(Translated by https://www.hiragana.jp/)
氏名 - Wikipedia コンテンツにスキップ

氏名しめい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

氏名しめい(しめい)は、人名じんめい構成こうせいするである。現在げんざい一般いっぱんに「せい」や「名字みょうじ苗字みょうじ)」とばれているものの法律ほうりつじょうにおける表現ひょうげんが「」である[1][2](ただし、歴史れきしてきにはそれぞれ意味いみことにしている)。

現行げんこう戸籍こせきほうでは戸籍こせきには戸籍こせきない各人かくじんについて氏名しめい記載きさいすることとされている(戸籍こせきほうだい13じょうだい1ごう)。

法的ほうてき性格せいかく

[編集へんしゅう]

古来こらい個人こじんがいずれの血族けつぞく集団しゅうだんまたは家族かぞく集団しゅうだんぞくするものかをしめすためにせいあるいは制度せいどみとめられた[3]儒教じゅきょう思想しそうしたでの同姓どうせいめと異姓いせいやしなえ原則げんそくでいうせい血族けつぞく集団しゅうだんしめすものであるのにたいして、明治めいじ民法みんぽうでの家族かぞく集団しゅうだんである「いえ」の名称めいしょうしめすものとされ[3]、そこでは「戸主こしゅ及ヒ家族かぞくハ其家ノたたえス」と規定きていされていた(明治めいじ民法みんぽうだい746じょう)。

戦後せんご親族しんぞくほう改正かいせいにおいても、については日本にっぽんにおける習俗しゅうぞく国民こくみん感情かんじょう考慮こうりょして存続そんぞくされることとなった[2]。しかし、旧来きゅうらいいえ制度せいどについては廃止はいしされ、現行げんこうほうしたでの法的ほうてき性格せいかくについて以下いかのような見解けんかいかれている[4][5][2]

個人こじん呼称こしょうせつ
純粋じゅんすい各人かくじん同一どういつせい識別しきべつするための個人こじん呼称こしょうとみるせつ現在げんざい民法みんぽうがくじょう通説つうせつであるとされる[2]
血縁けつえん団体だんたい名称めいしょうせつ血統けっとうめいせつ
各人かくじんぞくする血縁けつえん団体だんたい血縁けつえん)の名称めいしょうとみるせつ。ただ、本来ほんらい中国ちゅうごくせいのように氏姓しせい血統けっとうあらわしている場合ばあいには、せい出生しゅっしょうによってさだまるもので婚姻こんいんによっても変更へんこうされない[6]。したがって、このせつでは現行げんこう日本にっぽんほうにおける夫婦ふうふ同氏どうし原則げんそく説明せつめいするのになんがあるとの批判ひはんがある[5]
家族かぞく共同きょうどうたい名称めいしょうせつ家族かぞく共同きょうどうたいめいせつ
各人かくじんぞくする家族かぞく家族かぞく共同きょうどうたい)の名称めいしょうとみるせつ
どうせきしゃ集団しゅうだん名称めいしょうせつどうせきしゃめいせつ
戸籍こせきへんせい基準きじゅんとなるどうせきしゃ集団しゅうだん名称めいしょうとみるせつ。このせつたいしては取得しゅとく変更へんこう民法みんぽうさだ戸籍こせきほうにおいて反映はんえいされるべきもので本末転倒ほんまつてんとうすべきでないとの批判ひはんがある[7]
多元的たげんてき性格せいかくせつ
法的ほうてき性格せいかくについて多元的たげんてき理解りかいすべきとみるせつ近時きんじにはひと同一どういつせいあきらかにするとともに、現実げんじつ家族かぞく共同きょうどう生活せいかつをする個人こじん共通きょうつうする呼称こしょうとしての性格せいかくあわせもっているとの見解けんかい有力ゆうりょくになっている[2]

取得しゅとく

[編集へんしゅう]

出生しゅっしょう

[編集へんしゅう]

取得しゅとく生来せいらい取得しゅとくあるいは原始げんし取得しゅとくという[8][9]

