(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ATX計画 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ATX計画けいかく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ATX計画けいかく(ATXけいかく、英語えいご: Project ATX[1]とは、バンダイナムコゲームスのゲーム『スーパーロボット大戦たいせんシリーズ』に登場とうじょうする架空かくう兵器へいき開発かいはつ計画けいかくである。

ここでは『無限むげんのフロンティア』に登場とうじょうするアルトアイゼン・ナハトヴァイスリッター・アーベントについても解説かいせつする。

概要がいよう[編集へんしゅう]

初出しょしゅつは『スーパーロボット大戦たいせんαあるふぁ ORIGINAL STORY』。αあるふぁシリーズの設定せっていをベースにしたオリジナルキャラクターの物語ものがたりに、『スーパーロボット大戦たいせんCOMPACT2』の主人公しゅじんこうであるキョウスケ・ナンブ、エクセレン・ブロウニングの2めいむにあたり、あらたに設定せっていされた兵器へいき開発かいはつ計画けいかくである。その発売はつばいされた『COMPACT2』の移植いしょくさくである『スーパーロボット大戦たいせんIMPACT』では、ATX計画けいかく設定せっていぎゃく輸入ゆにゅうされている。また『だい2スーパーロボット大戦たいせんαあるふぁ』に登場とうじょうする一部いちぶ機体きたいは、『スーパーロボット大戦たいせんORIGINAL GENERATION2』に登場とうじょうするにあたり、OGシリーズの「ATX計画けいかく」で開発かいはつされた機体きたいとして設定せっていまれた。

スーパーロボット大戦たいせんαあるふぁ ORIGINAL STORY
OGシリーズ
地球ちきゅうけん防衛ぼうえい計画けいかく一環いっかんとして、北米ほくべい支部しぶラングレー基地きちでグレッグ・パストラル少将しょうしょう指揮しきしたにスタートした強襲きょうしゅう用人ようにんがた機動きどう兵器へいきPT開発かいはつプロジェクト。責任せきにんしゃはマリオン・ラドム博士はかせ
マリオン博士はかせ意向いこうからEOT採用さいようされていない。開発かいはつされる機体きたいはどれも極端きょくたんなコンセプトをっており、操縦そうじゅう製造せいぞう困難こんなんさから正式せいしき採用さいよういたった機体きたい存在そんざいしない。『OG2』以降いこうエース・パイロットようわせたカスタム開発かいはつ目的もくてき移行いこうしつつあり、PTよりもとくちか設計せっけい思想しそうとなっている。関係かんけいしゃであるキョウスケ・ナンブはそのコンセプトを「先手せんて必勝ひっしょう」「一撃いちげき必殺ひっさつ」とひょうしている。
運用うんよう近接きんせつ白兵戦はくへいせんよう機体きたい遠距離えんきょり砲撃ほうげきせんよう機体きたいの2セットによるコンビネーション戦闘せんとう基本きほんとなっている。そのためパイロットにはたかいチームワークがもとめられる。
なお、EOTが採用さいようされていない関係かんけい軍事ぐんじ機密きみつっかかるような要素ようそうすいため、こうレベルの軍事ぐんじ機密きみつかたまりであるRシリーズと比較ひかくして一般いっぱんへの露出ろしゅつおおい。ブリットいわく、「基地きちさいでは人気にんきがある」とのこと。
IMPACT
PT強化きょうか計画けいかく移植いしょくもとの『COMPACT2』にはなく、リメイクのさい追加ついかされた設定せってい
αあるふぁシリーズ
ビルトビルガーやビルトファルケンが『だい2αあるふぁ』に登場とうじょう。アルトアイゼンとヴァイスリッターも設定せっていちゅう存在そんざいしているが、ATX計画けいかくそのものは存在そんざいしない。

ATXチーム[編集へんしゅう]

ATX計画けいかく開発かいはつされた機体きたいはじめとする試作しさく運用うんようするために組織そしきされた部隊ぶたいDC戦争せんそう開戦かいせん以前いぜん(『OG1』)は地球ちきゅう連邦れんぽうぐん北米ほくべい支部しぶラングレー基地きち所属しょぞくで、メンバーは隊長たいちょうのゼンガー・ゾンボルト、エクセレン・ブロウニング、ブルックリン・ラックフィールド、キョウスケ・ナンブの4めい。しかしDC戦争せんそうちゅうにゼンガーが連邦れんぽうぐんから離反りはんし、以降いこうはキョウスケがチームを指揮しきしている。

L5戦役せんえき(『OG2』)はラングレー基地きちでDC残党ざんとう掃討そうとう任務にんむについており、イスルギ重工じゅうこうのテストパイロットを自称じしょうするラミア・ラヴレスを、イスルギがわ要請ようせいでチームに加入かにゅうさせた。インスペクター事件じけん(『OG2.5』または『OG外伝がいでん』)は、ATXチームをこころよおもわないケネス少将しょうしょうによってロシア極東きょくとうペトロパブロフスク・カムチャツキー基地きち転属てんぞくとなる。教導きょうどうたい転属てんぞくしたラミアにわり、L5戦役せんえきからとも行動こうどうしていたクスハ・ミズハをメンバーにくわわえている。

部隊ぶたいしょうのデザインは交差こうさしたリボルバーけんうえに「げき」のはいったもの。これはキョウスケとエクセレンが主人公しゅじんこうつとめた『IMPACT』のぼつタイトルとおな文字もじである。

キョウスケとエクセレンのキャラクターデザインは斉藤さいとう和衛かずえ原案げんあん)、河野こうのさち

キョウスケ・ナンブ[編集へんしゅう]

南部なんぶ ひびきかい] (Kyosuke Nanbu[2])

声優せいゆう森川もりかわ智之としゆき

ATXチームの隊長たいちょう。コールサインはアサルト4→アサルト1。男性だんせい。22さい身長しんちょう180cm[3]もと伊豆いず基地きち所属しょぞくテストパイロット階級かいきゅう曹長そうちょう少尉しょうい中尉ちゅうい。シリーズはつ登場とうじょうは『COMPACT2』。こえいたのはドラマCD「スーパーロボット大戦たいせんαあるふぁ オリジナルストーリーD-3」。『COMPACT2』のみスペースコロニー出身しゅっしんという設定せってい

普段ふだん無愛想ぶあいそう寡黙かもくだが、表面ひょうめんないだけで実際じっさいしずかにえる熱血漢ねっけつかんである。おのれねっしやすい性格せいかくをよく理解りかい自戒じかいしてはいるが、自分じぶんわなにはめたハンス・ヴィーパーやエクセレンを拉致らちしたイングラム、アルフィミィとう一部いちぶ相手あいてたいしては私情しじょうかくさずたたかったことがある。

ねっしやすい一方いっぽうでプロ意識いしきたかく、感情かんじょうころしてまえ任務にんむてっするようにつとめている。しかしまだわかいため、戦士せんしとしても指揮しきかんとしても未熟みじゅくめん散見さんけんされる。

趣味しゅみはギャンブルで、基本きほんてきぶんわるほうける大穴おおあなねらい。攻撃こうげき戦力せんりょくをギャンブル用語ようご(「カード」や「ふだ」「ジョーカー」など)にたとえるくせがある。おもりのさと判断はんだんりょくがよい結果けっかむことがおおく、ゼンガーらはその実績じっせきたか評価ひょうかしている。しかし実際じっさいのギャンブルでは大穴おおあなねらいがたたってめっぽうよわく、仲間なかまのタスク相手あいてけがんでいる模様もようあいのアルトアイゼンを担保たんぽれるほど。このときだけはったらしい)。エクセレンに借金しゃっきんまであり[4]彼女かのじょからはギャンブルをめられている。

射撃しゃげき苦手にがてだが、近接きんせつ戦闘せんとうでの操縦そうじゅう技術ぎじゅつすぐれる。量産りょうさんがたゲシュペンストMk-IIではキョウスケの操縦そうじゅう追従ついしょうできないとマリオンに評価ひょうかされ、もと教導きょうどうたいのゼンガーと真正面ましょうめんからまともにたたかえる数少かずすくない人物じんぶつ(『OG』の時点じてんでは「リシュウとキョウスケだけ」とゼンガー自身じしん発言はつげん)とされている。実際じっさいにゼンガーと対峙たいじしたさいは、ぜんこうでアルトアイゼンの2ばい以上いじょうあるとくグルンガストれいしき相手あいてわたった。

現在げんざいのキョウスケの性格せいかくは『IMPACT』がベースになっており、『COMPACT2』では性格せいかく言葉ことばづかいが若干じゃっかんことなる。ギャンブルきのめんも『IMPACT』以降いこう追加ついかされたものである。

士官しかん学校がっこう時代じだい搭乗とうじょうしていたシャトルの墜落ついらく事故じこから生還せいかんした過去かこつ。これはキョウスケとエクセレンをのぞ全員ぜんいんいのちとしただい事故じこである。『OG』においてはビルトラプター分解ぶんかい事故じこからも生還せいかんしている。特殊とくしゅ事情じじょうにより生還せいかんしたエクセレンとちがい、キョウスケは純粋じゅんすい本人ほんにんうんのこったという奇跡きせきてきつようんぬしである。『COMAPCT2』ではエクセレンと同様どうよう衣服いふくきずつかずにたすかっている。『OGs』では、オペレーション・プランタジネットにおけるアクセル・アルマーとの交戦こうせん搭乗とうじょうのアルトアイゼンがぜんそんちかいレベルで大破たいはしたが、キョウスケ自身じしん負傷ふしょう打撲だぼく擦過傷さっかしょう程度ていどんだ(GBAばんやTVアニメ『OGIN』では重傷じゅうしょう手術しゅじゅつしつおくり、後者こうしゃではしばらく右目みぎめ眼帯がんたいをつけていた)ことにたいし、それがつようんという一言ひとこと片付かたづけられるのか、ラミアがいぶかしむ一幕ひとまくもあった。

並外なみはずれたつよしうん以外いがいはただの人間にんげんであり、ねん動力どうりょくなどの特殊とくしゅ能力のうりょくたないが、この事故じこ接触せっしょくしたためかアインストのこえすることができる。

相棒あいぼうであるエクセレンのことは普段ふだんあつかうものの、内心ないしんではなによりも彼女かのじょ大切たいせつおもっており、彼女かのじょ利用りよう、またはきずつけた人間にんげんには相応そうおう報復ほうふくおこなっている。自分じぶんからエクセレンにたい積極せっきょくてきにアプローチする描写びょうしゃすくないが、『COMAPCT2』『IMPACT』などでの度重たびかさなる説得せっとく独白どくはく、『OG』ですくしたエクセレンを無言むごんつよめるひとししずかだがはげしい愛情あいじょうかんじさせる描写びょうしゃがある。『OG2』エンディングにおいて「もしエクセレンがふたたびアインストとして覚醒かくせいするようなことがあれば、自分じぶんける」とちかい、アインストである自分じぶんという存在そんざい正否せいひ、ひいてはきることになや彼女かのじょはげまし、あたたかくれた。

エクセレンとのめは作品さくひんごとに微妙びみょうことなる。『COMPACT2』や『IMPACT』では物語ものがたりはじまるまえから恋人こいびと同士どうしであるが、『OG』では士官しかん学校がっこう時代じだいには面識めんしきはない。前述ぜんじゅつのシャトル事故じこにキョウスケがエクセレンをたすけたときも、たまたまとなりすわっていただけの関係かんけいである。二人ふたり再会さいかいしたときも「どこかでったことがある」程度ていどにしかおぼえていない。しかし『OG』中盤ちゅうばんでイルムからエクセレンが事故じこのもう一人ひとり生存せいぞんしゃであることをき、彼女かのじょ自分じぶん事故じこのときにかばった女性じょせいであることをおもす。『OG2』では「あれがアインストと関係かんけいあるのか」と発言はつげんしている。

『OG』ではいつエクセレンと恋人こいびと同士どうしになったきっかけが明確めいかくにされていないが、漫画まんが『Record of ATX』では恋仲こいなかになることを示唆しさする出来事できごとえがかれている(後述こうじゅつのエクセレンのこう参照さんしょう)。なお『COMPACT2』『IMPACT』のかくしステージにおいて、戦後せんごエクセレンと結婚けっこんしたとかたられている。

部隊ぶたいでの位置いちはそれぞれの作品さくひん世界せかいごとにことなる。『COMPACT2』『IMPACT』ではシャトル事故じこのこったのがかれ2人ふたりだけというてんぐん疑問ぎもんされ、2人ふたり宇宙うちゅう地上ちじょうべつ部隊ぶたい配属はいぞくされた。キョウスケはテストパイロットとして地上ちじょう極東きょくとう支部しぶ配属はいぞくされている。りょう作品さくひんとも階級かいきゅう最初さいしょから最後さいごまで少尉しょういである。

『OG』ではATXチームに最後さいごのメンバーとして配属はいぞくされアサルト4となったが、ゼンガーがチームからけたため隊長たいちょうされ、コールサインもアサルト1に変更へんこう。イングラム離反りはん中尉ちゅうい戦時せんじ昇進しょうしんしPT部隊ぶたい戦闘せんとう指揮しきかんつとめた。ただし『OG2』以降いこうはカイの不在ふざいのぞ戦闘せんとう指揮しきるような描写びょうしゃはない。『OG1』におけるハンス、理由りゆうがあるとはいえ離反りはんしたゼンガーやイングラム、『OG2』ではリーの裏切うらぎりと、上官じょうかんめぐまれない傾向けいこうにある。

名前なまえ由来ゆらいニューナンブM60および、「キョウスケ」というもとスタッフのあいねこ名前なまえから[5]じょうはアルトアイゼン→アルトアイゼン・リーゼなど。専用せんようBGMは「鋼鉄こうてつおおかみ(ベーオウルフ)」。北米ほくべいばん『OG2』での曲名きょくめいは「Beowulf」。

並行へいこう世界せかいにおけるキョウスケ[編集へんしゅう]

『OG』における「こうがわ」(シャドウミラーがいた世界せかい)でのキョウスケは特殊とくしゅ部隊ぶたい「ベーオウルブズ」の隊長たいちょうで、階級かいきゅう大尉たいい。「ベーオウルフ」の異名いみょうつ。GBAばん『OG2』作中さくちゅうでは直接ちょくせつ登場とうじょうしなかったが、ラミアの発言はつげんからうかがえる人物じんぶつぞうは、こちらがわのキョウスケとさほどわりないものであった。しかし『OGs』における『OG2』では、まったくことなる姿すがた登場とうじょうする。その言動げんどうはキョウスケ本人ほんにん名残なごりのこしつつも破滅はめつてき虚無きょむてき支離滅裂しりめつれつ思考しこうは「こちらがわ」のアインストと酷似こくじしている。外見がいけんもアインストがわちたエクセレンと同様どうよう雰囲気ふんいきただよわせているが、エクセレンはどこかうつろな表情ひょうじょうだったのにたいしてキョウスケはただ凶悪きょうあく表情ひょうじょうをしている。目元めもとにはアルフィミィ同様どうようあか水玉みずたまじょう装飾そうしょくがある。

