ニホンヒキガエル

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
蝦蟇がまから転送てんそう
ニホンヒキガエル
アズマヒキガエル
アズマヒキガエル
Bufo japonicus formosus
保全ほぜんじょうきょう評価ひょうか[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類ぶんるい
ドメイン : かく生物せいぶつ Eukaryota
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
つな : 両生りょうせいつな Amphibia
: Anura
: ヒキガエル Bufonidae
ぞく : ヒキガエルぞく Bufo
たね : ニホンヒキガエル B. japonicus
学名がくめい
Bufo japonicus
Temminck & Schlegel, 1838
和名わみょう
ニホンヒキガエル
ヒキガエル
英名えいめい
Japanese toad

ニホンヒキガエルBufo japonicus)は、ヒキガエルぞく分類ぶんるいされるカエル

分布ぶんぷ[編集へんしゅう]

B. j. japonicus ニホンヒキガエル
日本にっぽん鈴鹿山脈すずかさんみゃく以西いせい近畿きんき地方ちほう南部なんぶから山陽さんよう地方ちほう四国しこく九州きゅうしゅう屋久島やくしま自然しぜん分布ぶんぷ固有こゆう亜種あしゅ[2][3][4][5][6]
東京とうきょう仙台せんだいなどに移入いにゅう[5][6]
B. j. formosus アズマヒキガエル
日本にっぽん東北とうほく地方ちほうから近畿きんき地方ちほう島根しまねけん東部とうぶまでの山陰さんいん地方ちほう北部ほくぶ自然しぜん分布ぶんぷ固有こゆう亜種あしゅ[2][3][4]
伊豆いず大島おおしま八丈島はちじょうじま佐渡さどとう北海道ほっかいどう函館はこだてなど)などに移入いにゅう[3][5][6]

東京とうきょうにおいては在来ざいらいしゅのアズマヒキガエルと移入いにゅうしゅのニホンヒキガエルとのあいだ交雑こうざつすすんでおり、たね保存ほぞん生物せいぶつ多様たようせい観点かんてんから懸念けねんされている[7]一方いっぽうで、都内とないほんたね幼生ようせい(オタマジャクシ)は周辺しゅうへんかくけんのオタマジャクシよりも有意ゆういたか生存せいぞんりつしめしており、交雑こうざつにより都市としでの適応てきおうがり個体こたいすう維持いじ成功せいこうしているとの見解けんかいもある[8]

形態けいたい[編集へんしゅう]

からだしょく褐色かっしょく褐色かっしょく赤褐色せきかっしょくなどで、しろくろ褐色かっしょくおび模様もようはい個体こたいもいる[6]体側たいそくめんあか斑点はんてんはい個体こたいおおく、にも斑点はんてんはい個体こたいもいる[6]

B. j. japonicus ニホンヒキガエル
体長たいちょう7 - 17.6センチメートル (cm) [3][4]鼓膜こまく小型こがたで、鼓膜こまくあいだ距離きょり鼓膜こまく直径ちょっけいとほぼおな[2][3][4]
B. j. formosus アズマヒキガエル
体長たいちょう6 - 18 cm[4]鼓膜こまく大型おおがた[4]鼓膜こまくあいだ距離きょりよりも鼓膜こまく直径ちょっけいほうおおきい[2]

亜種あしゅアズマヒキガエルの幼生ようせい(オタマジャクシ)は全長ぜんちょう3 cmで、からだしょく黒色こくしょく褐色かっしょく[6]

よんろくのガマばれるが、前肢ぜんしゆびは4ほん後肢あとあしゆびは5ほん繁殖はんしょくのオスにはメスをかかえせっするさいすべめとして後肢あとあしにコブ(婚姻こんいんこぶ)ができるためそれを6ほんゆび勘違かんちがいしたとおもわれる[よう出典しゅってん]

分類ぶんるい[編集へんしゅう]

以前いぜんヨーロッパヒキガエル亜種あしゅとされていたが、分割ぶんかつされ独立どくりつしゅとなった[3]ヘモグロビン電気でんきおよげどうほうによる解析かいせきでは、りょう亜種あしゅ解析かいせき結果けっかナガレヒキガエルとは類似るいじするもののヨーロッパヒキガエルとは系統けいとうことなる(きんえんではない)と推定すいていされている[9]

