(Translated by https://www.hiragana.jp/)
神保町駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

神保町じんぼうちょうえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
神保町じんぼうちょうえき
A3ばん出入口でいりぐち(2015ねん5がつ
じんぼうちょう
Jimbocho
地図
東京とうきょう千代田ちよだ神田かんだ神保じんぼうまち丁目ちょうめ1番地ばんち三田みたせん
北緯ほくい3541ふん42.4びょう 東経とうけい13945ふん29.7びょう / 北緯ほくい35.695111 東経とうけい139.758250 / 35.695111; 139.758250 (都営地下鉄とえいちかてつ三田みたせん 神保町じんぼうちょうえき)座標ざひょう: 北緯ほくい3541ふん42.4びょう 東経とうけい13945ふん29.7びょう / 北緯ほくい35.695111 東経とうけい139.758250 / 35.695111; 139.758250 (都営地下鉄とえいちかてつ三田みたせん 神保町じんぼうちょうえき)
東京とうきょう千代田ちよだ神田神保かんだじんぼうまち丁目ちょうめ7番地ばんち新宿しんじゅくせん
北緯ほくい3541ふん45.4びょう 東経とうけい13945ふん27.6びょう / 北緯ほくい35.695944 東経とうけい139.757667 / 35.695944; 139.757667 (都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん 神保町じんぼうちょうえき)
東京とうきょう千代田ちよだ神田神保かんだじんぼうまち丁目ちょうめ2番地ばんち半蔵門線はんぞうもんせん
北緯ほくい3541ふん45.1びょう 東経とうけい13945ふん24.6びょう / 北緯ほくい35.695861 東経とうけい139.756833 / 35.695861; 139.756833 (東京とうきょうメトロ半蔵門線はんぞうもんせん 神保町じんぼうちょうえき)
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 東京とうきょう交通こうつうきょく都営地下鉄とえいちかてつ
東京とうきょう地下鉄ちかてつ東京とうきょうメトロ)
電報でんぽう略号りゃくごう かみ東京とうきょう交通こうつうきょく駅名えきめい略称りゃくしょう
シホ(東京とうきょう地下鉄ちかてつ
えき構造こうぞう 地下ちかえき
ホーム 1めん2せん三田みたせん半蔵門線はんぞうもんせん
2めん2せん新宿しんじゅくせん
乗降じょうこう人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
東京とうきょう交通こうつうきょく)-2022ねん-
[交 1]224,137にん/にち
東京とうきょうメトロ)-2023ねん-
[メトロ 1]81,664にん/にち
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1972ねん昭和しょうわ47ねん6月30にち
乗入のりいれ路線ろせん 3 路線ろせん
所属しょぞく路線ろせん 都営地下鉄とえいちかてつ三田みたせん
えき番号ばんごう I10
キロほど 9.6 km(目黒めぐろ起点きてん
I 09 大手町おおてまち (1.4 km)
(1.0 km) 水道橋すいどうばし I 11
所属しょぞく路線ろせん 都営地下鉄とえいちかてつ新宿しんじゅくせん
えき番号ばんごう S06
キロほど 5.6 km(新宿しんじゅく起点きてん
S 05 九段下くだんした (0.6 km)
(0.9 km) 小川おがわまち S 07
所属しょぞく路線ろせん 東京とうきょうメトロ半蔵門線はんぞうもんせん
えき番号ばんごう Z07
キロほど 7.1 km(渋谷しぶや起点きてん
Z 06 九段下くだんした (0.4 km)
(1.7 km) 大手町おおてまち Z 08
テンプレートを表示ひょうじ
すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML

神保町じんぼうちょうえき(じんぼうちょうえき)は、東京とうきょう千代田ちよだ神田かんだ神保じんぼうまち丁目ちょうめにある、東京とうきょう交通こうつうきょく都営地下鉄とえいちかてつ)・東京とうきょう地下鉄ちかてつ東京とうきょうメトロ)のえき

都営地下鉄とえいちかてつ三田みたせん新宿しんじゅくせん東京とうきょうメトロの半蔵門線はんぞうもんせんれ、接続せつぞくえきとなっている。3路線ろせんともえき番号ばんごうあたえられており、三田みたせんI 10新宿しんじゅくせんS 06半蔵門線はんぞうもんせんZ 07である。