ラミアのつデータによれば、この「ベーオウルフ」は人知じんちえた筋力きんりょく反射はんしゃ神経しんけい回復かいふく能力のうりょくち、搭乗とうじょうした機体きたい変貌へんぼうさせる異常いじょう存在そんざいであったとされている。この設定せってい変更へんこうともない、ベーオウルブズの設定せっていもGBAばんとはことなっている。この設定せってい登場とうじょう制作せいさくされた『無限むげんのフロンティア初回しょかいばんのドラマCDでは詳細しょうさい描写びょうしゃされたほか、『OGIN』のだい1冒頭ぼうとうでは映像えいぞうもされた。ラミアのデータにあるとおり、搭乗とうじょうのゲシュペンストMk-IIIを再生さいせいさせたうえに巨大きょだいさせるなど、異常いじょう存在そんざいであることが明確めいかく描写びょうしゃされている。『OGs』での末路まつろ不明ふめいだったが、ドラマCDでも『OGIN』でも機体きたい巨大きょだいさせたことがかたきとなってアクセルに敗北はいぼくし、施設しせつ自爆じばくまれて消息しょうそくっている。

『OGIN』の冒頭ぼうとうではシャトル事故じこさい、こちらがわのエクセレン同様どうようアインストしたことがかされている。機体きたい変異へんい同調どうちょうして自身じしん容姿ようし変化へんかしており、しろはだあか、さらには下半身かはんしんがコクピットと一体化いったいかしているなど、原型げんけいおおきく逸脱いつだつした姿すがたになっている。その覚醒かくせいともに「こうがわ」でリュウセイら仲間なかまたちを機体きたいもろとも殺害さつがいし、転移てんい直前ちょくぜんのシャドウミラーを追撃ついげきする。アクセルにアインストヴォルフのコクピットをつぶされるも、最終さいしゅうばなしにて「こちらがわ」のノイ・レジセイアがたおされた直後ちょくごのホワイトスターへ転移てんいする(そのさいにベーオウルフのはだかみいろ青黒あおぐろくなり、ひとみえてあかのみになったほかかたからはかくえている)と、のアインストらやノイ・レジセイアと融合ゆうごうしてノイヴォルフに変異へんいし、グルンガスト・サイバスター・SRX・グレート雷門かみなりもんのコピーたいして自身じしん地球ちきゅうかうが、システムXNで地球ちきゅう付近ふきん先回さきまわりしたATXチームやアクセルと交戦こうせんする。アクセルとキョウスケをかばったアルフィミィをたおすが、アクセルにわされたダメージで再生さいせい阻害そがいされていた部分ぶぶんにキョウスケのいちげきらい、完全かんぜん消滅しょうめつした。

エクセレン・ブロウニング[編集へんしゅう]

(Excellen Browning)

声優せいゆう水谷みずたに優子ゆうこ

ATXチームのメンバー。コールサインはアサルト2。女性じょせい。23さい身長しんちょう175cm[3]階級かいきゅう少尉しょうい。シリーズはつ登場とうじょうは『COMPACT2』。こえいたのはドラマCD「スーパーロボット大戦たいせんαあるふぁ オリジナルストーリーD-3」。

陽気ようき楽天的らくてんてき性格せいかく自己じこアピールがはげしくノリもかるいため、なにかんがえていないようにえるが、実際じっさい冷静れいせい知的ちてきであり現実げんじつ主義しゅぎ。ゼンガーも戦闘せんとう台詞せりふで「キョウスケ以上いじょうみだ」と評価ひょうかするなど、あたま回転かいてん非常ひじょうはやい。あかるいノリで、わかいパイロットをからかったり苦境くきょうたされたとき冗談じょうだんうなどムードメーカーの役割やくわりになっている。おもにギャグシーンでの活躍かつやく目立めだつが、本来ほんらいこおりのようなするどさをのぞかせる場面ばめん存在そんざいする。どんな苦境くきょう茶化ちゃかしてみせるそのかたのためか、自身じしんはげしく傷付きずつけいていたりんでいても周囲しゅういはその態度たいど誤魔化ごまかされけないことがおおい。しかし漫画まんが『Record of ATX』ではんでいる姿すがたをキョウスケにられ、それをめられて安堵あんどするシーンが存在そんざい

キョウスケとはぎゃく接近せっきんせん苦手にがてとするが、こう機動きどう戦闘せんとう名手めいしゅあいヴァイスリッターとの相性あいしょう抜群ばつぐんで、戦闘せんとうにおいてはその冷静れいせいさと判断はんだんりょくかし狙撃そげき射撃しゃげきせん活躍かつやく。『OG』(L5戦役せんえき)ではトップエースとして活躍かつやくした。『Record of ATX』においても量産りょうさんがたゲシュペンストMk-IIでちょう拳銃けんじゅうのようにマシンガンをあやつったり、滞空たいくう能力のうりょくひくいゲシュペンストで滞空たいくう戦闘せんとうをこなすなど操縦そうじゅう技術ぎじゅつ非常ひじょうたかく、弾道だんどうミサイルの狙撃そげきにも成功せいこうしている(弾道だんどう予測よそく出力しゅつりょく調整ちょうせいすべ自分じぶんおこなった[6])。

キョウスケがきなのにたいし、彼女かのじょ酒豪しゅごう酒好さけずき。いくらんでもほとんどわないのでまわりのぱらいをたのしんでいる。ハガネのダイテツ艦長かんちょうとは友達ともだち性格せいかくてきたところのあるガーネットとウマがうらしく、二人ふたりしてダイテツたちかい参加さんかしたりガーネットの退役たいえき水着みずぎおくってもらうとう交友こうゆうがある。日本にっぽん文化ぶんかにもそれなりにくわしく、ブリットに故意こい歪曲わいきょくした知識ちしきんでたのしんでいる。しかしその正確せいかくせいには疑問符ぎもんふがつき、慣用かんよう間違まちがっておぼえていることもおおい。ロボットアニメについてもリュウセイの言動げんどう解説かいせつできる程度ていど知識ちしきち、攻撃こうげき過去かこのSRW作品さくひん登場とうじょうしたキャラのめゼリフをアレンジしてさけんだりもする。えや武装ぶそう変更へんこうでのネタ台詞せりふぜんキャラちゅうもっとおおい。

士官しかん学校がっこう時代じだい搭乗とうじょうしていたスペースシャトルの墜落ついらくから生還せいかんした過去かこつ。これはキョウスケとエクセレンをのぞ全員ぜんいんいのちとしただい事故じこだが、じつはエクセレンはこの事故じこいち死亡しぼうしており、アインストにより身体しんたい再生さいせいされていたことがのちかされる(『OG』キョウスケへんで、彼女かのじょ肉体にくたいの80%以上いじょうがバルマーの技術ぎじゅつでも解析かいせき不能ふのう未知みち細胞さいぼう構成こうせいされていることが判明はんめい)。以上いじょう経緯けいいからアインストのこえこえるが、キョウスケとおなじようにねん動力どうりょくなどの特殊とくしゅ能力のうりょくたない(『IMPACT』では敵対てきたいしたさい予知よち能力のうりょくそなえるが、正気しょうきもどしたのち消滅しょうめつする)。ただし『OG』キョウスケへんで「調整ちょうせい」や「幻覚げんかくとうたいする抵抗ていこうりょくやすさという体質たいしつ伏線ふくせんとして示唆しさされている。その身体しんたい秘密ひみつゆえに、のちにアインストの意志いしまれこまとしててきとなるが、キョウスケの必死ひっしびかけによって自身じしん意志いしもどした。

キョウスケとは恋人こいびと同士どうし。シリーズはつ明確めいかく恋人こいびと関係かんけいにおける「年上としうえ彼女かのじょ」である。キョウスケより年上としうえであることを多少たしょうにしている模様もよう(『IMPACT』で21さいとサバをむシーンも存在そんざいする)。彼女かのじょとしてはえるようなこいがしたいため、普段ふだんなくあつかわれることに不満ふまんいているが、だれよりもかれあいしている。キョウスケのギャンブルへきにはなかあきれているのだが、そんなところにもれている模様もようめは作品さくひんごとに多少たしょうことなる(キョウスケのこう参照さんしょう)。シャトル事故じこさいキョウスケにかばわれており、このときの記憶きおく印象いんしょうのこっていたのか『OG』でキョウスケと再会さいかいしたときかれのことをはっきりとおぼえている描写びょうしゃがある。そのかるいノリゆえ色恋いろこい沙汰ざたには大胆だいたんえ、また本人ほんにんもおねえさんぶって行動こうどうするが、キョウスケの意外いがい一言ひとこときょかれ赤面せきめんするなど意外いがいじゅんめんがある。『OG2』のエンディングでは、双子ふたごおんなまれたら名前なまえはアルフィミィとレモンにするとキョウスケに約束やくそくさせている。『COMPACT2』『IMPACT』ではかくしステージにてキョウスケと戦後せんご結婚けっこんした。なお、家事かじ苦手にがてらしくカップめん程度ていどしかつくることができないとキョウスケに暴露ばくろされたことがあるが、『OG2』で料理りょうり苦手にがてなレオナにたい的確てきかくなアドバイスをしていたことがある(が、そのアドバイスとは「レオナが『美味おいしくない』という味付あじつけをすればいい」というものだった)。

部隊ぶたいでの位置いちかく作品さくひん世界せかいごとにことなる。『COMPACT2』『IMPACT』ではシャトル事故じこのこったのが彼女かのじょ2人ふたりだけというてんぐん疑問ぎもんされ、結果けっか2にん宇宙うちゅう地上ちじょうべつ部隊ぶたい配属はいぞくされた。エクセレンはテストパイロットとして宇宙うちゅう独立どくりつゆうげき部隊ぶたいロンド・ベル配属はいぞくされている。かくしステージではキョウスケが「エクセレンは戦後せんご前線ぜんせん退しりぞいて後方こうほう任務にんむたっている」というむね会話かいわをしている。『OG』ではATXチームに最初さいしょ配属はいぞくされ(エクセレンいわく「ボスとのいは一番いちばんながい」)アサルト2となった。事故じこはメギロートがシャトルに衝突しょうとつしたと推測すいそくされたためか、2人ふたり事故じことの関係かんけい疑問ぎもんされていない。『OG』におけるもうひとつの世界せかい(シャドウミラーがいた「こうがわ」)でのエクセレンはシャトル事故じこ死亡しぼうしており、キョウスケのパートナーとはなっていない。

アインストのアルフィミィ、シャドウミラーのレモン・ブロウニングとも彼女かのじょ非常ひじょうちか存在そんざいである(それぞれのこう参照さんしょう)。

プロデューサーの寺田てらだ貴信たかのぶ彼女かのじょを「基本きほんはコメディ&ディープネタ&お色気いろけ担当たんとうだが、シリアスもこなせる(『OG』シリーズでは)貴重きちょうなキャラ」と表現ひょうげんしている[7]

エクセレンが機動きどう兵器へいきのパイロットになったのは、父親ちちおや機動きどう兵器へいき関係かんけいたずさわる人間にんげんでその影響えいきょうけたため。

名前なまえ由来ゆらいはアメリカの銃器じゅうきメーカーブローニング・アームズから[5]

じょうはヴァイスリッター、ライン・ヴァイスリッターなど。

専用せんようBGMは「白銀はくぎん堕天使だてんし(ルシファー)」。北米ほくべいばん『OG2』での曲名きょくめいは「Fallen White Angel」。アインストによる洗脳せんのうは「れるしん錬金術れんきんじゅつ(アルケミスト)」。

そののメンバー[編集へんしゅう]

ブルックリン・ラックフィールド
アサルト3。
クスハ・ミズハ
ラミア離脱りだつのアサルト4。以上いじょう2にんちょうじん参照さんしょう
ゼンガー・ゾンボルト
初代しょだい隊長たいちょうもとアサルト1。DC戦争せんそう途中とちゅうでDCをクロガネ所属しょぞくバンプレストオリジナルのキャラクター一覧いちらん#ゼンガー・ゾンボルト参照さんしょう
ラミア・ラヴレス
インスペクター事件じけん当時とうじのアサルト4。事件じけん特殊とくしゅせんわざ教導きょうどうたい転属てんぞくシャドウミラー#ラミア・ラヴレス参照さんしょう
アリエイル・オーグ
封印ふういん戦争せんそう、エクセレンからは「ATXチームに(アサルト5として)はいるべき」とさそわれている。

開発かいはつスタッフおよび関連かんれん人物じんぶつ[編集へんしゅう]

マリオン・ラドム[編集へんしゅう]

(Marion Radom)

声優せいゆう仲村なかむらかおり

初出しょしゅつは『OG』。女性じょせい。30さい天才てんさいてきなロボットエンジニアで、とく駆動くどうけい専門せんもん。かつてマオ・インダストリー在籍ざいせきしており、カーク・ハミルとともゲシュペンスト開発かいはつがけた。その自分じぶん実力じつりょくみとめられないことに不満ふまんいだ退社たいしゃぐんのATX計画けいかく参加さんかし、どう計画けいかく責任せきにんしゃとなった。アルトアイゼンやヴァイスリッターのように、既存きそん機体きたい改造かいぞうして長所ちょうしょ短所たんしょをそれぞれ極端きょくたんばした機体きたいつくげることを得意とくいとする。この改造かいぞうは『OGs』で一部いちぶパイロットから「マ改造かいぞう」と通称つうしょうされている。頑固がんこだが、発想はっそうには柔軟じゅうなんさをつ。アルトアイゼンとヴァイスリッターを「ゲシュペンストMk-III」「ゲシュペンストMk-II・カスタム」とんでいたが、『OG』エンディング以降いこうはそのばなくなった。

ちょうつねてき現象げんしょう技術ぎじゅつへの興味きょうみがなく、自身じしんかかわった機体きたいには一切いっさいEOTを使用しようしていない。ヤルダバオト解析かいせきにも興味きょうみしめさなかった。タイムトラベル次元じげん転移てんいなどのちょうつねてき機能きのうつが純粋じゅんすい地球ちきゅうせい技術ぎじゅつであるエクサランス時流じりゅうエンジンについては「眉唾物まゆつばものではありますが」といつつも理解りかいしめし、ライトニング・エターナルりょうフレームの開発かいはつ参加さんかした。

キョウスケのことをたかっており、かれ格闘かくとうせんにおける操縦そうじゅう技術ぎじゅつ見込みこんでアルトアイゼンにせたほか、『OGs』ばん『OG2』では「アルトに人間にんげん機体きたいけてしくない」という理由りゆうでリーゼへの改造かいぞうけている。一方いっぽうで、エクセレンについてはヴァイスリッターの強化きょうかあんかれると無視むしするなど、ぞんざいにあつかっているようにえるが、『OGIN』ではライン・ヴァイスリッターの運用うんようについて、当初とうしょ反対はんたい立場たちばっていたが「エクセレンが運用うんよう問題もんだいないというのであれば」とみとめているのでキョウスケ同様どうよう信頼しんらいしているようである。『OG外伝がいでん』ではスラッシュ・ディメンジョンを格闘かくとう武器ぶきとしてあつかったり、無謀むぼうながらも前向まえむきな性格せいかくのフィオナをたか評価ひょうかっている。

