(Translated by https://www.hiragana.jp/)
穂口雄右 - Wikipedia コンテンツにスキップ

こうゆうみぎ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
こう ゆうみぎ
出生しゅっしょうめい こう ゆうみぎ
生誕せいたん (1948-01-24) 1948ねん1がつ24にち(76さい
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん 東京とうきょう
学歴がくれき 日本にっぽん大学だいがく芸術げいじゅつ学部がくぶ中退ちゅうたい
ジャンル
職業しょくぎょう ソングライター編曲へんきょく
担当たんとう楽器がっき キーボード
公式こうしきサイト こうゆうみぎ公式こうしきプロフィール

こう ゆうみぎ(ほぐち ゆうすけ、1948ねん1がつ24にち[1] - )は、日本にっぽんソングライター編曲へんきょく東京とうきょう出身しゅっしん[1]日本にっぽん大学だいがく芸術げいじゅつ学部がくぶ中退ちゅうたい

株式会社かぶしきがいしゃアムバックスエデュケイト代表だいひょう取締役とりしまりやく会長かいちょう株式会社かぶしきがいしゃアムバックス音楽おんがく出版しゅっぱん代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう株式会社かぶしきがいしゃミュージックゲート代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう日本にっぽん作詞さくし作曲さっきょく協会きょうかい理事りじ、JASRAC(一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本音楽著作権協会にほんおんがくちょさくけんきょうかい正会員せいかいいんおよもと評議ひょうぎいん(1995ねん〜2010ねん)、BMI(Broadcast Music, Inc.もと会員かいいん、JFC(一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にっぽん作曲さっきょく協議きょうぎかい正会員せいかいいん、ASMAC(American Society of Music Arrangers and Composers)正会員せいかいいん、AFM(American Federation of Musicians)会員かいいんNPO法人ほうじんミュージックプランツ名誉めいよ会長かいちょう

人物じんぶつ来歴らいれき[編集へんしゅう]

せんだみつお中学ちゅうがく同期生どうきせいで、おなじクラスになったことはなかったが、いえ近所きんじょなかかった[2]。14さいときにウクレレをはじめ、15さいときにギターとピアノをはじめる[1]。1かげつほど音楽おんがく教室きょうしつかようが、その独学どくがく音楽おんがくまな[1]。アマチュア時代じだい寺尾てらおさとし大野おおの良二りょうじとともにバンド「テディーボーイズ」を結成けっせいし、ギターを担当たんとう[1]

16さいとき田中たなか清司せいじている日本にっぽん劇場げきじょう公演こうえんき、休憩きゅうけいちゅうそでのピアノでおぼえたてのモーニン一人ひとりいたのをた、ジャニー喜多川きたがわさそわれ、ジャニーズのバックバンド「ジャニーズ・ジュニア」にオルガニストとして一時いちじ参加さんか[1][3][4]。これがプロとしての最初さいしょ仕事しごとだった[1]が、こうは「まったくのアマチュア感覚かんかくでやっていた」とべている[1]

渡辺わたなべプロダクション所属しょぞくし、1966ねん6がつ水谷みずたにあつし水谷みずたに公生きみお)、とどろき健二けんじ松崎まつざき澄夫すみおアミューズもとふく会長かいちょう)らと、GSバンド「アウト・キャスト」を結成けっせい本格ほんかくてきにオルガニスト、キーボーディストとしてプロの音楽おんがく活動かつどう開始かいしした。1967ねんあきに「アウト・キャスト」を脱退だったいし、「津々しんしんようとオールスターズ・ワゴン」に途中とちゅうから加入かにゅう

日本にっぽん大学だいがく芸術げいじゅつ学部がくぶ在学ざいがくちゅう編曲へんきょく森岡もりおか賢一郎けんいちろう抜擢ばってきされ、19さい当時とうじ最年少さいねんしょうスタジオ・ミュージシャンとなり、おおくのレコーディングセッションに参加さんか。1967ねんから1971ねんにかけて、スタジオミュージシャンとしていちまんきょく以上いじょうのレコーディングに参加さんかしている[1]