北海道ほっかいどう移入いにゅう)や東北とうほく地方ちほう山岳さんがく個体こたいぐん体長たいちょう6 - 9 cmと小型こがたで、鼓膜こまく大型おおがたなため、エゾヒキガエルや亜種あしゅヤマヒキガエルB. j. montanusとして分割ぶんかつするせつもあったが[2][3][4]体長たいちょう以外いがい差異さいがないことから亜種あしゅアズマヒキガエルのシノニムとされる[6]

  • Bufo japonicus japonicus Temminck & Schlegel, 1838 ニホンヒキガエル、サツマヒキガエル
  • Bufo japonicus formosus Boulenger, 1883 アズマヒキガエル

北海道ほっかいどうでは1912ねん7がつ2にち北海道庁ほっかいどうちょうりつ函館はこだて高等こうとう女学校じょがっこうげん北海道ほっかいどう函館はこだて西高にしこうとう学校がっこう)ではじめて発見はっけんされた[10]。その旭川あさひかわ室蘭むろらんでも繁殖はんしょく確認かくにんされ、道内どうない各地かくち札幌さっぽろ石狩いしかり江別えべつ深川ふかがわひとし)で次々つぎつぎ捕獲ほかくれいがある[11]上記じょうきのとおり当初とうしょ北海道ほっかいどう固有こゆう亜種あしゅかんがえられたが、関東かんとう個体こたいぐんおなじであるという遺伝子いでんし解析かいせき結果けっかから国内こくない外来がいらいしゅであることがあきらかとなっている[12]函館はこだてでは現在げんざいもなお「希少きしょうなエゾヒキガエル」としてあつかっており、外来がいらいしゅとしての認識にんしきひく[10]道内どうないではほんしゅ天敵てんてきとなるヤマカガシが生息せいそくしておらず、ほんしゅ定着ていちゃく拡大かくだい捕食ほしょくによる昆虫こんちゅうへの悪影響あくえいきょう懸念けねんされる[12]

生態せいたい[編集へんしゅう]

低地ていちから山地さんちにある森林しんりんやその周辺しゅうへん草原そうげんなどに生息せいそくし、農耕のうこう公園こうえん民家みんかにわなどにもひろ生息せいそくする[3][4]ほんしゅ都市とし進行しんこうにもつよ抵抗ていこうりょくしめし、東京とうきょう都心としん湾岸わんがん地域ちいきでも生息せいそく確認かくにんされている。

夜行やこうせい[6]昼間ひるまいし倒木とうぼくしたなどでやす[3]

ほんたねふくめ、ヒキガエルるい水域すいいき依存いぞんせいきわめてひく両生類りょうせいるいである。成体せいたい繁殖はんしょくさいのぞいて水域すいいきからはなれたままらしており、とりわけ夏季かきには夜間やかん雑木林ぞうきばやしはやしゆか庭先にわさきとう徘徊はいかいしている姿すがたがよくみられる。からだひょうのイボやしわ空気くうきちゅうにおける皮膚ひふ呼吸こきゅう表面積ひょうめんせき最大さいだいするためとかんがえられている。また後述こうじゅつのように、繁殖はんしょく必要ひつようとする水域すいいき規模きぼもまた、相対そうたいてきちいさくてむようになっている。

しょくせい動物どうぶつしょくで、昆虫こんちゅうミミズなどをべる[3][4]ブフォトキシン(ブホトキシン)というどく有毒ゆうどくしゅであるため、天敵てんてきすくないが[13]ヤマカガシほんしゅどくたいせいがあるようで、ほんたねこのんで捕食ほしょくする[4]。ヤマカガシの頚部けいぶから分泌ぶんぴつされるどくは、ほんしゅどく貯蓄ちょちくして利用りようしていることが判明はんめいしている[14]。また、オオキベリアオゴミムシ幼虫ようちゅうちいさなカエル・オタマジャクシ捕食ほしょくする習性しゅうせいがあるが[15]ほんたね捕食ほしょくした記録きろくがある[16]

