(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第3次スーパーロボット大戦 - Wikipedia コンテンツにスキップ

だい3スーパーロボット大戦たいせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
だい3スーパーロボット大戦たいせん
ジャンル シミュレーションRPG
対応たいおう機種きしゅ スーパーファミコン (SFC)
開発元かいはつもと ウィンキーソフト
発売はつばいもと バンプレスト
プロデューサー じっぱひとからげ
ディレクター 阪田さかた雅彦まさひこ
シナリオ 阪田さかた雅彦まさひこ
プログラマー しょう真宏まさひろ
渡邊わたなべたけし
音楽おんがく 田中たなか伸一しんいち
美術びじゅつ 戸田とだあつしじゅ
山岸やまぎしのぞむ
坂木さかき和史かずし
知見ちけん浩之ひろゆき
たに博之ひろゆき
いとしま文恵ふみえ
本田ほんだとおる
西村にしむら英樹ひでき
宮下みやした加代子かよこ
シリーズ スーパーロボット大戦たいせんシリーズ
人数にんずう 1人ひとり
メディア 12メガビットロムカセット
発売はつばい 日本 1993ねん7がつ23にち[1]
対象たいしょう年齢ねんれい CEROAぜん年齢ねんれい対象たいしょう[2]
売上うりあげ本数ほんすう 25まんほん出荷しゅっか本数ほんすう[3]
その 型式けいしき:SHVC-RT
テンプレートを表示ひょうじ

だい3スーパーロボット大戦たいせん』(だいさんじスーパーロボットたいせん)は、1993ねん7がつ23にちバンプレスト日本にっぽん発売はつばいしたスーパーファミコンようシミュレーションロールプレイングゲーム

概要がいよう[編集へんしゅう]

SD表現ひょうげんされたロボットたちが競演きょうえんするクロスオーバー作品さくひんスーパーロボット大戦たいせんシリーズ』のだい3さく前作ぜんさくだい2スーパーロボット大戦たいせん』(1991ねん以来いらいやく2ねんりであり、スーパーファミコンようとしてははつとなる作品さくひんである。ほんさくではそと宇宙うちゅうからほしじんザビ指導しどうしゃむか復活ふっかつしたディバイン・クルセイダーズ、それに対抗たいこうするロンド・ベルたいどもえたたかいをテーマにしている。『だい2スーパーロボット大戦たいせん』(1991ねん以後いごだい2』)の続編ぞくへんで、シリーズカテゴリのひとつである「DC戦争せんそうシリーズ」のだい2さくにあたる。スーパーロボット大戦たいせんシリーズとしてははじめてマルチシナリオが採用さいようされ、プレイヤーの選択せんたくでストーリーが分岐ぶんきし、さらには特定とくてい条件じょうけんたすとかくしMAPへすすむことができた。分岐ぶんきふくめてぜん62

プラットフォームがスーパーファミコンにうつったことで、データ容量ようりょうが『だい2』から3ばい[4]え、グラフィックとサウンドは大幅おおはばにパワーアップする。戦闘せんとうシーンではロボットたちが様々さまざまうごきをせ、背景はいけいはじめて表示ひょうじされるようになった。また、『勇者ゆうしゃライディーン』(1975ねん - 1976ねん)のライディーンの必殺ひっさつわざ、ゴッドバードにはちいさいながらもカットインがはいるようになり、『ちょう電磁でんじロボ コン・バトラーV』(1976ねん - 1977ねん)のコン・バトラーVの合体がったいデモが登場とうじょうしたのもほんさくからである。

開発かいはつウィンキーソフトおこない、前作ぜんさくからつづ参加さんかしたスタッフとして、脚本きゃくほんおよび監督かんとく阪田さかた雅彦まさひこ、プログラムはしょう真宏まさひろ音楽おんがく田中たなか伸一しんいち担当たんとうしているほか、プログラム担当たんとうとしてバンダイのスーパーファミコンようソフト『きのえりゅう伝説でんせつヴィルガスト えた少女しょうじょ』(1992ねん)にてサウンド・プログラムを手掛てがけた渡邊わたなべたけしあらたに参加さんかしている。

