(Translated by https://www.hiragana.jp/)
鍾馗 - Wikipedia コンテンツにスキップ

鍾馗しょうき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

鍾 馗(しょう き)は、おも中国ちゅうごく民間みんかん伝承でんしょうつたわる道教どうきょうけいかみ日本にっぽんでは、疱瘡ほうそうけや学業がくぎょう成就じょうじゅこうがあるとされ、端午たんご節句せっく人形にんぎょう奉納ほうのうしたりする。また、鍾馗しょうき図像ずぞうよけの効験こうけんがあるとされ、はた屏風びょうぶじくとしてかざったり、屋根やねうえ鍾馗しょうきぞうせたりする。

鍾馗しょうき図像ずぞうかならながひげたくわえ、中国ちゅうごくかんじん衣装いしょうけんち、おおきななにかをにらみつけている姿すがたである。

縁起えんぎ

[編集へんしゅう]
歌川うたがわ国芳くによし鍾馗しょうき

鍾馗しょうき縁起えんぎについては諸説しょせつあるが、もともとは中国ちゅうごくとうだい実在じつざいした人物じんぶつだとする以下いか説話せつわ流布るふしている[1]

あるときとうの6だい皇帝こうていげんむねおこり(おこり、マラリア)にかかりゆかせた。
げんむね高熱こうねつのなかでゆめる。宮廷きゅうていないしょうおに悪戯いたずらをしてまわるが、どこからともなくだいおにあらわれて、しょうおになんなくらえてべてしまう。げんむねだいおに正体しょうたいたずねると、「自分じぶんおわり南県みなみあがた出身しゅっしん鍾馗しょうき武徳ぶとく年間ねんかん618ねん-626ねん)に官吏かんりになるため科挙かきょ受験じゅけんしたが落第らくだいし、そのことをじて宮中きゅうちゅう自殺じさつした。だが高祖こうそ皇帝こうてい自分じぶん手厚てあつほうむってくれたので、そのおんむくいるためにやってきた」とげた。
ゆめからめたげんむねは、病気びょうきなおっていることに気付きづく。かんったげんむね著名ちょめい画家がか呉道玄ごどうげんめいじ、鍾馗しょうき絵姿えすがたえがかせた。そのは、げんむねゆめたそのままの姿すがただった。

げんむね時代じだいから臣下しんか鍾馗しょうき除夜じょや下賜かしされ、邪気じゃきじょけとして新年しんねん鍾馗しょうきもん風習ふうしゅうおこなわれていた記録きろくがある[2]そうだいになると年末ねんまつだい儺にもられるようになり、17世紀せいき明代あきよ末期まっきからきよしだい初期しょきになると端午たんご節句せっく厄除やくよけとして鍾馗しょうき家々いえいえかざ風習ふうしゅうまれた[1]

鍾馗しょうき初期しょきには呉道玄ごどうげん構図こうず模倣もほうおもだったが、明代あきよに『鍾馗しょうきぜんつて』などの小説しょうせつ流行りゅうこうすると騎虎きこ吉祥きっしょうなど多様たようなバリエーションがまれ、悪疫あくえきけの風習ふうしゅうとともにひがしアジア一帯いったい伝播でんぱした[2]

日本にっぽんでの鍾馗しょうき

[編集へんしゅう]
京町きょうまち屋根やねうえかざられている鍾馗しょうきぞう

日本にっぽん鍾馗しょうき流入りゅうにゅうした経緯けいいさだかではいが、もっとふる鍾馗しょうきれいとして平安へいあん時代じだい末期まっきさく辟邪のひとつに確認かくにんできる[2]室町むろまち時代じだい以降いこうかん画題がだいとしておおくの画師えしこのまれた。

民衆みんしゅうのあいだでは、江戸えど時代じだいまつ(19世紀せいき)ごろから関東かんとう鍾馗しょうき五月ごがつ人形にんぎょうにしたり、近畿きんき魔除まよけけとして鍾馗しょうきぞう屋根やね風習ふうしゅうられるようになった[1]

京都きょうと市内しない民家みんか京町きょうまち)など近畿きんき - 中部ちゅうぶ地方ちほうでは、現在げんざいでもだい屋根やねしょう屋根やね軒先のきさきに10 - 20cmだいかわらせい鍾馗しょうき人形にんぎょういてあるのをかけることができる。これは、むかし京都きょうと三条さんじょう薬屋くすりや立派りっぱ鬼瓦おにがわらいたところかいのいえ住人じゅうにん突如とつじょ原因げんいん不明ふめいやまいたおれ、これを薬屋くすりや鬼瓦おにがわらかえったわるいものがかいのいえはいったのが原因げんいんかんがえ、おによりつよ鍾馗しょうきつくらせて魔除まよけけにえたところ住人じゅうにんやまいかんなおしたのがいわれとされる[3]

平成へいせい25ねん(2013ねん)12月、京都きょうと東山ひがしやまにある若宮わかみや八幡宮はちまんぐうしゃ境内けいだい日本にっぽんはつとなる鍾馗しょうきまつった鍾馗しょうき神社じんじゃ創建そうけんされた。

画像がぞう

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c 井波いなみ律子りつこ (2012ねん4がつ22にち). “今週こんしゅう本棚ほんだな:井波いなみ律子りつこひょう鍾馗しょうきさんをさがせ!!』=小沢おざわ正樹まさきちょ 毎日新聞まいにちしんぶん 東京とうきょう朝刊ちょうかん”. 毎日新聞まいにちしんぶん. 2013ねん1がつ25にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 長田ながた真紀まき島尾しまおしんあきら子女しじょおう亀田かめだ和子かずこへん)「騎虎きこ鍾馗しょうき図像ずぞう伝承でんしょう変容へんよう」『うつしのちから創造そうぞう継承けいしょうのマトリクス』 思文閣出版しぶんかくしゅっぱん 2013 ISBN 9784784217113 pp.141-159.
  3. ^ 鍾馗しょうきとは きょうかわら.com”. 浅田あさだせいかわら工場こうじょう. 2013ねん1がつ25にち閲覧えつらん
  4. ^ 国宝こくほう 辟邪 鍾馗しょうき”. 奈良なら国立こくりつ博物館はくぶつかん. 2013ねん1がつ25にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]