また水谷みずたに公生きみお武部たけべ秀明ひであきもと「アダムス」の千原ちはら秀明ひであき愛称あいしょう:チーぼう2002ねんぼつ)、かのう京助きょうすけによる洋楽ようがくコピーバンド「オールド・グランド・ダッド」をはじめ、おおくのスタジオワーク、およびアレンジャーサポート活動かつどうおこなった。

1972ねん、24さいときにスタジオミュージシャンとしての活動かつどう休止きゅうしし、さく編曲へんきょくとしての準備じゅんび期間きかんはい[1]。1973ねんから1978ねんまで、さく編曲へんきょくとしてやく500きょく作曲さっきょく編曲へんきょく担当たんとう[1]渡辺わたなべプロダクション出身しゅっしんではあるが宮川みやがわやすしらのように専属せんぞく契約けいやくではなかったためのプロダクションのアーティストにもきょく提供ていきょうしている。

1982ねん原宿はらじゅく音楽おんがく学校がっこう『プロフェッショナルミュージックスクール AMVOX(アムバックス)』を設立せつりつ

2017ねん特定とくてい営利えいり活動かつどう法人ほうじんミュージックプランツ名誉めいよ会長かいちょう就任しゅうにん後進こうしん育成いくせいはげむ。

2020ねん、HIROMI KANDA  3rd Jazz album 『 Seven Elegant Ballads』を米国べいこくMusicGate Labelから配信はいしん、レコード、CDぜん世界せかいリリース。

2022ねん、5月よりAIボーカル によるしん作品さくひん米国べいこくCandyroid Labelよりぜん世界せかい配信はいしんリリース。Yunoyama Yunosato Omotenashi, NoCoLi Michi。アーティストCandyroid/キャンディロイド。

こうとキャンディーズ[編集へんしゅう]

作曲さっきょく転身てんしんしてあいだもないある、テレビで可愛かわいおんな3人組にんぐみにヒットの可能かのうせい見出みいだしたこうは、後日ごじつ久々ひさびさった松崎まつざき澄夫すみおにそのことをはなし、このような3人組にんぐみのグループをプロデュースしてはと提案ていあんしたところ、その3人組にんぐみ松崎まつざきがプロデュースしていたとおしえられておどろく。その3人組にんぐみこそ、当時とうじ発足ほっそくしてあいだもないキャンディーズであった。こう松崎まつざき依頼いらい彼女かのじょらのレッスンを担当たんとうすることになり、きょく提供ていきょうおこなうようになった。

作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく担当たんとうした代表だいひょうさく春一番はるいちばん」(1976ねん キャンディーズ)は、テレビCMなどでかえ放送ほうそうされている。もともとはアルバムに収録しゅうろくされたいち楽曲がっきょくにすぎなかったが、ファンクラブからの意見いけんのちにシングルカットされたという逸話いつわがある[5]。また、1996ねん12月に発生はっせいした「ペルー日本にっぽん大使たいし公邸こうてい占拠せんきょ事件じけん」では、「ラジオアメリカ」が「春一番はるいちばん」(に「うえいてあるこう(SUKIYAKI)」「コンドルはんでいく(ペルー民謡みんよう)」「ラジオ体操たいそう」)を日本語にほんご放送ほうそうして当時とうじ人質ひとじちとなっていたものたちをはげました。

その、「なつた!」で事務所じむしょが「春一番はるいちばん」の2ひきのドジョウをねらったことに不信ふしんかんいだき、このきょく最後さいごいちキャンディーズからははなれたが、松崎まつざき依頼いらいけて「わな」で復帰ふっき(このあいだ、「暑中しょちゅう見舞みまもうげます」の作曲さっきょく依頼いらいけたがことわっている。ただし、Bめんの「オレンジのうみ」はこうさく編曲へんきょくである)、グランドフィナーレまでのあいだ、3にん後押あとおしした。

「わな」での3にん成長せいちょうぶりにはなれていたあいだでも努力どりょくおこたらなかったことをかんったこうは「微笑びしょうがえし」のレコーディングにおいて3にん敬意けいいあらわし、アイドルではなくミュージシャンとしてあつかうため、3にんにもはつみるでのレコーディングをさせることを提案ていあんする。スタッフにも異論いろんず、3にん完璧かんぺき歌唱かしょうでこれにこたえ、レコーディングはあっという終了しゅうりょうしたという。