1999ねんPlayStationようソフト『スーパーロボット大戦たいせんコンプリートボックス』に収録しゅうろくされた以外いがいにも単品たんぴんとしても発売はつばいされたほか2011ねんにはPlayStation 3およびPlayStation Portableようソフトとしてゲームアーカイブスにて配信はいしん2012ねんにはPlayStation Vitaようソフトとしてゲームアーカイブスにて配信はいしんされた。

スーパーファミコンばんはゲームファミコン通信つうしん』の「クロスレビュー」にてシルバー殿堂でんどう獲得かくとくした。

前作ぜんさくだい2』の不振ふしんによるシリーズりの危機きき回避かいひすべく製作せいさくされたほんさくであったが、発売はつばい当初とうしょ売上うりあげなやんだ[5]。しかし発売はつばいしばらくしてからゲーム情報じょうほうにて頻繁ひんぱん特集とくしゅうまれるようになり人気にんき上昇じょうしょう[5]一時いちじ中古ちゅうこ価格かかく定価ていか上回うわまわるほどの人気にんきとなり、その入手にゅうしゅ困難こんなんさからファンからは長年ながねんまぼろしのソフト」あつかいされていた[5]当初とうしょほんさくでシリーズを終了しゅうりょうさせるはなしもあったが、ユーザーからの要望ようぼう次回じかいさくだい4スーパーロボット大戦たいせん』(1995ねん以後いごだい4』)の製作せいさく決定けっていし、さらにオリジナルキャラクター『そうかみサイバスター』の設定せっていをユーザーに説明せつめいするため『スーパーロボット大戦たいせんEX』(1994ねん以後いご『EX』)が制作せいさくされた[6]

ゲーム内容ないよう[編集へんしゅう]

ここでは、新規しんき追加ついか変更へんこうされたシステムについて解説かいせつする。シリーズ共通きょうつうのシステムについてはスーパーロボット大戦たいせんシリーズのシステム参照さんしょう

パワーアップ
てきユニットを撃墜げきついしたさいはい資金しきん使つかい、シナリオ終了しゅうりょうはさまれるインターミッションで自軍じぐんのユニットを強化きょうかできる。改造かいぞう可能かのうなステータスは、HP、EN、装甲そうこう限界げんかい反応はんのうの4種類しゅるい[† 1]で、ENと反応はんのうは255まで[† 2]
気力きりょく、ダメージ計算けいさん
パイロットのステータスとしてあらたに追加ついかされた数値すうち基本きほんは100で、50から200まで増減ぞうげんする。攻撃こうげきあたえたりけたり、補給ほきゅうけることによって変化へんかし、+1されることで攻撃こうげきりょく防御ぼうぎょりょくが×1.01ばい加算かさんされる。おおまかなダメージ計算けいさん武器ぶき攻撃こうげきりょく+パイロットの攻撃こうげきりょくであり、パイロットのレベルアップによって攻撃こうげきりょく増大ぞうだいしていく。一部いちぶのユニットは、気力きりょく一定いってい以上いじょうないと使用しようできない武器ぶきもある。
フリーパイロットせい
だい2』ではユニットとパイロットが一体化いったいかしていたが、ほんさくからえが可能かのうになった。えできるユニットはおな原作げんさく作品さくひんないのものにかぎられる[† 3]
マルチシナリオ、マルチエンディング
シナリオないおこなった行動こうどうや、ストーリーあいだあらわれる選択肢せんたくしによりルートが分岐ぶんきし、最終さいしゅうてきにはエンディングも変化へんかする。ストーリー終盤しゅうばんには3ルートに分岐ぶんきし、『機動きどう戦士せんしガンダム0083 STARDUST MEMORY』のアナベル・ガトー仲間なかまになる展開てんかいと、オリジナルてきキャラクターのメキボスと和解わかいする展開てんかいべつルートであり、両立りょうりつさせることはできないが、続編ぞくへん『EX』・『だい4』ではいずれもほんさくでの出来事できごととしてあつかわれている。