カーク・ハミルとはもと夫婦ふうふかれからは「マリー」とばれていた。カークへの対抗心たいこうしんからか、PTにEOTをむことに否定ひていてきのちにカークとのわだかまりがそれなりにけたようで、SRX改修かいしゅうようのサーボモーターを提供ていきょうしたり、ビルトビルガーを共同きょうどう開発かいはつしている。

そのジガンスクード・ドゥロズィーガーリオン改修かいしゅう設計せっけい担当たんとう

名前なまえ由来ゆらいはポーランドの銃器じゅうきメーカー「ラドム」から[5]

その関連かんれん人物じんぶつ[編集へんしゅう]

カーク・ハミル
SRX計画けいかくのスタッフ。ビルトファルケンの開発かいはつ担当たんとうSRX計画けいかく参照さんしょう
アラド・バランガ
ビルトビルガーのパイロット。
ゼオラ・シュバイツァー
ビルトファルケンのパイロット。以上いじょう2にんスクール参照さんしょう

開発かいはつ機体きたい[編集へんしゅう]

英字えいじ武器ぶき名称めいしょうのあるものは北米ほくべいばん『OG』における表記ひょうき北米ほくべいばん『OG』で名称めいしょうことなるものは(日本にっぽんばん / 北米ほくべいばん)のじゅん表記ひょうきする。

アルトアイゼン[編集へんしゅう]

【ALTEISEN = 独語どくごで「ふるてつ」】

しょもと
アルトアイゼン
ALTEISEN
形式けいしき番号ばんごう PTX-003C
分類ぶんるい パーソナルトルーパー
所属しょぞく 地球ちきゅう連邦れんぽうぐんATXチーム
開発かいはつ マリオン・ラドム
製造せいぞう マオ・インダストリーしゃ
生産せいさん形態けいたい 試作しさく
ぜんこう 22.2m
重量じゅうりょう 85.4t
フレーム Gフレーム
OS TC-OS
武装ぶそう スプリットミサイル
ヒートホーン
3れんマシンキャノン
リボルビング・ステーク
スクエア・クレイモア
防御ぼうぎょ装備そうび ビームコート
ABフィールド(GBAばん『OG』)
必殺ひっさつわざ ふだ
ランページ・ゴースト
乗員じょういん人数にんずう 1人ひとり
搭乗とうじょうしゃ キョウスケ・ナンブ

絶対ぜったいてき火力かりょくをもって正面しょうめん突破とっぱ可能かのうにする機体きたい」という開発かいはつコンセプトのもとゲシュペンスト試作しさく3号機ごうき極端きょくたん改造かいぞうくわえて完成かんせいしたじゅうPT。開発かいはつ担当たんとうしゃマリオン・ラドム博士はかせ意向いこうで、EOTは一切いっさい使つかわれていない。

ほん武装ぶそうすべ固定こていへいそうとなっている。これは、戦闘せんとうちゅう武器ぶき弾薬だんやく使つかたしたりマニピュレーター破壊はかいされたPTが徒手空拳としゅくうけん以外いがい戦闘せんとう方法ほうほううしなうという問題もんだい解消かいしょうするためであった。以前いぜんにもなか遠距離えんきょりせんよう固定こていへいそうそなえたシュッツバルトが開発かいはつされているが、アルトアイゼンではきん中距離ちゅうきょりせんのものが採用さいようされ、破壊はかいりょく重視じゅうししたスクエア・クレイモアとリボルビング・ステークをおも武装ぶそうとする。PTに要求ようきゅうされる汎用はんようせいそこなうこととなったが、ラドム博士はかせなか遠距離えんきょりせんどう時期じき開発かいはつされていたヴァイスリッターにゆだねるつもりでおり、アルトアイゼンには必要ひつようないとかんがえていた。

突撃とつげきとしての特性とくせいじょう機体きたい出力しゅつりょく依存いぞん不安定ふあんていになりがちなビーム兵器へいき搭載とうさいされておらず(『OG』シリーズの武装ぶそう変更へんこうのぞく)、武装ぶそう実体じったいだん実体じったいけんかくくい)のみで構成こうせいされている。重量じゅうりょうのある装備そうび多数たすう搭載とうさいしたため機動きどう性能せいのうひくさが欠点けってんげられたが、だい推力すいりょくバーニア・スラスターによりなか強引ごういんにこれを解決かいけつ通常つうじょう推進すいしんくわえて宇宙うちゅう空間くうかんでの別途べっと加速かそくのためのアフターバーナー(一般いっぱんてき大気圏たいきけんないでのアフターバーナーとは意味いみことなる)やきゅうまで搭載とうさいされている。また、ダッシュりょく重視じゅうししたこう出力しゅつりょくのエンジンを搭載とうさいし、可能かのうかぎとおくのてきふところみ、必殺ひっさついちげきんだのち急速きゅうそく離脱りだつする戦法せんぽう実現じつげんした。それゆえの耐久たいきゅう性能せいのう向上こうじょうもとめられた結果けっか過剰かじょうともえるじゅう装甲そうこうすすめられ、たいビームコーティングもほどこされた。その増加ぞうか重量じゅうりょうぶんをさらにバーニア・スラスターを増設ぞうせつおぎなうなどの改造かいぞうかさねた結果けっか近接きんせつ戦闘せんとう能力のうりょく突破とっぱりょく装甲そうこう防御ぼうぎょりょくすぐれたPTが誕生たんじょうした。

一方いっぽうでそれ以外いがい運用うんようきわめて困難こんなんとなってしまい、運動うんどうせいはじめとして機体きたいバランスがいちじるしくそこなわれた操縦そうじゅうつら機体きたいでもある。操縦そうじゅうにはパイロットにかなりの加速度かそくどがかかるらしく、『Record of ATX』ではブリットがシミュレーターでアルトアイゼンを操縦そうじゅうしたさいには実機じっきではないにもかかわらず体調たいちょうくずしていた(なお、キョウスケは平然へいぜんと「Gがかるすぎて参考さんこうにならない」とくちにした)。加速かそく制動せいどう精密せいみつ繊細せんさいおこなえるパイロットでなければまともな操縦そうじゅう困難こんなんであるとされる。直線ちょくせん以外いがい機動きどう困難こんなんで、近接きんせつ戦闘せんとうようR-1っているリュウセイは「あつかいがむずかしく、リーチもみじかい」とひょうし、エクセレンからは「キワモノ」、キョウスケ自身じしんにもはつみるで「馬鹿ばかげた機体きたい」とわれるなど、パイロットをえら機体きたいである。また、飛行ひこうするてきたいして有効ゆうこう攻撃こうげき手段しゅだんたず、実戦じっせんでの運用うんようにおいては基本きほんとしてヴァイスリッターとの連携れんけい不可欠ふかけつとなっている。

こうした開発かいはつ経緯けいいからテスト運用うんよう是非ぜひすらわれていたが、ATX計画けいかく責任せきにんしゃでラングレー基地きち司令しれいのグレッグ・パストラル少将しょうしょうは「極端きょくたん発想はっそうなかにこそ、飛躍ひやくてき進歩しんぽへのがかりがある」とし、ラドム博士はかせ極端きょくたん開発かいはつコンセプトを容認ようにんしていた。ATX計画けいかく開発かいはつスタッフのおおくは、計画けいかく本命ほんめいはPT-X構想こうそうにおいてゲシュペンストの課題かだいとなっていた重力じゅうりょく空戦くうせん能力のうりょくをテスラ・ドライブ搭載とうさいによってクリアしたヴァイスリッターとていたらしく、アルトアイゼンはPTの方向ほうこうせいさぐるための試金石しきんせきであるとかんがえられていた。ラドム博士はかせはそのようなかんがえをこころよおもわず、あくまで次期じき主力しゅりょくとしての正式せいしき採用さいよう目指めざしていたが、時代じだい逆行ぎゃっこうした開発かいはつコンセプトとあつかいづらさから実現じつげんはせず、試作しさくいきることはなかった。機体きたい名称めいしょう正式せいしき採用さいようにつけられるはずであった「ゲシュペンストMk-III」ではなく、試作しさく段階だんかいでのコードネームであった「アルトアイゼン」(ふるてつ)がそのまま正式せいしき名称めいしょうとなった。

不名誉ふめいよあたえられたほんであったが、DC戦争せんそう直前ちょくぜんにキョウスケ・ナンブという、戦法せんぽうスタイル、操縦そうじゅう技術ぎじゅつ機体きたい特性とくせいのマッチした稀有けうなパイロットをることになる。不得手ふえてとする戦闘せんとう領域りょういきもエクセレン・ブロウニングのあやつるヴァイスリッターのカバーによって絶妙ぜつみょうなコンビネーションを発揮はっきし、オペレーション・プランタジネットまで幾多いくた戦場せんじょうそよいた。こうして異端いたん試作しさくとしてわるはずだったアルトアイゼンは、地球ちきゅうけん行方ゆくえ左右さゆうするたたかいを代表だいひょうする1かぞえられ、PT開発かいはつ史上しじょうのこすことになったのである。

なお、『OG2』でシャドウミラーがいた「こうがわ」の世界せかいでは、こまかな仕様しようことなるがゲシュペンストMk-IIIとして採用さいようされ、ベーオウルブズ隊長たいちょうとして「こうがわ」のキョウスケが使用しようしていた模様もよう

武装ぶそう
スプリットミサイル
ゲシュペンストけいPTが装備そうびするなか射程しゃていミサイル。『COMPACT2』『IMPACT』『OG』(GBAばん)で装備そうび
ヒートホーン (Heat Horn)
頭部とうぶ装備そうびされた加熱かねつしき実体じったいあたまとっきのようなモーションでてきく。本来ほんらいうで破損はそんした場合ばあいなどに使つか緊急きんきゅう使用しようされるべき武器ぶきで、濫用らんよう頭部とうぶおよびくび関節かんせつパーツの破損はそんおそれがある。プロデューサーの寺田てらだによると『IMPACT』でのはらいもこれでおこなっている[8]
3れんマシンキャノン (Autocannon)
左腕さわん装備そうびされた実体じったいだん機関きかんほう。キョウスケが射撃しゃげき苦手にがてとするてんと、威力いりょくめんからおも牽制けんせい使つかわれる。ほん固定こていへいそうなかでは比較的ひかくてき射程しゃていながい。たましゅにはカートレスだん使用しようしている。外部がいぶ装備そうびとして携行けいこう可能かのうなマガジンを装着そうちゃくすることも可能かのうで、マシンキャノン本体ほんたい側面そくめん白色はくしょくカバーきゅうだんこう存在そんざいする。ここにはたまたい接続せつぞくすることもでき、腰部ようぶリアアーマーに装備そうびした大型おおがた弾倉だんそうから直接ちょくせつきゅうだんできるとするモデル[9]存在そんざいする。
リボルビング・ステーク (Revolver Stake)
右腕うわん装備そうびされたくい(いわゆるパイルバンカー)。フレームないくい前後ぜんごするスペースがもうけられている。根元ねもとリボルバーのような回転かいてんしきやくしつがあり、専用せんようのカートリッジを6はつ装填そうてんする。突進とっしんいきおいでステーク(くい)をてたのち、カートリッジをげきはっさせ標的ひょうてき内部ないぶ衝撃しょうげきあたえることで破壊はかいする。カートリッジをげきはつせずに、くいをあらかじめ後退こうたいさせた状態じょうたい突することも可能かのうとなっている。[10]リーチがみじかあつかつらいが、耐久たいきゅうせい貫通かんつうりょくすぐれており、機体きたい本体ほんたい出力しゅつりょく依存いぞんせずジェネレーターに負担ふたんをかけないため、キョウスケはこの武器ぶきこのんで使用しようする。
カートリッジは火薬かやくしき実包じっぽうなされることがおおいが、『COMPACT2』を担当たんとうした森住もりずみそう一郎いちろうは「衝撃波しょうげきは発生はっせいさせるビームカートリッジのようなもの」とかんがえていた。
スクエア・クレイモア (Heavy Claymore)
りょうかたに2ずつ、けい4装備そうびされる特殊とくしゅへいそう近距離きんきょり指向しこうせい近接きんせつ戦闘せんとうよう炸裂さくれつだんM180A3」の通称つうしょうクレイモア地雷じらい大型おおがたしたもので、チタン合金ごうきんせい平均へいきん直径ちょっけい120mmの炸裂さくれつこうたまだん(ベアリングだん)を大量たいりょう発射はっしゃする。1あたりの最大さいだい投射とうしゃ可能かのうすうは30はつかた内部ないぶには自動じどう装填そうてん装置そうち搭載とうさいされている。外見がいけんてきにも重量じゅうりょうバランス[11]てんでも、とべだん危険きけんせい[12]があるにもかかわらず、かくひろいために近接きんせつして使つかわないとながだま被害ひがい[13]というてんでも、さらには誘爆ゆうばく危険きけんせい意味いみでも、この機体きたい本質ほんしつ体現たいげんした武器ぶきえる。本来ほんらいは、ある程度ていど距離きょりいての使用しようのぞましいとされている。『OGs』では全体ぜんたい攻撃こうげき属性ぞくせい
必殺ひっさつわざ
ふだ」 ("Trump Card")
ほん武装ぶそう連続れんぞくたたむ。モーションは作品さくひんによってことなるが、マシンキャノンやクレイモアで牽制けんせいにヒートホーンで突撃とつげき、さらにステークをぜんたま攻撃こうげきとなっている。いずれの作品さくひんでも射程しゃていが1で移動いどう使用しよう不可ふかたますうも1はつきりと威力いりょくだけでなくくせ非常ひじょうつよい。『IMPACT』から登場とうじょう
ランページ・ゴースト (Rampage Ghost)
ヴァイスリッターとの連係れんけい攻撃こうげきで、ゲームでは合体がったい攻撃こうげきとしてあつかわれる。直訳ちょくやくすると「あばまわ幽霊ゆうれい」。アルト、ヴァイスの両機りょうき突撃とつげきし、てき前後ぜんごからはさみ、たがいの必殺ひっさつ武器ぶき至近しきん距離きょりたたむ。わざ初出しょしゅつは『IMPACT』だが、だい3でアルトアイゼン・リーゼ入手にゅうしゅ使用しよう可能かのうとなるため、改修かいしゅうまえのアルトで使用しようするのは『OG』からである。
デザイン
デザイナー斉藤さいとう和衛かずえ機体きたいカラーはあか基調きちょうとし、各部かくぶしろくろ使つかわれている。
ゲシュペンストの改造かいぞうということで、あしのラインやうで突起とっきなどにゲシュペンストらしさをのこしているが、肥大ひだいしたりょうかたがくかくなどシルエットは大幅おおはばわっている。突進とっしんりょくたかめるために背部はいぶ相当そうとうすうのブースターが装備そうびされており、『OGs』の「ふだ」カットインることができる。
元々もともと立体りったいまった意識いしきせずデザインされたため、かたうで可動かどう領域りょういき考慮こうりょされておらず、商品しょうひんさいにはこれらをどう処理しょりするかが問題もんだいとなっている。スクエア・クレイモアのシャッター部分ぶぶんも、独自どくじ解釈かいしゃく処理しょりされることがおおい。
げきちゅう機体きたいしょく頭部とうぶのヒートホーンからテンザンは「あかいカブトムシ」と揶揄やゆした。
げきちゅうでの活躍かつやく
COMPACT2
ゲシュペンストMk-IIIの試作しさく1号機ごうき形式けいしき番号ばんごうは「PTX-03-001」。正式せいしき量産りょうさんにはいたらず、極東きょくとう基地きちしし戦機せんきたい基地きちおくりになっていた。武装ぶそう5種類しゅるいのうち、スクエア・クレイモアをふくむ3種類しゅるい射撃しゃげきあつかいである。性能せいのうはリアルけいっており、装甲そうこう耐久たいきゅうりょくもモビルスーツなみ能力のうりょくで、設定せっていほど頑丈がんじょうではない。だい3終盤しゅうばんでアルトアイゼン・リーゼに強化きょうかされる。
A
アクセルもしくはラミアが正式せいしき味方みかたになったさい会話かいわで、並行へいこう世界せかいでシャドウミラーを撃退げきたいした部隊ぶたい隊長たいちょうがゲシュペンストMk-IIIであるとかたられている。
リアルロボットレジメント
完成かんせいのままだったフリッケライ・ガイストを急遽きゅうきょ出撃しゅつげきさせるため、ゲシュペンストMk-IIIの四肢しし流用りゅうようされた。武装ぶそうなどはほぼアルトアイゼンと共通きょうつうである。
IMPACT
αあるふぁ』の設定せっていわせ型式けいしき番号ばんごうが3けたナンバーに変更へんこう設定せってい同様どうようにゲシュペンスト試作しさく3号機ごうき改造かいぞうとされた。スクエア・クレイモアは格闘かくとう射撃しゃげき武器ぶき変更へんこう武装ぶそうに「ふだ」が追加ついかされるなど攻撃こうげきめん強化きょうかされ、格闘かくとう得意とくい機体きたいという方向ほうこうせい確立かくりつした。ほんさくからスプリットミサイルの設定せってい弾頭だんとうがた変更へんこうされた。
OGシリーズ
DC戦争せんそうまえにラングレー基地きち付近ふきんひとがた飛行ひこう兵器へいき襲撃しゅうげきにあった輸送ゆそう救出きゅうしゅつのため、開発かいはつ主任しゅにんのマリオンが独断どくだんでキョウスケに搭乗とうじょうめい出撃しゅつげきさせた。キョウスケは「馬鹿ばかげた機体きたいだが自分じぶんきだ」とたか評価ひょうかしており、はつ搭乗とうじょうにもかかわらずたか戦果せんかげマリオンを満足まんぞくさせた。以後いごもキョウスケがメインパイロットをつとめる。DC戦争せんそうではグルンガストれいしき、L5戦役せんえきではR-GUNリヴァーレなどの強敵きょうてき相手あいてたたかいた。インスペクター事件じけんもスレードゲルミルやソウルゲインなどのとくわたったが、キョウスケはほん突破とっぱりょくをもってしてもたりけすることを危惧きぐし、強化きょうかプランを考案こうあんする。そのプランが実現じつげんするまえに、ほん参加さんかしたオペレーション・プランタジネットの最終さいしゅうフェイズでラングレーから撤退てったいするさい、ソウルゲインの攻撃こうげき行動こうどう不能ふのうとなり四肢しし破壊はかいされてしまう。大破たいはした機体きたいとキョウスケはゼンガーのダイゼンガーにより回収かいしゅうされた。のこされた四肢しし残骸ざんがいのちにツェントル・プロジェクトにわたり、『だい2OG』にてフリッケライ・ガイストにまれた。
スプリットミサイルはGBAばん『OG』では汎用はんよう武器ぶきあつかいで、『OG2』で削除さくじょされた。また『OG』中盤ちゅうばんでバリアがビームコートからABフィールドに変化へんかしたが、『OG2』ではビームコートにもどっていた。『OGs』では最初さいしょからミサイル装備そうび、バリアの変化へんかなしである。
『クロニクル』ではアフリカ戦線せんせんにアルトアイゼンふう偽装ぎそうされたゲシュペンストが投入とうにゅうされているが、居合いあわせたアクセルのソウルゲインによって破壊はかいされている。ゲームでのイベント再現さいげんはされていないが、『OGs』でアクセルがシャドウミラーに合流ごうりゅうするさいにちらりとかたられている。
OGIN
スレードゲルミルやドルーキンなどのとく相手あいてわたうもけてしまうめんられるようになり、オペレーション・プランタジネットの最終さいしゅうフェイズでアクセルのアシュセイヴァーとの戦闘せんとう大破たいは。ブリットとクスハのグルンガストさんしき1号機ごうき回収かいしゅうされた。
なお、ほんさくにはゲシュペンストMk-II・タイプSをアルトアイゼンふう改装かいそうした「タイプSA」が存在そんざいし、アルトのオーバーホール修理しゅうり強化きょうか改造かいぞうにキョウスケが搭乗とうじょうした。
αあるふぁ外伝がいでん
設定せっていのみ存在そんざい量産りょうさんがたゲシュペンストMk-IIのカスタム