音楽おんがく著作ちょさくけん問題もんだい活動かつどう[編集へんしゅう]

旧態きゅうたい依然いぜん音楽おんがく業界ぎょうかいたいしてインターネット時代じだい音楽おんがく著作ちょさくけんのありかたについて具体ぐたいてき提言ていげんおこな日本音楽著作権協会にほんおんがくちょさくけんきょうかい評議ひょうぎいんとしてじゅうすう年間ねんかん活動かつどうした。

テレビ朝日てれびあさひミュージック著作ちょさくけん管理かんり問題もんだいてんをホームページじょう指摘してきしたところ、記事きじ削除さくじょかね1000まんえん損害そんがい賠償ばいしょう支払しはらいをもとめて提訴ていそされたことがある。しかしこれは、作品さくひん出版しゅっぱん管理かんりにかかる至極しごく当然とうぜん主張しゅちょうであったため、裁判さいばんちょう勧告かんこくによって和解わかいとなり、テレビ朝日てれびあさひミュージックにかんする記述きじゅつ削除さくじょされた。 なお、ホームページじょう指摘してきした問題もんだいてん詳細しょうさいについては、和解わかい条項じょうこうにより公表こうひょうできないことになっている[6]

こうは、40すうねん在籍ざいせきしていた日本にっぽん音楽おんがく著作ちょさくけん協会きょうかいを2012ねん3がつ31にちけで退会たいかいした[7][8][9][10]こう作詞さくし作曲さっきょくした「春一番はるいちばん」と「なつた!」は、日本音楽著作権協会にほんおんがくちょさくけんきょうかい管理かんりからはなれ、こう自身じしん管理かんり楽曲がっきょくとなった[8][9][10][11]こうは、代表だいひょう取締役とりしまりやくつとめる法人ほうじんのウェブサイトにて「春一番はるいちばん」と「なつた!」についてつづどういち条件じょうけんにての使用しよう許諾きょだく表明ひょうめいしたが、一部いちぶ音楽おんがく配信はいしん事業じぎょうしゃは「春一番はるいちばん」と「なつた!」の音楽おんがく配信はいしん停止ていしした[9][11]日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかいこうとの年間ねんかん契約けいやく合意ごういしたが、通信つうしんカラオケ事業じぎょうしゃ大手おおてである第一興商だいいちこうしょうエクシングは、「春一番はるいちばん」と「なつた!」のカラオケ配信はいしん停止ていしした[8][9]

こうが「春一番はるいちばん」と「なつた!」の著作ちょさくけん日本音楽著作権協会にほんおんがくちょさくけんきょうかい信託しんたくからげ、自己じこ管理かんりいたことには理由りゆうがあった[10]こうは、放送ほうそうきょくおよび広告こうこく代理だいりてん系列けいれつ音楽おんがく出版しゅっぱんしゃ著作ちょさくけんおよび著作ちょさく隣接りんせつけん原盤げんばんけん)を掌握しょうあくしているという現状げんじょう構図こうずたいして、疑義ぎぎていする意思いしがあったからであるとべた[9][12]

音楽おんがく業界ぎょうかいは、このはん世紀せいきいたるまで、放送ほうそうきょく一蓮托生いちれんたくしょう関係かんけいにあった[12][13]。しかし、CDきょうのみならず、音楽おんがく配信はいしんげもまた低迷ていめいするなか、音楽おんがく業界ぎょうかいにとって命綱いのちづなともいうべき存在そんざいであった放送ほうそうきょく大衆たいしゅうへの影響えいきょうりょく低下ていかしたことが、音楽おんがく業界ぎょうかいをさらに窮地きゅうちへといやった[12]音楽おんがく業界ぎょうかいにとって絶頂ぜっちょうであった1998ねんのレコード生産せいさん金額きんがくは4924おくえん。しかし2010ねんには、それが1874おくえんにまで減少げんしょうした。減少げんしょうりつは62%にまでたっしてしまった[12]

