(Translated by https://www.hiragana.jp/)
放送局 - Wikipedia コンテンツにスキップ

放送ほうそうきょく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

放送ほうそうきょく(ほうそうきょく、えい: broadcasting station)とは、放送ほうそうおこな事業じぎょうたいおよび、その設備せつび全体ぜんたいのこと[1]

日本にっぽん放送ほうそうきょく

[編集へんしゅう]

定義ていぎ

[編集へんしゅう]

引用いんよう促音そくおん表記ひょうき原文げんぶんママ。「ほう」は電波でんぱほうあらわす。

放送ほうそうほうでは、だい2じょうだい20ごうに「放送ほうそう[ちゅう 1]をする無線むせんきょく」と定義ていぎし、その無線むせんきょく陸上りくじょうにあるか上空じょうくうにあるかはたまた人工じんこう衛星えいせいであるか、また、試験しけんてきなものかかの一切いっさいうていない。

これにたいし、総務そうむ省令しょうれい電波でんぱほう施行しこう規則きそくではだい4じょうだい1こうに、

とそれぞれ定義ていぎし、細別さいべつしている。また、だい20ごう定義ていぎする「人工じんこう衛星えいせいきょく」、だい23ごう定義ていぎする「実用じつよう試験しけんきょく」においても、放送ほうそうおこな場合ばあいがある。

なお「放送ほうそうきょくとしての無線むせんきょく免許めんきょけたもの」すなわち「放送ほうそうきょく免許めんきょじん」と「放送ほうそう事業じぎょうしゃ」は同義どうぎではない。

開設かいせつ

[編集へんしゅう]

基幹きかん放送ほうそうきょく地上ちじょう基幹きかん放送ほうそう試験しけんきょく衛星えいせい基幹きかん放送ほうそうきょく衛星えいせい基幹きかん放送ほうそう試験しけんきょくおよ基幹きかん放送ほうそうおこな実用じつよう試験しけんきょくふくむ。)の開設かいせつ基準きじゅん総務そうむ省令しょうれい基幹きかん放送ほうそうきょく開設かいせつ根本こんぽんてき基準きじゅんに、地上ちじょう一般いっぱん放送ほうそうきょく開設かいせつ基準きじゅん無線むせんきょく基幹きかん放送ほうそうきょくのぞく。)の開設かいせつ根本こんぽんてき基準きじゅんさだめられている。

放送ほうそうをする無線むせんきょく免許めんきょじょう

[編集へんしゅう]

電波でんぱほうだい14じょうだい2こうおよびだい3こう規定きていにより、基幹きかん放送ほうそうきょく免許めんきょじょうにはつぎ事項じこう記載きさいされる。

  1. 免許めんきょ年月日ねんがっぴおよ免許めんきょ番号ばんごう
  2. 免許めんきょじん氏名しめいまた名称めいしょうおよ住所じゅうしょ
  3. 無線むせんきょく種別しゅべつ
  4. 無線むせんきょく目的もくてきしゅたる目的もくてきおよしたがえたる目的もくてきゆうする場合ばあいは、その主従しゅうじゅう区別くべつふくむ。)
  5. 通信つうしん相手方あいてがたおよ通信つうしん事項じこう基幹きかん放送ほうそうのみをおこな場合ばあいのぞく。)
  6. 無線むせん設備せつび設置せっち場所ばしょ
  7. 免許めんきょ有効ゆうこう期間きかん
  8. 識別しきべつ信号しんごう
  9. 電波でんぱ型式けいしきおよ周波数しゅうはすう
  10. 空中線くうちゅうせん電力でんりょく
  11. 運用うんよう許容きょよう時間じかん
  12. 放送ほうそう区域くいき

上記じょうきくわ

  • 特定とくてい地上ちじょう基幹きかん放送ほうそうきょく放送ほうそう事項じこう
  • 認定にんてい基幹きかん放送ほうそう事業じぎょうしゃ地上ちじょう基幹きかん放送ほうそうきょく認定にんてい基幹きかん放送ほうそう事業じぎょうしゃ氏名しめいまた名称めいしょう

記載きさいされる。また、地上ちじょう一般いっぱん放送ほうそうきょく免許めんきょじょうには上記じょうきの1~11の事項じこう記載きさいされる。

施設しせつとしての放送ほうそうきょく

[編集へんしゅう]

おおくの放送ほうそうきょくは、放送ほうそうおこな施設しせつとして、放送ほうそう番組ばんぐみ制作せいさくしプログラム(番組ばんぐみひょう)に沿って電気でんき信号しんごうとして順次じゅんじ出力しゅつりょくする演奏えんそうしょと、それを電波でんぱとして送信そうしんする送信そうしんしょの2つの施設しせつかれる。演奏えんそうしょおおくの場合ばあい放送ほうそうきょく開設かいせつする放送ほうそう事業じぎょうしゃ本社ほんしゃであるが、これ以外いがい放送ほうそう番組ばんぐみ制作せいさくする施設しせつつものもある。

なお、基幹きかん放送ほうそうきょくうちもっと中心ちゅうしんてき機能きのうたすものをおやきょく、それ以外いがい中継ちゅうけいきょく[2]国土こくどひろあるいは起伏きふくんでいる地域ちいきにおいては、おやきょく電波でんぱとどかない箇所かしょしょうじるため中継ちゅうけいきょく設置せっちしている。

かたり転用てんよう

[編集へんしゅう]

日本語にほんごの「放送ほうそうきょく」は、自分じぶん見聞みききしたことをなんでも他人たにんはなさないとまないひと(おしゃべり)の形容けいようにももちいられる[1][3]

日本にっぽん国外こくがい放送ほうそうきょく

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 公衆こうしゅうによつて直接ちょくせつ受信じゅしんされることを目的もくてきとする電気でんき通信つうしん送信そうしん放送ほうそうほうだい2じょうだい1ごう

出典しゅってん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]