歴史れきし

[編集へんしゅう]
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん6月1にち都営とえい6号線ごうせんげん都営とえい三田みたせん)のとうえきこう(6号線ごうせん 神保じんぼうまちこう)の建設けんせつ工事こうじ着手ちゃくしゅ[1]
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん6月30にち都営とえい6号線ごうせんげん都営とえい三田みたせん)のえき開業かいぎょう。ただし、とうえきこう(6号線ごうせん 神保じんぼうまちこう)の工事こうじ竣工しゅんこうは7がつ31にち[1]
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん5月1にち都営とえい10号線ごうせんげん都営とえい新宿しんじゅくせん)・営団えいだん11号線ごうせんげん半蔵門線はんぞうもんせん)のとうえきこう(10号線ごうせん 神保じんぼうまちだいいちだいこう)の建設けんせつ工事こうじ着手ちゃくしゅ[2]
  • 1979ねん昭和しょうわ54ねん10月31にち都営とえい10号線ごうせん営団えいだん11号線ごうせんとうえきこう(10号線ごうせん 神保じんぼうまちだいいちだいこう)の工事こうじ竣工しゅんこう[2]
  • 1980ねん昭和しょうわ55ねん3月16にち都営とえい新宿しんじゅくせん開業かいぎょう乗換のりかええきとなる。
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん1がつ26にち帝都ていと高速度こうそくど交通こうつう営団えいだん営団えいだん地下鉄ちかてつ半蔵門線はんぞうもんせんえき開業かいぎょう[3]平成へいせいにおいて最初さいしょ新駅しんえき開業かいぎょうとなった。開業かいぎょうともない、都営地下鉄とえいちかてつ乗換のりかえ業務ぎょうむ開始かいし現在げんざいかたちとなる。
  • 2004ねん平成へいせい16ねん4がつ1にち営団えいだん地下鉄ちかてつ民営みんえいともない、半蔵門線はんぞうもんせんえき東京とうきょうメトロに継承けいしょうされる[4]
  • 2007ねん平成へいせい19ねん3月18にちICカードPASMO」の利用りよう可能かのうとなる[5]
  • 2015ねん平成へいせい27ねん)4がつ1にち新宿しんじゅくせん神保町じんぼうちょうえき管轄かんかつ市ヶ谷いちがやえきつとむ管理かんりしょ市ヶ谷いちがやえきつとむから三田みたせん同様どうよう日比谷ひびやえきつとむ管理かんりしょ水道橋すいどうばしえきつとむ移管いかんされる。
  • 2016ねん平成へいせい28ねん)4がつ1にち都営地下鉄とえいちかてつえきつとむ管区かんくせい実施じっしともない、日比谷ひびやえきつとむ管区かんく日比谷ひびやえきつとむ管轄かんかつとなる。
  • 2018ねん平成へいせい30ねん9月13にち半蔵門線はんぞうもんせんえき発車はっしゃメロディ導入どうにゅう[6]
  • 2019ねん平成へいせい31ねん3月23にち新宿しんじゅくせん駅長えきちょう事務じむしつ閉鎖へいさし、三田みたせん駅長えきちょう事務じむしつ集約しゅうやく[7]

えき構造こうぞう

[編集へんしゅう]

当初とうしょ三田みたせん単独たんどくでの計画けいかくであったが、施工しこう認可にんか新宿しんじゅくせん半蔵門線はんぞうもんせん建設けんせつ決定けっていしたため、3路線ろせんれできる構造こうぞう設計せっけい変更へんこうおこなわれた[8]三田みたせん建設けんせつに、地下ちか1かい新宿しんじゅくせんえきむくろたい半蔵門線はんぞうもんせんトレンチ掘削くっさくようのトレンチくい施工しこうされており、りょうせん建設けんせつにはこれらが活用かつようされた[9]後述こうじゅつ)。

九段下くだんしたえきからとうえきにかけては新宿しんじゅくせん半蔵門線はんぞうもんせん並行へいこうすることから、帝都ていと高速度こうそくど交通こうつう営団えいだん営団えいだん地下鉄ちかてつ)から東京とうきょう交通こうつうきょく受託じゅたくして施工しこうした[10](ただしとうえき部分ぶぶんえき位置いち高低こうていのずれのため、同時どうじ施工しこうしていない[11])。同時どうじ東京とうきょう建設けんせつきょくから共同きょうどうみぞ建設けんせつかさなり、こちらも東京とうきょう交通こうつうきょく受託じゅたく施工しこうした[10]

となり九段下くだんしたえき地上ちじょう道路どうろ靖国やすくにどお)のはばやく44 mとひろいことから新宿しんじゅくせん半蔵門線はんぞうもんせんどういちかい施工しこうできたが、とうえき付近ふきんやく33 mとせまくなることから上下じょうげ2だん構成こうせいとなった[10]。このため、九段下くだんしたえきからとうえきかっては、新宿しんじゅくせんのぼり35‰の勾配こうばい地下ちか1かいに、半蔵門線はんぞうもんせんくだり30‰の勾配こうばい地下ちか3かいとうえきいたる(地下ちか2かい三田みたせん)。半蔵門線はんぞうもんせんえき新宿しんじゅくせん線路せんろしたにあり、前者ぜんしゃ後者こうしゃ改札かいさつさい一旦いったん改札かいさつかい経由けいゆする必要ひつようがある。改札かいさつフロアの一部いちぶ新宿しんじゅくせん半蔵門線はんぞうもんせん通路つうろでの往来おうらい考慮こうりょして設計せっけいされたが、かべ仕切しきられている[11]

新宿しんじゅくせんとうえきると そのまま靖国やすくにどおりの地下ちかとおって小川町おがわまちえきかうが、半蔵門線はんぞうもんせんは「神保じんぼうまち交差点こうさてん」からきゅう曲線きょくせんみなみ方向ほうこうへと進路しんろえながら大手町おおてまちえきかう[12]。このため、半蔵門線はんぞうもんせんえき構築こうちくは「専大せんだいぜん交差点こうさてん地下ちかから「神保じんぼうまち交差点こうさてん手前てまえまで、新宿しんじゅくせんえき構築こうちくは「神保じんぼうまち交差点こうさてん」を中心ちゅうしんに、前後ぜんごやく110 mの地下ちか位置いちしている。りょうせんえきは、それぞれやく150 mずつずれている[10][13]半蔵門線はんぞうもんせんとうえきはしから新宿しんじゅくせんとうえきはしまではやく375 m と、一般いっぱんてきえきのおよそ2ばいとなるだい規模きぼ構築こうちくとなった[10][13]