事態じたいことここにいたってもなお、音楽おんがく業界ぎょうかいは、みずからをかえりみる行動こうどうにはなかった。それどころか、キャンディーズの一員いちいんであった田中たなか好子よしこ没後ぼつご彼女かのじょしのぶコメントがおおせられていたYouTubeの動画どうがを、ソニー・ミュージックエンタテインメントの代理人だいりにんである日本にっぽんレコード協会きょうかいは、ソニー・ミュージックエンタテインメントが保有ほゆうする著作ちょさく隣接りんせつけん原盤げんばんけん)を根拠こんきょ削除さくじょした[8]こうはこれらの行為こういを、YouTubeが提供ていきょうする「収益しゅうえき」という機能きのう利用りようすれば「著作ちょさく隣接りんせつけんしゃとして収益しゅうえきながら、ファンの皆様みなさまのために動画どうが掲載けいさいつづける選択肢せんたくしもあった」にもかかわらず、「ファンの皆様みなさまのコメントもろとも削除さくじょするというなみだもない行動こうどうを、たかだか自分じぶんたち金銭きんせんてき利益りえきのためにった」として、「レコード協会きょうかい行動こうどう著作ちょさくけんほう立法りっぽう精神せいしんみにじる暴挙ぼうきょ」と批判ひはんした[8]

なお、「春一番はるいちばん」のカラオケ配信はいしんは、「当初とうしょ目的もくてき達成たっせいした」としてこうが2015ねんはじめに著作ちょさくけんべいBMI経由けいゆ日本音楽著作権協会にほんおんがくちょさくけんきょうかい管理かんりもどしたことにより再開さいかいしている[14]

TUBEFIRE裁判さいばん[編集へんしゅう]

こうは、「春一番はるいちばん」と「なつた!」の著作ちょさく隣接りんせつけん原盤げんばんけん)を保有ほゆうするソニー・ミュージックエンタテインメントはじめとする日本にっぽんレコード協会きょうかいの31しゃから、やく2おく3000まんえんもの賠償金ばいしょうきんもとめられ提訴ていそされた[15][16]こうは、訴訟そしょうつうじて原告げんこくらの弁護べんごだん主張しゅちょうき、「かなりいい加減かげん裁判さいばん」との見方みかたしめした[16]

裁判さいばんは、2014ねん12月17にち和解わかい成立せいりつ和解わかい内容ないようはレコード会社かいしゃがわ損害そんがい賠償ばいしょう請求せいきゅう放棄ほうきするかわりに、ミュージックゲートがわはサービスを再開さいかいしないことで双方そうほう合意ごうい高額こうがく著作ちょさくけん裁判さいばん損害そんがい賠償ばいしょうが0えんになることは前代未聞ぜんだいみもんだが、これはTUBEFIREが設置せっちしていた「著作ちょさくけん保護ほごシステム」が有効ゆうこう機能きのうし、レコード会社かいしゃ主張しゅちょうした10000ファイルのうち、実際じっさいには121ファイルだけに侵害しんがい可能かのうせいがあることを裁判所さいばんしょみとめた結果けっかである。なお、ミュージックゲートがわ和解わかい条項じょうこうなかで121ファイルについての侵害しんがい可能かのうせいみとめている。

参加さんかバンド[編集へんしゅう]

  • ジャニーズ・ジュニア
  • アウト・キャスト
  • 津々しんしんようとオールスターズ・ワゴン
  • 猪俣いのまたたけしとサウンドリミテッド
  • ピープル(ジャニーズ時代じだい盟友めいゆう田中たなか清司せいじ参加さんか
    バンドとっても、スタジオ・ミュージシャンたちがたかってシングルをいちまいレコーディングしただけの活動かつどう
  • 稲垣いながき次郎じろうとソウル・メディア (おなじく田中たなか清司せいじ参加さんか

手掛てがけたきょく作品さくひん[編集へんしゅう]

世界せかい配信はいしん[編集へんしゅう]

2022.7.14 「Good Life Blues」Candyroid-Ishtar作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくCandyroid Label USA.

2022.5.23 「のこりどう」(NoCoLi Michi)Candyroid-Astarte作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくCandyroid Label USA.

2022.5.3 「やまさとおもてなし」(Yunoyama Yunosato Omotenashi)Candyroid-Shala作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょくCandyroid Label USA.

