(Translated by https://www.hiragana.jp/)
道路情報板 - Wikipedia コンテンツにスキップ

道路どうろ情報じょうほうばん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
高速こうそく道路どうろ交通こうつう情報じょうほう提供ていきょうする道路どうろ情報じょうほうばん滋賀しがけん大津おおつ

道路どうろ情報じょうほうばん(どうろじょうほうばん)は、道路どうろにおける情報じょうほう渋滞じゅうたい交通こうつう事故じこ気象きしょうなど)を提供ていきょうする目的もくてき設置せっちされる可変かへんしき表示ひょうじばん

かたは「道路どうろ情報じょうほうばん以外いがい情報じょうほうばん[1]道路どうろ情報じょうほう掲示板けいじばん[2]道路どうろ情報じょうほう表示ひょうじ装置そうち[3]などがある。

概要がいよう[編集へんしゅう]

交通こうつう渋滞じゅうたい交通こうつう事故じこ工事こうじ交通こうつう規制きせい所要しょよう時間じかんなどの交通こうつう情報じょうほうをリアルタイムに道路どうろ利用りようしゃ提供ていきょうする装置そうちの1つであり、路側ろそくあるいは道路どうろ上空じょうくう文字もじ・イラスト・地図ちずなどにより情報じょうほう提供ていきょうする[4]

道路どうろじょう情報じょうほう提供ていきょう手段しゅだんには、通行止つうこうどめや渋滞じゅうたいなどの文字もじ情報じょうほう提供ていきょうする文字もじ情報じょうほうばん道路どうろもうしき図上ずじょう交通こうつう状況じょうきょう表示ひょうじする図形ずけい情報じょうほうばん主要しゅよう地点ちてん出口でぐち本線ほんせん分岐ぶんきてん)までの所要しょよう時間じかん表示ひょうじする所要しょよう時間じかん表示ひょうじばんなどがあるが、情報じょうほう提供ていきょうのレベルは各国かっこくことなる[5]

道路どうろ情報じょうほうばん走行そうこうちゅうのすべての道路どうろ利用りようしゃたいして道路どうろ利用りようしゃ操作そうさいらずで情報じょうほう提供ていきょうできるメリットがある一方いっぽうで、個人こじんこのみの情報じょうほう選択せんたくできず優先ゆうせんてき事象じしょう1つか2つしか提供ていきょうされないというデメリットがある[6]。また、表示ひょうじできる文字数もじすう上限じょうげんがあるため詳細しょうさい情報じょうほう提供ていきょうはできず、設置せっち場所ばしょ固定こていされているため設置せっち場所ばしょ以外いがいでは情報じょうほう提供ていきょうできないという特徴とくちょうがある[7]

日本にっぽん道路どうろ情報じょうほうばん[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ情報じょうほうばん[編集へんしゅう]

NEXCO各社かくしゃきゅう日本道路公団にほんどうろこうだん)が管理かんりする道路どうろでの道路どうろ情報じょうほうばん以下いか種類しゅるい存在そんざいする[8]電光でんこう掲示板けいじばん)。

  • Aがた情報じょうほうばん(インター流出りゅうしゅつ情報じょうほうばん
  • Bがた情報じょうほうばん(インター入口いりくち情報じょうほうばん
  • Cがた情報じょうほうばん料金りょうきんしょ情報じょうほうばん
  • Dがた情報じょうほうばん(トンネル入口いりくち情報じょうほうばん
  • Eがた情報じょうほうばん(トンネルない情報じょうほうばん
  • Fがた情報じょうほうばん中間なかま地点ちてん情報じょうほうばん
  • Jがた情報じょうほうばん(ジャンクション情報じょうほうばん
  • Kがた情報じょうほうばん広域こういき情報じょうほうばん

