高千穂たかちほかい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
高千穂たかちほかい

高千穂たかちほかい(たかちほきょう)は、宮崎みやざきけん西臼杵にしうすきぐん高千穂たかちほまち三田井みたいにある五ヶ瀬川ごかせがわにかかる峡谷きょうこく阿蘇山あそさん南東なんとう25kmに位置いちする柱状ちゅうじょう節理せつり発達はったつしたふかたにである[1]

1934ねん昭和しょうわ9ねん)に「五箇ごか瀬川せかわ峡谷きょうこく高千穂峡谷たかちほきょうこく)」としてくに名勝めいしょう天然記念物てんねんきねんぶつ指定していされている[1]真名まなたき玉垂たまだれたき、あららぎのたきなどが有名ゆうめいである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

阿蘇山あそさん噴火ふんか活動かつどう火砕流かさいりゅう)による堆積たいせき溶岩ようがん急激きゅうげき冷却れいきゃくされ、それが五ヶ瀬川ごかせがわによる浸食しんしょく作用さようけて形成けいせいされたV峡谷きょうこくである[2][3]秩父ちちぶたいのスレート・砂岩さがんそう基盤きばんとし、阿蘇山あそさんやく12まんねんまえ噴出ふんしゅつによる火砕流かさいりゅう堆積たいせきぶつ河谷こうだに下部かぶ構成こうせいする[1]。さらに高千穂たかちほかい遊歩道ゆうほどう上部じょうぶには阿蘇山あそさんやく9まんねんまえ噴出ふんしゅつによる火砕流かさいりゅう堆積たいせきぶつがみられ、両者りょうしゃは溶結している[1]

断崖だんがいたかさは平均へいきん80m、たかいところで100mにもたっしており、これが東西とうざい7kmにわたりつづいている[2]

昭和しょうわ9ねん1934ねん11月10にちに「五箇ごか瀬川せかわ峡谷きょうこく高千穂峡谷たかちほきょうこく)」として名勝めいしょう天然記念物てんねんきねんぶつ指定していされた[1][2]昭和しょうわ40ねん1965ねん3月25にちには祖母そぼ傾国けいこくてい公園こうえん一部いちぶ指定していされた。

真名まなたき[編集へんしゅう]

真名まなたき
所在地しょざいち 宮崎みやざきけん高千穂たかちほまち
位置いち 北緯ほくい3242ふん3びょう 東経とうけい13118ふん2びょう / 北緯ほくい32.70083 東経とうけい131.30056 / 32.70083; 131.30056
落差らくさ 17 m
水系すいけい 五ヶ瀬川ごかせがわ

地図

地図
プロジェクト 地形ちけい
テンプレートを表示ひょうじ

真名まなたき(まないのたき)は、高千穂たかちほかいのほぼ中央ちゅうおう位置いちするたかさ17メートルのたきである[4]日本にっぽんたきひゃくせんひとつである[3]

神話しんわによればてん村雲むらくもいのち(あめのむらくものみこと)というかみ天孫てんそん降臨こうりんさいに、このみずがなかったのでみずしゅうつした[3]。これが天真てんしんめいとして湧水わきみずし、たきとなってながちているといわれている。

7がつ中旬ちゅうじゅんから9がつ中旬ちゅうじゅん期間きかん午後ごご10までたき周辺しゅうへんライトアップされている[4]

観光かんこう[編集へんしゅう]

真名まなたき付近ふきん峡谷きょうこく沿って遊歩道ゆうほどう整備せいびされており、「真名まなたき」や「仙人せんにん屏風岩びょうぶいわ」、「やりきょう」などを観光かんこうしながら高千穂たかちほ神社じんじゃまであるいていくことができる。なお、「やりきょう」から高千穂たかちほ神社じんじゃまでは、あくではないが階段かいだんじょう山道さんどうがつづくのである場合ばあいあるきやすいくつ服装ふくそうほうい。

高千穂たかちほ遊歩道ゆうほどう全長ぜんちょう1km)は2022ねんれい4ねん)の台風たいふう14ごう一部いちぶ区間くかん通行止つうこうどめとなっていたが、2024ねんれい6ねん)3がつ1にちやく1ねんはんぶりに全面ぜんめん開放かいほうされた[5]

峡谷きょうこくしボートで遊覧ゆうらんできるようになっており、峡谷きょうこくながちる日本にっぽんたきひゃくせんひとつである「真名まなたき」の至近しきんまでちかづくことが出来でき[3]

なつにはちかくのお茶屋ちゃや千穂ちほいえ」でそうめんながたのしめる。

周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

漁業ぎょぎょうけん[編集へんしゅう]

高千穂たかちほかい高千穂たかちほまち管理かんりしているが、五ケ瀬川ごかせがわ水系すいけい共同きょうどう漁業ぎょぎょうけん西臼杵にしうすき漁業ぎょぎょう協同きょうどう組合くみあいがもっている[6][7]しボートへの影響えいきょう考慮こうりょして漁業ぎょぎょうけん行使こうし自粛じしゅくしていたが、遊漁ゆうぎょしゃ要望ようぼうもあり漁業ぎょぎょうけん行使こうし理事りじかい決定けっていした[6]

2024ねんれい6ねん3月1にち漁期ぎょきはいったヤマメりから解禁かいきんされた[6]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e 井澤いざわ英二えいじ. “九州きゅうしゅう沖縄おきなわ天然記念物てんねんきねんぶつ”. 地質ちしつニュース454ごう. 2024ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 概要がいよう”. 国土こくど交通省こうつうしょう. 2024ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d 神様かみさまのなせるわざ?~五ケ瀬川ごかせがわをのぼって~”. 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじんリバーフロント研究所けんきゅうじょ. 2024ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  4. ^ a b 高千穂たかちほかい 真名まなたきみっつのはし”. 国土こくど交通省こうつうしょう. 2024ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  5. ^ 高千穂たかちほかい遊歩道ゆうほどう全面ぜんめん開放かいほう 台風たいふう14ごう被害ひがい、1ねんはんぶり復旧ふっきゅう”. 宮崎みやざきにちにち新聞しんぶん. 2024ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  6. ^ a b c 高千穂たかちほかい漁業ぎょぎょう解禁かいきん”へ「景観けいかんそこなわれる」まち困惑こんわく”. 宮崎みやざきにちにち新聞しんぶん. 2024ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  7. ^ 高千穂たかちほかい漁業ぎょぎょう解禁かいきん” 早速さっそくじんけん外客がいきゃく”. 宮崎みやざきにちにち新聞しんぶん. 2024ねん3がつ2にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい3242ふん29.4びょう 東経とうけい13117ふん56.2びょう / 北緯ほくい32.708167 東経とうけい131.298944 / 32.708167; 131.298944 (高千穂たかちほかい)