(Translated by https://www.hiragana.jp/)
学士(教養) - Wikipedia コンテンツにスキップ

学士がくし教養きょうよう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Bachelor of Artsから転送てんそう

学士がくし教養きょうよう(がくし きょうよう、Bachelor of Arts (B.A.) / Bachelor of Liberal Arts (B.L.A.)[1])は、学士がくし学位がくいのひとつ。

日本にっぽん

[編集へんしゅう]

おもよんねんせい大学だいがく教養きょうよう学部がくぶ卒業そつぎょうすることで取得しゅとくできる学位がくいである。従前じゅうぜん制度せいどでは学位がくいではなく称号しょうごうとして位置いちづけられ、教養きょうよう学士がくししょうした。日本にっぽんにおいては1949ねん新制しんせい大学だいがくとしての東京大学とうきょうだいがく発足ほっそく同時どうじ設立せつりつされ、国際こくさい関係かんけい地域ちいき文化ぶんか比較ひかく文化ぶんかとうの、学際がくさいてき国際こくさいてき観点かんてんから幅広はばひろ教養きょうようった人物じんぶつ養成ようせい目指めざしたのがはじまりであり[2]1953ねんには私立しりつ大学だいがく国際基督教大学こくさいきりすときょうだいがく教養きょうよう学部がくぶのみを単科大学たんかだいがくとして発足ほっそく[3]。1960ねんには埼玉大学さいたまだいがくでもどう学部がくぶ設立せつりつされるなど、その国立こくりつ大学だいがく私立しりつ大学だいがくでも教養きょうよう学部がくぶ設立せつりつされていった[4]1963ねん文部省もんぶしょうさだめた大学だいがく設置せっち基準きじゅんでは学士がくしごうを29しゅとし、そのひとつに教養きょうよう学士がくし位置いちづけられた[5]1981ねんには国会こっかい放送大学ほうそうだいがく学園がくえんほう成立せいりつし、どうほうもとづく特殊とくしゅ法人ほうじん(のち「特別とくべつ学校がっこう法人ほうじん」へ移行いこう)として放送大学ほうそうだいがくひらけがく通信つうしんせい教養きょうよう学部がくぶ発足ほっそく全科ぜんか履修りしゅうせいとして卒業そつぎょうしたもの教養きょうよう学士がくし称号しょうごう授与じゅよされた[6]。また、教育きょういく学部がくぶゼロめん課程かてい増加ぞうかともない、ゼロめんによっては教養きょうよう学士がくし輩出はいしゅつするようになった。

1991ねん学校がっこう教育きょういくほうおよび学位がくい規則きそく改正かいせいされ、学士がくし称号しょうごう学位がくい移行いこう。それにともない、教養きょうよう学士がくし名称めいしょう学士がくし教養きょうよう)へとあらためられ、新法しんぽう成立せいりつ以後いご教養きょうよう学部がくぶ卒業生そつぎょうせい当該とうがい学位がくい授与じゅよされた。この制度せいど改正かいせいともない、従前じゅうぜん制度せいど授与じゅよされていた教養きょうよう学士がくし称号しょうごうについては学校がっこう教育きょういくほう附則ふそくにて学位がくい看做みなされることとなった[注釈ちゅうしゃく 1][7]

さらにどうほう改正かいせいあらたに学位がくい授与じゅよ機構きこう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん大学だいがく改革かいかく支援しえん学位がくい授与じゅよ機構きこう)が発足ほっそくし、よんねんせい大学だいがく卒業生そつぎょうせい以外いがいものにも一定いってい能力のうりょく資格しかくものにも学位がくい取得しゅとく目指めざみちひらかれた。どう機構きこうでは学位がくい審査しんさ比較ひかく文化ぶんか地域ちいき研究けんきゅう国際こくさい関係かんけい科学かがく技術ぎじゅつ研究けんきゅう専攻せんこう区分くぶん受験じゅけんし、学修がくしゅう成果せいか論文ろんぶん試験しけんによる学位がくい審査しんさ合格ごうかくしたものたいし、学士がくし教養きょうよう)または学士がくし学芸がくげい)のうち本人ほんにん希望きぼうする名称めいしょう学位がくい授与じゅよしている[8]。さらに、どうほう改正かいせいによって従来じゅうらいくにさだめていた学位がくい名称めいしょう大学だいがく授与じゅよ機関きかん任意にんいさだめることができるようになった。その結果けっか学士がくし教養きょうようがくをはじめ、学士がくし国際こくさい教養きょうようがくとう多様たよう学位がくい名称めいしょう誕生たんじょうしている[5][9]