ストーリー[編集へんしゅう]

ぜん世界せかいだい混乱こんらんおとしいれたDC戦争せんそう(『だい2』でのたたかい)が終結しゅうけつして半年はんとし経過けいかした。さき大戦たいせん無力むりょくさらした国連こくれん解体かいたいされ、あらたな世界せかい統一とういつ機構きこう地球ちきゅう連邦れんぽう政府せいふ樹立じゅりつされる。ぜん大戦たいせん英雄えいゆうであるホワイトベースたいは、地球ちきゅう連邦れんぽうぐん独立どくりつ外部がいぶ部隊ぶたいロンド・ベルたいとしてさい結成けっせいされ、治安ちあん維持いじ任務にんむいていた。しかしその戦力せんりょくおそれた連邦れんぽう政府せいふ高官こうかんにより大幅おおはば規模きぼ縮小しゅくしょうされ、旧式きゅうしき装備そうびしかあたえられず、満足まんぞく補給ほきゅうけられていなかった。

しばらく地球ちきゅう平和へいわ状態じょうたいえたなか連邦れんぽうぐん部隊ぶたい突然とつぜん失踪しっそうする事件じけん頻発ひんぱつ事態じたいおもぐん上層じょうそうは、ロンド・ベルたい調査ちょうさめいじた。当初とうしょDC残党ざんとうによるものかとおもわれた事件じけんだが、地球ちきゅうには存在そんざいしない、未知みち技術ぎじゅつ使用しようされていたことが判明はんめいする。ビアン博士はかせ危惧きぐしていたそと宇宙うちゅうからの脅威きょういほしじん襲来しゅうらい。それに呼応こおうするかのようにザビ指導しどうしゃむか復活ふっかつしたDCと、ロンド・ベルたいとのさんしゃさんよう思惑おもわく交錯こうさくするあらたなたたかいがはじまった。

ロンド・ベルたいはDCのバスク・オムによるどくガステロを未然みぜんふせぐが、これははじまりにぎなかった。連邦れんぽうぐんジャブロー基地きち壊滅かいめつさせたほしじんに、連邦れんぽうぐんからうばった核弾頭かくだんとうほしじんむDCのアナベル・ガトー、さらにはりょうぐんあいだ暗躍あんやくするパプテマス・シロッコなど、戦局せんきょく混乱こんらんきわめるなか連邦れんぽうぐんあらたな戦力せんりょくくわえたロンド・ベルたいは、オデッサ作戦さくせん発動はつどうさせ地上ちじょうからてき勢力せいりょく一掃いっそうすることに成功せいこうする。舞台ぶたい宇宙うちゅうへとうつり、ゼダンのもんにてザビひきいるDC本隊ほんたい壊滅かいめつさせたロンド・ベルたいは、つづいてアクシズでの最終さいしゅう決戦けっせんでシロッコとほしじん司令しれいかん・ウェンドロにからくも勝利しょうりした。

のちにこのたたかいはインスペクター事件じけんだい3スーパーロボット大戦たいせんとも)とばれるが、連邦れんぽう政府せいふはこの事件じけん極秘ごくひとし、一般いっぱん情報じょうほう公開こうかいされたのは20ねんであるとかたられる。

参戦さんせん作品さくひん[編集へんしゅう]

★マークはシリーズはつ参戦さんせん作品さくひん

一覧いちらん[編集へんしゅう]

解説かいせつ[編集へんしゅう]

はつ参戦さんせんは『機動きどう戦士せんしガンダム0080 ポケットのなか戦争せんそう[† 4]』・『機動きどう戦士せんしガンダム0083 STARDUST MEMORY』・『無敵むてきこうじんダイターン3』・『ちょう電磁でんじロボ コン・バトラーV』・『勇者ゆうしゃライディーン』の5作品さくひん

