(Translated by https://www.hiragana.jp/)
雷酸水銀(II) - Wikipedia コンテンツにスキップ

かみなりさん水銀すいぎん(II)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
かみなりさん水銀すいぎん(II)
{{{画像alt1}}}
{{{画像alt2}}}
{{{画像alt3}}}
識別しきべつ情報じょうほう
CAS登録とうろく番号ばんごう 628-86-4
PubChem 12359
特性とくせい
化学かがくしき Hg(CNO)2
モル質量しつりょう 284.624 g/mol
外観がいかん 灰色はいいろ結晶けっしょう
密度みつど 4.43 g/cm3
爆発ばくはつせい
衝撃しょうげき感度かんど たか
摩擦まさつ感度かんど たか
ばくそく 4,250 m/s, かり比重ひじゅう
危険きけんせい
発火はっかてん 150 °C
特記とっきなき場合ばあい、データは常温じょうおん (25 °C)・つねあつ (100 kPa) におけるものである。

かみなりさん水銀すいぎん(らいさんすいぎん)は水銀すいぎんかみなりさんしおで、あわ青色あおいろはすかたきりじょうあきらシアンさん水銀すいぎん異性いせいたいである。

一価いっかかみなりさん水銀すいぎん(I) とかみなりさん水銀すいぎん(II) がられているが、とくに化合かごうぶつかみなり汞(らいこう)とばれ、雷管らいかん起爆きばくやくとしてもちいられる。かみなりさん水銀すいぎん(I) はかみなり汞の製造せいぞうさい硝酸しょうさん水銀すいぎん硝酸しょうさん溶液ようえきエチルアルコール反応はんのう温度おんどひくくすると (45–55 ℃) 生成せいせいする。かみなり汞と同様どうよう爆発ばくはつしやすいが、よりみずけやすい。

かみなりさん水銀すいぎん(I) の組成そせいしきは Hg(ONC)、かみなりさん水銀すいぎん(II) は Hg(ONC)2 である。

水銀すいぎん化合かごうぶつであるため、最近さいきん公害こうがい問題もんだいへの対策たいさくからジアゾジニトロフェノール代用だいようされることがおおい。

日本にっぽんこくでは火薬かやくるい取締とりしまりほう(1950ねん施行しこう)により、(広義こうぎの)あつかいの規制きせいける。なお、一般いっぱん水銀すいぎん化合かごうぶつ毒物どくぶつおよげきぶつ取締とりしまりほう(1950ねん施行しこう)において毒物どくぶつ指定していされているが、かみなりさん水銀すいぎん(II) はこの適用てきよう除外じょがい品目ひんもくとなっている。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ ジュール・トゥルガン「フランスのだい工場こうじょう」よりジュール・フェラによる挿画そうが