(Translated by https://www.hiragana.jp/)
SH-01H - Wikipedia コンテンツにスキップ

SH-01H

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
NTTドコモ AQUOS ZETA SH-01H
キャリア NTTドコモ
製造せいぞう シャープ
発売はつばい 2015ねん10月29にち
概要がいよう
OS Android 5.1(Lollipop)6.0(Marshmallow)7.0(Nougat)
CPU Qualcomm
Snapdragon 808
MSM8992
1.8GHz + 1.4GHz(ヘキサコア)
音声おんせい通信つうしん方式ほうしき 3.9GVoLTE(LTE)
3GFOMA(W-CDMA)
2GGSM
タ通信たつうしん方式ほうしき 4GPREMIUM 4G
3.9GXi
3GFOMA(HSDPAHSUPA)
2GGSM
無線むせんLAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)
形状けいじょう ストレートがた
サイズ 139 × 74 × 7.9 mm
質量しつりょう やく151 g
連続れんぞく通話つうわ時間じかん やく1300ふん(3G)
やく840ふん(LTE)
やく850ふん(GSM)
連続れんぞく待受まちうけ時間じかん やく490時間じかん(3G)
やく550時間じかん(LTE)
やく430時間じかん(GSM)
バッテリー 3100mAh
内部ないぶメモリ RAM:3GB
Storage:32GB
外部がいぶメモリ microSD
(2GBまで・ドコモ発表はっぴょう)
microSDHC
(32GBまで・ドコモ発表はっぴょう)
microSDXC
(200GBまで・ドコモ発表はっぴょう)
日本語にほんご入力にゅうりょく S-Shoin
FeliCa FeliCa/NFC(決済けっさい対応たいおう)
赤外線せきがいせん通信つうしん機能きのう なし
テザリング あり
Bluetooth 4.1
放送ほうそう受信じゅしん機能きのう ワンセグ
フルセグ録画ろくがデータ放送ほうそう対応たいおう
モバキャス
メインディスプレイ
方式ほうしき TFT
IGZO
解像度かいぞうど FHD
(1920×1080ドット)
サイズ 5.3インチ
表示ひょうじしょくすう やく1677まんしょく
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素がそすう方式ほうしき やく1310まん画素がそ裏面りめん照射しょうしゃがたCMOS
サブカメラ
画素がそすう方式ほうしき 800まん画素がそ画素がそ裏面りめん照射しょうしゃがたCMOS
カラーバリエーション
Blue
Black
Magenta
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

ドコモ スマートフォン AQUOS ZETA SH-01H(ドコモ スマートフォン アクオス ゼータ エスエイチゼロイチエイチ)は、シャープによって開発かいはつされた、NTTドコモだい4世代せだい移動いどう通信つうしんシステムPREMIUM 4G)・だい3.9世代せだい移動いどう通信つうしんシステムXi)・だい3世代せだい移動いどう通信つうしんシステムFOMA対応たいおう端末たんまつである。ドコモ スマートフォンだい2)のひとつ。

概要がいよう[編集へんしゅう]

SH-03G後継こうけい機種きしゅで、NTTドコモの2015ねんふゆモデルでは唯一ゆいいつ受信じゅしん最大さいだい300Mbpsモデルとなる(2016ねん4がつからは、337.5Mbps対応たいおう) なお、先代せんだい機種きしゅがオクタコアを採用さいようしていたのにたいしこちらはヘキサコアを採用さいようしている。

しん設計せっけいのハイスピードIGZO液晶えきしょう搭載とうさいしており、はげしいうごきにたいしても残像ざんぞうさずになめらかな表現ひょうげん可能かのうとなっている。

赤外線せきがいせん通信つうしんには対応たいおう

キャッチコピーは「知性ちせいきわめた300Mbps(→337.5Mbps)通信つうしんハイスピードAQUOS。」。

おも機能きのう[編集へんしゅう]

おも対応たいおうサービス
タッチパネル/加速度かそくどセンサー PREMIUM 4G[1]/Xi[2]/FOMAハイスピード[3]/VoLTE Bluetooth DCMX/おサイフケータイ/NFC/かざしてリンク/赤外線せきがいせん/トルカ
ワンセグ/フルセグ/モバキャス メロディコール テザリング WiFi IEEE802.11a/b/g/n/ac
GPS ドコモメール/電話でんわちょうバックアップ デコメール/デコメ絵文字えもじ/デコメアニメ iチャネル
エリアメール/ソフトウェアーアップデート自動じどう更新こうしん/生体せいたい認証にんしょう (指紋しもん虹彩こうさい) デジタルオーディオプレーヤー(WMAMP3)/ハイレゾ音源おんげん GSM/3Gローミング(WORLD WING) フルブラウザ/Flash Player
Google Play/dメニュー/dマーケット Gmail/Google Talk/YouTube/Picasa バーコードリーダ/名刺めいしリーダ ドコモ地図ちずナビ/ドコモ ドライブネット/Google Maps/ストリートビュー

歴史れきし[編集へんしゅう]

アップデート・不具合ふぐあいなど[編集へんしゅう]

2015ねん11月18にちのアップデート[4]
  • 電源でんげん起動きどう、「AQUOS」画面がめん表示ひょうじされたままフリーズする場合ばあいがある不具合ふぐあい修正しゅうせい
  • ビルド番号ばんごう01.00.01から01.00.04になる。
2016ねん2がつ15にちのアップデート[4]
  • 特定とくていのエラーメッセージが表示ひょうじされ、正常せいじょう操作そうさできない場合ばあいがあるという不具合ふぐあい修正しゅうせい
  • ビルド番号ばんごう01.00.0101.00.04から01.00.05になる。
2016ねん2がつ22にちのアップデート[4]
  • まれに特定とくていのエラーメッセージが表示ひょうじされ正常せいじょう操作そうさできないという不具合ふぐあい修正しゅうせい
  • 上記じょうきの2016ねん2がつ15にちのアップデートで発生はっせいしたNOTTVアプリが起動きどうできない不具合ふぐあい修正しゅうせい
  • ビルド番号ばんごう01.00.0101.00.0401.00.05から01.00.06になる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 受信じゅしん:300Mbps/送信そうしん:50Mbps
  2. ^ 受信じゅしん:150Mbps/送信そうしん:50Mbps
  3. ^ 受信じゅしん:14Mbps/送信そうしん:5.7Mbps
  4. ^ a b c AQUOS ZETA SH-01Hの製品せいひんアップデート情報じょうほう | お客様きゃくさまサポート | NTTドコモ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

先代せんだい
SH-03G
シャープ
AQUOS ZETA
SH-01H
次代じだい
SH-04H