都営地下鉄とえいちかてつ東京とうきょうメトロの番線ばんせん表示ひょうじれんばんになっている。

東京とうきょう交通こうつうきょく

[編集へんしゅう]

地下ちかえきであり、三田みたせんしましきホーム1めん2せん新宿しんじゅくせんちゅうはしらのある相対そうたいしきホーム2めん2せんゆうする。三田みたせん一ツ橋ひとつばし方面ほうめん改札かいさつこうそと定期ていきけん発売はつばいしょがある。駅名えきめいしるべ隣接りんせつして「専修大学せんしゅうだいがくまえ」の広告こうこく表示ひょうじがあるが、ふく名称めいしょうあつかいではない。

日比谷ひびやえきつとむ管区かんく日比谷ひびやえきつとむ大手町おおてまちグループが管轄かんかつする直営ちょくえいえき以前いぜん新宿しんじゅくせんがわ市ヶ谷いちがやえきつとむ管轄かんかつであった。とうえききゅう水道橋すいどうばしえきつとむのうち大手町おおてまちえき - 水道橋すいどうばしえきあいだ管理かんりおこなっている。

番線ばんせん 路線ろせん 行先ゆくさき
1 S 都営とえい新宿しんじゅくせん 新宿しんじゅくKO 京王線けいおうせん方面ほうめん[14]
2 本八幡もとやわた方面ほうめん[14]
3 I 都営とえい三田みたせん 目黒めぐろMG 東急とうきゅうせん方面ほうめん[15]
4 西にし高島平たかしまだいら方面ほうめん[15]

出典しゅってん都営地下鉄とえいちかてつ:えき構内こうない

東京とうきょうメトロ

[編集へんしゅう]

しましきホーム1めん2せんゆうするえきである。ホームと渋谷しぶやかた専修大学せんしゅうだいがく方面ほうめん改札かいさつこうとのあいだにはエレベーター設置せっちされている。トイレ押上おしあげかた神保じんぼうまち交差点こうさてん方面ほうめん改札かいさつないにある。

改札かいさつこうかいにコンビニエンスストアローソンがある。

とうえき九段下くだんしたとのえきあいだ距離きょりはわずか400 mで、これは半蔵門線はんぞうもんせんでは一番いちばんみじかい。ただし、実際じっさいとうえき - 神保町じんぼうちょうえきあいだ距離きょりえき中心ちゅうしんあいだ距離きょり)は478.7 mである[16]

非常時ひじょうじきゅうだん下方かほうわたせんもうけてあり[17]行先いきさき表示ひょうじにも神保町じんぼうちょうきが存在そんざいする。

番線ばんせん 路線ろせん 行先ゆくさき[18]
5 Z 半蔵門線はんぞうもんせん 渋谷しぶや長津田ながつた中央ちゅうおう林間りんかん方面ほうめん
6 押上おしあげ〈スカイツリーまえ久喜くきみなみ栗橋くりはし方面ほうめん

出典しゅってん東京とうきょうメトロ:構内こうない

発車はっしゃメロディ

[編集へんしゅう]

2018ねん平成へいせい30ねん9月13にちからスイッチ制作せいさく発車はっしゃメロディ(発車はっしゃサインおん)を使用しようしている[6]

きょくは5番線ばんせんが「ブックマーク」、6番線ばんせんが「夕涼ゆうすずみ」(いずれも福嶋ふくしましょう作曲さっきょく)である[19]

三田みたせん建設けんせつ準備じゅんび工事こうじ

[編集へんしゅう]

前述ぜんじゅつしたが、都営とえい6号線ごうせんげん三田みたせん建設けんせつ工事こうじ最中さいちゅう都市とし交通こうつう審議しんぎかい答申とうしんだい10ごう1968ねん昭和しょうわ43ねん)4がつ10日とおか)にもとづいて地下鉄ちかてつ10号線ごうせんげん都営とえい新宿しんじゅくせん)、地下鉄ちかてつ11号線ごうせん半蔵門線はんぞうもんせん)がとうえきとお計画けいかくとなった[12]。これをけ、とうえきは10号線ごうせん・11号線ごうせん建設けんせつできるよう設計せっけい変更へんこうおこなわれたが、都営とえい6号線ごうせんげん三田みたせん)の開業かいぎょう時期じきおくらせることはできないため、三田みたせん上部じょうぶ新宿しんじゅくせん横断おうだんえきむくろたい延長えんちょう 19.3 m)のみが同時どうじ建設けんせつされ、下部かぶ建設けんせつする半蔵門線はんぞうもんせん共同きょうどうみぞ将来しょうらい建設けんせつ作業さぎょうりょう軽減けいげんするための仮設かせつ構造こうぞうぶつ構築こうちくされた[12][13]