2020.2.1 「Seven Elegant Ballads」Hiromi Kanda Musicgate Label USA.

歌謡かようきょく[編集へんしゅう]

  • あいざき進也しんや
    • になる17さい」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • 「シンデレラは6がつまれ」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • きみにおくるあいのメロディー」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • 「PEAK」(作曲さっきょく編曲へんきょく
  • 相本あいもと久美子くみこ
    • きたいことがあるの」(作曲さっきょく編曲へんきょく) ※近藤こんどう久美子くみこ名義めいぎ
    • 「チャイナタウンでよろめいて」(作曲さっきょく
    • 「あのあめらなければ…」(作曲さっきょく
    • 「おあついのはおき?」(作曲さっきょく
    • んでにいるなつこい」(作曲さっきょく
    • れながらハーバーライト」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • 「そして…ひとり」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • なつ☆なのにI LOVE YOU」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • 「あなたのうみからラブレター」(作曲さっきょく編曲へんきょく
  • アン・ルイス
    • 「ラスト・シーン」(作曲さっきょく編曲へんきょく
  • 神田かんだ広美ひろみ
    • 人見知ひとみしり」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • かなしみ予報よほう」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • 「ジャスミンアフタヌーン」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • 約束やくそく」(作曲さっきょく) ※野原のはら理香りか名義めいぎ
    • かえ」(作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく) ※岸田きしださい名義めいぎ
  • 鈴江すずえ真里まり
    • 「Yes or No」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • 「あんたの子守こもりうた」(作曲さっきょく編曲へんきょく
  • 太川たがわ陽介ようすけ
    • だまりのなかで」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • 南風みなみかぜ」(作曲さっきょく
  • BIBI
    • 「スカイ・ピクニック」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • 「レインボー・シャワー」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • あかかさ」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • 「MAY BE」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • かなしきサーファー」(作曲さっきょく編曲へんきょく
    • 「ミスター・ドラキュラ」(作曲さっきょく編曲へんきょく

映画えいが音楽おんがく[編集へんしゅう]

CMソング[編集へんしゅう]

アウト・キャスト[編集へんしゅう]

1966ねん
  • こうゆうみぎ:オルガン
  • とどろき健二けんじ松崎まつざき澄夫すみお):ボーカル
  • 水谷みずたにあつし水谷みずたに公生きみお):リード・ギター
  • 片桐かたぎり周一しゅういち:リズム・ギター
  • 大野おおの良二りょうじ:ベース
  • 中沢なかざわあきらこう:ドラムス
1966ねん - 1967ねんなつ
  • こうゆうみぎ:オルガン
  • とどろき健二けんじ:ボーカル
  • 水谷みずたにあつし水谷みずたに公生きみお):リード・ギター
  • 藤田ふじた浩一こういち:リズム・ギター
  • 大野おおの良二りょうじ:ベース
  • 中沢なかざわあきらこう:ドラムス
1967ねんなつ - 1967ねんあき
  • こうゆうみぎ:オルガン
  • とどろき健二けんじ:ボーカル
  • 水谷みずたにあつし水谷みずたに公生きみお):ギター
  • 大野おおの良二りょうじ:ベース
  • 中沢なかざわあきらこう:ドラムス

ディスコグラフィ[編集へんしゅう]

シングル
  • 友達ともだちになろう c/w ままなシェリー」 (1967ねん1がつ25にち
  • あいすることはだれでもできる c/w 電話でんわでいいから」 (1967ねん4がつ10日とおか
  • 「レッツ・ゴー・オン・ザ・ビーチ c/w エンピツが一本いっぽん」 (1967ねん7がつ10日とおか
  • いちにちだけのこい c/w ぼくのそばから」 (1967ねん10がつ15にち
アルバム
  • きみぼく友達ともだちになろう」 (1967ねん11月10にち