アルトアイゼン・ナハト[編集へんしゅう]

アルトアイゼンの夜間やかん迷彩めいさい仕様しようあおられている。DC残党ざんとう掃討そうとう作戦さくせん「ミッション・ナイトナイツ」参加さんか塗装とそう。この状態じょうたいをエクセレンからナハト(ドイツで「よる」の意味いみ)とばれた。『OGs』に登場とうじょう。OG2シナリオの序盤じょばん2マップのみ使用しよう可能かのうで、すぐに通常つうじょうあか機体きたいしょくもどる。カラーをえただけのはずであるが、通常つうじょうのアルトより運動うんどうせい若干じゃっかんひくい。『無限むげんのフロンティア』にもどう名称めいしょう機体きたい登場とうじょうするが、デザインはことなる。

だい3αあるふぁ
直接ちょくせつ存在そんざい明言めいげんされていないが、タカヤ・ノリコ私室ししつにアルトアイゼン・ナハトのフィギュアがかざってある(当時とうじはナハトの設定せってい公式こうしき発表はっぴょうされていなかったが、ナハトカラーのフィギュアがプライズの景品けいひん存在そんざいした)。

アルトアイゼン・リーゼ[編集へんしゅう]

【RIESE = 独語どくごで「巨人きょじん」】

しょもと
アルトアイゼン・リーゼ
ALTEISEN RIESE
形式けいしき番号ばんごう PTX-003C-SP1
分類ぶんるい パーソナルトルーパー
所属しょぞく 地球ちきゅう連邦れんぽうぐんATXチーム
開発かいはつ マリオン・ラドム
キョウスケ・ナンブ
製造せいぞう マオ・インダストリーしゃ
生産せいさん形態けいたい 改良かいりょう
ぜんこう 23.8 m
重量じゅうりょう 99.7 t
フレーム Gフレーム
OS TC-OS
武装ぶそう スプリットミサイル
5れんチェーンガン
プラズマホーン
リボルビング・バンカー
アヴァランチ・クレイモア
防御ぼうぎょ装備そうび ビームコート
必殺ひっさつわざ エリアル・クレイモア
ランページ・ゴースト
乗員じょういん人数にんずう 1人ひとり
搭乗とうじょうしゃ キョウスケ・ナンブ

アルトアイゼンの強化きょうか改修かいしゅうがた。キョウスケの提出ていしゅつした改造かいぞうあんもと[14]、ヴァイスリッターの各種かくしゅパーツなどを利用りようして大幅おおはば改造かいぞうほどこされている。

あしはヴァイスリッターの予備よびパーツをもとにしており、各所かくしょのバーニア・スラスターも大型おおがたして推進すいしんりょく向上こうじょうした。一方いっぽうクレイモア装弾そうだんすうやしたためにりょうかた肥大ひだいし、機体きたいバランスはさらに悪化あっかしている。背部はいぶには大型おおがたフレキシブル・スラスターとヴァイスリッターより流用りゅうようしたスタビライザーけて運動うんどう性能せいのう向上こうじょうはかり、左右さゆうかたにもヴァイスリッターようテスラ・ドライブ予備よびパーツをもちいたバランサー[15]装備そうびする。これは推進すいしんりょく向上こうじょういちじるしくわるいバランスを補正ほせいするのにテスラ・ドライブまで使つかわざるをなかったための採用さいようであり、長時間ちょうじかん飛行ひこうはできない。しかし、この改修かいしゅうにより試作しさくがた大型おおがたステーク「リボルビング・バンカー」の装備そうび可能かのうとなり、PTとしては破格はかく火力かりょくつにいたった。

急造きゅうぞうひんゆえに調整ちょうせい時間じかんがあまりられず、改修かいしゅうまえ以上いじょうあつかがた機体きたいであるが、キョウスケはほん見事みごとりこなしている。

巨人きょじん」をあらわすリーゼのは、そのきょたいさから「リーゼタイプ」とばれていたリボルビング・バンカーに由来ゆらいする。「リーゼ」がくわわったことで名前なまえ意味いみが「ふる(いにしえ)てつ巨人きょじん」となった。

武装ぶそう
スプリットミサイル
ちゅう射程しゃていミサイル。独立どくりつした武装ぶそうとしては『COMPACT2』でのみ使用しよう
5れんチェーンガン (Chain Gun)
左腕さわん装備そうびされた連装れんそう機関きかんほうで、牽制けんせいよう実体じったいだん兵器へいき。3れんマシンキャノンよりもしょう口径こうけいだが、装弾そうだんすう有効ゆうこう射程しゃてい速射そくしゃ性能せいのう向上こうじょうしている。近距離きんきょり発射はっしゃこう威力いりょく発揮はっきし、AMやゲシュタルト程度ていどならいち連射れんしゃでの撃破げきは可能かのうである。
プラズマホーン (Plasma Horn)
頭部とうぶブレード。始動しどう電撃でんげきがホーンに発生はっせいする。ヒートホーンよりも延長えんちょうされており、緊急きんきゅうよう武器ぶきとしてだけでなく、障害しょうがいぶつ除去じょきょにも使用しようできる。
リボルビング・バンカー (Revolver Bunker)
右腕うわん装備そうびされただい口径こうけいステーク。アルトアイゼンに採用さいようされたリボルビング・ステークの試作しさくひんで、過剰かじょうおおきさから機体きたいバランスをくずしてしまうためにおぞうりとなっていたところ、前述ぜんじゅつのバランサー採用さいようにより装備そうび可能かのうとなった。OVA以降いこうは、出撃しゅつげき予備よびのカートリッジを装備そうびし、弾薬だんやくるとカートリッジを交換こうかんする描写びょうしゃられる。げきてつがバンカー自体じたいとはぎゃく方向ほうこう設置せっちされているようにえるが、これはカウンターウェイトである。作品さくひんによってモーションがことなる(1はつだけたた場合ばあいと、いちぜんたまたた場合ばあいがある)。『IMPACT』ではバリア貫通かんつう能力のうりょく付加ふかされている。
アヴァランチ・クレイモア (Claymore Avalanche)
スクエア・クレイモアを強化きょうかした武器ぶき火薬かやくりのチタンだんM180A3を使用しようし、装弾そうだんすう増加ぞうかした。アヴァランチは「雪崩なだれ」の意味いみ
必殺ひっさつわざ
エリアル・クレイモア (Claymore Overlord)
ふだ」とほぼおなじだが、たますう射程しゃていえている。
モーションは作品さくひんによってことなるが、武装ぶそう次々つぎつぎもちいててき空中くうちゅうげ、クレイモアでたたとすのが共通きょうつうながれである。『IMPACT』ではこの機体きたい象徴しょうちょうてき武装ぶそうであるバンカーをもちいないが、『OG2』『OGs』ではバンカーをぜんたまたたんだのちにクレイモアでめる演出えんしゅつとなっている。
ランページ・ゴースト
ヴァイスリッター、またはライン・ヴァイスリッターとの合体がったいわざ。モーションが作品さくひんによってことなる。「あばまわ幽霊ゆうれい」という名称めいしょうは、2がゲシュペンスト(幽霊ゆうれい)の改造かいぞうであるため。『OG2』における使用しよう台詞せりふによると、攻撃こうげき内容ないよう事前じぜんにエクセレンとわせたようである。『OGs』では上空じょうくうのライン・ヴァイスリッターが発射はっしゃするビームにかい、バンカーでげたてきとビームコートをたてにリーゼがんでいく。『だい2OG』では、バンカーとハウリング・ランチャーでてきをキャッチボールのようにばしあったのち、ライン・ヴァイスリッターがてきをランチャーの銃身じゅうしんでバットのように殴打おうだし、最後さいごにバンカーとビームで上空じょうくうばしてとどめをす。初出しょしゅつの『IMPACT』ではリーゼとノーマルのヴァイスのわせでのみ使用しよう可能かのうであるが、ライン・ヴァイスリッターを入手にゅうしゅしないことが必須ひっす条件じょうけんとなる。
E.D.N.(エターナリィ・ダーニング・ネイルズ)
だい2OG』ではつ登場とうじょうしたフリッケライ・ガイストとの合体がったいわざ両機りょうき装備そうび運用うんよう思想しそう共通きょうつうすることをかしてマリオンが考案こうあんした、コンビネーションである。両機りょうきのマシンキャノン・チェーンガン・スプリットミサイルで牽制けんせいのちにリーゼがっこみ、バンカーでてき空中くうちゅうげる。んできたてきをフリッケライが空中くうちゅうとらえ、ステークとマシンキャノンで追撃ついげきしたところへ上昇じょうしょうしてきたリーゼがプラズマホーンでしてさらに上空じょうくうげ、フリッケライが追撃ついげきのステークをむ。最後さいごは、地面じめんちていくてきめがけて一斉いっせいにクレイモアとフォース・レイをみ、とどめをす。
デザイン
デザイナーは斉藤さいとう和衛かずえ基本きほんはアルトアイゼンと同様どうようであるが、各部かくぶがさらに大型おおがたしてあたまがり、アルトアイゼンより細身ほそみ印象いんしょうとなった。
『OGs』ではアクセルが、改修かいしゅうまえのアルトよりもリーゼのほうが「こうがわ」のゲシュペンストMk-IIIにているむね台詞せりふう。
げきちゅうでの活躍かつやく
COMPACT2
ライン・ヴァイスリッターに対抗たいこうすべくキョウスケがみずか図面ずめんいて用意よういした強化きょうかあんもとに、ニナ・パープルトン仕上しあげた機体きたい性能せいのうめんはアルトアイゼンの強化きょうかばん使つか勝手がってなどの変化へんかはないが、装甲そうこうはスーパーけい機体きたいおとらないレベルに強化きょうかされ、耐久たいきゅうりょくおおきく向上こうじょうした。ほんさくでのみ、継続けいぞくしてスプリットミサイルが装備そうびされている。バランスをそこなうほどのだい口径こうけいシリンダー(リボルボング・バンカー)とヴァイスリッターの予備よびパーツを無理むりやりんだことでまれた奇跡きせきてき機体きたいバランスにより、爆発ばくはつてき突進とっしんりょく実現じつげんした。形式けいしき番号ばんごうは「PTX-03-SP1」。
IMPACT
アルトアイゼン同様どうよう、アヴァランチ・クレイモアが格闘かくとう射撃しゃげき武器ぶきとなっている。また、スプリットミサイルが削除さくじょされ(エリアル・クレイモアの演出えんしゅつではのこっている)、5れんチェーンガンやエリアル・クレイモアの射程しゃてい延長えんちょうされるなど、元々もともとのアルトとは使つか勝手がってことなるめんまれた。ほんさくでは作品さくひんにない、アヴァランチ・クレイモアのマップ兵器へいきばん存在そんざい
OG2
激化げきかするシャドウミラーとの戦局せんきょく対応たいおうすべくキョウスケが提出ていしゅつした改造かいぞうプランをもとに、マリオンが強化きょうかほどこした機体きたい。アクセルとのたたかいで大破たいはしたアルトアイゼンを修理しゅうりだい改修かいしゅうした結果けっか全身ぜんしん装甲そうこう交換こうかんされたうえにうであし新規しんきパーツとなって完成かんせいした。マリオンが「どうせやるなら徹底的てっていてきに」としたため、完成かんせい機体きたいはキョウスケのプランとはややことなっている(『OGs』では前述ぜんじゅつとおもとのプランは参考さんこう程度ていどでしかないため、キョウスケの想像そうぞうまったことなる仕上しあがりとなったが、かれは「素晴すばらしい」と満足まんぞくげであった)。プランの時点じてんでそのあまりの極端きょくたんさに、たコンセプトのビルトビルガーにるアラドからも「イチバチどころかイチキューかイチジュー」とわれている。
アクセルはほんさいに「急場きゅうばしのぎの改造かいぞう」と酷評こくひょうした。
OGIN
はつ登場とうじょう時期じき若干じゃっかんことなり、エクセレン奪還だっかんさい投入とうにゅうされる。その加速かそくせいには、キョウスケも衝撃しょうげきけたような様子ようすせた。強化きょうかされた性能せいのう伊達だてではなく、まつわり無数むすうのアインストゲミュートを一撃いちげきばしたり、以前いぜんアルトではけたドルーキンをバンカーのいちげき仕留しとめるなど、たか戦闘せんとう能力のうりょくせた。防御ぼうぎょりょくたかく、戦線せんせん投入とうにゅう直後ちょくごにハウリング・ランチャーのビームをびるが、ダメージをけなかった。
最終さいしゅうはなしのベーオウルフとの最終さいしゅう決戦けっせんではバンカーのたまれでしょうじたすきかれて左腕さわん破壊はかいされながらも、かつてアクセルがあたえたダメージで再生さいせいできなくなっていた部分ぶぶんのこった右腕うわんによる最後さいごいちげきみ、ベーオウルフをたおした。その時点じてんほんちゅうやぶして戦闘せんとう不能ふのうとなったが、戦闘せんとう終了しゅうりょう回収かいしゅうされている。
Another Century's Episode:R
『OG外伝がいでん終了しゅうりょう設定せっていとして登場とうじょうSRX計画けいかくとATX計画けいかく競合きょうごうテストのため、ほんART-1との模擬もぎせんおこなわれ、敗北はいぼくした。模擬もぎせん直後ちょくごにはリュウセイとともなぞくろ球体きゅうたいまれ、世界せかい惑星わくせいエリア」へ転移てんいする。そのマサキとの合流ごうりゅうて、平行へいこう世界せかい住人じゅうにんたちやオータム・フォーととももと世界せかいかえるための方法ほうほうさがしてたびつづけ、シーズンとそのみのおやであるドクター・シキをたおすと、もと世界せかいもどった。
だい2OG
『ACE:R』の直後ちょくごからはじまり、地上ちじょう世界せかいではなくラ・ギアスに転移てんいする。ヒリュウあらため合流ごうりゅうし、ラングランでの内戦ないせんそよいて地上ちじょう帰還きかんすると、つづ封印ふういん戦争せんそうにも参加さんかする。

