(Translated by https://www.hiragana.jp/)
日語數字 - 维基百科,自由的百科全书 とべ转到内容ないよう

にち數字すうじ

维基百科ひゃっか自由じゆうてき百科ひゃっかぜん

にち數字すうじざいにちちゅう使用しようてき數字すうじ系統けいとうざい書寫しょしゃうえ數字すうじあずかちゅうぶん數字すうじてき漢字かんじうつしほういく乎相どう;而在日ざいにち發音はつおんじょうゆうりょう系統けいとう分別ふんべつ按照漢語かんごてき音讀おんどく、以及依あきらにち固有こゆう發音はつおんてき訓讀くんどく

一般いっぱん數字すうじ[编辑]

ざい日本にっぽん數字すうじ書寫しょしゃ採用さいようおもねひしげはく數字すうじ(1、2、3)あずかかん數字すうじいちさんりょうたね系統けいとう通常つうじょうおもねひしげはく數字すうじようよこしき書寫しょしゃなかかん數字すうじのりようじきしき書寫しょしゃなか

另外,にちてき數字すうじゆう多種たしゅ讀音。

かず 漢字かんじ 優先ゆうせん讀法 音讀おんどく 中古ちゅうこ漢語かんご構擬讀音[註 1] 訓讀くんどく
0 れい ある zero れい / rei leŋ - [註 2][1]
1 いち ichi いち / ichi ʔit ひと(つ) / hito(tsu)
2 ni /ni ȵi ふた(つ) / futa(tsu)
3 さん san さん / san sɑm み(っつ) / mi(ttsu)
4 よん yon / shi si よ(っつ) / yo(ttsu)
5 go / go ŋuo いつ(つ) / itsu(tsu)
6 ろく roku ろく / roku liʊʷk む(っつ) / mu(ttsu)
7 なな nana しち / shichi t͡sʰit なな(つ) / nana(tsu)
8 はち hachi はち / hachi pɯæt や(っつ) / ya(ttsu)
9 きゅう kyū きゅう/kyū

/ku

kiəu ここの(つ) / kokono(tsu)
10 じゅう じゅう / jū ʑip とお / tō

/ so (よう於30-90せいじゅうてき訓讀くんどく

20 じゅう nijū にじゅう / nijū ȵi ʑip はた(ち) / hata(chi)
30 さんじゅう sanjū さんじゅう / sanjū sɑm ʑip みそ / miso
50 じゅう gojū ごじゅう / gojū ŋuo ʑip / i
100 ひゃく hyaku ひゃく / hyaku pɯak (もも / momo)
200 ひゃく nihyaku にひゃく / nihyaku ȵi pɯak
300 さんひゃく sanbyaku [註 3] さんびゃく / sanbyaku sɑm pɯak
600 ろくひゃく roppyaku [註 3] ろっぴゃく / roppyaku liʊʷk pɯak
800 はちひゃく happyaku [註 3] はっぴゃく / happyaku pɯæt pɯak (やお / yao)
1,000 せん sen せん / sen t͡sʰen ( / chi)
2,000 せん nisen にせん / nisen ȵi t͡sʰen
3,000 さんせん sanzen [註 3] さんぜん / sanzen sɑm t͡sʰen
10,000 まん man まん / man ɱʉɐn (よろず / yorozu)[註 4]
108 おく oku おく / oku ʔɨk -
1012 ちょう chō ちょう / chō ɖiɛu -
1016 きょう kei けい / kei kɨɛŋ -

ざい現代げんだいにちちゅうにち數字すうじてき訓讀くんどくただよう於讀單獨たんどく數字すうじ

いたり於日數字すうじちゅう,十以上數值的表示方式大致上與ちゅうぶん數字すうじあいどうただしざいにち訓讀くんどく中部ちゅうぶ份數值的讀音ゆう變化へんかぞうさん十到九十之間十的倍數中,音讀おんどくじゅう(jū)」てきじゅうざい訓讀くんどく會讀かいどくさく(so)」,ただし這些變化へんかざい現代げんだいにちちゅうやめけいつね使用しよういちひゃく以上いじょうじょりょう單獨たんどくてきせん」「まん並無ならびな訓讀くんどく讀法。

かず 漢字かんじ 音讀おんどく 訓讀くんどく
30 さんじゅう さんじゅう(sanjū) みそ(miso)
40 よんじゅう よんじゅう(yonjū)ある しじゅう(shijū) よそ(yoso)
50 じゅう ごじゅう(gojū) いそ(iso)
60 ろくじゅう ろくじゅう(rokujū) むそ(muso)
70 ななじゅう ななじゅう(nanajū)ある しちじゅう(shichijū) ななそ(nanaso)
80 はちじゅう はちじゅう(hachijū) やそ(yaso)
90 きゅうじゅう きゅうじゅう(kyūjū) ここのそ(kokonoso)

