(Translated by https://www.hiragana.jp/)
葛飾町 - Wikipedia コンテンツにスキップ

葛飾かつしかまち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
かつしかまち
葛飾かつしかまち
廃止はいし 1937ねん4がつ1にち
廃止はいし理由りゆう 新設しんせつ合併がっぺい
船橋ふなばしまち葛飾かつしかまちはちさかえむら法典ほうてんむら塚田つかだむら船橋ふなばし
現在げんざい自治体じちたい 船橋ふなばし
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 関東かんとう地方ちほう
都道府県とどうふけん 千葉ちばけん
ぐん 東葛飾ひがしかつしかぐん
市町村しちょうそんコード なし(導入どうにゅうまえ廃止はいし
面積めんせき 6.68 km2
そう人口じんこう 6,569ひと
(1930ねん
隣接りんせつ自治体じちたい 市川いちかわ東葛飾ひがしかつしかぐん船橋ふなばしまち塚田つかだむらはちさかえむら法典ほうてんむら行徳ぎょうとくまち
葛飾かつしかまち役場やくば
所在地しょざいち 千葉ちばけん東葛飾ひがしかつしかぐん葛飾かつしかまち寺内てらうち291番地ばんち
座標ざひょう 北緯ほくい3542ふん37びょう 東経とうけい13957ふん32びょう / 北緯ほくい35.71017 東経とうけい139.95889 / 35.71017; 139.95889座標ざひょう: 北緯ほくい3542ふん37びょう 東経とうけい13957ふん32びょう / 北緯ほくい35.71017 東経とうけい139.95889 / 35.71017; 139.95889
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

葛飾かつしかまち(かつしかまち)は、千葉ちばけん東葛飾ひがしかつしかぐんにかつて存在そんざいしたまち現在げんざい船橋ふなばし西部せいぶ地域ちいきにあたる。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

葛飾かつしかむらは、1889ねん明治めいじ22ねん)の町村ちょうそんせい施行しこうによって、西海さいかいしん山野やまの印内いんない寺内てらうちげん西船にしふな)・本郷ほんごう古作こさくしょう栗原くりはらげん本中山もとなかやま)のかくむら合併がっぺいして成立せいりつした。むらめいとなった「葛飾かつしか」の由来ゆらいははっきりとはしていないが、本郷ほんごうにある葛飾かつしかぐん総社そうじゃ葛飾かつしか神社じんじゃちなむというがたしかではない。

補足ほそく:「かつしか」は古代こだいからの地名ちめいで、奈良ならせいくらいん文書ぶんしょには「かずら餝郡」としるされている。このぐん現在げんざい千葉ちばけん東京とうきょう埼玉さいたまけん茨城いばらきけんにまたがるひろ区域くいきしめした。『万葉集まんようしゅう』ではかち鹿しかしょう牡鹿おじかまめおもえ様々さまざま表記ひょうきされている。当時とうじかたは「かつしか」であったが、その語源ごげんについてはおおくのせつがある。 (1) かずらおおえた「かずらしげる」のとするせつ、(2)「かつ」はがけ、「しか」は砂洲さすとするせつ、 (3)「かとしき(もんじき)」の転化てんかで、利根川とねがわ下流かりゅう入江いりえ門戸もんこてい湿地しっち整備せいびして、集落しゅうらく立地りっちしたことによるとするせつ、(4)「ほうしゅうしょ(かたすか)」で、一方いっぽう砂地すなじところとするせつひとし有力ゆうりょくで、にアイヌせつやレプチャせつまである。

葛飾かつしかむらは、1931ねん昭和しょうわ6ねん)にまちとなったが、1937ねん昭和しょうわ12ねん)の船橋ふなばし誕生たんじょうでそのまくじた。「葛飾かつしか」の名称めいしょうは、その昭和しょうわ15ねんきゅう寺内てらうち地区ちく船橋ふなばし葛飾かつしかまち1・2丁目ちょうめとなり、そのだい部分ぶぶん住居じゅうきょ表示ひょうじ施行しこうにより西船にしふな町名ちょうめいわったものの、2丁目ちょうめ一部いちぶ現在げんざいでものこされている。

本町ほんまち年表ねんぴょう

[編集へんしゅう]