嫡出ちゃくしゅつ
嫡出ちゃくしゅつ父母ちちははしょうする(民法みんぽう790じょうだい1こう本文ほんぶん)。これを親子おやこ同氏どうし原則げんそくという[10][8]。ただし、出生しゅっしょうまえ父母ちちはは離婚りこんしたときは、離婚りこんさいにおける父母ちちははしょうする(民法みんぽう790じょうだい1こう但書ただしがき)。
嫡出ちゃくしゅつ
嫡出ちゃくしゅつははしょうする(民法みんぽう790じょうだい2こう)。ちち認知にんちがあったときでも当然とうぜんにはちちしょうすることとはならずははしょうすることになるが[8][3]後述こうじゅつ民法みんぽう791じょう規定きていしたがって変更へんこうみとめられている。
棄児すてご
発見はっけんされた棄児すてごについては市町村しちょうそんちょう氏名しめいをつける(戸籍こせきほうだい57じょうだい2こう)。

変更へんこう

[編集へんしゅう]
  • ちちまたははことにする場合ばあいには、は、家庭かてい裁判所さいばんしょ許可きょかて、戸籍こせきほうさだめるところによりとどることによって、そのちちまたははしょうすることができる(民法みんぽう791じょうだい1こう)。
  • ちちまたははあらためたことにより父母ちちははことにする場合ばあいには、は、父母ちちはは婚姻こんいんちゅうかぎり、前項ぜんこう許可きょかないで、戸籍こせきほうさだめるところによりとどることによって、その父母ちちははしょうすることができる(民法みんぽう816じょうだい2こう)。
  • が15さい未満みまんであるときは、その法定ほうてい代理人だいりにんが、これにわって、ぜんこう行為こういをすることができる(民法みんぽう816じょうだい3こう)。
  • ぜんさんこう規定きていによりあらためた未成年みせいねんは、成年せいねんたっしたときからいちねん以内いない戸籍こせきほうさだめるところによりとどることによって、従前じゅうぜんふくすることができる(民法みんぽう816じょうだい4こう)。

変動へんどう

[編集へんしゅう]

婚姻こんいん関係かんけいにおける

[編集へんしゅう]
夫婦ふうふ同氏どうし原則げんそく
[編集へんしゅう]

夫婦ふうふは、婚姻こんいんさいさだめるところにしたがい、おっとまたつましょうする(民法みんぽう750じょう)。これを夫婦ふうふ同氏どうし原則げんそくという[10][11]日本にっぽんほう夫婦ふうふ同氏どうし原則げんそく採用さいようしたのは事実じじつじょう生活せいかつ共同きょうどうたいとしての構成こうせいいんであるてんなどを考慮こうりょしたものとかんがえられている[12]

夫婦ふうふ婚姻こんいん選択せんたくしたは「こん」とばれる。当事とうじしゃ婚姻こんいんまえとは関係かんけいのない第三者だいさんしゃとすることはゆるされない[13][14]

民法みんぽう750じょう法的ほうてき性格せいかくについては、夫婦ふうふあらたに選定せんていしているとみるせつしん選定せんていせつ)などもあるが、通説つうせつ変更へんこうであるとする(変更へんこうせつ[4]

夫婦ふうふ婚姻こんいんちゅうにおいて例外れいがいなく同一どういつしょうすることなる[6](このてん養親子ようしんし関係かんけい場合ばあいことなる)。たとえば、おっとしょうすることを選択せんたくした夫婦ふうふ場合ばあいにおいては、おっと養子ようし縁組えんぐみによりあらためた場合ばあい民法みんぽう810じょう本文ほんぶん)、養子ようしであったおっと養親ようしん離縁りえんした場合ばあい民法みんぽう816じょう)、おっとことにするちちまたはは変更へんこうした場合ばあい民法みんぽう791じょう)には、これにともなってつまあらためられる[11][6]

なお、現行げんこうほう夫婦ふうふ同氏どうし原則げんそく採用さいようしているてんについては、選択せんたくてき夫婦ふうふ別姓べっせい制度せいど導入どうにゅうすべきとの意見いけんもあり議論ぎろんがある(夫婦ふうふ別姓べっせいこう参照さんしょう)。