また、登場とうじょう作品さくひんには表記ひょうきされていないが、『だい2』につづき『グレートマジンガーたいゲッターロボ』に登場とうじょうするギルギルガンと、ほんシリーズオリジナルのパワーアップ形態けいたいメカギルギルガンが登場とうじょう。さらには『グレートマジンガーたいゲッターロボG 空中くうちゅうだい激突げきとつ』からピクドロン、『グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦けっせん! だい海獣かいじゅう』からはドラゴノザウルスが登場とうじょうする。

だい2』で登場とうじょうしなかった『グレートマジンガー』の主人公しゅじんこうけん鉄也てつやと、『ゲッターロボG』の主人公しゅじんこう一人ひとりであるくるま弁慶べんけい登場とうじょうするのはいまさくから。また『そうかみサイバスター』からは、ヒロインのリューネ・ゾルダークとあいのヴァルシオーネがはつ登場とうじょう

パッケージ登場とうじょう機体きたい[編集へんしゅう]

  • ガンダム機動きどう戦士せんしガンダム)
  • コン・バトラーV(ちょう電磁でんじロボ コン・バトラーV)
  • サイバスター(そうかみサイバスター)
  • マジンガーZ(マジンガーZ)
  • ライディーン(勇者ゆうしゃライディーン)

パッケージデザインは夜空よぞらかんだてきキャラクターの手前てまえにポーズをとる味方みかたロボットが配置はいちされた構図こうずとなっている。そのため、上記じょうきキャラクターのほかに『機動きどう戦士せんしガンダム 逆襲ぎゃくしゅうのシャア』のサザビー[† 5]・『勇者ゆうしゃライディーン』のプリンス・シャーキン、『ちょう電磁でんじロボ コン・バトラーV』のガルーダが背景はいけいえがかれている。なお、ほんさくのパッケージの装幀そうていはビデオソフトのパッケージをしている。

機種きしゅばん[編集へんしゅう]

No. タイトル 発売はつばい 対応たいおう機種きしゅ 開発元かいはつもと 発売はつばいもと メディア 型式けいしき 備考びこう Ref.
1 スーパーロボット大戦たいせんコンプリートボックス 日本 199906101999ねん6がつ10日とおか
PlayStation ウィンキーソフト バンプレスト CD-ROM SLPS-02070 リメイクばん
2 だい3スーパーロボット大戦たいせん 日本 1999ねん12月22にち
PlayStation ウィンキーソフト バンプレスト CD-ROM SLPS-02530 リメイクばん [1]
3 だい3スーパーロボット大戦たいせん 日本 201101262011ねん1がつ26にち
PlayStation 3
PlayStation Portable
(PlayStation Network)
ウィンキーソフト バンナム ダウンロード
ゲームアーカイブス
- PlayStationばん移植いしょく [2][7][8]
4 だい3スーパーロボット大戦たいせん 日本 201208282012ねん8がつ28にち
PlayStation Vita
(PlayStation Network)
ウィンキーソフト バンナム ダウンロード -
PlayStationばん
だい2』・『EX』とともに、『スーパーロボット大戦たいせんコンプリートボックス』としてPlayStationでリメイクされた。システムを当時とうじ最新さいしんの『スーパーロボット大戦たいせんF』(以後いご『F』)のものに変更へんこう[† 6]、ゲームバランスもあらためられている。これらは同年どうねん12月22にちかく作品さくひんごとに単品たんぴんされ分売ぶんばいのちにこの単品たんぴんばんPlayStation Storeゲームアーカイブス配信はいしん開始かいしされた[2]

スタッフ[編集へんしゅう]

