往复しき发动つくえ

本页使用了标题或全文手工转换
维基百科ひゃっか自由じゆうてき百科ひゃっかぜん
重定しげさだこう往復おうふくしき活塞かっそく引擎
よん冲程循环活塞かっそく发动つくえてき典型てんけい构成。(E) はいとつ轮轴
(I)进气とつ轮轴
(S)火花ひばなふさが
(V)汽門
(P)活塞かっそく
(R)引擎れんえいConnecting rod
(C)きょく
(W)水冷すいれいてきみず套。

往復おうふくしき发动つくえ英語えいごreciprocating engineまたたたえ活塞かっそく发动つくえpiston engine),一种利用一个或者多个活塞かっそくはた压力转换なり旋转动能てき发动つくえ

さい常用じょうようてき往復おうふくしき发动つくえ利用りよう汽油あるものしば燃料ねんりょう产生压力てき通常つうじょうとめいち活塞かっそくまい活塞かっそくざい气缸うち透過とうかしんこうてき汽門ひらけけい使燃料ねんりょうそら混合こんごうぶつ注入ちゅうにゅう其内,とう活塞かっそくじょうますいたうえとめてんどきさい藉由火星かせいふさがはた其点もえ。 热气膨胀,推动活塞かっそくこうきさき运动。活塞かっそくてき这种ちょく线运动通过连杆和きょく轴转换成圆周运动。这种发动つくえ经常通称つうしょう内燃ないねんつくえつきかん内燃ないねんつくえ并不必须包括ほうかつ活塞かっそく[1] [2]

歷史れきし[编辑]

往复しき发动つくえ現今げんこん仍為陸地りくちじょう交通こうつう工具こうぐ,如汽車きしゃしゃ電氣でんきしゃとうしょ主要しゅよう使用しようてき內燃引擎。

早期そうきてきつね使用しようてきほしがた引擎也是往复しき发动つくえただし現今げんこんだい多數たすうやめあらためよううず發動はつどう

性能せいのうゆび[编辑]

はいりょう[编辑]

はいりょう就是气缸よう积。

はいりょうこしだい意味いみのう吸入きゅうにゅうさらてきあぶら混合こんごうもえ气,单次做功时的ばく炸能りょう就更だい

公式こうしき:汽缸半徑はんけい2*圓周えんしゅうりつ*行程こうていちょう*缸數

れい如:四缸发动机的缸(ただしみち80毫米,行程こうてい90毫米,么其はいりょう

 40(半径はんけい2 * 3.14 * 90(行程こうてい)* 4(缸数)=452160毫米3 * 4=1.8L

行程こうてい[编辑]

行程こうてい活塞かっそく运动时上とめてんとめてんてき距离。

行程こうていえつだいれんてき运动はば也就えつだいいんきょくじくえいcrankpinいたきょく中心ちゅうしんてき距离(きょく轴臂长度)えつだいそく行程こうていえつだい,则曲轴的りょくひじえつ长,发动つくえ输出てき扭矩えつだいただし转速こしてい

きょく轴旋转一周いっしゅう,长行ほど发动つくえ活塞かっそく往复运动てき距离たん行程こうてい发动つくえ活塞かっそくさら远,いん此需时间さら长,そくきょく轴转そくしょう对更ひく。这造成ぞうせいざい单位时间ない发动つくえてき做工冲程(あぶら混合こんごうきさきばく炸)てき次数じすうてい所以ゆえん发动つくえてきこうりつかいさらひく

行程こうていしょう对较たんてき发动つくえちゅうじゅうだか转速大功たいこうりつ,而长行程こうてい发动つくえ侧重输出さらだい扭矩

註釋ちゅうしゃく[编辑]

  1. ^ Thermodynamics: An Engineering Approach by Yunus A. Cengal and Michael A. Boles
  2. ^ 汽車きしゃがく原理げんりあずか實務じつむだいはん. [2021-12-17]. (原始げんし内容ないようそん于2021-12-17). 

外部がいぶ連結れんけつ[编辑]