なお、日本にっぽん戸籍こせき実務じつむじょう日本人にっぽんじん外国がいこくじん結婚けっこんする場合ばあいには夫婦ふうふ同氏どうし原則げんそく適用てきようはない(昭和しょうわ20ねん4がつ30にち民事みんじかぶと899ごう回答かいとう昭和しょうわ42ねん3がつ27にち民事みんじかぶと365ごう回答かいとう[15][10]。このてんについて戸籍こせきほう外国がいこくじん婚姻こんいんをしたものがその配偶はいぐうしゃしょうしている変更へんこうしようとするときは、そのものは、その婚姻こんいんから6かげつ以内いないかぎり、家庭かてい裁判所さいばんしょ許可きょかないで、そのむねとどることができるとしている(戸籍こせきほうだい107じょうだい2こう)。

ふく原則げんそく例外れいがい
[編集へんしゅう]

婚姻こんいんによってあらためたおっとまたつまは、離婚りこんまた婚姻こんいん取消とりけしによって婚姻こんいんまえふくする(民法みんぽう767じょうだい1こう民法みんぽう771じょう民法みんぽう749じょう)。これをふく原則げんそくという[10][16]ふく原則げんそく離縁りえん縁組えんぐみ取消とりけしの場合ばあいにもあてはまる)。

例外れいがいとして離婚りこんまた婚姻こんいん取消とりけしによって婚姻こんいんまえふくしたおっとまたつまは、離婚りこんから3かげつ以内いない戸籍こせきほうさだめるところによりとどることによって、離婚りこんさいしょうしていたしょうすることができる(民法みんぽう767じょうだい2こう民法みんぽう771じょう民法みんぽう749じょう)。これをこんぞくしょうといい1976ねん昭和しょうわ51ねん)に導入どうにゅうされた制度せいどである[17][10][14]婚姻こんいんしていた相手方あいてがた同意どうい不要ふようである[10]

なお、離婚りこん婚姻こんいん取消とりけしの場合ばあいとはことなり、夫婦ふうふ一方いっぽう死亡しぼう場合ばあいには当然とうぜんにはふくしない[18]。ただし、生存せいぞん配偶はいぐうしゃ戸籍こせきほうじょう届出とどけでおこなうことで婚姻こんいんまえふくすることもできる(生存せいぞん配偶はいぐうしゃふく民法みんぽう751じょう戸籍こせきほうだい95じょう)。

なお、外国がいこくじん婚姻こんいんをし戸籍こせきほうだい107じょうだい2こう規定きていによる届出とどけでおこなって変更へんこうしたものが、離婚りこん婚姻こんいん取消とりけまた配偶はいぐうしゃ死亡しぼう以後いごにその変更へんこうさいしょうしていた変更へんこうしようとするときは、そのものは、そのから3かげつ以内いないかぎり、家庭かてい裁判所さいばんしょ許可きょかないで、そのむねとどることができるとしている(戸籍こせきほうだい107じょうだい3こう)。

養子ようし縁組えんぐみ

[編集へんしゅう]
養子ようし
[編集へんしゅう]

養子ようし養親ようしんしょうする(民法みんぽう810じょう本文ほんぶん)。ただし、婚姻こんいんによってあらためたものについては、婚姻こんいんさいさだめたしょうすべきあいだこん優先ゆうせんする(こん優先ゆうせん原則げんそく民法みんぽう810じょう但書ただしがき)。

なお、養子ようし養親ようしんしょうすることは縁組えんぐみ成立せいりつ効果こうかとしてしょうじるものであって養親子ようしんし関係かんけい存在そんざいもとづく効果こうかではない[19]。したがって、縁組えんぐみによって養親ようしんしょうすることとなったのちに、養親ようしんわったとしても養子ようし当然とうぜんには変更へんこうされない[20](このてん婚姻こんいん関係かんけい場合ばあい性質せいしつことなる)。

ふく原則げんそく例外れいがい
[編集へんしゅう]