アルトアイゼン・ナハト(無限むげんのフロンティアばん[編集へんしゅう]

しょもと
アルトアイゼン・ナハト
ALTEISEN Nacht
分類ぶんるい パーソナルトルーパー
所属しょぞく オルケストル・アーミー
→ ツァイト・クロコディール
開発かいはつ フォルミッドヘイム
製造せいぞう フォルミッドヘイム
生産せいさん形態けいたい レプリカモデル
ぜんこう 3.3m
重量じゅうりょう 1.24t
武装ぶそう ダレイズ・ホーン
5れんチェーンガン
シールド・クレイモア
リボルビング・ブレイカー
レイヤード・クレイモア
必殺ひっさつわざ ランページ・スペクター
ふだ
搭乗とうじょうしゃ 自律じりつAI

無限むげんのフロンティアでは、当初とうしょはハーケンたちてきとして登場とうじょう

基本きほんてき外見がいけんは『OG』シリーズのナハトに酷似こくじするが、うで機関きかんほうはリーゼと同様どうようのチェーンガンになっており、ステークとクレイモアがそれぞれ「リボルビング・ブレイカー」「レイヤード・クレイモア」となっている。左腕さわん小型こがたのシールドをもうけ、その内部ないぶにもクレイモアを増設ぞうせつしている。出力しゅつりょく上昇じょうしょうするとあお塗装とそう部分ぶぶん赤熱しゃくねつし、通常つうじょうのアルトアイゼンとどうカラーとなる。エンドレスフロンティアに墜落ついらくしたネバーランドに記録きろくされていたデータをもとにフォルミッドヘイムの技術ぎじゅつ開発かいはつされており、それにともないダウンサイジングされ全長ぜんちょうは3m程度ていどとなっている。ヴァイスとの合体がったい攻撃こうげきパターンもあり、こちらは「ランページ・スペクター」とばれる。作中さくちゅうでの呼称こしょうは「ナハト」であり、後述こうじゅつのヴァイスリッター・アーベントともどもぜん大戦たいせん猛威もういるった機体きたいとしておそれられている。ただし、ハーケンのいちぎょうだけはそれぞれ「ゲシュペンスト」「アルトアイゼン」「ヴァイスリッター」の呼称こしょう使用しようしている(「EXCEED」ではそれぞれ「ファントム」「ナハト」「アーベント」にもどっている)。

ハーケンたちやぶれたのち、ハーケンが何気なにげなくつぶやいた言葉ことばしたがったゲシュペンストのハッキングによって、ハーケンたち戦力せんりょくとして使用しよう出来できるようになった。

終盤しゅうばん、アインストによって複製ふくせいされた機体きたい(アインストナハト)が登場とうじょうする。

ほんのオリジナルはシャドウミラーの世界せかい存在そんざいした「ゲシュペンストMk-III」であり、「アルトアイゼン・ナハト」は開発かいはつ段階だんかいでのコードネーム。デザイナーは斉藤さいとう和衛かずえ

なお、デザインコンセプトは「リーゼの武装ぶそう搭載とうさいしたアルトアイゼン」である。

無限むげんEXCEEDでは、ツァイト・クロコディールに配備はいびされていたが、ネバーランドでピートのハッキングにかり、ハーケンの制御せいぎょはなれて離脱りだつ。その撃退げきたいされたが、ショックでプログラムに変調へんちょうをきたして暴走ぼうそう、そのままえた。そのめつじょうでアレディたち遭遇そうぐうし、戦闘せんとうすえ撃退げきたいされ、アルフィミィによって暴走ぼうそうおさえられて復帰ふっきした。なお、遭遇そうぐうさいにオリジナルとの因縁いんねんふかいアクセルは、一時いちじてき記憶きおく回復かいふくしていた。

武装ぶそう
5れんチェーンガン
リーゼのものとほぼ同一どういつ
ダレイズ・ホーン
頭部とうぶ装着そうちゃくされた実体じったいけん使用しようには電撃でんげきはっする。単体たんたいでの使用しようはなく、必殺ひっさつわざ使用しようにみられる。
リボルビング・ブレイカー(リボルビング・ステーク)
右手みぎて装着そうちゃくされたしゅ武装ぶそう。ステーク同様どうようして炸薬さくやくくい攻撃こうげき援護えんご攻撃こうげき同様どうよう名称めいしょうであるが、こちらはぜん武装ぶそう使用しようしている。「EXCEED」では「ステーク」にわっている。
レイヤード・クレイモア
りょうかた搭載とうさい至近しきん距離きょりから散弾さんだんびせる。げきちゅうでは3たい選択せんたく複数ふくすう攻撃こうげきとして使用しようしてくる。ゲームちゅうではわかりづらいが3まいあるハッチの中段ちゅうだんうらにもクレイモアが搭載とうさいされている。「EXCEED」では「レイード・クレイモア」になっていることがある。
シールド・クレイモア
左腕さわんのシールドに内蔵ないぞうされた小型こがたクレイモア。ハッチ部分ぶぶんにも弾薬だんやく装填そうてんされている。基本きほんてきにはレイヤード同様どうよう使用しよう方法ほうほう
必殺ひっさつわざ
???(ふだ
本家ほんけアルトアイゼンの「ふだ」に該当がいとうするわざ。こちらでの名称めいしょう不明ふめいだったが、「EXCEED」でこちらでも「ふだ」であることが判明はんめい突撃とつげきしつつチェーンガンで攻撃こうげき、さらにレイヤード・クレイモアで追撃ついげき。そのがって落下らっかしつつ出力しゅつりょくげ、ダレイズ・ホーンでげてリボルビング・ブレイカーでめる。
リボルビング・ブレイカー(援護えんご攻撃こうげき
パーティ加入かにゅう使用しよう可能かのう援護えんご攻撃こうげきんできてチェーンガン、クレイモアとつなぎ、リボルビング・ブレイカーでげたのち出力しゅつりょくたかめ、突撃とつげきしつつす。攻撃こうげき終了しゅうりょう画面がめんうしろにもどるナハトがえる。
リボルビング・ブレイカー(EXCEEDばん支援しえん攻撃こうげき
前作ぜんさくとはモーションがおおきくことなる。チェーンガンは使用しようせず、クレイモアで地面じめんたたけながらあらわれ、ブレイカーでたたとし、かえった相手あいてしたまわんでげ、距離きょりはなしつつクレイモアでちあげ、突撃とつげきする。
ランページ・スペクター
ヴァイスリッター・アーベントとの連携れんけい攻撃こうげきてきのときには使用しようせず、パーティ加入かにゅうにハーケンの特殊とくしゅわざとして登場とうじょう
ハーケンの合図あいずしたがってまずナハトがあらわれ、チェーンガン・クレイモアとつなぎ、ダレイズ・ホーンでりつけたのち、反対はんたいがわからアーベントが追撃ついげき。バルチザン・ランチャーをBモードでたたむと同時どうじにナハトがリボルビング・ブレイカーをしてみ、てきかかげたところにパルチザン・ランチャーXモードをんでめる。「EXCEED」ではランページ・スペクターIIとなっているがモーションはほぼおなじ。

ヴァイスリッター[編集へんしゅう]

【Weiß Ritter = 独語どくごで「しろ騎士きし」】

しょもと
ヴァイスリッター
WEIßRITTER / Weissritter
形式けいしき番号ばんごう PTX-007-03C
分類ぶんるい パーソナルトルーパー
所属しょぞく 地球ちきゅう連邦れんぽうぐんATXチーム
開発かいはつ マリオン・ラドム
製造せいぞう マオ・インダストリーしゃ
生産せいさん形態けいたい 試作しさく
ぜんこう 21.7m
重量じゅうりょう 60.3t
フレーム GIIフレーム
動力どうりょくげん プラズマ・ジェネレーター
推進すいしん機関きかん テスラ・ドライブ
OS TC-OS
武装ぶそう スプリットミサイル
プラズマカッター
3れんビームキャノン
オクスタン・ランチャーE
オクスタン・ランチャーB
オクスタン・ランチャーW
防御ぼうぎょ装備そうび ビームコート
ABフィールド(GBAばん『OG』)
必殺ひっさつわざ ランページ・ゴースト
乗員じょういん人数にんずう 1人ひとり
搭乗とうじょうしゃ エクセレン・ブロウニング

音速おんそく飛行ひこうすることによっててき攻撃こうげきをことごとく回避かいひし、その長距離ちょうきょり兵器へいき駆使くししてちょう距離きょりからてき中枢ちゅうすう打撃だげきあたえる」という基本きほんコンセプトのもと、ゲシュペンストMk-II試作しさくがた3号機ごうき改修かいしゅうしたこう機動きどうせい重視じゅうし砲撃ほうげきせんようPT。開発かいはつ担当たんとうしゃはアルトアイゼンとおなじくマリオン・ラドム博士はかせ。コストの高騰こうとう機体きたい脆弱ぜいじゃくせい[16]から量産りょうさんにはいたらなかった。当初とうしょはマリオンの意向いこうにより、EOTを採用さいようせず大型おおがたバーニアスラスターユニットとウイングによって飛行ひこうする予定よていだった。しかし南極なんきょく事件じけんてDC戦争せんそう勃発ぼっぱつし、DCの主力しゅりょくとなった空戦くうせん機動きどう兵器へいきであるアーマードモジュール対抗たいこうするため、DCがわから流出りゅうしゅつしたリオンのデータを応用おうよう、そして急遽きゅうきょテスラ・ドライブを搭載とうさいした結果けっか、PTとしてははつの「ひとがたのままでそらぶ」機体きたいとなった(変形へんけいによる飛行ひこうふくめると、ビルトラプターがさき存在そんざい)。動力どうりょくにはプラズマ・ジェネレーターをもちい、各所かくしょ小型こがたバーニアスラスターとテスラ・ドライブ、カスタマイズされたTC-OSの結合けつごうによって抜群ばつぐん運動うんどうせいほこるが、アルトアイゼン同様どうよう操縦そうじゅう困難こんなん

『OGs』における「こうがわ」の世界せかいではゲシュペンストMk-IVばれていたが、プランとして存在そんざいしただけで実際じっさいにはつくられていなかった。

ゲシュペンストMk-II・カスタムとしての制式せいしき採用さいよう目指めざしていたが実現じつげんせず、試作しさく段階だんかいでのコードネームであった「ヴァイスリッター」がそのまま正式せいしき名称めいしょうとなった。

