(Translated by https://www.hiragana.jp/)
AQUOS ケータイ2 - Wikipedia コンテンツにスキップ

AQUOS ケータイ2

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソフトバンク AQUOS ケータイ2
キャリア ソフトバンク
製造せいぞう シャープ
発売はつばい 2016ねん10月28にち
概要がいよう
OS Android 5.1.1
CPU Qualcomm
Snapdragon 210
MSM8909 1.1GHz
クアッドコア
音声おんせい通信つうしん方式ほうしき VoLTE
SoftBank 3GW-CDMA900MHzたい対応たいおう
GSM
タ通信たつうしん方式ほうしき 3.9G:SoftBank 4G LTE(FDD-LTE)
2G:GSM
Wi-Fi:IEEE 802.11b/g/n(Wi-Fi認証にんしょう)
形状けいじょう りたたみしき
サイズ 113 × 51 × 16.7 mm
質量しつりょう やく132 g
連続れんぞく通話つうわ時間じかん LTE:やく800ふん
3G:やく910ふん
GSM:やく530ふん
連続れんぞく待受まちうけ時間じかん LTE:やく545あいだ
3G:やく840あいだ
GSM:やく415あいだ
充電じゅうでん時間じかん やく140ふん
バッテリー 1800mAh
内部ないぶメモリ RAM:1GB
Storage:8GB
ユーザー利用りよう可能かのう:4.72GB
外部がいぶメモリ microSD
(2GBまで)
microSDHC
(32GBまで)
日本語にほんご入力にゅうりょく S-Shoin
FeliCa なし
赤外線せきがいせん通信つうしん機能きのう あり
テザリング あり
Bluetooth 4.1
放送ほうそう受信じゅしん機能きのう ワンセグ
メインディスプレイ
方式ほうしき TFT
解像度かいぞうど qHD
(960×540ドット)
サイズ 3.4インチ
表示ひょうじしょくすう やく1677まんしょく
サブディスプレイ
方式ほうしき 有機ゆうきEL
解像度かいぞうど 36×128ドット
サイズ 0.9インチ
表示ひょうじしょくすう 1
メインカメラ
画素がそすう方式ほうしき やく800まん画素がそCMOS
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ライトグリーン
ホワイト
ゴールド
ピンク
ブラック
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

AQUOS ケータイ2(アクオス ケータイ2)は、シャープによって開発かいはつされた、SoftBankだい3.9世代せだい移動いどう通信つうしんシステムSoftBank 4G LTE端末たんまつである。モデル番号ばんごうは601SH[1]べつ端末たんまつ接続せつぞくしたさいなどにはNP601SHと表示ひょうじされる[2]

概要がいよう[編集へんしゅう]

AQUOS ケータイつづくAndroidベースのOSを搭載とうさいしたAQUOS ケータイ。

先代せんだい機種きしゅにあたるAQUOS ケータイやどう時期じき発売はつばいされたDIGNO ケータイとはことなり、Wi-Fiやテザリング[3]対応たいおうしていることが特徴とくちょうである[4]

先代せんだい機種きしゅでは対応たいおうしていなかったLTEVoLTE対応たいおうした[4]。 そのにもワンプッシュオープンボタンやクイック起動きどうキーの搭載とうさい、バッテリー容量ようりょう拡大かくだいなどによって利便りべんせい向上こうじょうはかられている[4]つづきGoogle Playは利用りようできない。LINEアプリは標準ひょうじゅん搭載とうさいされている[4]

その機能きのう[編集へんしゅう]

おも対応たいおうサービス
タッチクルーザーEX qHD液晶えきしょう 3.4インチ フルブラウザ SoftBank 4G LTE (FDD-LTE)
バッテリー容量ようりょう 1800mAh LINE Wi-Fi GPS
800まん画素がそカメラ ワンセグ(視聴しちょうのみ) デジタルオーディオプレーヤー(AAC)(WMA) テザリングサービス
Bluetooth 赤外線せきがいせん通信つうしん 緊急きんきゅう速報そくほうメール 防水ぼうすい(IPX5/8)/防塵ぼうじん(IP5X)/たい衝撃しょうげき(MIL)
VoLTE/HDVoice通話つうわ エモパー

歴史れきし[編集へんしゅう]

アップデート[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ねがいとご注意ちゅうい重要じゅうようなおらせ― AQUOS ケータイ2” (PDF). ソフトバンク. p. 2 (2016ねん10がつ). 2017ねん4がつ28にち閲覧えつらん
  2. ^ AQUOS ケータイ2 ユーザーガイド” (PDF). ソフトバンク. p. 184 (2016ねん10がつ). 2017ねん4がつ28にち閲覧えつらん
  3. ^ テザリングの利用りようにはテザリングオプションサービスへの加入かにゅう必要ひつよう
  4. ^ a b c d 田中たなかさとし (2016ねん10がつ12にち). “VoLTEやテザリングにも対応たいおう――ワンプッシュオープンボタン搭載とうさいの「AQUOSケータイ2」”. ITmedia Mobile. アイティメディア. 2017ねん4がつ28にち閲覧えつらん
  5. ^ 2016-17ねんふゆはる商戦しょうせんしん商品しょうひんについて”. ソフトバンク株式会社かぶしきがいしゃ株式会社かぶしきがいしゃウィルコム沖縄おきなわ (2016ねん10がつ12にち). 2017ねん1がつ18にち閲覧えつらん
  6. ^ a b だい容量ようりょうバッテリーで1週間しゅうかんえの電池でんちちを実現じつげんした「AQUOS ケータイ2」をSoftBankとY!mobileから10がつ28にち発売はつばい”. ソフトバンク株式会社かぶしきがいしゃ株式会社かぶしきがいしゃウィルコム沖縄おきなわ (2016ねん10がつ24にち). 2017ねん1がつ18にち閲覧えつらん
  7. ^ AQUOS ケータイ2をご利用りようちゅうのおきゃくさまへ
  8. ^ AQUOS ケータイ2をご利用りようちゅうのおきゃくさまへ
  9. ^ AQUOS ケータイ2をご利用りようちゅうのおきゃくさまへ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]