人口じんこう統計とうけい

[編集へんしゅう]
とし 戸口とぐち 人口じんこう 調査ちょうさめい 出典しゅってん
1889ねん明治めいじ22ねん
1890ねん明治めいじ23ねん
1891ねん明治めいじ24ねん
1892ねん明治めいじ25ねん
1893ねん明治めいじ26ねん
1894ねん明治めいじ27ねん
1895ねん明治めいじ28ねん
1896ねん明治めいじ29ねん
1897ねん明治めいじ30ねん
1898ねん明治めいじ31ねん
1899ねん明治めいじ32ねん
1900ねん明治めいじ33ねん
1901ねん明治めいじ34ねん
1902ねん明治めいじ35ねん
1903ねん明治めいじ36ねん
1904ねん明治めいじ37ねん
1905ねん明治めいじ38ねん
1906ねん明治めいじ39ねん
1907ねん明治めいじ40ねん
1908ねん明治めいじ41ねん
1909ねん明治めいじ42ねん
1910ねん明治めいじ43ねん
1911ねん明治めいじ44ねん
1912ねん明治めいじ45ねん
1913ねん大正たいしょう2ねん
1914ねん大正たいしょう3ねん
1915ねん大正たいしょう4ねん
1916ねん大正たいしょう5ねん
1917ねん大正たいしょう6ねん
1918ねん大正たいしょう7ねん
1919ねん大正たいしょう8ねん
1920ねん大正たいしょう9ねん 3950にん 国勢調査こくせいちょうさ
1921ねん大正たいしょう10ねん
1922ねん大正たいしょう11ねん
1923ねん大正たいしょう12ねん
1924ねん大正たいしょう13ねん
1925ねん大正たいしょう14ねん
1926ねん大正たいしょう15ねん
1927ねん昭和しょうわ2ねん
1928ねん昭和しょうわ3ねん
1929ねん昭和しょうわ4ねん
1930ねん昭和しょうわ5ねん 1290 6569にん 国勢調査こくせいちょうさ 葛飾かつしかまち案内あんない
1931ねん昭和しょうわ6ねん
1932ねん昭和しょうわ7ねん
1933ねん昭和しょうわ8ねん
1934ねん昭和しょうわ9ねん
1935ねん昭和しょうわ10ねん
1936ねん昭和しょうわ11ねん 8524にん 国勢調査こくせいちょうさ

土地とち利用りよう

[編集へんしゅう]
とし はたけ 宅地たくち 山林さんりん 原野げんや 雑種ざっしゅ 塩田しおだ 合計ごうけい 調査ちょうさめい 出典しゅってん
1930ねん昭和しょうわ5ねん はたけ 宅地たくち 山林さんりん 原野げんや 雑種ざっしゅ 塩田しおだ 合計ごうけい 調査ちょうさめい 出典しゅってん

地域ちいき

[編集へんしゅう]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

本町ほんまちは、律令りつりょう時代じだいには、小栗おぐりげん周辺しゅうへん下総しもうさこく葛飾かつしかぐん八幡やはたそうに、それ以東いとう千葉ちばぐん千葉ちばそうぞくしていた。

地理ちり

[編集へんしゅう]

本町ほんまちは、北側きたがわ台地だいち南側みなみがわ低地ていちからなる。台地だいちだいよん古層こそうで、せいは、腐植ふしょくしつんだうえ(すなしつ土壌どじょうちかい)からなる。南部なんぶ低地ていちは、水田すいでんてきしただいよんしんそうの壌質すなである。

河川かせん
真間ままがわ葛飾かつしかがわ海神かいじんがわ高瀬川たかせがわ

気候きこう

[編集へんしゅう]

本町ほんまちは、沿岸えんがん位置いちしていることもあり、ふう降雨こうう影響えいきょうつよける。冬季とうき夏季かき大陸たいりくふう海洋かいようふう区別くべつ割合わりあい区別くべつできる。冬季とうき北西ほくせい乾燥かんそうふうのため、晴朗せいろう天気てんきおおい。一方いっぽう夏季かきは、湿気しっけふくんだ海洋かいようふうのため、相当そうとうりょう降雨こううがあり、長雨ながあめによる河川かせん氾濫はんらんなどの影響えいきょうけることもおおい。