具体ぐたいてきには半蔵門線はんぞうもんせんトンネルのハンチ(トンネル上部じょうぶかく部分ぶぶん[10]半蔵門線はんぞうもんせん共同きょうどうみぞトレンチ掘削くっさくようのトレンチくい構築こうちく支持しじくい兼用けんよう)、三田みたせん横断おうだんトンネル上方かみがたさい掘削くっさくけるための土留どどようけんくい、トンネル構築こうちく補強ほきょうなどである[12]。トレンチけんくい最大さいだい10 mのながさで、下方かほう3.0 mはモルタルがためし、上部じょうぶやく7.0 mはベントナイトモルタルを注入ちゅうにゅうしており、三田みたせんトンネルのしもゆかばんにアンカーボルトで固定こていした[12][13]三田みたせん半蔵門線はんぞうもんせんとの交差こうさに6れつけい139ほんくい施工しこうされていた[12][13]。このトレンチくい半蔵門線はんぞうもんせん共同きょうどうみぞトンネルの建設けんせつおおきく活用かつようされ、トレンチくいによって5分割ぶんかつされたブロックを、中央ちゅうおう側部そくぶ左右さゆう)、中央ちゅうおう側部そくぶあいだ、3ブロックにけたトレンチ掘削くっさく施工しこうした[12][13]

利用りようじょうきょう

[編集へんしゅう]
  • 都営地下鉄とえいちかてつ[交 1]
    • 三田みたせん - 2022年度ねんどの1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん117,659にん乗車じょうしゃ人員じんいん:58,760にん降車こうしゃ人員じんいん:58,899にん)である[交 1]三田みたせんえきではだい1
    • 新宿しんじゅくせん - 2022年度ねんどの1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん106,478にん乗車じょうしゃ人員じんいん:53,098にん降車こうしゃ人員じんいん:53,380にん)である[交 1]新宿しんじゅくせんえきでは新宿しんじゅくえきだい2
  • 東京とうきょうメトロ - 2023年度ねんどの1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん81,664にんである[メトロ 1]

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん

[編集へんしゅう]

かく年度ねんどの1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん下表かひょうとおり。

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗降じょうこう人員じんいん[* 1]
年度ねんど 都営地下鉄とえいちかてつ 営団えいだん / 東京とうきょうメトロ
三田みたせん 新宿しんじゅくせん
1にち平均へいきん
乗降じょうこう人員じんいん
増加ぞうかりつ 1にち平均へいきん
乗降じょうこう人員じんいん
増加ぞうかりつ 1にち平均へいきん
乗降じょうこう人員じんいん
増加ぞうかりつ
2002ねん平成へいせい14ねん [20]77,731
2003ねん平成へいせい15ねん 112,999 0.2% 113,480 −4.2% [20]78,219 0.6%
2004ねん平成へいせい16ねん 113,362 0.3% 112,338 −1.0% 80,508 2.9%
2005ねん平成へいせい17ねん 115,316 1.7% 114,459 1.9% 83,413 3.6%
2006ねん平成へいせい18ねん 118,224 2.5% 118,117 3.2% 87,022 4.3%
2007ねん平成へいせい19ねん 122,597 3.7% 124,167 5.1% 92,640 6.5%
2008ねん平成へいせい20ねん 124,107 1.2% 125,020 0.7% 92,184 −0.5%
2009ねん平成へいせい21ねん 124,548 0.4% 125,936 0.7% 92,135 −0.1%
2010ねん平成へいせい22ねん 123,907 −0.5% 125,152 −0.6% 91,421 −0.8%
2011ねん平成へいせい23ねん 120,785 −2.5% 120,156 −4.0% 88,314 −3.4%
2012ねん平成へいせい24ねん 124,293 2.9% 121,787 1.4% 90,536 2.5%
2013ねん平成へいせい25ねん 129,253 4.0% 124,423 2.2% 90,767 0.3%
2014ねん平成へいせい26ねん 131,561 5.7% 124,286 −0.1% 89,223 −1.7%
2015ねん平成へいせい27ねん 136,287 3.6% 128,162 3.1% 91,671 2.7%
2016ねん平成へいせい28ねん 140,497 3.1% 131,555 2.6% 94,803 3.4%
2017ねん平成へいせい29ねん 144,596 2.9% 134,890 2.5% 96,811 2.1%
2018ねん平成へいせい30ねん 147,059 1.7% 138,035 2.3% 97,429 0.6%
2019ねんれい元年がんねん 147,942 0.6% 139,149 0.8% 97,510 0.1%
2020ねんれい02ねん 95,660 −35.3% 88,724 −36.2% [メトロ 2]59,027 −39.5%
2021ねんれい03ねん [交 2]102,905 7.6% [交 2]95,191 7.3% [メトロ 3]64,516 9.3%
2022ねんれい04ねん [交 1]117,659 14.3% [交 1]106,478 11.9% [メトロ 4]75,986 17.8%
2023ねんれい05ねん [メトロ 1]81,664 7.5%

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん(1972ねん - 2000ねん

[編集へんしゅう]
年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん
年度ねんど 都営地下鉄とえいちかてつ 営団えいだん 出典しゅってん
三田みたせん 新宿しんじゅくせん
1972ねん昭和しょうわ47ねん [備考びこう 1]8,789
ひらく
ごう