上記じょうきのほか、必要ひつようおうじて休憩きゅうけい施設しせつ混雑こんざつ表示ひょうじばん所要しょよう時間じかん情報じょうほうばん図形ずけい情報じょうほうばんなども設置せっちされる[9]渋滞じゅうたい多発たはつ区間くかんでは速度そくど低下ていかによる渋滞じゅうたい抑制よくせいするためサグでの速度そくど回復かいふくうなが情報じょうほう追突ついとつ注意ちゅうい啓発けいはつおこな渋滞じゅうたい予告よこくばん設置せっちされることがある[10]。また、都市とし高速こうそく道路どうろでも独自どくじ様式ようしき情報じょうほうばん設置せっちされる[11][12]高速こうそく走行そうこうするドライバーへの視認しにんせい確保かくほするため150 m手前てまえからでも確認かくにんできるように文字もじたかさは450 mmとしている[13]

一般いっぱん道路どうろ情報じょうほうばん[編集へんしゅう]

道路どうろ管理かんりしゃ[編集へんしゅう]

一般いっぱん道路どうろ道路どうろ管理かんりしゃ設置せっちする道路どうろ情報じょうほうばん仕様しようは「道路どうろ情報じょうほう表示ひょうじ装置そうち」として仕様しようさだめられている。

1986ねん昭和しょうわ61ねん)にLED道路どうろ情報じょうほうばん電光でんこう掲示板けいじばん)が開発かいはつ[14]されてからLEDもちいたものが主流しゅりゅうである。3しょく表示ひょうじ可能かのうなタイプは「NHLがた」、15しょく表示ひょうじ可能かのうなタイプは「HLMがた」として仕様しようさだめられている[15][16]以下いか、NHLがた・HLMがた共通きょうつう表示ひょうじ寸法すんぽうしめ[15][16]

形式けいしき表示ひょうじ寸法すんぽう
1かたち 2かたち 3かたち 4かたち 5かたち 6かたち 7かたち
表示ひょうじ寸法すんぽうたて×よこ 2080×1920 2880×1920 4320×1440 6720×960 6720×1440 6720×480 3360×960
表示ひょうじ可能かのう文字数もじすう 16文字もじ 24文字もじ 27文字もじ 28文字もじ 42文字もじ 14文字もじ 14文字もじ
標準ひょうじゅん文字数もじすう 4文字もじだん

(16文字もじ

6文字もじ4だん

(24文字もじ

9文字もじ3だん

(27文字もじ

14文字もじ2だん

(28文字もじ

14文字もじ3だん

(42文字もじ

14文字もじ1だん

(14文字もじ

7文字もじ2だん

(14文字もじ

それ以前いぜん建設省けんせつしょうによってさだめられた1972ねん昭和しょうわ47ねん)9がつ27にち通達つうたつもとづいて以下いかの3種類しゅるいのものが設置せっちされていた[3]

  • 道路どうろ情報じょうほう表示ひょうじ装置そうちAがた原則げんそくとしてオーバーヘッド形式けいしきであるもの。
  • 道路どうろ情報じょうほう表示ひょうじ装置そうちBがた原則げんそくとして路側ろそく設置せっちし、表示ひょうじまくにより表示ひょうじするもの。
  • 道路どうろ情報じょうほう表示ひょうじ装置そうちCがた原則げんそくとして路側ろそく設置せっちし、表示ひょうじばんにより表示ひょうじするもの。

警察けいさつ[編集へんしゅう]

一般いっぱん道路どうろ警察けいさつ設置せっちする道路どうろ情報じょうほうばん仕様しようは警交仕ぶんまわしによってさだめられている[17]以下いかに警交仕ぶんまわしによる道路どうろ情報じょうほうばん種類しゅるい列挙れっきょする。

