。当時とうじ相川あいかわはEVにいイメージをっていなかったが、テストコースで「コルトEV」にアクセルんだ途端とたんそら絨毯じゅうたんのようにおともなくグングンと加速かそくする性能せいのう驚愕きょうがくし、コルトEVからりたときに、これが三菱自動車みつびしじどうしゃ目指めざすべき電動でんどう方向ほうこうだという確信かくしんいた。

このときすでに吉田よしだは「i」のプラットフォームにバッテリーやモーター配置はいち可能かのうであることを検討けんとうみであった。その報告ほうこくけた相川あいかわは、他社たしゃハイブリッドしゃ注力ちゅうりょくする一方いっぽうで、環境かんきょう対応たいおうしゃ頂点ちょうてんともいえるEVにさきんじて着手ちゃくしゅし、そこからハイブリッドしゃ逆戻ぎゃくもどりすることが三菱自動車みつびしじどうしゃのこみちかんがえ、即座そくざに「i」をベースとしたEVの量産りょうさん決意けついした。

2005ねん5月、マスメディアあつめた技術ぎじゅつ発表はっぴょうかい開催かいさい。そのなか相川あいかわはEVの量産りょうさん前提ぜんていとした開発かいはつ開始かいしすることを社外しゃがい宣言せんげんした。これは相川あいかわにとって「対外たいがい発表はっぴょうすることで、もう後戻あともどりはできないぞ」という開発かいはつじんへの決意けつい表明ひょうめいでもあった。

社内しゃないではEV開発かいはつたいするネガティブな反応はんのうおおかったが、メディア発表はっぴょう翌日よくじつ新聞しんぶん記事きじ中国電力ちゅうごくでんりょく白倉しらくら茂生しげお社長しゃちょう当時とうじ)より、EVの開発かいはつ電力でんりょく会社かいしゃとして協力きょうりょくしたいと電話でんわけた。このときから中国電力ちゅうごくでんりょくしゃげてEVの実証じっしょう試験しけん協力きょうりょくすることとなる。

量産りょうさん開発かいはつすすめるうちに、EVの専用せんよう部品ぶひん受注じゅちゅうおおくのサプライヤー辞退じたいするというおおきなかべ直面ちょくめんする。2006ねん相川あいかわはEV専用せんよう部品ぶひんつくれそうなサプライヤーをあつめ、通常つうじょう自動車じどうしゃメーカーではおこなうことのない開発かいはつ途中とちゅう車両しゃりょう試乗しじょうかい開催かいさいした。その結果けっか、EVを疑問ぎもんしていたひとたちが実車じっしゃ試乗しじょう体験たいけんしてEVへの認識にんしきあらため、その明電舎めいでんしゃをはじめ、おおくのサプライヤーから協力きょうりょくることに成功せいこうする。また肝心かんじんのリチウムイオン電池でんちについてもジーエス・ユアサコーポレーション三菱商事みつびししょうじくわわったさんしゃ合弁ごうべんによるリチウムエナジージャパン設立せつりつすることで世界せかいはつ量産りょうさんがた電気でんき自動車じどうしゃi-MiEV」の量産りょうさん目途もくとった。

どきおなじくして東京電力とうきょうでんりょく急速きゅうそく充電じゅうでんなどのEV事業じぎょう開発かいはつはじめていたことから、相川あいかわ急速きゅうそく充電じゅうでん技術ぎじゅつ仕様しよう開示かいじ急速きゅうそく充電じゅうでん開発かいはつへの協力きょうりょく東京電力とうきょうでんりょく技術ぎじゅつ開発かいはつ研究所けんきゅうじょ電気でんき自動車じどうしゃ担当たんとう部長ぶちょう姉川あねがわ尚史ひさしげんCHAdeMO協議きょうぎかい会長かいちょう)に依頼いらいし、同時どうじ電力でんりょく事業じぎょう会社かいしゃにも協力きょうりょく要請ようせいした。結果けっかとして電力でんりょく会社かいしゃ7しゃたいして「i-MiEV」のテスト車両しゃりょう37だい提供ていきょうし、やく30まんkmにわたって実証じっしょう試験しけん実施じっしすることができ、EVおよび急速きゅうそく充電じゅうでん品質ひんしつ大幅おおはばたかめることに成功せいこうする。このとき開発かいはつした急速きゅうそく充電じゅうでん技術ぎじゅつ仕様しよう現在げんざいCHAdeMO規格きかくとして国際こくさい標準ひょうじゅんになっている。

相川あいかわ2008ねん3月、ニューヨーク国際こくさいオートショー海外かいがいでははじめてとなる「i-MiEV」を出展しゅってんニューヨーク市内しないでのマスメディアをあつめた試乗しじょうかいおこなった。2008ねん9月にはアイスランド開催かいさいされた「DRIVING SUSTAINABILITY 08」で相川あいかわグリムソン大統領だいとうりょうによる「i-MiEV」試乗しじょう実現じつげんし、そのときにアイスランド政府せいふ共同きょうどうでの実証じっしょう走行そうこう試験しけん調印ちょういんした。アイスランドは相川あいかわちち賢太郎けんたろう同国どうこく地熱じねつ発電はつでんだいいち号機ごうき導入どうにゅうしたくにでもあった。

2009ねん2がつにはニュージーランド訪問ほうもんし、国営こくえい電力でんりょく会社かいしゃMeridian Energyと走行そうこう試験しけんやプロモーション活動かつどう開始かいしするなど、相川あいかわ国内こくないのみならずEVの海外かいがいへの普及ふきゅうにも尽力じんりょくした。