ひらく
ごう
[東京とうきょう統計とうけい 1]
1973ねん昭和しょうわ48ねん 12,455 [東京とうきょう統計とうけい 2]
1974ねん昭和しょうわ49ねん 15,860 [東京とうきょう統計とうけい 3]
1975ねん昭和しょうわ50ねん 17,317 [東京とうきょう統計とうけい 4]
1976ねん昭和しょうわ51ねん 18,493 [東京とうきょう統計とうけい 5]
1977ねん昭和しょうわ52ねん 19,701 [東京とうきょう統計とうけい 6]
1978ねん昭和しょうわ53ねん 19,271 [東京とうきょう統計とうけい 7]
1979ねん昭和しょうわ54ねん 18,896 [備考びこう 2]8,438 [東京とうきょう統計とうけい 8]
1980ねん昭和しょうわ55ねん 18,510 13,082 [東京とうきょう統計とうけい 9]
1981ねん昭和しょうわ56ねん 19,296 15,671 [東京とうきょう統計とうけい 10]
1982ねん昭和しょうわ57ねん 19,422 17,014 [東京とうきょう統計とうけい 11]
1983ねん昭和しょうわ58ねん 18,891 19,669 [東京とうきょう統計とうけい 12]
1984ねん昭和しょうわ59ねん 19,575 20,389 [東京とうきょう統計とうけい 13]
1985ねん昭和しょうわ60ねん 19,137 20,285 [東京とうきょう統計とうけい 14]
1986ねん昭和しょうわ61ねん [備考びこう 3]52,071 [備考びこう 4]52,545 [東京とうきょう統計とうけい 15]
1987ねん昭和しょうわ62ねん 19,645 21,992 [東京とうきょう統計とうけい 16]
1988ねん昭和しょうわ63ねん 19,775 23,274 [備考びこう 5]16,662 [東京とうきょう統計とうけい 17]
1989ねん平成へいせい元年がんねん 23,189 25,118 25,375 [東京とうきょう統計とうけい 18]
1990ねん平成へいせい02ねん 24,740 26,537 33,197 [東京とうきょう統計とうけい 19]
1991ねん平成へいせい03ねん 26,093 27,757 36,814 [東京とうきょう統計とうけい 20]
1992ねん平成へいせい04ねん [備考びこう 3]56,830 [備考びこう 4]60,186 38,447 [東京とうきょう統計とうけい 21]
1993ねん平成へいせい05ねん [備考びこう 3]64,542 [備考びこう 4]64,222 39,110 [東京とうきょう統計とうけい 22]
1994ねん平成へいせい06ねん [備考びこう 3]63,918 [備考びこう 4]63,378 39,778 [東京とうきょう統計とうけい 23]
1995ねん平成へいせい07ねん 23,344 26,462 39,735 [東京とうきょう統計とうけい 24]
1996ねん平成へいせい08ねん 22,636 26,167 39,479 [東京とうきょう統計とうけい 25]
1997ねん平成へいせい09ねん 22,225 25,762 38,474 [東京とうきょう統計とうけい 26]
1998ねん平成へいせい10ねん 21,778 26,625 38,671 [東京とうきょう統計とうけい 27]
1999ねん平成へいせい11ねん 20,694 26,044 37,913 [東京とうきょう統計とうけい 28]
2000ねん平成へいせい12ねん 21,238 25,638 37,825 [東京とうきょう統計とうけい 29]

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん(2001ねん以降いこう

[編集へんしゅう]