地域ちいき概観がいかん

[編集へんしゅう]
西海にしうみかみ
  • 山野やまの
  • しるしない
寺内てらうち
  • 小栗おぐりげん

人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

歴代れきだい町村ちょうそんちょう

[編集へんしゅう]
村長そんちょう
町長ちょうちょう

歴代れきだい助役じょやく

[編集へんしゅう]

歴代れきだい収入しゅうにゅうやく

[編集へんしゅう]

歴代れきだい書記しょき

[編集へんしゅう]

歴代れきだい村議そんぎ会議かいぎいん

[編集へんしゅう]
村会そんかい議員ぎいん
町会ちょうかい議員ぎいん

町内ちょうない組織そしき

[編集へんしゅう]

交通こうつう

[編集へんしゅう]

鉄道てつどう

[編集へんしゅう]

道路どうろ

[編集へんしゅう]
補足ほそく

街道かいどう交通こうつうあるじは、うま徒歩とほ人力車じんりきしゃ自転車じてんしゃ(自動じどう自転車じてんしゃふくむ)がおもで、物資ぶっし輸送ゆそう場合ばあいは、荷馬にうましゃ牛車うしぐるま荷台にだいしゃ使用しようされた。

おも施設しせつ

[編集へんしゅう]

公共こうきょう施設しせつ

[編集へんしゅう]

けん施設しせつ

[編集へんしゅう]
  • 千葉ちばけん土木どぼく松戸まつど出張所しゅっちょうしょ小栗おぐりげん

くに施設しせつ

[編集へんしゅう]

治安ちあん施設しせつ

[編集へんしゅう]
  • 船橋ふなばし警察けいさつしょ
    • 山野やまの巡査じゅんさ駐在ちゅうざいしょ寺内てらうち
    • しょう栗原くりはら駐在ちゅうざいしょ小栗おぐりげん
    • 中山なかやま競馬けいばじょう請願せいがん駐在ちゅうざいしょ古作こさく

教育きょういく施設しせつ

[編集へんしゅう]

宗教しゅうきょう施設しせつ

[編集へんしゅう]

神社じんじゃ

寺院じいん

産業さんぎょう

[編集へんしゅう]

施設しせつ

[編集へんしゅう]
  • 山西さんせい青果せいか市場いちば西海さいかいしん
  • まるちく青果せいか市場いちば小栗おぐりげん
  • 株式会社かぶしきがいしゃ千葉ちば合同ごうどう銀行ぎんこう中山なかやま支店してん小栗おぐりげん
  • 下総しもうさ中山なかやま合同ごうどう運送うんそう株式会社かぶしきがいしゃ小栗おぐりげん
  • 山田やまだラジオ工場こうじょう

産物さんぶつ

[編集へんしゅう]

農産物のうさんぶつ

[編集へんしゅう]

その

[編集へんしゅう]

観光かんこう

[編集へんしゅう]

旧跡きゅうせき名所めいしょ

[編集へんしゅう]

葛飾かつしかまち舞台ぶたいにした作品さくひん

[編集へんしゅう]

絵画かいが

[編集へんしゅう]
  • 勝間田かつまたいけ附近ふきん船橋ふなばし

民話みんわ

[編集へんしゅう]

参考さんこう書籍しょせき資料しりょう

[編集へんしゅう]
  • 船橋ふなばしへんさん委員いいんかい,『船橋ふなばし 資料しりょうへん』,1984ねん発行はっこう
  • 河口かわぐち洋一よういち,『船橋ふなばし5せんいちにん群像ぐんぞう-明治めいじから平成へいせい まちのあゆみとひと』,2005ねん初版しょはん
  • 船橋ふなばし歴史れきし情報じょうほうネットワーク-千葉ちば彩夏あやかなつかおり,『どもたちの調しらべた船橋ふなばし-わたしたちのまち葛飾かつしか-』,1995ねん9がつ30にち発行はっこう
  • かつしか歴史れきし民話みんわかい、『歴史れきし体験たいけんマップかつしか』、2000ねん10がつ
  • かつしか歴史れきし民話みんわかい実行じっこう委員いいんかい、『葛飾かつしかさと』、2004ねん7がつ1にち

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]