武装ぶそう
スプリットミサイル (Split Missile)
ちゅう射程しゃてい弾頭だんとうミサイル。
プラズマカッター (Plasma Sword)
近接きんせつ戦闘せんとうよう実体じったいけん。『OGs』では装備そうびしていない。
3れんビームキャノン (Triple Beam Cannon)
左腕さわん装備そうびされたなか射程しゃていビームほうおも牽制けんせいよう。『OGIN』ではバレル伸縮しんしゅく機構きこう追加ついかされ、使用しよう収納しゅうのう可能かのうになった。
オクスタン・ランチャー (Oxtongue Rifle)
ロングバレルの専用せんようライフル。「オクスタン」は突撃とつげきようやり名前なまえ銃身じゅうしん上下じょうげに2ほんついており、Bモード(Oxtongue Rifle B)では上段じょうだんから貫通かんつうりょくのある特殊とくしゅてっかぶとだんを、Eモード(Oxtongue Rifle E)では下段げだんからジェネレーター直結ちょっけつのエネルギービームを発射はっしゃし、状況じょうきょうおうじてけが可能かのう戦闘せんとうシーンでエクセレン自身じしんうようにBモードでの射程しゃていはややみじかく、Eモードの射程しゃていながい。『Record of ATX』では弾道だんどうミサイルをちょう長距離ちょうきょり射撃しゃげき狙撃そげき撃破げきはしている。両方りょうほう同時どうじむWモード(Oxtongue Rifle D)も存在そんざい。Wモードのモーションは作品さくひんによってことなり、『OG2』ではアルトの「ふだ」のように、ヴァイスの固定こてい武装ぶそう連続れんぞく攻撃こうげきになっている。まわしがむずかしいらしく、ほんにキョウスケをえさせると「(エクセレンは)よくこんなものを使つかえるな」と使用しよう発言はつげんする。『OGs』ではEモードがALLW(全体ぜんたい攻撃こうげき・ダブルアタック)属性ぞくせいつ。
必殺ひっさつわざ
ランページ・ゴースト
アルトアイゼンまたはアルトアイゼン・リーゼとの連携れんけい攻撃こうげき
デザイン
デザイナーは斉藤さいとう和衛かずえ機体きたいカラーはしろ基調きちょうとし、各部かくぶあお黄色おうしょく使つかわれている。
あしのラインやうで突起とっきなどにゲシュペンストらしさをのこしているが全身ぜんしんほそくなり、背中せなかのスタビライザーによってシルエットは大幅おおはばわっている。
げきちゅうでの活躍かつやく
COMPACT2
だい2から登場とうじょう量産りょうさんがたゲシュペンストMk-IIの性能せいのう向上こうじょう目的もくてきとした改良かいりょう試作しさく型式けいしき番号ばんごうはPTX-02-00C)。飛行ひこう能力のうりょくはなく、ランチャーWモードも存在そんざいしない。だい3では運動うんどうせい若干じゃっかん低下ていかしたわりにHPががっている。だい3開始かいし、ディラドぼし突入とつにゅう直前ちょくぜんにアインストにばれたエクセレンととも勝手かって出撃しゅつげき[17]消息しょうそくつ。いちだけヴァイスリッターのままてきとしてさい登場とうじょうし、以後いごはライン・ヴァイスリッターに変異へんいする。
IMPACT
αあるふぁ』の設定せっていわせ形式けいしき番号ばんごう変更へんこうほんさくから飛行ひこう可能かのうとなった。量産りょうさんがたゲシュペンストMk-IIを改造かいぞうしてつくった1だけの量産りょうさんである。ランチャーとの干渉かんしょうけるために装甲そうこう極限きょくげんまでけずとした結果けっか非常ひじょうもろ機体きたいとなってしまった。なお、相方あいかたのアルトアイゼンはCDドラマで使用しようした「ふだ」が追加ついかされたのにたいし、おなじくCDドラマで使用しようしたランチャーWモードはほんさくでは追加ついかされなかった。
OGシリーズ
『OG』の中盤ちゅうばんでランチャーWモードが追加ついかされる。GBAばん『OG2』ではエンディングでライン・ヴァイスリッターからもとのヴァイスリッターへもどっている(『OGs』ではラインのまま)。
OVA
GBAばんクリア設定せってい同様どうよう、ヴァイスリッターの状態じょうたい登場とうじょう。バルトールの機動きどうせいたかさに苦戦くせんする場面ばめん多々たたられた。
DW
南極なんきょく事件じけんまえからエクセレンのあいとして運用うんようされている。
OGIN
従来じゅうらいよりやや細身ほそみにデザインされている。オペレーション・プランタジネットの最終さいしゅうフェイズにおいて、アインストにエクセレンごとられる。
αあるふぁ外伝がいでん
設定せっていのみ存在そんざい量産りょうさんがたゲシュペンストMk-IIのカスタム

ライン・ヴァイスリッター[編集へんしゅう]

【Rein = 独語どくごで「純粋じゅんすい」 →「純白じゅんぱく騎士きし」】

しょもと
ライン・ヴァイスリッター
REIN WEIßRITTER / Rein Weissritter
形式けいしき番号ばんごう PTX-007-UN
分類ぶんるい パーソナルトルーパー
所属しょぞく 地球ちきゅう連邦れんぽうぐんATXチーム
アインスト
開発かいはつ アインスト
製造せいぞう アインスト
生産せいさん形態けいたい エクセレン・ブロウニング専用せんよう
ぜんこう 21.9m
重量じゅうりょう 65.5t
動力どうりょくげん 永久えいきゅう機関きかん
武装ぶそう スプリットミサイル
3れんビームキャノン
ハウリング・ランチャーE
ハウリング・ランチャーB
ハウリング・ランチャーX
防御ぼうぎょ装備そうび ビームコート
必殺ひっさつわざ ランページ・ゴースト
乗員じょういん人数にんずう 1人ひとり
搭乗とうじょうしゃ エクセレン・ブロウニング

ヴァイスリッターがアインストちからによって変異へんいさせられた異形いぎょう機体きたい

アインストグリートにた、植物しょくぶつづるのようなものが随所ずいしょられ、ペルゼイン・リヒカイトに構造こうぞうとなっている。ツグミ発言はつげんによると、本来ほんらいのパーツがなんらかのちから変異へんいさせられている模様もよう。『OGs』ではエクセレンから「超絶ちょうぜつ改造かいぞう」とばれている。

金属きんぞくせいであった機体きたいフレームはこう硬度こうどかつこう柔軟じゅうなんせいあわったほねのようなパーツに、動力どうりょく伝達でんたつ系統けいとう筋繊維きんせんいじょう物体ぶったいにそれぞれ変化へんか。この変化へんかともない、うであしをある程度ていど伸縮しんしゅくさせることが可能かのうになっている。これらの構造こうぞう変化へんかによって砲撃ほうげき戦闘せんとう能力のうりょく運動うんどうせい向上こうじょうしており、従来じゅうらい機動きどう兵器へいきよりも柔軟じゅうなんうごきが可能かのう動力どうりょくげんはプラズマ・ジェネレーターからいちしゅ永久えいきゅう機関きかん変貌へんぼうしている。のアインスト同様どうよう自己じこ修復しゅうふく機能きのう付加ふかされている。

背中せなかの4まいつばさはテスラ・ドライブが変化へんかしたもの。ドライブの特性とくせいである重力じゅうりょく慣性かんせい質量しつりょう分離ぶんり機能きのうのこされており、強化きょうか結果けっか異常いじょうなまでのこう効率こうりつ反動はんどう推進すいしん装置そうちとして機能きのうしている。これをもちいることで、悪魔あくまのごときこう機動きどう性能せいのう発揮はっきする(分身ぶんしんしているようにえるほど)。フレーム同様どうようまくつばさはば柔軟じゅうなん変化へんかさせることができ、ばたき運動うんどうにより自律じりつ飛行ひこう可能かのう頭部とうぶはカメラアイ、センサーるいなど元々もともと搭載とうさいされていたものとアインストの感覚かんかく器官きかんらしきものとのハイブリッドに変化へんかがくにアインスト思念しねん受信じゅしん思念しねん攻撃こうげきようあか半球はんきゅうじょうのパーツが追加ついかされている。ただし操縦そうじゅう系統けいとうやセンサーるい一部いちぶ武装ぶそうなど、さほど変化へんかせず原形げんけいめる部位ぶいもある。

なお、アインスト支配しはいはカメラアイいろあかく、がく受信じゅしん破壊はかいされてからはヴァイス同様どうよう緑色みどりいろになっている(『OGIN』ではそのまま)。

エクセレンの帰還きかん機体きたい解析かいせきこころみられたが、各所かくしょブラックボックスしているためられた成果せいかすくなかった。エネルギーフィールドを展開てんかいしたり、思念しねんもちいた攻撃こうげき可能かのうだが、エクセレンがアインストから解放かいほうされたのち使つかわれていない。その誕生たんじょう経緯けいいゆえ、エクセレン以外いがいのパイロットは搭乗とうじょうできない。

武装ぶそう
スプリットミサイル
弾頭だんとうミサイル。ヴァイスリッターと同様どうよう装備そうび
3れんビームキャノン
ヴァイスリッターと同様どうようのビームほう。ハウリング・ランチャーの死角しかくおぎなう。
ハウリング・ランチャー (Howling Rifle)
オクスタン・ランチャーが変化へんかしたものとおもわれる、実弾じつだんとビームのけが可能かのう武器ぶき底部ていぶにはのような形状けいじょうのパーツが接続せつぞくされている。実弾じつだん発射はっしゃ機構きこう以前いぜんとさほどわっていないが、ビーム発射はっしゃ機構きこうおおきく変貌へんぼうげており、Xモードを起動きどうすると銃身じゅうしん先端せんたん変形へんけいししあごなかに3ほん口径こうけいことなる砲身ほうしん出現しゅつげんだか出力しゅつりょくビームをつ。エクセレン自身じしんもこの武器ぶきを「うそくさい」とひょうしたり、「どういう仕組しくみなのかしら」と疑問ぎもんしたりもしている。
必殺ひっさつわざ
ランページ・ゴースト
アルトアイゼン・リーゼとの合体がったい攻撃こうげき。『IMPACT』ではライン・ヴァイスリッターになると使用しようできなかったが、『OG2』以降いこう可能かのうとなった。
デザイン
デザイナーは斉藤さいとう和衛かずえ。シルエットはヴァイスリッターのものを踏襲とうしゅうするが、テスラ・ドライブは蝙蝠かわほりはねのような形状けいじょうとなり、各部かくぶがアインスト特有とくゆうつめづるあか球体きゅうたいなどで構成こうせいされるなどまった印象いんしょうことなる機体きたいとなっている。
げきちゅうでの活躍かつやく
COMPACT2
早乙女さおとめ研究所けんきゅうじょにゲシュペンストをきつれ出現しゅつげんした異形いぎょうのヴァイスリッター。分析ぶんせき結果けっか、アインストゲミュートに構造こうぞうざい使つかわれている以外いがい、まったく不明ふめい特定とくてい条件じょうけんたすと、このライン・ヴァイスリッターのまま自軍じぐん使用しようできる(条件じょうけん都合つごうしん・ゲッターロボとの二者択一にしゃたくいつになる)。基本きほん性能せいのう底上そこあげされたヴァイスリッターといったおもむきで、名称めいしょうこそわったが、装備そうびしている武器ぶきくせもほとんどわらない。「HP回復かいふく」が追加ついかされたほか、装甲そうこううすさも改善かいぜんされた。型式けいしき番号ばんごうは「PTX-02-???」。なお、入手にゅうしゅした状態じょうたいかくしシナリオの「逆襲ぎゃくしゅうのシャアへん」へすすんでも、もとのヴァイスリッターにはもどらない。
IMPACT
基本きほんは『COMPACT2』と同様どうようで、しん・ゲッター(およびノーマルのヴァイス)と排他はいたてんおなじ。ほん入手にゅうしゅした場合ばあい、アルトアイゼン・リーゼとの合体がったい攻撃こうげき使用しようできない。主要しゅよう武器ぶき射程しゃていくせつよくなっている。プラズマカッターはオミットされた。図鑑ずかんにはてきとき登録とうろくされるが、いちれないと入手にゅうしゅのみに使つかわれるデモが登録とうろくされない。ほんさくからランチャーXモードが追加ついかされた。かくしシナリオにすすんでももともどらないのはおなじ。
OGシリーズ
『OG2』にてられたエクセレンがキョウスケたちまえふたたあらわれたさい搭乗とうじょう。『IMPACT』とことなり合体がったい攻撃こうげき使用しようできるほか、主要しゅよう武器ぶき射程しゃていくせ改善かいぜんされている。アインストがほろびたエンディングもともどっており、後日ごじつだんのOVAでももとのヴァイスとして登場とうじょうする。
『IMPACT』とちが汎用はんよう武器ぶき搭載とうさいできるため、格闘かくとうせんにもある程度ていど対応たいおう可能かのう。なお、ランチャーEモードの演出えんしゅつ分身ぶんしんしているような描写びょうしゃがあるが、機体きたい特殊とくしゅ能力のうりょく分身ぶんしんはない。
『OGIN』ではオペレーション・プランタジネットの最終さいしゅうフェイズでられたヴァイスが、ペルゼイン・リヒカイトによって変異へんいさせられる様子ようすえがかれている。ゲームでは機体きたい設定せってい記述きじゅつにあるとおりカメラアイがえるが、アニメでは頭部とうぶあか半球はんきゅうじょうのパーツがあるくろ部分ぶぶんがバイザーのようにカメラアイをおおかくした状態じょうたいえがかれている。そのため、はつ登場とうじょう洗脳せんのう状態じょうたいでカメラアイがあかいのかは確認かくにんできなかったが、だい23さい登場とうじょうしたさい一瞬いっしゅんだけあかいカメラアイが確認かくにんできる。こう機動きどうAMのアステリオンやズィーガーリオンを軽々かるがるるほどのすさまじい機動きどうりょくせるが、火力かりょく機動きどうりょくほどたかくないようで、ハウリング・ランチャーの砲撃ほうげきをジガンスクード・ドゥロのバリアにふせがれ、アルトアイゼン・リーゼにたいしてはビームを直撃ちょくげきさせたがダメージをあたえられなかった。

ヴァイスリッター・アーベント[編集へんしゅう]

【Abend = 独語どくごで「夕方ゆうがた」】

しょもと
ヴァイスリッター・アーベント
WEIßRITTER ABEND
分類ぶんるい パーソナルトルーパー
所属しょぞく オルケストル・アーミー
→ ツァイト・クロコディール
開発かいはつ フォルミッドヘイム
製造せいぞう フォルミッドヘイム
生産せいさん形態けいたい レプリカモデル
ぜんこう やく3m
武装ぶそう 3れんビームキャノン
パルチザン・ランチャー
必殺ひっさつわざ ランページ・スペクター
乗員じょういん人数にんずう 1人ひとり
搭乗とうじょうしゃ 自律じりつAI

