(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第31回日本レコード大賞 - Wikipedia コンテンツにスキップ

だい31かい日本にっぽんレコード大賞たいしょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
だい31かい日本にっぽんレコード大賞たいしょう
受賞じゅしょう対象たいしょう音楽おんがく
開催かいさい1989ねん12月31にち (1989-12-31)
会場かいじょう日本武道館にほんぶどうかん
くに日本の旗 日本にっぽん
司会しかい社団しゃだん法人ほうじん 日本にっぽん作曲さっきょく協会きょうかい
日本にっぽんレコード大賞たいしょう制定せいてい委員いいんかい
日本にっぽんレコード大賞たいしょう実行じっこう委員いいんかい
プレショー
司会しかいしゃ
板東ばんどう英二えいじ
楠田くすだ枝里子えりこ
最新さいしん受賞じゅしょうしゃWinkさびしい熱帯魚ねったいぎょ
テレビ/ラジオ放送ほうそう
放送ほうそうきょくTBSテレビ
放送ほうそう時間じかん日曜日にちようび18:30 - 20:54(JST
視聴しちょうりつ14.0%
プロデュース塩川しおかわ和則かずのり
ディレクター難波なんば一弘かずひろ演出えんしゅつ
利根川とねがわてん舞台ぶたい監督かんとく

だい31かい日本にっぽんレコード大賞たいしょう(だい31かいにほんレコードたいしょう)は、1989ねん平成へいせい元年がんねん12月31にち日本武道館にほんぶどうかんおこなわれた、31かいの『日本にっぽんレコード大賞たいしょう』である。

概要がいよう[編集へんしゅう]

このかい次回じかい男性だんせい司会しかいは、当時とうじTBSテレビ番組ばんぐみわいわいスポーツじゅく』の司会しかいつとめ、またおなじくTBSテレビ番組ばんぐみ日立ひたち 世界せかい・ふしぎ発見はっけん!』と『クイズ!!ひらめきパスワード』(毎日放送まいにちほうそう制作せいさく)のレギュラー解答かいとうしゃつとめていた板東ばんどう英二えいじ担当たんとうはつの「プロ野球やきゅう出身しゅっしんしゃ」が担当たんとうする。また女性じょせい司会しかいは、日本にほんテレビアナウンサー出身しゅっしん楠田くすだ枝里子えりこ担当たんとう、「フリーアナウンサー」担当たんとうNHK出身しゅっしん高橋たかはし圭三けいぞう森本もりもとあつしろういで3にんで、「女性じょせい」と「民放みんぽう出身しゅっしん」はともはつとなる。なお楠田くすだよく1990ねんより、フジテレビ歌謡かようさい番組ばんぐみFNS歌謡かようさい』を2004ねんまでつとめ、日本にっぽん2だい歌謡かようさい番組ばんぐみ司会しかい担当たんとうすることとなる。

だい31かい大賞たいしょうは、Winkの「さびしい熱帯魚ねったいぎょ」に決定けっていした。Winkははつ受賞じゅしょう女性じょせいアイドルデュオが受賞じゅしょうするのは、だい20かいピンク・レディー以来いらい11ねんぶり。アイドル歌手かしゅ受賞じゅしょうだい27かい(1985ねん)から5ねん連続れんぞく大賞たいしょう発表はっぴょうしたプレゼンターは、少年しょうねんたい東山ひがしやま紀之のりゆき翌日よくじつ放送ほうそう源義経みなもとのよしつね』のばんせん出演しゅつえん)。最優秀さいゆうしゅう歌唱かしょうしょうのプレゼンターは島倉しまくら千代子ちよこつとめた。

美空みそらひばりの「かわながれのように」、前年ぜんねんからの2連覇れんぱねらった光GENJIひかるげんじの「太陽たいようがいっぱい」、年間ねんかんベスト10に3きょくおくむなどブームとなったWinkの「さびしい熱帯魚ねったいぎょ」がどもえとなり混戦こんせんになった。そんななか当初とうしょマスコミのあいだでは美空みそらひばりが有力ゆうりょくされたが、故人こじん歌手かしゅ大賞たいしょうあたえることに前例ぜんれいがないことからまとまらず、最終さいしゅうてきおおくのひょうがWinkにながれ、予想よそうがい大差たいさとなった。大賞たいしょうはWink、次点じてん美空みそらひばり、3光GENJIひかるげんじ

大賞たいしょう決定けってい審査しんさ会場かいじょう緊急きんきゅう動議どうぎ提出ていしゅつされ、このとしくなった国民こくみんてき人気にんき歌手かしゅ美空みそらひばりに特別とくべつ栄誉えいよ歌手かしゅしょう満場一致まんじょういっち承認しょうにん授与じゅよされた。また「美空みそらひばりしょう」が新設しんせつされた。