近年きんねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい下表かひょうのとおり。

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん[* 2][* 3]
年度ねんど 都営地下鉄とえいちかてつ 営団えいだん /
東京とうきょうメトロ
出典しゅってん
三田みたせん[備考びこう 3] 新宿しんじゅくせん[備考びこう 4]
2001ねん平成へいせい13ねん 22,301 25,825 38,652 [東京とうきょう統計とうけい 30]
2002ねん平成へいせい14ねん 23,173 26,342 39,712 [東京とうきょう統計とうけい 31]
2003ねん平成へいせい15ねん 24,014 24,593 39,369 [東京とうきょう統計とうけい 32]
2004ねん平成へいせい16ねん 25,060 24,932 40,838 [東京とうきょう統計とうけい 33]
2005ねん平成へいせい17ねん 25,827 25,742 42,405 [東京とうきょう統計とうけい 34]
2006ねん平成へいせい18ねん 59,562 58,003 44,216 [東京とうきょう統計とうけい 35]
2007ねん平成へいせい19ねん 61,167 61,238 47,393 [東京とうきょう統計とうけい 36]
2008ねん平成へいせい20ねん 61,970 62,003 46,918 [東京とうきょう統計とうけい 37]
2009ねん平成へいせい21ねん 62,132 62,616 46,690 [東京とうきょう統計とうけい 38]
2010ねん平成へいせい22ねん 61,811 62,227 46,512 [東京とうきょう統計とうけい 39]
2011ねん平成へいせい23ねん 60,224 59,801 44,975 [東京とうきょう統計とうけい 40]
2012ねん平成へいせい24ねん 61,981 60,641 46,082 [東京とうきょう統計とうけい 41]
2013ねん平成へいせい25ねん 64,512 62,038 46,129 [東京とうきょう統計とうけい 42]
2014ねん平成へいせい26ねん 65,737 61,981 45,334 [東京とうきょう統計とうけい 43]
2015ねん平成へいせい27ねん 68,096 63,918 46,604 [東京とうきょう統計とうけい 44]
2016ねん平成へいせい28ねん 70,218 65,572 48,186 [東京とうきょう統計とうけい 45]
2017ねん平成へいせい29ねん 72,210 67,162 49,364 [東京とうきょう統計とうけい 46]
2018ねん平成へいせい30ねん 73,458 68,794 49,578 [東京とうきょう統計とうけい 47]
2019ねんれい元年がんねん 73,871 69,391 49,541 [東京とうきょう統計とうけい 48]
2020ねんれい02ねん [交 3]47,734 [交 3]44,104
2021ねんれい03ねん [交 2]51,411 [交 2]47,242
2022ねんれい04ねん [交 1]58,760 [交 2]53,098
備考びこう
  1. ^ 開業かいぎょう(6がつ30にち)から翌年よくねん3がつ31にちまでのけい275日間にちかん集計しゅうけいしたデータ。
  2. ^ 開業かいぎょう(3がつ16にち)から同年どうねん3がつ31にちまでのけい16日間にちかん集計しゅうけいしたデータ。
  3. ^ a b c d e 1986年度ねんどと1992年度ねんどから1994年度ねんどまで、2006年度ねんど以降いこう乗車じょうしゃ人員じんいんは、新宿しんじゅくせんとの乗換のりかえ人員じんいんふく
  4. ^ a b c d e 1986年度ねんどと1992年度ねんどから1994年度ねんどまで、2006年度ねんど以降いこう乗車じょうしゃ人員じんいんは、三田みたせんとの乗換のりかえ人員じんいんふく
  5. ^ 開業かいぎょう(1がつ26にち)から同年どうねん3がつ31にちまでのけい65日間にちかん集計しゅうけいしたデータ。

えき周辺しゅうへん

[編集へんしゅう]

周辺しゅうへんには専修大学せんしゅうだいがくをはじめとした学校がっこうほか古書こしょてん新刊しんかん書店しょてん喫茶店きっさてんおお立地りっちし、ふる町並まちなみと融合ゆうごうするまち、そして学生がくせいがいとして有名ゆうめいである。

バス路線ろせん

[編集へんしゅう]

最寄もよりのバス停留所ていりゅうじょ東京とうきょう都道とどう301ごう白山はくさん祝田いわいた田町たまちせんうえ位置いちする下記かきの3バス停ばすていである。以下いか路線ろせんバス東京とうきょう交通こうつうきょく日立ひたち自動車じどうしゃ交通こうつうによって運行うんこうされている。

神保じんぼうまち丁目ちょうめ / 神保じんぼうまち
神保じんぼうまち交番こうばんまえ

となりえき

[編集へんしゅう]
東京とうきょう交通こうつうきょく都営地下鉄とえいちかてつ
I 都営とえい三田みたせん
大手町おおてまちえき (I 09) - 神保町じんぼうちょうえき (I 10) - 水道橋すいどうばしえき (I 11)
S 都営とえい新宿しんじゅくせん
急行きゅうこう
市ヶ谷いちがやえき (S 04) - 神保町じんぼうちょうえき (S 06) - 馬喰横山ばくろよこやまえき (S 09)
各駅かくえき停車ていしゃ
九段下くだんしたえき (S 05) - 神保町じんぼうちょうえき (S 06) - 小川町おがわまちえき (S 07)
東京とうきょう地下鉄ちかてつ東京とうきょうメトロ)
Z 半蔵門線はんぞうもんせん
九段下くだんしたえき (Z 06) - 神保町じんぼうちょうえき (Z 07) - 大手町おおてまちえき (Z 08)