養子ようし離縁りえんによって縁組えんぐみまえふくする(民法みんぽう816じょうだい1こう本文ほんぶん)。離婚りこん婚姻こんいん取消とりけしの場合ばあいおなじくふく原則げんそくという[21]。ただし、配偶はいぐうしゃとともに養子ようしをした養親ようしん一方いっぽうのみと離縁りえんをした場合ばあいは、このかぎりでない(民法みんぽう816じょうだい1こう但書ただしがき)。

例外れいがいとして縁組えんぐみから7ねん経過けいかしたのち縁組えんぐみまえふくしたものは、離縁りえんから3かげつ以内いない戸籍こせきほうさだめるところによりとどることによって、離縁りえんさいしょうしていたしょうすることができる(民法みんぽう816じょうだい2こう)。これをえんぞくしょうという[22]

戸籍こせきほうもとづく変更へんこう

[編集へんしゅう]

法的ほうてき効果こうか

[編集へんしゅう]

現行げんこうほうじょう異同いどう原則げんそくとして実体じったいてき権利けんり関係かんけいともなわず、親族しんぞくてき法律ほうりつ関係かんけいとはなん関係かんけいつものではない[8][20]ふく姻族いんぞく関係かんけいとは無関係むかんけいであるてんふく親権しんけんとは無関係むかんけいであるてんちち認知にんちただちに影響えいきょうあたえることはないてん異同いどう扶養ふよう義務ぎむ相続そうぞくけん影響えいきょうしないてんなど[8][20])。

ただし、例外れいがいてき祭祀さいし財産ざいさん承継しょうけい戸籍こせきへんせいについては基準きじゅんとしている[8]

命名めいめい行為こういほう制度せいど

[編集へんしゅう]

現行げんこう日本にっぽん民法みんぽう戸籍こせきほう命名めいめい行為こういについての明文めいぶん規定きていもうけていない[23][24]発見はっけんされた棄児すてごについてのみ市町村しちょうそんちょう氏名しめいをつけることとする規定きてい戸籍こせきほうだい57じょうだい2こう)がある)。

実際じっさいには戸籍こせきほうじょう出生しゅっしょう届出とどけで義務ぎむしゃ出生しゅっしょうとどけにおいて命名めいめいしたがそのとなっている[23]

戸籍こせきほうだい50じょうだい1こうは「には、常用じょうよう平易へいい文字もじもちいなければならない」とさだめ、だい2こうで「常用じょうよう平易へいい文字もじ範囲はんいは、法務省ほうむしょうれいでこれをさだめる」としている。そして、戸籍こせきほう施行しこう規則きそくだい60じょうは「戸籍こせきほうだいじゅうじょうだいこう常用じょうよう平易へいい文字もじ」についてつぎのものとしている。

  1. 常用漢字じょうようかんじひょう平成へいせいじゅうねん内閣ないかく告示こくじだいごう)にかかげる漢字かんじ括弧かっこきがえられているものについては、括弧かっこそとのものにかぎる。)
  2. 別表べっぴょうだいかかげる漢字かんじ(いわゆる人名じんめいよう漢字かんじ
  3. 片仮名かたかなまた平仮名ひらがな変体へんたい仮名がなのぞく。)

命名めいめいけん法的ほうてき性格せいかく

[編集へんしゅう]

命名めいめいけん法的ほうてき性格せいかくについては親権しんけんいち作用さようとみるせつ人格じんかくけん由来ゆらいするとみるせつとにかれている[2]

  • 親権しんけんいち作用さようとみるせつ
命名めいめいけん親権しんけんいち作用さようであるとするせつ現在げんざい民法みんぽうがくじょう通説つうせつとされる[2]
  • 人格じんかくけん由来ゆらいするとみるせつ
命名めいめいけん固有こゆうけんとして出生しゅっしょうした自身じしんにあるのであって、親権しんけんしゃのために代行だいこうてき命名めいめいおこなっているものとみるせつ

戸籍こせきほうもとづく変更へんこう

[編集へんしゅう]

氏名しめい変更へんこう

[編集へんしゅう]

変更へんこう

[編集へんしゅう]