大數たいすう系統けいとう[编辑]

ざいせんだいてき數字すうじちゅうにち數字すうじ完全かんぜん採用さいよう中國ちゅうごく傳統でんとうおくちょうきょう、垓、秭、みのるみぞ、澗、ただしじゅうまん進數しんすうてき表示ひょうじ方法ほうほう[2]

かず 104 108 1012 1016 1020 1024 1028 1032 1036 1040 1044 1048 1052 1056 1060 1064 1068
漢字かんじ まん おく ちょう きょう 𥝱 みのる みぞ ただし ごく つねかわすな 阿僧あそう 那由なゆほか 不可思議ふかしぎ 無量むりょう大数たいすう
平假名ひらがな まん おく ちょう けい がい じょ じょう こう かん せい さい ごく ごうがしゃ あそうぎ なゆた ふかしぎ むりょうたいすう
にちうま man oku chō kei gai jo kan sei sai goku gōgasha asōgi nayuta fukashigi muryōtaisū

ただし在日ざいにち中有ちゅううかい組合くみあいおもねひしげはく數字すうじ漢字かんじ以表たちいちすう值,西方せいほう慣例かんれいかい以每さん數字すうじいちくみなみよう逗號へだたひらけいん此這おもねひしげはく數字すうじまと必須ひっすしょう於10,000(れい如25,000,000在日ざいにち中有ちゅううかい表示ひょうじなり2,500まん」,ただし500,000,000這樣てき數字すうじ必須ひっす表示ひょうじため5おく」而非「50,000まん」)。

值得注意ちゅういてき在日ざいにちちゅう漢字かんじ書寫しょしゃ「0」以外いがいてきすう值時,所有しょゆうてきれいひとし必須ひっす省略しょうりゃくれい如302ざいちゅうぶん數字すうじちゅううつしさくさんひゃくれい」,ただしざいにちちゅう必須ひっす省略しょうりゃくなりさんひゃく」(「さんひゃくざいちゅうぶんうら通常つうじょう指數しすう值「320」)。另外,对于10、100、1000,所有しょゆういちひとし省略しょうりゃく而分别写さくじゅう」、「ひゃく」、「せん」,ただし10000须寫さくいちまん」。

小數しょうすう系統けいとう[编辑]

ざい傳統でんとうにち中有ちゅううりょう表示ひょうじ小數しょうすうてき系統けいとう現今げんこんざいだい部分ぶぶん場合ばあいいく乎已けいよういたただしざいぼう些情きょう仍會使用しようぞう表示ひょうじぼうだま選手せんしゅてき打擊だげきりつ守備しゅびりつ體育たいいくきおいさい隊伍たいごてき勝率しょうりつある表示ひょうじ商品しょうひん價格かかくてきおり扣等。

以下いか其中いちしゅ表示ひょうじ小數しょうすうてき系統けいとう

かず 10-1 10-2 10-3 10-4 10-5
漢字かんじ ぶん りん もう いと ゆるがせ
平假名ひらがな りん もう こつ
にちうま bu rin shi kotsu

系統けいとうげん日本にっぽん度量衡どりょうこう單位たんい,其中「ぶん」、「りん」、「もうとうはらただし日本にっぽんちょう單位たんいしゃくてき分割ぶんかつ單位たんい

另一套表示ひょうじ小數しょうすうてき系統けいとう縮小しゅくしょう上述じょうじゅつ系統けいとう單位たんいてきすう值(ぞうぶんしたがえ十分之一改為百分之一,以此類推るいすい),而じゅうふん一則かずのり以「わり表示ひょうじ

かず 10-1 10-2 10-3 10-4 10-5
漢字かんじ わり ぶん りん もう いと
平假名ひらがな わり りん もう
にちうま wari bu rin shi

這種系統けいとう常用じょうようらい表示ひょうじ價格かかくぞうおり),れい如:

  • いちわり分引ぶびいちわりごぶびきゆびはちおり
  • 打率だりつさんわりはちふんきゅうりんだりつさんわりはちぶきゅうりんゆび打擊だげきりつ0.389」

而現だいにち通常つうじょう小數點しょうすうてん表示ひょうじ小數しょうすう而鮮しょう使用しよう以上いじょう系統けいとう同樣どうよう漢字かんじようじきしき書寫しょしゃ、以おもねひしげはく數字すうじようよこしき書寫しょしゃぞう「42.195」ざいにちちゅううつしさくよんじゅういちきゅう」。

