SH837W

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
AQUOS PHONE SH837W
製造せいぞう シャープ
発売はつばい 2012ねん10月 香港ほんこん,台湾たいわん
11月 ロシア
2013ねん 1がつ タイ
概要がいよう
OS Android 4.1
CPU MediaTek
MTK6577
1.0GHz(デュアルコア)
音声おんせい通信つうしん方式ほうしき CDMA 1900, GSM 1800, GSM 850, GSM 900
タ通信たつうしん方式ほうしき 3G (UMTS),
IEEE 802.11a/b/g/n/ac(Wi-Fi認証にんしょう)
形状けいじょう ストレートがた
サイズ やく134 × やく68 × やく8.9mm mm
質量しつりょう やく139g g
連続れんぞく通話つうわ時間じかん やく1000ふん(3G)
やく700ふん(GSM)
連続れんぞく待受まちうけ時間じかん やく500時間じかん(3G)
やく430時間じかん(GSM)
やく430時間じかん(AXGP)[よう出典しゅってん]
充電じゅうでん時間じかん やく280ふん
バッテリー 1,900Ah
内部ないぶメモリ ROM:32GB
RAM:1GB
外部がいぶメモリ microSD
最大さいだい2GB)
microSDHC
最大さいだい32GB)
microSDXC
最大さいだい64GB)[よう出典しゅってん]
日本語にほんご入力にゅうりょく iWnn
FeliCa FeliCa[よう出典しゅってん]/NFC(決済けっさい対応たいおう)[よう出典しゅってん]
赤外線せきがいせん通信つうしん機能きのう あり[よう出典しゅってん]
テザリング Wi-Fi
Bluetooth 4.0[1]
放送ほうそう受信じゅしん機能きのう ワンセグ/フルセグ
外部がいぶ接続せつぞく microUSB(ホスト・MHL共用きょうよう
Miracast
3.5mmイヤホンマイク端子たんし
卓上たくじょうホルダよう電源でんげん端子たんし
メインディスプレイ
方式ほうしき S-CG Silicon
解像度かいぞうど HD
(1280×720ドット
サイズ 4.7インチ
表示ひょうじしょくすう やく1677まんしょく
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素がそすう方式ほうしき やく800まん画素がそ裏面りめん照射しょうしゃがたCMOS
機能きのう 1080p(FHD)動画どうが撮影さつえい
ぶれ補正ほせい機能きのう
かお認識にんしき
音声おんせい認識にんしきシャッター
サブカメラ
画素がそすう方式ほうしき 130まん画素がそ画素がそCMOS
カラーバリエーション
ラスターホワイト
ブルー
ブラック
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

AQUOS PHONE SH837W(アクオス フォーン エスエイチ837ダブリュー)は、シャープによって開発かいはつされたスマートフォン初期しょきOSはAndroid 4.0搭載とうさいしており、Android 4.1へアップデートが可能かのう

香港ほんこん10月発売はつばいし、以来いらいロシア台湾たいわん でも発売はつばいされている。 日本にっぽんでは現在げんざい通常つうじょう流通りゅうつうしておらず、香港ほんこん便びんとうによる輸入ゆにゅう入手にゅうしゅできる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 対応たいおうプロファイル:SDAP、GAP、SPP、A2DP、AVRCP、HFP、OPP、HSP、HID、PAN、HDP、PBAP

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]