無限むげんのフロンティアでは、当初とうしょはハーケンたちてきとして登場とうじょうもとのヴァイスリッターとことなり機体きたいしょくあかいが、出力しゅつりょく上昇じょうしょうともな塗装とそう剥離はくりし、あお塗装とそう露出ろしゅつしてヴァイスリッターと姿すがたとなる。オクスタン・ランチャーに相当そうとうする武器ぶきとして「パルチザン・ランチャー」を装備そうび頭部とうぶやパルチザン・ランチャーなど各所かくしょにライン・ヴァイスリッターの意匠いしょう確認かくにんできる。背部はいぶウイングはビルトファルケンと同様どうよう展開てんかいがたのテスラ・ドライブ・バインダーになっているが、展開てんかいされたその姿すがたはまさに「悪魔あくまはね」といったもので、はどちらかというとライン・ヴァイスリッターにちかい。エンドレスフロンティアに墜落ついらくしたネバーランドに記録きろくされていたゲシュペンストMk-IVのデータをもとにフォルミッドヘイムの技術ぎじゅつ開発かいはつされ、それにともないダウンサイジングされ全長ぜんちょうは3 m程度ていどとなっている。アルトとの合体がったい攻撃こうげきパターンもゆうしている。アーベントはドイツで「夕方ゆうがた」の意味いみ。デザイナーは斉藤さいとう和衛かずえ

ナハト同様どうようにゲシュペンスト・ファントムのハッキングをけてハーケンたち戦力せんりょくとなった。

終盤しゅうばん、アインストによって複製ふくせいされた機体きたい(アインストアーベント)がてきとして登場とうじょうする。そのさい機体きたい再生さいせい能力のうりょく強化きょうかはかられている。なお、ナハトともども出力しゅつりょく上昇じょうしょう塗装とそう変化へんかともない、いろ変化へんかする。

無限むげんEXCEEDでは、ナハト同様どうようピートのハッキングで離脱りだつ。しかし、オリジナル実際じっさい存在そんざいしなかったためか制御せいぎょ完全かんぜんにはけず、足止あしどめに利用りようされた揚句あげくアルフィミィによって制御せいぎょされ、ファントムのさいアクセスで復帰ふっきした。

武装ぶそう
3れんビームキャノン
左腕さわん搭載とうさい。ヴァイス同様どうよう
パルチザン・ランチャー
ほん唯一ゆいいつへいそうにして主力しゅりょく武器ぶき。テールバインダーのようなものが確認かくにんでき、Xモードも存在そんざいすることからオクスタンよりはハウリング・ランチャーにちかい。ただ、ハウリングにはないWモードも存在そんざいする。オリジナル同様どうようEモード・Bモードのけが可能かのう機構きこう不明ふめいのハウリングとことなり、こちらのXモードは銃身じゅうしん上下じょうげ展開てんかいする。
必殺ひっさつわざ
パルチザン・ランチャーW
通常つうじょうわざとして使用しようしてくる。こちらはよりGBAばんのWモードにちかい。3れんビームキャノンをんだのちEモードでばし、かえ相手あいてうようにBモードで追撃ついげきし、ふたたびEモードでばしてとどめ。
???(パルチザン・ランチャーX)
ヴァイスリッターの「オクスタン・ランチャーW(GBAばん『OG2』」にちかわざ。「EXCEED」で名称めいしょう判明はんめい。Eモードでばした相手あいて追撃ついげき飛行ひこうしつつBモードをみ、最後さいご出力しゅつりょくげ、Xモードをたたんでめる。
パルチザン・ランチャーX(援護えんご攻撃こうげき
パーティ加入かにゅう使用しよう可能かのう援護えんご攻撃こうげきあらわれたアーベントがBモードをあしもとのてきたたんでかせ、Eモードでばし、かえってきたところにふたたびBモードをみ、最後さいごにXモードでめる。
ランページ・スペクター
ナハトとの合体がったいわざくわしくはアルトアイゼン・ナハト(無限むげんのフロンティアばん)を参照さんしょう

ビルトビルガー[編集へんしゅう]

【Wild Würger = 独語どくごで「野生やせい百舌もず」】

しょもと
ビルトビルガー
WILDWüRGER / Wildwurger
形式けいしき番号ばんごう PTX-015R
分類ぶんるい パーソナルトルーパー
所属しょぞく 地球ちきゅう連邦れんぽうぐん地球ちきゅう連邦れんぽうぐん特殊とくしゅせんわざ教導きょうどうたい
αあるふぁナンバーズ(『αあるふぁ』シリーズ)
開発かいはつ マリオン・ラドム
製造せいぞう マオ・インダストリーしゃ
生産せいさん形態けいたい ワンオフモデル
ぜんこう 20.6m
重量じゅうりょう 56.9t
フレーム GIIフレーム
OS TC-OS
武装ぶそう 3れんガトリングほう
コールドメタルソード
M90アサルトマシンガン
スタッグビートル・クラッシャー
防御ぼうぎょ装備そうび ジャケット・アーマー
必殺ひっさつわざ ビクティム・ビーク
ツイン・バード・ストライク
乗員じょういん人数にんずう 1人ひとり
搭乗とうじょうしゃ アラド・バランガ
レーツェル・ファインシュメッカー(『だい2αあるふぁ』)
ビルトビルガー・タイプL
形式けいしき番号ばんごう PTX-015L
特殊とくしゅ装備そうび スタンショック
乗員じょういん人数にんずう 1人ひとり
搭乗とうじょうしゃ マイ・コバヤシ

開発かいはつしゃはマリオン・ラドム。アルトアイゼンのコンセプトをいだきん接戦せっせんよう機体きたい本来ほんらいはビルトファルケンと同様どうよう高速こうそくこう機動きどうせんよう機体きたいとして開発かいはつされており、装甲そうこうすねのみにめられていた。これはアルトアイゼンが武装ぶそう装甲そうこう追求ついきゅうしたあまり機動きどうせいひくくなった先例せんれいけてのことだったが、ラドム博士はかせはキョウスケの搭乗とうじょうによるアルトアイゼンの戦果せんかまえ、当初とうしょのコンセプトを変更へんこうじゅう装甲そうこうはかった。これをよしとしないカーク・ハミル博士はかせとの協議きょうぎ結果けっか外部がいぶ装甲そうこうのジャケット・アーマーを各所かくしょ装着そうちゃくし、近接きんせつ戦闘せんとうようへいそうけるというかたちじゅう装甲そうこう実弾じつだん武器ぶき中心ちゅうしん機体きたいとなった。タイプR(機体きたいしょくはロイヤルブルー、アラド)とタイプL(機体きたいしょくはレッド、『OG2』で条件じょうけんたしたさいにマイ・コバヤシが搭乗とうじょう)の2存在そんざい機体きたいフレームにはゲシュペンストけいのGIIフレームが使用しようされている。

頭部とうぶもゲシュペンストけいのそれを改良かいりょうしたものであり、これは設計せっけいしゃ意向いこうによるもの。意匠いしょうはアルトアイゼンを参考さんこうにしており、防御ぼうぎょようバイザーのしたにはツインアイが存在そんざいする。ただしヒートホーンはあつかいのむずかしさもあって継承けいしょうされず、かくじょう部位ぶい環境かんきょうようセンサーとなっている。

ジャケット・アーマーをパージ(排除はいじょ)することによってこう機動きどうモードへ移行いこうし、ビルトファルケンと連携れんけいした高速こうそく戦闘せんとう可能かのうとなる。また背部はいぶのテスラ・ドライブまわりのアーマーだけをパージ(ハーフパージ)することも可能かのう。ジャケット・アーマーは本来ほんらい作戦さくせんおうじて事前じぜん装備そうび / 装備そうび選択せんたくするものだが、アラドは戦闘せんとうちゅうにアーマーを排除はいじょし、じゅう装備そうびがたからこう機動きどうがた移行いこうすることがおおい。

アラド自身じしんが『だい2αあるふぁ』や『OG2』でほんを「たとこ勝負しょうぶ機体きたい」とひょうしている。さらに『OG外伝がいでん』では「マいん(マリオンしるし)の強襲きょうしゅうがた」で「アルトアイゼンの弟分おとうとぶん」と表現ひょうげんしている。

武装ぶそう
3れんガトリングほう (Triple Vulcan)
左腕さわん装備そうびされた実弾じつだん機関きかんほう[18]。ユニットされており、弾薬だんやく装填そうてん砲身ほうしん交換こうかん容易ようい。コールドメタルソードのホルダーもねる。ユニット自体じたいをパージすることも可能かのう
M90アサルトマシンガン (M90 Assault Rifle)
ブルパップ方式ほうしき実弾じつだんライフル。SSS2600だんばれる特殊とくしゅだん採用さいようしており、貫通かんつうりょくすぐれながらもとべだんおさえられている。アンダーバレル部分ぶぶんけられるたまたいグレネードではなく、ファイア・アンド・フォーゲット能力のうりょくそなえたAPTGM(たいPT誘導ゆうどうミサイル)。『OG』シリーズではこの武器ぶきと3れんガトリングほうはリュウセイの「ビーム兵器へいきはアラドにいていない」という意見いけん参考さんこう装備そうびされた模様もよう。『OGs』においてはアラドがるタイプRに初期しょき状態じょうたいでは装備そうびされておらず(汎用はんよう武器ぶきとして追加ついか)、かく機体きたいのタイプLは固定こてい装備そうびとしている。
なお、現実げんじつ銃火じゅうかには「アサルトマシンガン」という分類ぶんるい存在そんざいせず、形状けいじょう機体きたいとの対比たいひからすればアサルトライフルぶのが相応ふさわしい。
特殊とくしゅ部隊ぶたいクライ・ウルブズ配属はいぞくされた量産りょうさんがたゲシュペンストMk-IIは、独自どくじにカスタマイズされた「M90Cアサルトライフル」を装備そうびする。
コールドメタルソード (Metal Sword)
左腕さわん(ガトリングほうのホルダー)にマウントされる実体じったいけん。R-1のコールドメタルナイフを大型おおがたしたような武装ぶそうだが、ゾル・オリハルコニウムせいであるかは不明ふめい。『OG』シリーズではカチーナの「まわせるけん(GBAばんでは「ながめの実体じったいけん」)がアラドにいている」という意見いけん参考さんこう装備そうびされた模様もよう光沢こうたくがなく木刀ぼくとう形状けいじょうをしている。
スタッグビートル・クラッシャー (Beetle Crusher)
右腕うわん装備そうびされた近接きんせつ格闘かくとう用兵ようへいで、アクチュエータしきおおきなハサミ。おも使用しようほうとしててき関節かんせつ切断せつだん戦闘せんとう能力のうりょくうばう、強固きょうこなことを利用りようしててきはさつぶすなどがある。『OG』シリーズではキョウスケの「破壊はかいりょく重視じゅうし大型おおがた武器ぶき(GBAばんでは「ステークよりもサイズのおおきい武器ぶき」)を」という意見いけん参考さんこう装備そうびされた模様もよう当初とうしょはリボルビング・ステークのようなげきはつしき武装ぶそう装備そうびする予定よていだったが、問題もんだいおおあつかいづらい武装ぶそうであることから、「く」「つらぬく」のほかに「切断せつだんする」という手段しゅだん加味かみした設計せっけい変更へんこうされた。スタッグビートルは「クワガタムシ」を意味いみする。
必殺ひっさつわざ
ビクティム・ビーク (Raptor Wings)
ジャケットアーマーをパージして機体きたい軽量けいりょうし、格納かくのうしき高速こうそく飛行ひこうようウィングを展開てんかい、テスラ・ドライブの瞬発しゅんぱつりょく最大限さいだいげん活用かつようしててき体当たいあたりを仕掛しかける突撃とつげき戦法せんぽう。ウィングの周囲しゅういにはガーリオンなどと同様どうようのブレイク・フィールドを発生はっせいさせている。ビクティムは「犠牲ぎせい生贄いけにえ」、ビークは「クチバシ」をし、百舌もずにえになぞらえた名称めいしょうとなっている。『OGs』ではウィングでの連続れんぞく体当たいあたり、コールドメタルソードを前方ぜんぽうかまえて突撃とつげきする。
ツイン・バード・ストライク (Twin Bird Strike)
ビルトファルケンとの高速こうそく連携れんけい攻撃こうげき名称めいしょう通称つうしょう「パターンTBS」。高速こうそくてき撹乱かくらんし、ブレイク・フィールドをまとった体当たいあたりで攻撃こうげきする。キョウスケとエクセレンによるランページ・ゴーストを参考さんこう考案こうあんされた連携れんけい攻撃こうげきである。ビルガーとファルケンは連携れんけい戦闘せんとうをコンセプトに設計せっけいされており、TBSによって真価しんか発揮はっきする。パターンTBSはTC-OSに登録とうろくされた一連いちれんのモーション・パターンによって制御せいぎょされるが、効果こうかてき攻撃こうげきおこなうためにはかくモーションの入力にゅうりょくタイミングを調整ちょうせいさせなければならず、パイロット同士どうしたがいの操縦そうじゅう機微きび熟知じゅくちしている必要ひつようがある。よって現状げんじょうではアラドとゼオラのコンビのみ使用しよう可能かのう
だい2OG』ではこのわざてき撃墜げきついしたさい、ビルガーのテスラ・ドライブがきゅう停止ていしして墜落ついらくしそうになり、ファルケンがかかえて離脱りだつするという演出えんしゅつ追加ついかされている。
デザイン
あおしろ基調きちょうとしたデザイン。あお部分ぶぶんはジャケットアーマーなのでパージすると全身ぜんしんしろ機体きたいとなる。ゴーグルタイプのカメラアイやむねの4つのモールド、左腕さわんの3つの突起とっきなど、ゲシュペンストタイプの特徴とくちょういでいる。
ATX計画けいかく関連かんれんでは、唯一ゆいいつカトキハジメによってデザインがおこなわれた。デザインじょうのコンセプトは「あおいクワガタムシ」。これはもととなったアルトアイゼンが「あかいカブトムシ」とばれたため、それとたいになるようにしたという。
なお「Würger」は本来ほんらい「ヴュルガー」と発音はつおんするのがただしいが、みやすさと語感ごかん優先ゆうせんし「ビルガー」にしたという[19]
げきちゅうでの活躍かつやく
αあるふぁシリーズ
だい2αあるふぁ』でアラドを主人公しゅじんこうにしたさい後半こうはん専用せんようとして登場とうじょう設定せってい後年こうねんの『OG2』と基本きほんてきおなじだが、武装ぶそう当初とうしょからアラドよう選択せんたく調整ちょうせいされたわけではない。はつ登場とうじょうはレーツェルがっており、それを戦闘せんとうちゅうってえた。封印ふういん戦争せんそう最終さいしゅう局面きょくめんのこされたイルイをたすけるため、ガンエデンに突入とつにゅうからくもイルイをたすすことに成功せいこう地球ちきゅうつがちゅうやぶした。
だい3αあるふぁ』ではクォヴレーへんのみ登場とうじょう封印ふういん戦争せんそう終結しゅうけつ、パイロットのアラド共々ともども行方ゆくえ不明ふめいになっていた。
OGシリーズ
アラドのクセにわせて武装ぶそう考案こうあんされた。武装ぶそう考案こうあんのアドバイザーはリュウセイ、カチーナ、キョウスケ。データ収集しゅうしゅう訓練くんれん相手あいてはラミアだった。『OG2』で条件じょうけんつきで登場とうじょうする(『OG外伝がいでん』ではシナリオがすすむと無条件むじょうけん加入かにゅう)タイプLは基本きほんてきにアラドどう仕様しようだが合体がったい攻撃こうげき不可ふか、アサルトマシンガンが固定こてい装備そうび特殊とくしゅ武器ぶきのスタンショック装備そうびなどのちがいがある。
『OGIN』ではミッション・ハルパーの直前ちょくぜん初陣ういじんむかえる。このさい装備そうび不完全ふかんぜんで、アサルトマシンガンのみを装備そうび。ハワイ・ヒッカム基地きち奪還だっかん作戦さくせんより左腕さわんの、アースクレイドル攻略こうりゃくせんより右腕うわん武装ぶそう追加ついかされる。ファルケンとの連携れんけいでイーグレット・スリサズおよびアンサズのベルゲルミルを撃破げきはした。
タイプLは『だい2OG』では登場とうじょう