最優秀さいゆうしゅう新人しんじんしょう受賞じゅしょうしたマルシアには、故郷こきょうブラジルから中継ちゅうけいをつなぎ親族しんぞく友人ゆうじん声援せいえんおくった。最優秀さいゆうしゅう新人しんじんしょう発表はっぴょうでは、TBSスタジオの審査しんさ会場かいじょうから開票かいひょう長峰ながみね由紀ゆき当時とうじTBSアナウンサー)が実況じっきょうした。

よくだい32かい(1990ねん)から「歌謡かようきょく演歌えんか部門ぶもん」・「ポップス・ロック部門ぶもん」が創設そうせつされることになった。

視聴しちょうりつは7.7P下落げらくの14.0%。21ねんぶりに10%だい転落てんらくだい40かいNHK紅白こうはく歌合戦うたがっせん午後ごご720ふん開始かいしげたため、時間じかんたいかさなりその影響えいきょうおおきくける。

TBSは「拡大かくだい紅白こうはく今回こんかいかぎり」と認識にんしきしていたため、このときのNHKの対応たいおうにはつぶ姿勢しせいしめした[1]

このとしより、山形やまがたけんのTBS系列けいれつきょくとして10がつ開局かいきょくしたテレビユてれびゆ山形やまがたにもレコード大賞たいしょうなま中継ちゅうけいされるようになった。

司会しかい[編集へんしゅう]

進行しんこう補佐ほさ

受賞じゅしょう作品さくひん受賞じゅしょうしゃ一覧いちらん[編集へんしゅう]

日本にっぽんレコード大賞たいしょう[編集へんしゅう]

特別とくべつ栄誉えいよ歌手かしゅしょう[編集へんしゅう]

最優秀さいゆうしゅう歌唱かしょうしょう[編集へんしゅう]

最優秀さいゆうしゅう新人しんじんしょう[編集へんしゅう]

アルバム大賞たいしょう[編集へんしゅう]

金賞きんしょう大賞たいしょうノミネート作品さくひん[編集へんしゅう]

新人しんじんしょう最優秀さいゆうしゅう新人しんじんしょうノミネート)[編集へんしゅう]

優秀ゆうしゅうアルバムしょう[編集へんしゅう]

アルバムニューアーティストしょう[編集へんしゅう]

作曲さっきょくしょう[編集へんしゅう]

  • かわながれのように」(うた美空みそらひばり)
  • 「DIVE INTO YOUR BODY」(うた・TM NETWORK)、「ドリームラッシュ」(うた宮沢みやざわりえ)

編曲へんきょくしょう[編集へんしゅう]

作詩さくししょう[編集へんしゅう]

企画きかくしょう[編集へんしゅう]

美空みそらひばりしょう[編集へんしゅう]

日本にっぽん作曲さっきょく協会きょうかい特別とくべつ功労賞こうろうしょう[編集へんしゅう]

TV中継ちゅうけいスタッフ[編集へんしゅう]

  • 構成こうせい福岡ふくおか秀広ひでひろはらすすむ、加藤かとう芳一よしかず
  • プロデューサー:塩川しおかわ和則かずのり
  • 演出えんしゅつ難波なんば一弘かずひろ
  • 舞台ぶたい監督かんとく利根川とねがわてん
  • 中継ちゅうけいディレクター:大崎おおさきみき
  • 音楽おんがく指揮しき: 小野寺おのでら忠和ただかず
  • 演奏えんそう高橋たかはし達也たつや東京とうきょうユニオン、ベストアンサンブル
  • コーラス:ルージュ
  • おどり:花柳かりゅういと社中しゃちゅう、ダンシングクイーン
  • 振付ふりつけ花柳かりゅういと三浦みうらとおる
  • 技術ぎじゅつ椎木しいき洋次ようじ日本武道館にほんぶどうかん
  • TD:佐藤さとうみつる日本武道館にほんぶどうかん
  • 映像えいぞう(カメラ):佐藤さとう秀樹ひでき日本武道館にほんぶどうかん
  • カラー調整ちょうせいかじ一郎いちろう日本武道館にほんぶどうかん
  • 音声おんせい浜田はまだあつし日本武道館にほんぶどうかん
  • 照明しょうめい塚田つかだつよし太郎たろう日本武道館にほんぶどうかん
  • 音響おんきょう若林わかばやし宏夫ひろお
  • 美術びじゅつ制作せいさく和田わだ一郎いちろう
  • 美術びじゅつ美術びじゅつデザイン:三原みはら康博やすひろ
  • 映像えいぞう協力きょうりょく東宝とうほう松竹しょうちく
  • 演出えんしゅつスタッフ:
  • 技術ぎじゅつ協力きょうりょくSBC長野ながの中継ちゅうけい)、CBC三重みえ中継ちゅうけい)、MRT鹿児島かごしま中継ちゅうけい)、RKB福岡ふくおか中継ちゅうけい)、TV RECORD(ブラジル中継ちゅうけい)、千代田ちよだビデオ赤坂あかさか豊川とよかわ稲荷いなり中継ちゅうけい
  • 製作せいさく著作ちょさくTBS

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ だい41かいNHK紅白こうはく歌合戦うたがっせん」のこう参照さんしょう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]