だいうつし數字すうじ[编辑]

同樣どうよう沿襲ちゅうぶん數字すうじ日本にっぽんゆういち套與ちゅうぶんだいうつし數字すうじややほろ不同ふどうてき正式せいしき數字すうじ系統けいとうしょうため大字だいじだいじ)」,通常つうじょうよう法律ほうりつ金融きんゆうとうぶんけん以防數字すうじ遭塗あらため原本げんぽんいちまいり、肆、りく、柒、捌、玖、じつとうちゅうぶんだいうつし數字すうじでんいれ日本にっぽんげん常用じょうようてきだいうつし數字すうじゆういちいち)、)、さんさん)、ひろえじゅう)、ばんまん」,よし為相ためすけ較於其他容易よういおさむあらためてき數字すうじ,這五個數字非常容易塗改成其他數字(如「いちぬりあらためなり」,以及「いちさんじゅうまんみなぬりあらためなり」),いん此為りょう防止ぼうしおさむあらためのり特別とくべつかい要求ようきゅうざいぶんけんじょう使用しようだいうつし數字すうじ[3]

かず しょううつし だいうつし
常用じょうよう 字典じてん
1 いち いち いちいち
2
3 さん まいり まいり、叄、叁
4 よん  
5  
6 ろく   りく
7 なな   うるし、柒、しつ
8 はち  
9 きゅう  
10 じゅう ひろえ ひろえ
100 ひゃく   佰、 陌
1000 せん   仟、 阡
10000 まん まん まん

參考さんこうらいげん[编辑]

  1. ^ 滝島たきしま雅子まさこ. 数詞すうし発音はつおんとアクセント. NHK Broadcasting Culture Research Institute. 2018ねん5がつ1にち [2019ねん3がつ29にち]. (原始げんし内容ないようそん于2021ねん2がつ13にちにち语). 「0」は、「い」ということを強調きょうちょうする場合ばあい固有こゆうみがまっている場合ばあいは、「ゼロ」とうこともあります(れい「0(ゼロ)歳児さいじ」「死亡しぼうしゃ0(ゼロ)の」など)。 
  2. ^ 岡山おかやま県立けんりつ図書館としょかん. おくちょうよりもおおきなかずかたりたい。. 日本国にっぽんこく国立こくりつ国会こっかい図書館としょかん. 2019ねん3がつ21にち. 
  3. ^ 松山まつやま市立しりつ中央ちゅうおう図書館としょかん. 金額きんがくなどを正式せいしきくようなとき使つか数字すうじいちまいりなど)のことをなんぶか。また、まいりつぎからはどうくのか。. 日本国にっぽんこく国立こくりつ国会こっかい図書館としょかん. 2007ねん10がつ27にち にち语). 大字だいじ(だいじ)とぶ。資料しりょう(2)・(3)によるといちからじゅうまでが「いちまいり、肆、りくうるし、捌、玖、じつ」、資料しりょう(4)によると「いちまいり、肆、りくしつ、捌、玖、じつ」。また、資料しりょう(3)によるとひゃくは「佰」、せんは「阡」。なお、資料しりょう(5)、(6)によると、数字すうじ改竄かいざんふせぐために領収りょうしゅうしょなどにもちいる数字すうじとしてはとくに「いちまいりじつ」のみがげられている。 

註解ちゅうかい[编辑]

  1. ^ ゆるがせりゃく聲調せいちょう
  2. ^ 傳統でんとう意義いぎじょう,「れい表示ひょうじすう本身ほんみ訓讀くんどくただし數字すうじ「0」よう於替だい符號ふごう上中かみなか會讀かいどくさくまる(maru)」,如電じょでんはなしごう碼等すう值的時候じこう,此係げんにちぶん漢字かんじなかまるかずえんてき讀音。一般いっぱん情況じょうきょう數字すうじ「0」多讀たどくれいためぬし如電じょでんこう播,原則げんそくじょう讀「れい」,如「れいてん」讀成「れいてん」。強調きょうちょうぼつゆう」及特定とくてい名詞めいし用法ようほう如「0%」、「0m」通常つうじょう讀「ゼロ」(zero),如「ゼロパーセント」、「ゼロメートル」。
  3. ^ 3.0 3.1 3.2 3.3 300、600及800あずか其餘ひゃくすう讀法不同ふどう,3000あずか其餘せんすう讀法不同ふどう
  4. ^ 歷史れきし假名遣かなづかい讀作よろづ。

外部がいぶ連結れんけつ[编辑]