2009ねん4がつ常務じょうむ取締役とりしまりやく 国内こくない営業えいぎょう統括とうかつ部門ぶもんちょう就任しゅうにんみずか開発かいはつした「i-MiEV」をみずからが立場たちばとなる。

1908ねん10月Tがたフォード発売はつばいからちょうど100ねんの2008ねん10がつ発売はつばい目標もくひょうにしていたが、8かげつおくれで2009ねん6がつ5にち世界せかい環境かんきょうデーわせて「i-MiEV」の発売はつばい発表はっぴょうした。

2009ねん10月30にち、「i-MiEV」は「日本にっぽん自動車じどうしゃ殿堂でんどうカーテクノロジーオブザイヤー」を受賞じゅしょうする。

2010ねん7がつ相川あいかわまれ故郷こきょうである長崎ながさきけん五島列島ごとうれっとうでの「EV&ITSプロジェクト」に賛同さんどうし、「i-MiEV」のレンタカー100だい導入どうにゅう実現じつげんさせた。その発足ほっそくしきでの「i-MiEV」による「EV100だいパレード」はギネス記録きろくとして認定にんていされた。

アウトランダーPHEV」は、相川あいかわ開発かいはつ部門ぶもんちょう時代じだい開発かいはつ指示しじしたもので、「i-MiEV」でEVを開発かいはつしたのち、ハイブリッドしゃへと技術ぎじゅつぎゃく利用りようするという構想こうそう実現じつげんさせたものである。

2014ねん6がつ社長しゃちょうけんCOO(最高さいこう執行しっこう責任せきにんしゃ)に“きエース”の相川あいかわ昇格しょうかく。そのもEV・PHEVなど電動でんどうしゃ開発かいはつ生産せいさん普及ふきゅうちかられた。

経営けいえいしゃとして

[編集へんしゅう]

常務じょうむ執行しっこう役員やくいん常務じょうむ取締役とりしまりやくて、2014ねん6がつ社長しゃちょう就任しゅうにん[4]就任しゅうにん会見かいけんでは「技術ぎじゅつとデザインで三菱みつびしブランドをさい構築こうちくしたい」とべていた[4]。また、スポーツよう多目的たもくてきしゃ(SUV)の世界せかいてき流行りゅうこう電気でんき自動車じどうしゃ需要じゅよう拡大かくだい考慮こうりょして[5]2020ねんまで中小ちゅうしょうがたSUVと電動でんどうしゃ優先ゆうせんてき開発かいはつする方針ほうしんしめした[6]

2016ねん4がつ三菱自動車みつびしじどうしゃ燃費ねんぴ偽装ぎそう問題もんだい発覚はっかくみずからがなが在籍ざいせきした開発かいはつ部門ぶもんにおける不正ふせいであることをけ、同年どうねん5月18にち辞任じにん表明ひょうめいした。辞任じにんは6がつ24にちづけ[1]

顧問こもんとして

[編集へんしゅう]

三菱自動車工業みつびしじどうしゃこうぎょう退社たいしゃ2017ねん6がつから、「i-MiEV」の量産りょうさん尽力じんりょくしてくれた「恩返おんがえしに」と、EVようモーターを開発かいはつ生産せいさんする明電舎めいでんしゃと、EVようヒューズ開発かいはつ生産せいさんするエス・オー・シーの顧問こもんとして、EVに関連かんれんした製品せいひん企画きかく開発かいはつ手法しゅほう原価げんか低減ていげんなどの現場げんば指導しどうおこなって現在げんざいいたる。

略歴りゃくれき

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 三菱自みつびしじ相川あいかわ哲郎てつろう社長しゃちょう辞任じにんへ 後任こうにん未定みてい”. 朝日新聞あさひしんぶん (2016ねん5がつ18にち). 2016ねん6がつ22にち閲覧えつらん
  2. ^ 三菱自動車みつびしじどうしゃのゴーン会長かいちょう」、誕生たんじょう必然ひつぜん”. 日経にっけいビジネスオンライン (2016ねん10がつ20日はつか). 2017ねん1がつ21にち閲覧えつらん
  3. ^ 三菱自動車みつびしじどうしゃ相川あいかわ哲郎てつろう社長しゃちょう辞任じにん”. インプレス (2016ねん5がつ18にち). 2016ねん6がつ22にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d e 三菱自動車みつびしじどうしゃ次期じき社長しゃちょう 相川あいかわ哲郎てつろう -きエースの「技術ぎじゅつたましい”. プレジデント (2014ねん4がつ14にち). 2016ねん6がつ22にち閲覧えつらん
  5. ^ a b 登板とうばん三菱自みつびしじしん社長しゃちょう相川あいかわ哲郎てつろう(59) 信条しんじょうは「たのまれたらことわらない」”. 産経新聞さんけいしんぶん (2014ねん2がつ7にち). 2016ねん6がつ22にち閲覧えつらん
  6. ^ 三菱みつびし ランサー 次期じきしゃ開発かいはつりやめ…相川あいかわ哲郎てつろう社長しゃちょう”. Response. (2016ねん2がつ3にち). 2016ねん6がつ22にち閲覧えつらん
先代せんだい
益子ましこおさむ
三菱自動車工業みつびしじどうしゃこうぎょう社長しゃちょう
だい15だい:2014ねん - 2016ねん
次代じだい
益子ましこおさむ