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 東京とうきょう交通こうつうきょく、170ぺーじ
  2. ^ a b 東京とうきょう交通こうつうきょく、270ぺーじ
  3. ^ 営団えいだん地下鉄ちかてつにニューフェース 半蔵門線はんぞうもんせんきょう延長えんちょう開業かいぎょう”. 交通こうつう新聞しんぶん (交通こうつう新聞しんぶんしゃ): p. 3. (1989ねん1がつ26にち) 
  4. ^ 営団えいだん地下鉄ちかてつ」から「東京とうきょうメトロ」へ』(プレスリリース)営団えいだん地下鉄ちかてつ、2004ねん1がつ27にちオリジナルの2006ねん7がつ8にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020ねん3がつ25にち閲覧えつらん 
  5. ^ PASMOは3がつ18にち)サービスを開始かいしします ー鉄道てつどう23事業じぎょうしゃ、バス31事業じぎょうしゃ導入どうにゅうし、順次じゅんじ拡大かくだいしてまいりますー』(PDF)(プレスリリース)PASMO協議きょうぎかい/パスモ、2006ねん12月21にちオリジナルの2020ねん5がつ1にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf2020ねん5がつ5にち閲覧えつらん 
  6. ^ a b 半蔵門線はんぞうもんせんはじめて発車はっしゃメロディを導入どうにゅうします 半蔵門はんぞうもんえき三越みつこしぜんえきにはそのえきにゆかりのあるきょく採用さいよう』(PDF)(プレスリリース)東京とうきょう地下鉄ちかてつ、2018ねん9がつ6にちオリジナルの2018ねん9がつ13にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180913150400/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20180906_87.pdf2020ねん3がつ20日はつか閲覧えつらん 
  7. ^ 新宿しんじゅくせん神保町じんぼうちょうえき えきつとむしつ移転いてん統合とうごうのおらせ』(プレスリリース)東京とうきょう交通こうつうきょく、2019ねん3がつ22にちオリジナルの2020ねん7がつ18にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200718051936/https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2019/sub_i_201903228481_h.html2020ねん7がつ18にち閲覧えつらん 
  8. ^ 都営地下鉄とえいちかてつだい6号線ごうせん巣鴨すがも -日比谷ひびや - 三田みたあいだ計画けいかく概要がいよう」『鉄道てつどうピクトリアル』 19かん、10ごう電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、1969ねん10がつ、26 - 29ぺーじISSN 0040-4047 
  9. ^ 東京とうきょう交通こうつうきょく、269ぺーじ
  10. ^ a b c d e f 日本にっぽん鉄道てつどう施設しせつ協会きょうかい鉄道てつどう土木どぼく』1978ねん5がつごう施工しこう記録きろく地下鉄ちかてつ10号線ごうせん九段下くだんした付近ふきん)の施工しこう」pp.27 - 35。
  11. ^ a b 篠原しのはらつとむいまだからはなせる都営とえい地下鉄ちかてつ秘密ひみつよういずみしゃ、2011ねん10がつ6にち、173-175ぺーじISBN 9784862487698 
  12. ^ a b c d e f g 山海さんかいどう土木どぼく施工しこう』1978ねん11がつごうグラビヤ解説かいせつ都営地下鉄とえいちかてつ建設けんせつ工事こうじにおける神保じんぼうまち付近ふきん3じゅう立体りったい交差こうさ」pp.27 - 35。
  13. ^ a b c d e f 株式会社かぶしきがいしゃ 土木どぼく工学こうがくしゃ『トンネルと地下ちか』1979ねん11がつごう施工しこう地下鉄ちかてつ三重みえ交差こうさ 千代田ちよだ神保じんぼうまち総合そうごうえき 」pp.27 - 35。
  14. ^ a b 神保じんぼうまち 時刻じこくひょう”. 東京とうきょう交通こうつうきょく. 2023ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  15. ^ a b 神保じんぼうまち 時刻じこくひょう”. 東京とうきょう交通こうつうきょく. 2023ねん6がつ4にち閲覧えつらん
  16. ^ 東京とうきょう地下鉄ちかてつどう半蔵門線はんぞうもんせん建設けんせつ渋谷しぶや水天すいてん宮前みやまえ、400 - 401ぺーじべつ 半蔵門線はんぞうもんせん線路せんろ平面へいめんおよたて断面だんめん」。九段下くだんしたえき渋谷しぶや起点きてん 6K822M672、神保町じんぼうちょうえき 7K301M672。
  17. ^ 線路せんろ略図りゃくず」『鉄道てつどうピクトリアル』 66かん、12ごう電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、2016ねん12がつ10日とおか巻末かんまつぺーじISSN 0040-4047 
  18. ^ 神保町じんぼうちょうえき 時刻じこくひょう”. 東京とうきょうメトロ. 2024ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  19. ^ 東京とうきょうメトロ半蔵門線はんぞうもんせん発車はっしゃサインおん制作せいさく”. スイッチオフィシャルサイト. スイッチ (2018ねん9がつ10日とおか). 2021ねん3がつ31にち閲覧えつらん
  20. ^ a b 瀬ノ上せのうえ清二せいじ輸送ゆそう運転うんてん 近年きんねん動向どうこう」『鉄道てつどうピクトリアル』 55かん、3ごう電気でんきしゃ研究けんきゅうかい、2005ねん3がつ10日とおか、31ぺーじISSN 0040-4047 