日本にっぽん以外いがい

[編集へんしゅう]

日本にっぽん以外いがいでのBachelor of Artsは、リベラルアーツまたはサイエンス、もしくはその両方りょうほう教育きょういくけたもの授与じゅよされる。

取得しゅとくプログラムは、各国かっこくでは一般いっぱんてきに3-4ねん課程かていとなる。

  • 4ねん課程かてい:アフガニスタン、レバノン、アルメニア、ギリシャ、バングラディッシュ、アゼルバイジャン、エジプト、イラン、日本にっぽん、ニジェール、セルビア、パキスタン、フィリピン、タイ、ロシア連邦れんぽう、アイルランド、韓国かんこく、イラク、チュニジア、クウェート、トルコ、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく[10]
  • 3ねん課程かてい:EU各国かっこく、アルバニア、オーストラリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、インド、イスラエル、ニュージーランド、アイスランド、シンガポール、カリブ、みなみアフリカ、スイス、カナダのケベックしゅう

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]

学校がっこう教育きょういくほう

  1. ^ 附則ふそく平成へいせいさんねんよんがつにち法律ほうりつだいさんごうしょう の4 改正かいせいまえ学校がっこう教育きょういくほうだいろくじゅうさんじょうだいいちこう規定きていによる学士がくし称号しょうごうは、改正かいせい学校がっこう教育きょういくほうだいろくじゅうはちじょうだいいちこう規定きていによる学士がくし学位がくいとみなす。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 放送大学ほうそうだいがくおよび放送大学ほうそうだいがく学園がくえん英語えいご表記ひょうき一覧いちらん
  2. ^ 東京大学とうきょうだいがくウェブサイト「東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん総合そうごう文化ぶんか研究けんきゅう教養きょうよう学部がくぶ歴史れきし参照さんしょう
  3. ^ 国際基督教大学こくさいきりすときょうだいがくウェブサイト「ICUとは参照さんしょう
  4. ^ 埼玉大学さいたまだいがくウェブサイト「大学だいがく概要がいよう組織そしき Archived 2015ねん2がつ9にち, at the Wayback Machine.」参照さんしょう
  5. ^ a b 日本にっぽん学術がくじゅつ会議かいぎへん学位がくい付記ふきする専攻せんこう分野ぶんや名称めいしょう多様たようについて (PDF)参照さんしょう
  6. ^ 放送大学ほうそうだいがくウェブサイト「大学だいがく概要がいよう沿革えんかく」、「教養きょうよう学部がくぶ参照さんしょう
  7. ^ 電子でんし政府せいふウェブサイト「学校がっこう教育きょういくほう昭和しょうわじゅうねん法律ほうりつだいじゅうろくごう附則ふそく平成へいせいさんねんよんがつにち法律ほうりつだいさんごうしょうの4”. e-Gov (2018ねん6がつ1にち). 2019ねん12月25にち閲覧えつらん。 “2019ねん4がつ1にち施行しこうぶん参照さんしょう
  8. ^ 独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん大学だいがく評価ひょうか学位がくい授与じゅよ機構きこうへんあたらしい「学士がくし」への (PDF) 』(独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん大学だいがく評価ひょうか学位がくい授与じゅよ機構きこう、2013ねん) 59ぺーじ~62ぺーじ参照さんしょう
  9. ^ 独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん大学だいがく評価ひょうか学位がくい授与じゅよ機構きこうへんH21年度ねんど 学位がくい付記ふきする専攻せんこう分野ぶんや名称めいしょう一覧いちらん学士がくし (PDF) 』(独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん大学だいがく評価ひょうか学位がくい授与じゅよ機構きこう)参照さんしょう
  10. ^ FAST-US-5 United States Education Reference File Archived 2008ねん12月22にち, at the Wayback Machine.

参照さんしょう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]