繁殖はんしょく形態けいたい卵生らんせい繁殖はんしょく地域ちいき変異へんいおおきく南部なんぶおよび低地ていち分布ぶんぷする個体こたいぐんはやく(屋久島やくしまでは9がつ)、北部ほくぶおよび高地こうち分布ぶんぷする個体こたいぐんおそくなる傾向けいこうがあり(立山たてやま鳥海山ちょうかいざんでは7がつ[5]池沼ちしょうみずたまり、水田すいでんなどにながひもじょうたまごかたまりつつまれた1,500-14,000もと亜種あしゅ6,000-14,000亜種あしゅアズマヒキガエル1,500-8,000)のたまご[6]多数たすう個体こたい一定いっていみずじょう数日すうじつから1週間しゅうかんきわめて短期間たんきかんあつまり繁殖はんしょくする(ガマ合戦かっせんかえる合戦かっせん[5][6]南部なんぶ個体こたいぐん繁殖はんしょく長期ちょうきする傾向けいこうがあり、れいとして分布ぶんぷ南限なんげんである屋久島やくしまでは日本にっぽんもっとはやい9月の産卵さんらんれい、11月の幼生ようせい発見はっけんれい(10がつ産卵さんらんしたと推定すいていされている)、1-3月の繁殖はんしょくれい、3-4がつ産卵さんらんれいがある[5]繁殖はんしょくのオスはうごものたいしてだきせっしようとし、だきせっさいにオスがメスをころしてしまうこともある[6]幼生ようせいは1 - 3かげつ変態へんたいする[6]

大柄おおがら姿すがたはんして幼生ようせい期間きかんみじかく、ガエルに変態へんたいしたとき体長たいちょうはわずか5〜8mmである。これは、みずとぼしい地域ちいき短期間たんきかんしか存在そんざいしないみずたまりとうでも繁殖はんしょくできるよう進化しんかがすすんだためとかんがえられている。

人間にんげんとの関係かんけい[編集へんしゅう]

形態けいたい有毒ゆうどくしゅであることからきらわれる一方いっぽう民家みんかにわなどにみつくこともよくあり、人間にんげん身近みぢか生活せいかつする動物どうぶつともえる。

かつてはほんしゅ皮膚ひふから分泌ぶんぴつされるあぶらあせガマのあぶらしょうして薬用やくようにしたとされるが、実際じっさい外傷がいしょうくすりとしてもちいられたのはうま(ウマのあぶら)や植物しょくぶつガマほうであるともわれており、実際じっさいのところは不明ふめいである[17]。2016ねん現在げんざいにおいて種村たねむら製薬せいやくから発売はつばいされている商品しょうひんは、その配合はいごうふくめてだい世界せかい大戦たいせんのちつくられたものである[18]。ただし、「ガマのあぶら」とはべつにヒキガエルの耳下腺じかせん分泌ぶんぴつぶつには薬効やっこうがあり、それを小麦粉こむぎこったものは蟾酥といい[19]強心きょうしんこう炎症えんしょうなどにもちいた[20]

アズマヒキガエルについては、北海道ほっかいどうまれたたね繁殖はんしょくしたため、2017ねん指定してい外来がいらいしゅ指定していされた。深川ふかがわなどを中心ちゅうしん駆除くじょすすめられている[21]が、2018ねんには札幌さっぽろでも生息せいそく確認かくにんされるようになり、つよ繁殖はんしょくりょく皮膚ひふから分泌ぶんぴつするアルカロイドけいつよどく北海道ほっかいどう固有こゆうしゅエゾアカガエルがアズマヒキガエルの孵化ふかしたばかりの幼生ようせいべた場合ばあい、100%死亡しぼうする)から、絶望ぜつぼうてき状況じょうきょうかんがえられている[22]