利用りようじょうきょうかんする出典しゅってん

[編集へんしゅう]
地下鉄ちかてつ統計とうけいデータ
  1. ^ レポート - 関東かんとう交通こうつう広告こうこく協議きょうぎかい
  2. ^ 東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん - 東京とうきょう
  3. ^ 行政ぎょうせい基礎きそ資料集しりょうしゅう - 千代田ちよだ
東京とうきょう交通こうつうきょく 各駅かくえき乗降じょうこう人員じんいん
  1. ^ a b c d e f g れい4年度ねんど 運輸うんゆ統計とうけい年報ねんぽう (PDF) (Report). 東京とうきょう交通こうつうきょく. 2023ねん11月3にち時点じてんオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023ねん11月3にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e 各駅かくえき乗降じょうこう人員じんいん一覧いちらん東京とうきょう交通こうつうきょく”. 東京とうきょう交通こうつうきょく. 2022ねん11月12にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん11月13にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 各駅かくえき乗降じょうこう人員じんいん一覧いちらん東京とうきょう交通こうつうきょく”. 東京とうきょう交通こうつうきょく. 2021ねん11月4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん11月13にち閲覧えつらん
東京とうきょう地下鉄ちかてつの1にち平均へいきん利用りよう客数きゃくすう
  1. ^ a b c 各駅かくえき乗降じょうこう人員じんいんランキング”. 東京とうきょう地下鉄ちかてつ. 2024ねん6がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ 各駅かくえき乗降じょうこう人員じんいんランキング(2020年度ねんど)”. 東京とうきょう地下鉄ちかてつ. 2023ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  3. ^ 各駅かくえき乗降じょうこう人員じんいんランキング(2021年度ねんど)”. 東京とうきょう地下鉄ちかてつ. 2023ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  4. ^ 各駅かくえき乗降じょうこう人員じんいんランキング(2022年度ねんど)”. 東京とうきょう地下鉄ちかてつ. 2024ねん6がつ24にち閲覧えつらん
東京とうきょう統計とうけい年鑑ねんかん
  1. ^ 昭和しょうわ47ねん
  2. ^ 昭和しょうわ48ねん
  3. ^ 昭和しょうわ49ねん
  4. ^ 昭和しょうわ50ねん
  5. ^ 昭和しょうわ51ねん
  6. ^ 昭和しょうわ52ねん
  7. ^ 昭和しょうわ53ねん
  8. ^ 昭和しょうわ54ねん
  9. ^ 昭和しょうわ55ねん
  10. ^ 昭和しょうわ56ねん
  11. ^ 昭和しょうわ57ねん
  12. ^ 昭和しょうわ58ねん
  13. ^ 昭和しょうわ59ねん
  14. ^ 昭和しょうわ60ねん
  15. ^ 昭和しょうわ61ねん
  16. ^ 昭和しょうわ62ねん
  17. ^ 昭和しょうわ63ねん
  18. ^ 平成へいせい元年がんねん
  19. ^ 平成へいせい2ねん
  20. ^ 平成へいせい3ねん
  21. ^ 平成へいせい4ねん
  22. ^ 平成へいせい5ねん
  23. ^ 平成へいせい6ねん
  24. ^ 平成へいせい7ねん
  25. ^ 平成へいせい8ねん
  26. ^ 平成へいせい9ねん
  27. ^ 平成へいせい10ねん (PDF)
  28. ^ 平成へいせい11ねん (PDF)
  29. ^ 平成へいせい12ねん
  30. ^ 平成へいせい13ねん
  31. ^ 平成へいせい14ねん
  32. ^ 平成へいせい15ねん
  33. ^ 平成へいせい16ねん
  34. ^ 平成へいせい17ねん
  35. ^ 平成へいせい18ねん
  36. ^ 平成へいせい19ねん
  37. ^ 平成へいせい20ねん
  38. ^ 平成へいせい21ねん
  39. ^ 平成へいせい22ねん
  40. ^ 平成へいせい23ねん
  41. ^ 平成へいせい24ねん
  42. ^ 平成へいせい25ねん
  43. ^ 平成へいせい26ねん
  44. ^ 平成へいせい27ねん
  45. ^ 平成へいせい28ねん
  46. ^ 平成へいせい29ねん
  47. ^ 平成へいせい30ねん
  48. ^ 平成へいせい31ねんれい元年がんねん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 東京とうきょう交通こうつうきょく80ねん東京とうきょう交通こうつうきょく、1992ねん3がつ 
  • 東京とうきょう地下鉄ちかてつどう半蔵門線はんぞうもんせん建設けんせつ渋谷しぶや水天すいてん宮前みやまえ帝都ていと高速度こうそくど交通こうつう営団えいだん、1999ねん3がつ31にちhttps://metroarchive.jp/content/ebook_hanzomon.html/ 
  • 日本にっぽん鉄道てつどう施設しせつ協会きょうかい鉄道てつどう土木どぼく』1978ねん5がつごう施工しこう記録きろく地下鉄ちかてつ10号線ごうせん九段下くだんした付近ふきん)の施工しこう」(知久ともひさ 富夫とみお東京とうきょう交通こうつうきょく高速こうそく電車でんしゃ建設けんせつ本部ほんぶだい建設けんせつ事務所じむしょ 所長しょちょう
  • 山海さんかいどう土木どぼく施工しこう』1978ねん11がつごうグラビヤ解説かいせつ都営地下鉄とえいちかてつ建設けんせつ工事こうじにおける神保じんぼうまち付近ふきん3じゅう立体りったい交差こうさ」(丸茂まるも けん吉田よしだ 秀男ひでお東京とうきょう交通こうつうきょく高速こうそく電車でんしゃ建設けんせつ本部ほんぶだい5建設けんせつ事務所じむしょ
  • 株式会社かぶしきがいしゃ 土木どぼく工学こうがくしゃ『トンネルと地下ちか』1979ねん11がつごう施工しこう地下鉄ちかてつ三重みえ交差こうさ 千代田ちよだ神保じんぼうまち総合そうごうえき 」(丸茂まるも けん東京とうきょう交通こうつうきょく高速こうそく電車でんしゃ建設けんせつ本部ほんぶだい建設けんせつ事務所じむしょ技術ぎじゅつ係長かかりちょう

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]