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j k 岩切いわきりひろしたか ちょこうゆうみぎ」、馬飼野まかいの元宏もとひろ監修かんしゅう/編集へんしゅう)・真鍋まなべ新一しんいち編集へんしゅうへん昭和しょうわ歌謡かよう 職業しょくぎょう作曲さっきょくガイド』(初版しょはんシンコーミュージック・エンタテイメント、2018ねん4がつ15にち、212-213ぺーじISBN 978-4-401-64371-4 
  2. ^ https://mobile.twitter.com/yusuke_hoguchi/status/383471902594830336”. Twitter. 2022ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  3. ^ もとジャニーズでJASRAC評議ひょうぎいんこうゆうみぎかた配信はいしん時代じだい音楽おんがく著作ちょさくけん問題もんだい”. サイゾーpremium. 2022ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  4. ^ https://mobile.twitter.com/yusuke_hoguchi/status/202339010029432833”. Twitter. 2022ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  5. ^ こうゆうみぎ - 現実げんじつになったビジョン だい3かい春一番はるいちばん[1]
  6. ^ こうゆうみぎ - テレビが独占どくせんする音楽おんがく著作ちょさくけん利益りえき実態じったい(1), (2), (3), (4)
  7. ^ こうゆうみぎ (2012ねん4がつ6にち). “追伸ついしんです。わたしは2012ねん3がつ31にちで、やく40年間ねんかん在籍ざいせき ...”. Twitter. 2012ねん5がつ12にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c d e くろやぶ哲哉てつや (2012ねん8がつ24にち). “作曲さっきょくこうゆうみぎ音楽おんがく著作ちょさくけん独自どくじ管理かんり開始かいし 「日本にっぽんレコード協会きょうかいのキャンディーズYouTube動画どうが削除さくじょ暴挙ぼうきょ”. My News Japan. MyNewsJapan. 2012ねん11月13にち閲覧えつらん
  9. ^ a b c d e キャンディーズ「春一番はるいちばん」がカラオケから抹殺まっさつされていた”. アサげいプラス. 徳間書店とくましょてん (2012ねん11月13にち). 2012ねん11月13にち閲覧えつらん
  10. ^ a b c Nakai, Yuji (2012ねん11月26にち). “日本にっぽん音楽おんがく自由じゆうを!:「もとJASRAC」作曲さっきょくこうゆうみぎかたる、著作ちょさくけん問題もんだいとその元凶げんきょう”. WIRED.jp. コンデナスト・パブリケーションズ. p. 2. 2012ねん12月12にち閲覧えつらん
  11. ^ a b こうゆうみぎ (2012ねん4がつ). “春一番はるいちばん」「なつた!」などにかんする音楽おんがく著作ちょさくけん使用しよう許諾きょだくについて”. ミュージックゲート. 2012ねん5がつ12にち閲覧えつらん
  12. ^ a b c d くろやぶ哲哉てつや (2012ねん3がつ23にち). “今日きょうのヒットチャートは若者わかもの文化ぶんかではなく、音楽おんがく利権りけん文化ぶんかだ」こうゆうみぎ”. My News Japan. MyNewsJapan. 2012ねん11月13にち閲覧えつらん
  13. ^ Nakai, Yuji (2012ねん11月26にち). “日本にっぽん音楽おんがく自由じゆうを!:「もとJASRAC」作曲さっきょくこうゆうみぎかたる、著作ちょさくけん問題もんだいとその元凶げんきょう”. WIRED.jp. コンデナスト・パブリケーションズ. p. 3. 2012ねん12月12にち閲覧えつらん
  14. ^ 毎日新聞まいにちしんぶん群馬ぐんまばん2015ねん3がつ2にちづけふゆふうなつかみなり
  15. ^ くろやぶ哲哉てつや (2012ねん3がつ6にち). “「TUBEFIRE」著作ちょさくけん問題もんだい レコード31しゃに2おくせんまんえん請求せいきゅうされたミュージックゲート・こうゆうみぎ”. My News Japan. MyNewsJapan. 2012ねん11月13にち閲覧えつらん
  16. ^ a b Nakai, Yuji (2012ねん11月26にち). “日本にっぽん音楽おんがく自由じゆうを!:「もとJASRAC」作曲さっきょくこうゆうみぎかたる、著作ちょさくけん問題もんだいとその元凶げんきょう”. WIRED.jp. コンデナスト・パブリケーションズ. p. 1. 2012ねん12月12にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]