やむをない事由じゆうによって変更へんこうしようとするときは、戸籍こせき筆頭ひっとう記載きさいしたものおよびその配偶はいぐうしゃは、家庭かてい裁判所さいばんしょ許可きょかて、そのむねとどなければならない(戸籍こせきほうだい107じょうだい1こう)。具体ぐたいてきれいとしては、珍奇ちんき難解なんかいである場合ばあい内縁ないえん関係かんけいにあり相手方あいてがた通称つうしょうしてきた場合ばあいなどがある[1]戸籍こせきほう変更へんこう場合ばあい、その効果こうかどういち戸籍こせきぞくするすべてのものおよ[17]

変更へんこう

[編集へんしゅう]

正当せいとう事由じゆうによって変更へんこうしようとするものは、家庭かてい裁判所さいばんしょ許可きょかて、そのむねとどなければならない(戸籍こせきほう107じょうの2)。

正当せいとう事由じゆう」として変更へんこうみとめられるれいとしては、珍奇ちんき難解なんかい社会しゃかい生活せいかつじょう不利益ふりえきこうむ場合ばあいどういち地域ちいきどういち家族かぞくない同姓どうせい同名どうめいものがおり支障ししょうがある場合ばあい通用つうようめい長年ながねん使用しようしてきた場合ばあい営業えいぎょうじょう必要ひつよう襲名しゅうめいおこな場合ばあいなどがある[25][23]

変更へんこう変更へんこうして比較的ひかくてきひろみとめられているとされる[25]