  • プロデュース:じっぱひとからげ
  • 脚本きゃくほん監督かんとく阪田さかた雅彦まさひこ
  • プログラム:しょう真宏まさひろ渡邊わたなべたけし
  • 音楽おんがく田中たなか伸一しんいち
  • 美術びじゅつ戸田とだあつしじゅ山岸やまぎしのぞむ坂木さかき和史かずし知見ちけん浩之ひろゆきたに博之ひろゆきいとしま文恵ふみえ本田ほんだとおる西村にしむら英樹ひでき宮下みやした加代子かよこ
  • 協力きょうりょく濱本はまもとえんじん
  • ゲストメカデザイン:守谷もりや淳一じゅんいち

評価ひょうか[編集へんしゅう]

評価ひょうか
レビュー結果けっか
媒体ばいたい結果けっか
ファミ通ふぁみつう31/40てん[9]
(シルバー殿堂でんどう
ファミリーコンピュータMagazine23.4/30てん[10]

ゲームファミコン通信つうしん』の「クロスレビュー」では、8・7・8・8の合計ごうけい31てんまん40てん)でシルバー殿堂でんどうりを獲得かくとく[9]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者どくしゃ投票とうひょうによる「ゲーム通信つうしん簿」での評価ひょうか以下いかとおりとなっており、23.4てんまん30てん)となっている[10]。また、1998ねん刊行かんこうされたゲーム超絶ちょうぜつ 大技おおわざりん '98ねんはるばん』(徳間書店とくましょてん)では、「戦闘せんとうはアニメーションで再現さいげん。システムめん大幅おおはばにパワーアップした」と紹介しょうかいされている[10][11]

項目こうもく キャラクタ 音楽おんがく かい得度とくど 操作性そうさせいわる 熱中ねっちゅう オリジナリティ 総合そうごう
得点とくてん 4.2 3.9 3.7 3.9 4.1 3.7 23.4

関連かんれん作品さくひん[編集へんしゅう]

攻略こうりゃくほん[編集へんしゅう]

スーパーファミコン必勝ひっしょうほうスペシャル だい3スーパーロボット大戦たいせん
勁文しゃ、ケイブンシャのだい百科ひゃっか別冊べっさつ
スーパーファミコンばんだい3スーパーロボット大戦たいせん』の攻略こうりゃくほん
だい3スーパーロボット大戦たいせん 公式こうしきガイドブック
バンダイISBN 9784891895136
スーパーファミコンばんだい3スーパーロボット大戦たいせん』の公式こうしき攻略こうりゃくほん
スーパーロボット大戦たいせん 完全かんぜんガイド
勁文しゃ、ケイブンシャのだい百科ひゃっか別冊べっさつ
スーパーロボット大戦たいせん』、ファミコンばんだい2スーパーロボット大戦たいせん』、スーパーファミコンばんだい3スーパーロボット大戦たいせん』の3さく対象たいしょうにした攻略こうりゃくほん発売はつばいまえのスーパーファミコンばんスーパーロボット大戦たいせんEX』も紹介しょうかいされている。

ムック[編集へんしゅう]

  • ぜんスーパーロボット大戦たいせんだい百科ひゃっか
  • ぜんスーパーロボット大戦たいせんでんだい百科ひゃっか シークレットファイル ISBN 9784766931211
  • ぜんスーパーロボット大戦たいせん2だい百科ひゃっか ISBN 9784766924619
  • ぜんスーパーロボット大戦たいせんシリーズだい百科ひゃっか ISBN 9784766929355
  • スーパーロボット大戦たいせん大図おおずあきら ISBN 9784870259904
  • スーパーロボット大戦たいせん読本とくほん ISBN 9784766932171
  • スーパーロボット大戦たいせんだい事典じてん’99 ISBN 9784073111313
  • スーパーロボット大戦たいせんだい事典じてん ISBN 9784073046516
  • スーパーロボット大戦たいせんエンサイクロペディア DC戦争せんそうへん ISBN 9784766938210

