(Translated by https://www.hiragana.jp/)
高丘河内 - Wikipedia コンテンツにスキップ

高丘たかおか河内かわち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
高丘たかおか河内かわち
時代じだい 奈良なら時代じだい中期ちゅうき
生誕せいたん 不明ふめい
死没しぼつ 不明ふめい
改名かいめい らくなみ河内かわち高丘たかおか河内かわち
官位かんい せい大学だいがくあたま
主君しゅくん 元明もとあき天皇てんのう聖武天皇しょうむてんのうこうけん天皇てんのう
氏族しぞく らくなみせい)→こうたかしれん
父母ちちはは ちち沙門しゃもんえい?
比良びら麻呂まろ
テンプレートを表示ひょうじ

高丘たかおか 河内かわち(たかおか の かわち/こうち)は、奈良なら時代じだい貴族きぞく文人ぶんじん歌人かじん氏姓しせいらくなみせい)のちこうたかしれん官位かんいせい大学だいがくあたま

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

天智天皇てんぢてんのう2ねん663ねん)に百済くだらより帰化きかした沙門しゃもんえい子孫しそん[1]はた王族おうぞくであるまいりこうりょうふうぜられこうりょうくんとなったことから子孫しそんこうりょうしょうした。かん高祖こうそとき諫議大夫たいふ高陵こうりょうあきら輩出はいしゅつするが、こうかん末期まっきこうきよしとき戦乱せんらんけて朝鮮半島ちょうせんはんとうらくなみぐん移住いじゅうした。さらにその子孫しそん沙門しゃもんえいが、百済くだらから日本にっぽん帰化きかし、それが高丘たかおか河内かわちちちにあたる[2][3]

和銅わどう5ねん712ねん播磨はりま大目おおめつとめていたさいちからくしてせいくらてた功績こうせきにより、したがえはちじょうからせいはち昇叙しょうじょされるとともに、10疋と麻布まふ30はしあたえられた[4]養老ようろう5ねん721ねんたちばなたすくため山上憶良やまのうえのおくららとともに、教育きょういくがかりとして退すさあさ皇太子こうたいししゅ皇子おうじ(のちの聖武天皇しょうむてんのう)にすようめいじられ[5]、また文章ぶんしょうどうすぐれていることをしょうされ絁15疋・絹糸けんし15絇・麻布まふ30はしくわ20くちあたえられている[6]かみひさし元年がんねん724ねん聖武天皇しょうむてんのう即位そくいに、らくなみ(さざなみ。せい)から高丘たかおかれん改姓かいせいする。

天平てんぺい3ねん731ねんそとしたがえみぎきょうあきら叙任じょにんされる。天平てんぴょう13ねん741ねん遷都せんとともなって人民じんみん宅地たくちあたえるために、さとしつとむおう藤原仲麻呂ふじわらのなかまろらとともきょうひとしきょう派遣はけんされ[7]、のちきょうひとしきょうみやつこみやつとめる。しかし、よく天平てんぴょう14ねん742ねん)8がつには聖武天皇しょうむてんのうむらさきかおりらくむらへの行幸ぎょうこうのために、さとしつとむおうらとともみやつこ離宮りきゅうにんぜられ[8]結局けっきょく天平てんぴょう15ねん12月(744ねん1がつ)にはきょうひとしきょう造営ぞうえい中止ちゅうしされた[9]

天平てんぴょう17ねん745ねん)14ねんりに昇叙しょうじょされてそとしたがえじょうになると、よく天平てんぴょう18ねん746ねん)にはうちしたがえじょせられるなど、ひじりたけしちょうまつつづけて昇叙しょうじょされる。こうけんあさでも順調じゅんちょう昇進しょうしんし、天平てんぴょうかちたから3ねん751ねんしたがえじょう天平てんぴょうかちたから6ねん754ねんせいじょせられている。またこのあいだ大学だいがくあたまつとめた[1]

和歌わか作品さくひん

[編集へんしゅう]

歌人かじんとして『万葉集まんようしゅう』に和歌わか作品さくひん2しゅ採録さいろくされている。

  • 故郷こきょうとおくもあらず 一重ひとえさん こしゆるがからに おもひぞがせし (まきろく - 1038)
  • 背子せこにんれば やまたかさとにはつきらずともよし (まきろく - 1039)

まきろく - 1039のうたは、江戸えど時代じだい良寛りょうかんによって派生はせいつくられている。

  • このさとまりつきつつ 子供こどもらと あそ春日しゅんじつれずともよし[10]

かんれき

[編集へんしゅう]

ぞく日本にっぽん』にもとづく。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b ぞく日本にっぽん神護かんごけいくも2ねん6がつ28にちじょう
  2. ^ おう万邦ばんぽう姓氏せいしてん河南かなん人民じんみん出版しゅっぱんしゃ、1991ねん12月。 
  3. ^ 新撰しんせん姓氏せいしろく』「百済くだらこくおおやけぞく大夫たいふだかこうのち広陵こうりょうだかきよしづ」
  4. ^ ぞく日本にっぽん和銅わどう5ねん7がつ17にちじょう
  5. ^ ぞく日本にっぽん養老ようろう5ねん正月しょうがつ23にちじょう
  6. ^ ぞく日本にっぽん養老ようろう5ねん正月しょうがつ27にちじょう
  7. ^ ぞく日本にっぽん天平てんぴょう13ねん9がつ12にちじょう
  8. ^ ぞく日本にっぽん天平てんぴょう14ねん8がつ11にち
  9. ^ ぞく日本にっぽん天平てんぴょう15ねん12月26にちじょう
  10. ^ 定本ていほん 良寛りょうかん全集ぜんしゅう. 中央公論ちゅうおうこうろんしんしゃ. (2006ねん10がつ). ISBN 978-4124034745 

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]