氏名しめいけん

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 二宮にのみや周平しゅうへい家族かぞくほう岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ〉、2007ねん10がつ、21ぺーじ 
  2. ^ a b c d e f g 遠藤えんどうひろし; 原島はらしま重義しげよし; 広中ひろなか俊雄としお; 川井かわいけん; 山本やまもと進一しんいち; 水本みずもとひろしちょ民法みんぽう〈8〉親族しんぞく』(だい4はん増補ぞうほてい有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかく双書そうしょ〉、2004ねん5がつ、12ぺーじISBN 4641112509 
  3. ^ a b c 我妻あづまさかえ; 有泉ありいずみとおる; 遠藤えんどうひろし; 川井かわいけんちょ民法みんぽう3 親族しんぞくほう相続そうぞくほう 』(だい2)勁草書房しょぼう、1999ねん7がつ、19ぺーじ 
  4. ^ a b 村重むらしげ慶一けいいちちょ 『精選せいせん 戸籍こせきほう判例はんれい解説かいせつ』 日本加除出版にほんかじょしゅっぱん〈レジストラー・ブックス〉、2007ねん10がつ、8-9ぺーじ
  5. ^ a b 青山あおやま道夫みちおゆうとおる編著へんちょ 『新版しんぱん 注釈ちゅうしゃく民法みんぽう〈21〉親族しんぞく 1』 有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかくコンメンタール〉、1989ねん12月、346-347ぺーじ
  6. ^ a b c 我妻あづまさかえ; 有泉ありいずみとおる; 遠藤えんどうひろし; 川井かわいけんちょ民法みんぽう3 親族しんぞくほう相続そうぞくほう 』(だい2)勁草書房しょぼう、1999ねん7がつ、78ぺーじ 
  7. ^ 青山あおやま道夫みちおゆうとおる編著へんちょ 『新版しんぱん 注釈ちゅうしゃく民法みんぽう〈21〉親族しんぞく 1』 有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかくコンメンタール〉、1989ねん12月、347ぺーじ
  8. ^ a b c d e f 遠藤えんどうひろし; 原島はらしま重義しげよし; 広中ひろなか俊雄としお; 川井かわいけん; 山本やまもと進一しんいち; 水本みずもとひろしちょ民法みんぽう〈8〉親族しんぞく』(だい4はん増補ぞうほてい有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかく双書そうしょ〉、2004ねん5がつ、13ぺーじISBN 4641112509 
  9. ^ 高橋たかはし朋子ともこゆかたに文雄ふみおたのむら政行まさゆきちょ 『民法みんぽう 7 だい3はん』 有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかくアルマ〉、2011ねん12月、24ぺーじ
  10. ^ a b c d e f 二宮にのみや周平しゅうへい家族かぞくほう岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ〉、2007ねん10がつ、17ぺーじ 
  11. ^ a b 遠藤えんどうひろし; 原島はらしま重義しげよし; 広中ひろなか俊雄としお; 川井かわいけん; 山本やまもと進一しんいち; 水本みずもとひろしちょ民法みんぽう〈8〉親族しんぞく』(だい4はん増補ぞうほてい有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかく双書そうしょ〉、2004ねん5がつ、14ぺーじISBN 4641112509 
  12. ^ 我妻あづまさかえ; 有泉ありいずみとおる; 遠藤えんどうひろし; 川井かわいけんちょ民法みんぽう3 親族しんぞくほう相続そうぞくほう 』(だい2)勁草書房しょぼう、1999ねん7がつ、79ぺーじ 
  13. ^ 青山あおやま道夫みちおゆうとおる編著へんちょ 『新版しんぱん 注釈ちゅうしゃく民法みんぽう〈21〉親族しんぞく 1』 有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかくコンメンタール〉、1989ねん12月、352ぺーじ
  14. ^ a b 我妻あづまさかえ; 有泉ありいずみとおる; 遠藤えんどうひろし; 川井かわいけんちょ民法みんぽう3 親族しんぞくほう相続そうぞくほう 』(だい2)勁草書房しょぼう、1999ねん7がつ、77ぺーじ 
  15. ^ 青山あおやま道夫みちおゆうとおる編著へんちょ 『新版しんぱん 注釈ちゅうしゃく民法みんぽう〈21〉親族しんぞく 1』 有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかくコンメンタール〉、1989ねん12月、348ぺーじ
  16. ^ 遠藤えんどうひろし; 原島はらしま重義しげよし; 広中ひろなか俊雄としお; 川井かわいけん; 山本やまもと進一しんいち; 水本みずもとひろしちょ民法みんぽう〈8〉親族しんぞく』(だい4はん増補ぞうほてい有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかく双書そうしょ〉、2004ねん5がつ、15ぺーじISBN 4641112509 
  17. ^ a b 高橋たかはし朋子ともこゆかたに文雄ふみおたのむら政行まさゆきちょ 『民法みんぽう 7 だい3はん』 有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかくアルマ〉、2011ねん12月、26-27ぺーじ
  18. ^ 高橋たかはし朋子ともこゆかたに文雄ふみおたのむら政行まさゆきちょ 『民法みんぽう 7 だい3はん』 有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかくアルマ〉、2011ねん12月、28ぺーじ
  19. ^ 我妻あづまさかえ; 有泉ありいずみとおる; 遠藤えんどうひろし; 川井かわいけんちょ民法みんぽう3 親族しんぞくほう相続そうぞくほう 』(だい2)勁草書房しょぼう、1999ねん7がつ、158ぺーじ 
  20. ^ a b c 我妻あづまさかえ; 有泉ありいずみとおる; 遠藤えんどうひろし; 川井かわいけんちょ民法みんぽう3 親族しんぞくほう相続そうぞくほう 』(だい2)勁草書房しょぼう、1999ねん7がつ、21ぺーじ 
  21. ^ 二宮にのみや周平しゅうへい家族かぞくほう岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ〉、2007ねん10がつ、7ぺーじ 
  22. ^ 高橋たかはし朋子ともこゆかたに文雄ふみおたのむら政行まさゆきちょ 『民法みんぽう 7 だい3はん』 有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかくアルマ〉、2011ねん12月、29ぺーじ
  23. ^ a b c 遠藤えんどうひろし; 原島はらしま重義しげよし; 広中ひろなか俊雄としお; 川井かわいけん; 山本やまもと進一しんいち; 水本みずもとひろしちょ民法みんぽう〈8〉親族しんぞく』(だい4はん増補ぞうほてい有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかく双書そうしょ〉、2004ねん5がつ、22ぺーじISBN 4641112509 
  24. ^ 二宮にのみや周平しゅうへい家族かぞくほう岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ〉、2007ねん10がつ、22ぺーじ 
  25. ^ a b 二宮にのみや周平しゅうへい家族かぞくほう岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ〉、2007ねん10がつ、32ぺーじ 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]