  • 警交仕ぶんまわしだい19ごう 交通こうつう管制かんせいよう可変かへん標識ひょうしき1976ねん
  • 警交仕ぶんまわしだい42ごう 集中しゅうちゅう制御せいぎょようフリーパタンしき情報じょうほうばん1982ねん
  • 警交仕ぶんまわしだい52ごう 集中しゅうちゅう制御せいぎょようセミフリーパタンしき交通こうつう情報じょうほう提供ていきょう装置そうち1986ねん
  • 警交仕ぶんまわしだい65ごう マルチパタンしき交通こうつう情報じょうほう提供ていきょう装置そうち1991ねん
  • 警交仕ぶんまわしだい66ごう 専用せんようパタンしき交通こうつう情報じょうほう提供ていきょう装置そうち(1991ねん
  • 警交仕ぶんまわしだい220ごう 小型こがた文字もじ情報じょうほうばん1996ねん
  • 警交仕ぶんまわしだい221ごう 小型こがた旅行りょこう時間じかん情報じょうほうばん(1996ねん
  • 警交仕ぶんまわしだい234ごう マルチパタンしき交通こうつう情報じょうほうばん1998ねん
  • 警交仕ぶんまわしだい235ごう 専用せんようパタンしき交通こうつう情報じょうほうばん(1998ねん
  • 警交仕ぶんまわしだい1021ごう 交通こうつう情報じょうほうばん2009ねん

構造こうぞう[編集へんしゅう]

道路どうろ情報じょうほうばんおも表示ひょうじ制御せいぎょ電源でんげんによって[18]

表示ひょうじLEDチップを1つの透明とうめい樹脂じゅしレンズに封入ふうにゅうしたLED素子そしと、LED素子そし駆動くどう回路かいろからなる表示ひょうじユニットを多数たすうわせて1つの画面がめん形成けいせいしている[18]制御せいぎょから送信そうしんされた表示ひょうじデータ信号しんごう駆動くどう回路かいろ受信じゅしんし、個々ここのLED素子そし点灯てんとう消灯しょうとうさせて文字もじやシンボルを表示ひょうじしている[19]

制御せいぎょ交通こうつう管制かんせいからおくられた情報じょうほう送受信そうじゅしんする「伝送でんそうユニット」と表示ひょうじ電源でんげんなどの制御せいぎょおこなう「制御せいぎょ処理しょりユニット」によって構成こうせいされる[13]制御せいぎょ処理しょりユニットでは受信じゅしんした情報じょうほうによって表示ひょうじでの文字もじ位置いち文字もじ間隔かんかく決定けってい文字もじフォントデータのみなどの処理しょりおこな表示ひょうじ点灯てんとう消灯しょうとう制御せいぎょおこな[13]

電源でんげん表示ひょうじ制御せいぎょへの給電きゅうでんおこない、同時どうじ電源でんげん装置そうち故障こしょう入出力にゅうしゅつりょく電圧でんあつ異常いじょう検出けんしゅつなどの状態じょうたい監視かんしおこな[13]

整備せいび沿革えんかく[編集へんしゅう]

現場げんばにおいて手動しゅどう表示ひょうじ内容ないようえるタイプの道路どうろ情報じょうほうばん昭和しょうわ30ねんだい後半こうはんにはすで登場とうじょうしていた[20]。しかし、情報じょうほう提供ていきょう必要ひつようになる都度つど作業さぎょうおこなわなければならない欠点けってんがあった[21]名神めいしん高速こうそく道路どうろ開通かいつう当初とうしょ手動しゅどう表示ひょうじ内容ないようえるタイプであったが、視認しにんせい改良かいりょうするため内部ないぶ照明しょうめいもうけた字幕じまくしき変更へんこうし、日本道路公団にほんどうろこうだん管理かんりする道路どうろ標準ひょうじゅんてき採用さいようするにいた[22]