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ PSばんではさらに武器ぶき攻撃こうげきりょく改造かいぞう可能かのうとなる。
  2. ^ 例外れいがいとして、『機動きどう戦士せんしガンダム』のブライト・ノアが搭乗とうじょうする戦艦せんかん改造かいぞうすることができない。また『だい4以降いこう導入どうにゅうされる改造かいぞう引継ひきつ要素ようそはなく、どういち機体きたいのパワーアップによるユニット変更へんこうれい:『マジンガーZ』のマジンガーZからマジンガーZ〈JS〉へのパワーアップ)であっても改造かいぞう状態じょうたいもどされる。
  3. ^ ほんさくでは例外れいがいてきに『ちょう電磁でんじロボ コン・バトラーV』のガルガンチュワとその後継こうけいパンタグリュエルのみ『勇者ゆうしゃライディーン』のコープランダーたい面々めんめんせることができた。
  4. ^ だい2』にハイゴッグおよびズゴックE登場とうじょうしている。
  5. ^ パイロットのクワトロ・バジーナ味方みかたである関係かんけいじょう実際じっさいにはてきとして登場とうじょうしない。
  6. ^ 10段階だんかいまでのユニット・武器ぶき改造かいぞうや、強化きょうかパーツによるパワーアップなど。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b ラインナップ|スーパーロボット大戦たいせん 公式こうしきサイト[SRW]”. 2012ねん1がつ8にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c だい3スーパーロボット大戦たいせん|ソフトウェアカタログ|プレイステーション® オフィシャルサイト”. 2011ねん5がつ22にち閲覧えつらん
  3. ^ バンプレスト 「スーパーロボット大戦たいせん」シリーズ 累計るいけい出荷しゅっか本数ほんすう 1,000まんほん突破とっぱ ~PS2 新作しんさく「スーパーロボット大戦たいせん MX」発売はつばい2にちで50まんほん出荷しゅっかこうスタート~” (PDF). p. 3 (2004ねん5がつ28にち). 2011ねん5がつ20日はつか閲覧えつらん
  4. ^ PlayStationばんあつか説明せつめいしょ記述きじゅつ
  5. ^ a b c 『スーパーロボット大戦たいせんF プレイステーションばん 完全かんぜん攻略こうりゃくガイド』メディアワークス、1999ねん1がつ10日とおか、168-173ぺーじISBN 4073107178 
  6. ^ だい4スーパーロボット大戦たいせんSを一生いっしょうたのしむほん』勁文しゃ、1996ねん4がつ10日とおか、127-130ぺーじISBN 4766924401 
  7. ^ 『スパロボ』シリーズ生誕せいたん20周年しゅうねん記念きねんした“20周年しゅうねん記念きねんプロジェクト”が始動しどう” (日本語にほんご). ファミ通ふぁみつう.com. KADOKAWA (2011ねん1がつ13にち). 2020ねん5がつ17にち閲覧えつらん
  8. ^ SRPG「スーパーロボット大戦たいせん」シリーズ生誕せいたん20周年しゅうねんいわ” (日本語にほんご). ねとらぼ. アイティメディア (2011ねん1がつ13にち). 2020ねん5がつ17にち閲覧えつらん
  9. ^ a b だい3スーパーロボット大戦たいせん まとめ [スーパーファミコン]” (日本語にほんご). ファミ通ふぁみつう.com. KADOKAWA CORPORATION. 2017ねん12月17にち閲覧えつらん
  10. ^ a b c 超絶ちょうぜつ 大技おおわざりん '98ねんはるばん」『Play Station Magazine』増刊ぞうかん4がつ15にちごう徳間書店とくましょてん/インターメディア・カンパニー、1998ねん4がつ15にち、313ぺーじASIN B00J16900U 
  11. ^ シリーズりのウワサも?『だい3スーパーロボット大戦たいせん』 入手にゅうしゅ困難こんなん人気にんき”. マグミクス (2020ねん7がつ23にち). 2020ねん8がつ1にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]