ギャラリー[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Bufo japonicus (Japanese Common Toad)”. International Union for Conservation of Nature and Natural Resources. 2012ねん5がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん4がつ9にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e 海老えびぬまつよし 『爬虫・両生類りょうせいるいビジュアルガイド カエル1 ユーラシア大陸たいりく、アフリカ大陸たいりくとマダガスカル、オーストラリアと周辺しゅうへん島々しまじまのカエル』、まことぶんどう新光しんこうしゃ2006ねん、23ぺーじ
  3. ^ a b c d e f g h i j せんせき正一しょういち監修かんしゅう 長坂ながさか拓也たくやへん爬虫類はちゅうるい両生類りょうせいるい800図鑑ずかん』、ピーシーズ、2002ねん、297ぺーじ
  4. ^ a b c d e f g h i j 深田ふかたはじめ監修かんしゅう T.R.ハリディ、K.アドラーへん動物どうぶつだい百科ひゃっか12 両生りょうせい爬虫類はちゅうるい』、平凡社へいぼんしゃ1986ねん、69ぺーじ
  5. ^ a b c d e f 松井まつい正文まさふみ 「カエルるい繁殖はんしょく -日本にっぽんさん普通ふつうしゅ見直みなおす-」『ハ・ペト・ロジー』Vol.3、まことぶんどう新光しんこうしゃ2005ねん、66-67ぺーじ
  6. ^ a b c d e f g h i j k l 松橋まつはし利光としみつ奥山おくやまかぜ太郎たろうやまけいハンディ図鑑ずかん9 日本にっぽんのカエル+サンショウウオるい』、やま溪谷社けいこくしゃ、2002ねん、26-39、108ぺーじ
  7. ^ 東京とうきょうのヒキガエル、西日本にしにほんがた侵略しんりゃくされる”. 東京大学とうきょうだいがく (2013ねん5がつ9にち). 2019ねん2がつ21にち閲覧えつらん
  8. ^ 東京とうきょうのヒキガエル、混血こんけつ生存せいぞんりつアップ”. 科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう (2013ねん5がつ10日とおか). 2019ねん2がつ21にち閲覧えつらん
  9. ^ 松井まつい正文まさふみ佐藤さとうたかし電気でんきおよげどうほうによる日本にっぽんさんヒキガエルのヘモグロビン分析ぶんせき」『爬虫両棲類りょうせいるいがく雑誌ざっし』Vol.7 No.1、日本にっぽん爬虫両棲類りょうせいるい学会がっかい1977ねん、15-19ぺーじ
  10. ^ a b 村上むらかみきょうただし鷲谷わしやいづみ(監修かんしゅう日本にっぽん生態せいたい学会がっかい編著へんちょ)『外来がいらいしゅハンドブック』じんしょかん、2002ねん9がつ30にちISBN 4-8052-0706-X 
  11. ^ 北海道ほっかいどうブルーリスト - 詳細しょうさい内容ないよう”. 北海道ほっかいどう. 2012ねん12月19にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん4がつ9にち閲覧えつらん
  12. ^ a b 徳田とくたりゅうひろし北海道ほっかいどう爬虫類はちゅうるい両生類りょうせいるいハンディ図鑑ずかん北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ、2011ねん3がつ31にちISBN 978-4-89453-592-3 
  13. ^ 富士見ふじみ総務そうむへんさんしつ へん富士見ふじみ 資料しりょうへん1 (自然しぜん)』富士見ふじみ日本の旗 日本にっぽん埼玉さいたまけん富士見ふじみ、1984ねん3がつ1にち、404ぺーじ 
  14. ^ Deborah A. Hutchinson et al.,"Dietary sequestration of defensive steroids in nuchal glands of the Asian snake Rhabdophis tigrinus",PNAS,Vol. 104, 2007,pp. 2265-2270
  15. ^ 酒井さかい雅博まさひろ (2014ねん10がつ). “オオキベリアオゴミムシ:愛媛えひめけんレッドデータブック”. 香川かがわけん 公式こうしきウェブサイト. 愛媛えひめけん. 2020ねん6がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん6がつ11にち閲覧えつらん - 『愛媛えひめけんレッドデータブック』(2014ねん10がつ刊行かんこう)より
  16. ^ Kôji Sasakawa(笹川ささかわ幸治こうじ)「Notes on the preimaginal stages of the ground beetle Chlaenius (Epomis) nigricans Wiedemann, 1821 (Coleoptera: Carabidae)」『Biogeography』だい19かん日本にっぽん生物せいぶつ地理ちり学会がっかい、2017ねん9がつ20日はつか、167-170ぺーじdoi:10.11358/biogeo.19.167ISSN 1880-8085 
  17. ^ 【2010ねん9がつごうあぶら雑学ざつがく”. 養命酒製造ようめいしゅせいぞう株式会社かぶしきがいしゃ. 2016ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  18. ^ 種村たねむら製薬せいやく « 絶品ぜっぴんいばらき”. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん茨城いばらきけん観光かんこう物産ぶっさん協会きょうかい. 2016ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  19. ^ 生薬きぐすりのはなし 蟾酥(センソ)そのいち”. 救心製薬きゅうしんせいやく株式会社かぶしきがいしゃ. 2016ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  20. ^ 生薬きぐすりのはなし 蟾酥(センソ)その”. 救心製薬きゅうしんせいやく株式会社かぶしきがいしゃ. 2016ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  21. ^ アズマヒキガエルの駆除くじょについて”. 深川ふかがわホームページ (2017ねん8がつ1にち). 2018ねん5がつ6にち閲覧えつらん
  22. ^ 生態せいたいけい深刻しんこく影響えいきょうも 札幌さっぽろで“どくガエル”が大量たいりょう発生はっせいなぜ?”. FNN.jpプライムオンライン (2019ねん6がつ17にち). 2019ねん6がつ19にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]