1966ねん昭和しょうわ41ねん)12月に日本にっぽんはじめて遠隔えんかく操作そうさによる電光でんこうしき道路どうろ情報じょうほうばん岐阜ぎふけん大垣おおがき国道こくどう21ごう現在げんざい岐阜ぎふけんどう31ごう岐阜ぎふ垂井たるいせん)に設置せっちされた[21][23]。このころから遠隔えんかく操作そうさによる道路どうろ情報じょうほうばん設置せっちはじまったとされる[24]。この当時とうじ自動じどうしき道路どうろ情報じょうほうばんとおるひかりしき字幕じまくしき電光でんこうしきかれていた[3][24][25]

昭和しょうわ60ねんごろよりしょうエネ・長寿ちょうじゅいのち利点りてんったLEDが道路どうろ情報じょうほうばん採用さいようされた[24]。これにともない、多様たよう表現ひょうげん可能かのうとなり、道路どうろ利用りようしゃ提供ていきょうできる情報じょうほうしつりょう向上こうじょうしたとえる[26]

欧米おうべい道路どうろ情報じょうほうばん[編集へんしゅう]

フランス[編集へんしゅう]

フランスでは文字もじ情報じょうほうばん所要しょよう時間じかん表示ひょうじばんもちいられているが、図形ずけい情報じょうほうばん存在そんざいしない[5]

ドイツ[編集へんしゅう]

ドイツでは文字もじ情報じょうほうばんのみもちいられており、図形ずけい情報じょうほうばん所要しょよう時間じかん表示ひょうじばん存在そんざいしない[5]

イギリス[編集へんしゅう]

イギリスでは文字もじ情報じょうほうばん所要しょよう時間じかん表示ひょうじばんもちいられているが、図形ずけい情報じょうほうばん存在そんざいしない[5]

アメリカ[編集へんしゅう]

アメリカでは文字もじ情報じょうほうばん所要しょよう時間じかん表示ひょうじばんもちいられているが、図形ずけい情報じょうほうばん存在そんざいしない[5]