ビルトファルケン[編集へんしゅう]

【Wild Falken = 独語どくごで「野生やせいはやぶさ」】

しょもと
ビルトファルケン
WILDFALKEN
形式けいしき番号ばんごう PTX-016R
分類ぶんるい パーソナルトルーパー
所属しょぞく 地球ちきゅう連邦れんぽうぐん → ノイエDC → 地球ちきゅう連邦れんぽうぐん特殊とくしゅせんわざ教導きょうどうたい
ヤザンたいαあるふぁナンバーズ(『αあるふぁ』シリーズ)
開発かいはつ カーク・ハミル
製造せいぞう マオ・インダストリーしゃ
生産せいさん形態けいたい ワンオフモデル
ぜんこう 21.7m
重量じゅうりょう 50.0t
フレーム Hフレーム
OS TC-OS
武装ぶそう バルカンほう
スプリットミサイルH
ロシュセイバー
オクスタン・ライフルE
オクスタン・ライフルB
オクスタン・ライフルW
必殺ひっさつわざ ツイン・バード・ストライク
乗員じょういん人数にんずう 1人ひとり
搭乗とうじょうしゃ ゼオラ・シュバイツァー
ラトゥーニ・スゥボータ
ビルトファルケン・タイプL
形式けいしき番号ばんごう PTX-016L
乗員じょういん人数にんずう 1人ひとり
搭乗とうじょうしゃ アラド・バランガ

カーク・ハミル開発かいはつ砲撃ほうげきせんようPT。堅実けんじつ設計せっけい。ヴァイスリッターのコンセプトをいでいるほか、どう時期じき製造せいぞうされたビルトビルガーとの連携れんけい考慮こうりょされている。機体きたいフレームにヒュッケバインけいのHフレームを採用さいようし、機体きたい剛性ごうせい向上こうじょう軽量けいりょうはかられている。エクセレンは「ヴァイスの腹違はらちがいのいもうと」とたとえた(ヴァイスはゲシュペンストけいフレームのため)。おもへいそうはビームと実弾じつだん可能かのうなオクスタン・ライフル。

ビルガー同様どうよう、タイプRとタイプLの2存在そんざいする。カラーリングもビルガーと同様どうようにタイプRはあお、タイプLはあか

武装ぶそう
バルカンほう (Gatling Gun)
頭部とうぶ内蔵ないぞうされているバルカンほう
スプリットミサイルH (Split Missile+)
りょうかたりょうひざから発射はっしゃされる大型おおがた弾頭だんとうミサイル。射程しゃていながい。MAPWに分類ぶんるいされる。
ロシュセイバー (Roche Saber)
ヒュッケバインけい機体きたい装備そうびする実体じったいけん
オクスタン・ライフル (Oxtongue Rifle)
ヴァイスリッターのオクスタン・ランチャーの発展はってんがた連射れんしゃりょく装弾そうだんすう向上こうじょうともないより大型おおがたし、まわしにくくなった。『αあるふぁ』シリーズでは武器ぶきめいが「オクスタン・ライフル」で統一とういつされけが不可ふかであったが、『OG2』以降いこうはライフルB(Oxtongue Rifle B)とライフルE(Oxtongue Rifle E)の2しゅ存在そんざいするようになった。Eモードはさらに機関きかんほうのように連続れんぞくでビームだん発射はっしゃするモードと、一本いっぽんのビームをはっするモードの2種類しゅるい存在そんざいする。なお、オクスタン・ライフルW(Oxtongue Rifle D)はりょうシリーズとも存在そんざいする。オクスタン・ランチャーとくらべると「連射れんしゃ」に重点じゅうてんいて戦闘せんとうアニメーションがつくられているようである。とくに『OGs』ではどのモードでもテスラ・ドライブによる加速かそくからライフル連射れんしゃというながれになっている。
必殺ひっさつわざ
ツイン・バード・ストライク
ビルトビルガーとの高速こうそく連携れんけい攻撃こうげき背部はいぶのテスラ・ドライブのウィングを展開てんかいしTBSモードとばれる高速こうそく飛行ひこう形態けいたい移行いこうする。ビルトビルガー同様どうよう突撃とつげきはブレイク・フィールドでおおわれる。
デザイン
デザイナーは金丸かねまるひとし。ヒュッケバインのフレームを使つかっているため、あしのラインなどに影響えいきょうられる。ヒールがたか全体ぜんたいてきまるみをびており、女性じょせいてきなシルエット。相方あいかたのビルガーとデザインしゃちがうため、資料集しりょうしゅうなどでならべてみるとこまかいラインがえがかれていないぶん、スマートな印象いんしょうける。
なお、『だい2αあるふぁ』の機体きたいグラフィックは配色はいしょくミスで頭部とうぶのカラーリングがデザインことなるものになっている。これは『OG2』や『だい3αあるふぁ』では修正しゅうせいされている。
げきちゅうでの活躍かつやく
αあるふぁシリーズ
だい2αあるふぁ』でアラドを主人公しゅじんこう選択せんたくした場合ばあい登場とうじょう。ビルトビルガーよりさきにロールアウトしていたが、奪取だっしゅされてしまう。のちにゼオラがヤザンたいから離反りはんし、αあるふぁナンバーズの戦力せんりょくとして運用うんようされる。
だい3αあるふぁ』ではクォヴレーを主人公しゅじんこう選択せんたくした場合ばあい登場とうじょう封印ふういん戦争せんそう終結しゅうけつαあるふぁナンバーズの機体きたいとしてゼオラが運用うんよう
OGシリーズ
タイプRとタイプLの2登場とうじょう。タイプRには当初とうしょラトゥーニが搭乗とうじょうし、ライの量産りょうさんがたヒュッケバインMk-IIと模擬もぎせんおこなとうテストをおこなったが、DC残党ざんとうぐんのノイエDC)に所属しょぞくしていたゼオラにより奪取だっしゅされる。データを取得しゅとくするためにアースクレイドルへおくられたのち正式せいしきにゼオラが受領じゅりょう。オペレーション・プランタジネット終了しゅうりょう記憶きおくもどしたゼオラとともに、自軍じぐん参入さんにゅうする。タイプLはつきのマオしゃかれていたが、インスペクターの襲撃しゅうげきにアラドがんで出撃しゅつげきした。アラドが「おれこのみ」としょうして接近せっきんせんきのBMセレクトをしたため、武装ぶそう射程しゃてい軒並のきな短縮たんしゅくし、Wモードなどは移動いどう射程しゃてい1という本来ほんらいとはまったくことなる性能せいのうになった(戦闘せんとうアニメーションは変化へんかなし)。ガルガウにより撃墜げきついされて大破たいはし、そのまま放棄ほうきされた模様もよう
『OGIN』ではタイプRについては『OG2』準拠じゅんきょだが、模擬もぎせんはSRXチームとの共同きょうどうで、相手あいてどう時期じきにロールアウトされたリュウセイのアルブレードに変更へんこう。ラトゥーニの操縦そうじゅう技術ぎじゅつにより優位ゆういたたかうが、リュウセイの奇策きさくによって逆転ぎゃくてんされた。奪取だっしゅはそのままゼオラが運用うんようしていた。アースクレイドル攻略こうりゃくせん直前ちょくぜん記憶きおくもどしたゼオラとともにクロガネたい参入さんにゅうし、以降いこうはビルトビルガーととも最終さいしゅう決戦けっせんまでたたかいた。タイプLはアラドがつきかずハガネに拘留こうりゅうされていたため、登場とうじょう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 北米ほくべいばん『OG』における表記ひょうき箇所かしょによっては“ATX Project”の場合ばあいあり。
  2. ^ 以下いか英字えいじキャラクター名称めいしょう北米ほくべいばん『OG』における表記ひょうき
  3. ^ a b 『スーパーロボット大戦たいせん ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION 1』(Limited Edition)「SPECIAL DISC」の記述きじゅつより。
  4. ^ 『OGs』の中断ちゅうだんメッセージより。
  5. ^ a b c 電撃でんげきスパロボ! Vol.4」140ぺーじ
  6. ^ ゲームちゅうでは極東きょくとうでリュウセイが弾道だんどうミサイルを狙撃そげきしたが、こちらはR-1のT-LINKシステムやロバートのサポートをけて成功せいこうした。
  7. ^ 「ゲーマガ」'08ねん5がつごう「SECRET HANGER」コメントより
  8. ^ 電撃でんげきスパロボ! Vol.3』120ぺーじ
  9. ^ フレイムトイズ てつ機巧きこう「スーパーロボット大戦たいせんOG ALTEISEN」
  10. ^ HG「アルトアイゼン」取扱とりあつかい説明せつめいしょより。
  11. ^ 『Record of ATX』では、エクセレンが機体きたいチェックのさいに「重心じゅうしんたかい。よくキョウスケはひっくりかえらなかったわね」とひょうしている。
  12. ^ 一部いちぶのキャラクターがとべだんにする発言はつげんをする。
  13. ^ 漫画まんが『Record of ATX』におけるキョウスケの発言はつげんから。
  14. ^ 『COMPACT2』『IMPACT』では改造かいぞうあんがほぼれられているが、『OG2』ではキョウスケのあんをマリオンがより極端きょくたん方針ほうしん変更へんこうし、『OGs』では参考さんこう程度ていどにしかなっていない。
  15. ^ 『IMPACT』まではただのウイング。
  16. ^ エクセレンも『Record of ATX』ではその装甲そうこううすさから「完成かんせいじゃないのか」とマリオンに確認かくにんしたが、「装甲そうこうではなくそらりょくカウル」「たらなければどうということはない」といいかえされた。
  17. ^ この直前ちょくぜん、ヴァイスリッターはなぞ不調ふちょうこしうごかなくなっており、同時どうじにエクセレンも「なんでまたこうなの」とおこっていた。これにかんして宇宙うちゅうふとしが「まえはそうでもなかった、最近さいきんあんなかんじ」と発言はつげんしており、この時期じきになって不調ふちょう頻発ひんぱつしていた模様もよう
  18. ^ 「ガトリングほうを3まとめた武装ぶそう」であり「3砲身ほうしんのガトリングほう」ではない(戦闘せんとうアニメーションをると弾丸だんがん発射はっしゃてんほう口先くちさきはしえんえがいているのが確認かくにんできる。3つの砲身ほうしんそろって回転かいてんするとすれば、その場合ばあいは「3砲身ほうしんガトリングほうたんそう」にしかならないため)。
  19. ^ 電撃でんげきスパロボ! Vol.3』122ぺーじ

出典しゅってん[編集へんしゅう]

ゲーム[編集へんしゅう]

  • スーパーロボット大戦たいせんCOMPACT2
  • スーパーロボット大戦たいせんIMPACT
  • だい2スーパーロボット大戦たいせんαあるふぁ
  • だい3スーパーロボット大戦たいせんαあるふぁ 終焉しゅうえん銀河ぎんが
  • スーパーロボット大戦たいせんORIGINAL GENERATION
  • スーパーロボット大戦たいせんORIGINAL GENERATION2
  • スーパーロボット大戦たいせんOG ORIGINAL GENERATIONS
  • スーパーロボット大戦たいせんOG外伝がいでん
  • だい2スーパーロボット大戦たいせんOG
  • 無限むげんのフロンティア スーパーロボット大戦たいせんOGサーガ
  • 無限むげんのフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦たいせんOGサーガ
  • Super Robot Taisen Original Generation
  • Super Robot Taisen Original Generation 2
  • Another Century's Episode: R

書籍しょせき[編集へんしゅう]

  • バンプレスト『Super Robot Wars Original Generation Official Book』2002ねん (『OG1』購入こうにゅう特典とくてん
  • バンプレスト『SUPER ROBOT WARS ORIGINAL GENERATION 2 OFFICIAL BOOK』2005ねん (『OG2』購入こうにゅう特典とくてん
  • バンプレスト『Super Robot Wars OG ORIGINAL GENERATIONS Official Perfect File』2007ねん (『OGs』購入こうにゅう特典とくてん
  • 電撃でんげきスパロボ! Vol.3』メディアワークス、2006ねんISBN 978-4-8402-3329-3 
  • 電撃でんげきスパロボ! Vol.4』メディアワークス、2006ねんISBN 978-4-8402-3529-7 

OVA[編集へんしゅう]

  • スーパーロボット大戦たいせんORIGINAL GENERATION THE ANIMATION (1) 「れなす機械きかい(バルトール)」 (2005ねん

プラモデル[編集へんしゅう]

  • コトブキヤ S.R.G-S-003 1/144 「PTX-015R ビルトビルガー じゅうそうがた」 2004ねん10がつ
  • コトブキヤ S.R.G-S-004 1/144 「PTX-003C アルトアイゼン」2004ねん12月
  • コトブキヤ S.R.G-S-005 1/144 「PTX-016R ビルトファルケン」 2005ねん6がつ
  • コトブキヤ S.R.G-S-009 1/144 「PTX-007-03C ヴァイスリッター」 2006ねん7がつ
  • コトブキヤ S.R.G-S-019 1/144 「PTX-015R ビルトビルガー だか機動きどうがた」 2007ねん10がつ
  • コトブキヤ S.R.G-S-020 1/144 「PTX-003C アルトアイゼン・ナハト」 2007ねん12月
  • コトブキヤ S.R.G-S-023 1/144 「PTX-003-SP1 アルトアイゼン・リーゼ」 2008ねん4がつ
  • コトブキヤ S.R.G-S-026 1/144 「ビルトビルガーだか機動きどうがた&ビルトファルケン ツイン・バード・ストライク セット」 2008ねん8がつ
  • コトブキヤ S.R.G-S-028 1/144 「PTX-007-UN ライン・ヴァイスリッター」 2008ねん11月
  • コトブキヤ S.R.G-S-042 1/144 「アルトアイゼン [Ver.Progressive]」 2010ねん5月
  • コトブキヤ EO-tech 1/100 「PTX-003C アルトアイゼン」2007ねん11月
  • コトブキヤ EO-tech 1/100 「PTX-015R ビルトビルガー」2009ねん1がつ
  • バンダイ HG 「アルトアイゼン」 2021ねん12月4にち
  • バンダイ HG 「アルトアイゼン・ナハト」2022ねん12月15にち[1]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  1. ^ 「プレミアムバンダイ」販売はんばい