製造せいぞうメーカー[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ NEXCO西日本にしにほん情報じょうほうばん種類しゅるい見方みかた最終さいしゅう閲覧えつらん:2017ねん9がつ12にち
  2. ^ 星和電機せいわでんき株式会社かぶしきがいしゃ高速こうそく道路どうろ情報じょうほう表示ひょうじシステム ALがた情報じょうほう表示ひょうじ装置そうち最終さいしゅう閲覧えつらん:2017ねん9がつ12にち
  3. ^ a b c 1972ねん9がつ27にちみちくわだてはつだい52ごう (PDF)
  4. ^ 日本にっぽん交通こうつう管理かんり技術ぎじゅつ協会きょうかい 2018, p. 27.
  5. ^ a b c d e 使つかえる」ハイウェイ政策せいさく推進すいしんけて提言ていげん (PDF) 国土こくど交通省こうつうしょう、2018ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  6. ^ 高速こうそく道路どうろ交通こうつう管制かんせい技術ぎじゅつハンドブック編集へんしゅう委員いいんかい 2017, pp. 70–71.
  7. ^ 高速こうそく道路どうろ交通こうつう管制かんせい技術ぎじゅつハンドブック編集へんしゅう委員いいんかい 2017, p. 71.
  8. ^ 技術ぎじゅつ設備せつび用語ようごしゅう 交通こうつう管理かんり施設しせつ”. NEXCO東日本ひがしにっぽん. 2017ねん9がつ12にち閲覧えつらん
  9. ^ 高速こうそく道路どうろ交通こうつう管制かんせい技術ぎじゅつハンドブック編集へんしゅう委員いいんかい (2017-4-14). 高速こうそく道路どうろ交通こうつう管制かんせい技術ぎじゅつハンドブック (新版しんぱん ed.). 電気でんき書院しょいん. pp. 72-74 
  10. ^ 高速こうそく道路どうろ交通こうつう管制かんせい技術ぎじゅつハンドブック編集へんしゅう委員いいんかい 2017, p. 73.
  11. ^ 道路どうろ情報じょうほうばん見方みかた”. 阪神はんしん高速こうそく道路どうろ株式会社かぶしきがいしゃ. 2017ねん10がつ2にち閲覧えつらん
  12. ^ 首都高しゅとこう情報じょうほう提供ていきょうについて”. 首都高しゅとこうそく道路どうろ株式会社かぶしきがいしゃ. 2017ねん10がつ2にち閲覧えつらん
  13. ^ a b c d 高速こうそく道路どうろ交通こうつう管制かんせい技術ぎじゅつハンドブック編集へんしゅう委員いいんかい 2017, p. 75.
  14. ^ 沿革えんかく”. 名古屋なごや電機でんき工業こうぎょう. 2017ねん9がつ12にち閲覧えつらん
  15. ^ a b 道路どうろ情報じょうほう表示ひょうじ装置そうち NHLがた表示ひょうじ 機器きき仕様しようしょ” (PDF). 国土こくど交通こうつうしょう (2022ねん3がつ). 2023ねん12月8にち閲覧えつらん
  16. ^ a b 道路どうろ情報じょうほう表示ひょうじ装置そうち HLMがた表示ひょうじ 機器きき仕様しようしょ” (PDF). 国土こくど交通こうつうしょう (2022ねん3がつ). 2023ねん12月8にち閲覧えつらん
  17. ^ 日本にっぽん交通こうつう信号しんごう そのの40ねん』2016ねん8がつ、136ぺーじ 
  18. ^ a b 高速こうそく道路どうろ交通こうつう管制かんせい技術ぎじゅつハンドブック編集へんしゅう委員いいんかい 2017, p. 74.
  19. ^ 高速こうそく道路どうろ交通こうつう管制かんせい技術ぎじゅつハンドブック編集へんしゅう委員いいんかい 2017, pp. 74–75.
  20. ^ れいとして鷹田たかだよしけんどう垣内かきうち尚弘なおひろ (1962-03-30). 道路どうろ除雪じょせつ. 理工りこう図書としょ. pp. 36-37 
  21. ^ a b 小栗おぐり良知よしとも馬場ばばともあき (7 1967). “遠隔えんかく操作そうさ方式ほうしき交通こうつう情報じょうほうばん設置せっち”. 道路どうろ 315: 32-35. 
  22. ^ 日本道路公団にほんどうろこうだん総務そうむ 1976, p. 515.
  23. ^ 沿革えんかく”. 名古屋なごや電機でんき工業こうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ. 2017ねん10がつ2にち閲覧えつらん
  24. ^ a b c 山谷やまたに正人まさと (2012). “道路どうろ情報じょうほうばん表示ひょうじ方式ほうしき変遷へんせんおよ視認しにん距離きょり”. Kensetsu Denki Gijyutsu 176: 20. 
  25. ^ 高速こうそく道路どうろ交通こうつう管制かんせい技術ぎじゅつハンドブック編集へんしゅう委員いいんかい 2017, p. 153.
  26. ^ vol.07 めいしん高速こうそく道路どうろ全線ぜんせん開通かいつう50周年しゅうねん”. NEXCO西日本にしにほん. 2017ねん10がつ2にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 日本道路公団にほんどうろこうだん総務そうむ日本道路にほんどうろ公団こうだんじゅうねん日本道路公団にほんどうろこうだん、1976ねん4がつ16にち 
  • 高速こうそく道路どうろ交通こうつう管制かんせい技術ぎじゅつハンドブック編集へんしゅう委員いいんかいへん)『高速こうそく道路どうろ交通こうつう管制かんせい技術ぎじゅつハンドブック』(だい2はん電気でんき書院しょいん、2017ねん4がつ14にちISBN 978-4-485-66548-0 
  • 日本にっぽん交通こうつう管理かんり技術ぎじゅつ協会きょうかい日本にっぽん交通こうつう管制かんせい日本にっぽん交通こうつう管理かんり技術ぎじゅつ協会きょうかい、2018ねん3がつ 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]