(Translated by https://www.hiragana.jp/)
バンコマイシン - Wikipedia

バンコマイシン (Vancomycin、VCM) は、グリコペプチドけい抗生こうせい物質ぶっしつのひとつ[1]

バンコマイシン
IUPAC命名めいめいほうによる物質ぶっしつめい
臨床りんしょうデータ
胎児たいじ危険きけん分類ぶんるい
法的ほうてき規制きせい
  • S4 (Au), POM (UK), ℞-only (U.S.)
投与とうよ経路けいろ 静脈じょうみゃくない投与とうよ, 経口けいこう投与とうよ
薬物やくぶつ動態どうたいデータ
生物せいぶつがくてき利用りようのうごくわずか (口腔こうくう)
代謝たいしゃ代謝たいしゃされずそのまま排出はいしゅつ
半減はんげん4–11 あいだ (大人おとな)
6-10 にち(じん機能きのう低下ていかした大人おとな)
排泄はいせつ腎臓じんぞう
識別しきべつ
CAS番号ばんごう
1404-90-6
ATCコード A07AA09 (WHO) J01XA01 (WHO)
PubChem CID: 14969
DrugBank APRD01287
KEGG D00212
化学かがくてきデータ
化学かがくしきC66H75Cl2N9O24
分子ぶんしりょう1449.3 g·mol-1
テンプレートを表示ひょうじ

真正しんしょう細菌さいきん細胞さいぼうかべ合成ごうせい酵素こうそ基質きしつであるD-アラニル-D-アラニンに結合けつごうして細胞さいぼうかべ合成ごうせい酵素こうそ阻害そがいし、きん増殖ぞうしょく阻止そしするはたらきがある[1]だい部分ぶぶんグラム陽性ようせいきん殺菌さっきん作用さようをもち、ちょう球菌きゅうきんたいしてはしずかきん作用さようがある。

ペニシリンとうβべーた-ラクタムけい抗生こうせい物質ぶっしつとは作用さようじょことなるため、ほとんどの抗生こうせい物質ぶっしつかないメチシリンたいせい黄色おうしょくブドウ球菌きゅうきん (MRSA) を殺菌さっきんできる[1]。このため、過去かこには最強さいきょう抗生こうせい物質ぶっしつといわれたこともあった[よう出典しゅってん]塩酸えんさんバンコマイシンは内服ないふくしてもほとんど吸収きゅうしゅうされることがないため、ちょうなどの消化しょうかかんうちせいきん殺菌さっきん有効ゆうこうである。内服ないふくまたは点滴てんてきせいちゅう使用しようされる。点滴てんてきせいちゅうによる急速きゅうそく投与とうよ原因げんいんとなり、Red neck (Red man) syndromeばれる皮膚ひふ合併症がっぺいしょう血圧けつあつ低下ていかなどをたす場合ばあいがある。

じん毒性どくせいがあるため、投与とうよちゅうちゅう濃度のうど測定そくていし、治療ちりょういき維持いじする投与とうよりょうにすることが推奨すいしょうされる。じん機能きのう低下ていかした患者かんじゃたいする投与とうよ注意ちゅうい必要ひつようであり、薬物やくぶつ動態どうたい理論りろんもちいた投与とうよ設計せっけいおこなう。しかし、薬物やくぶつ動態どうたい理論りろんもちいた投与とうよ設計せっけい日常にちじょう診療しんりょうとしておこなうには、感染かんせん制御せいぎょ専門せんもん薬剤師やくざいしによる助言じょげん必要ひつようなことがおおく、実際じっさい投与とうよ開始かいしからっている施設しせつすくない。一般いっぱん病院びょういんでは、どう系統けいとうじん機能きのう障害しょうがいかるいとされているテイコプラニン (TEIC) かべつ系統けいとうであるリネゾリドもちいることになる。この場合ばあいには、バンコマイシンたいせいちょう球菌きゅうきんたいしても有効ゆうこうなリネゾリドの使用しよう頻度ひんどたかくなり、リネゾリドたいせいきん増加ぞうかする可能かのうせい懸念けねんされる。

1956ねんイーライリリー・アンド・カンパニー開発かいはつし、メチシリンたいせい黄色おうしょくブドウ球菌きゅうきん (MRSA) の治療ちりょうもちいられてきたが、1986ねんイギリスフランスバンコマイシンにたいせいのあるちょう球菌きゅうきん (VRE) の存在そんざい報告ほうこくされ、さらに病原びょうげんせいたかバンコマイシンていたいせい黄色おうしょくブドウ球菌きゅうきん (VISA) (1996ねん)とバンコマイシンたいせい黄色おうしょくブドウ球菌きゅうきん (VRSA)(2002ねん)の存在そんざい報告ほうこくされた。

薬理やくり作用さよう

編集へんしゅう

細胞さいぼうかべ合成ごうせい阻害そがいやく分類ぶんるいされる。ムレイン単体たんたいせい合成ごうせい阻害そがいする。同様どうようにムレイン単体たんたいせい合成ごうせい阻害そがいするものにホスホマイシンがある[2]

特徴とくちょう

編集へんしゅう

MRSA感染かんせんうたがわれる黄色おうしょくブドウ球菌きゅうきんきんしょう患者かんじゃにおいて、STごうざい治療ちりょうぐんではバンコマイシン治療ちりょうぐんくらべ、30にち死亡しぼうりつは1.90ばいたかかった[3]

ぜん合成ごうせい

編集へんしゅう

キリアコス・コスタ・ニコラウらをふく複数ふくすうのグループによって、ぜん合成ごうせい達成たっせいされている[1][4][5][6]

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d 高柳たかやなぎまさる「バンコマイシンのぜん合成ごうせい研究けんきゅう -K.C.Nicolaou研究けんきゅうしつ留学りゅうがくして-」『有機ゆうき合成ごうせい化学かがく協会きょうかいだい60かんだい3ごう有機ゆうき合成ごうせい化学かがく協会きょうかい、240-249ぺーじdoi:10.5059/yukigoseikyokaishi.60.240 
  2. ^ βべーたラクタムけい抗生こうせい物質ぶっしつはムレイン分子ぶんしあいだ架橋かきょう阻害そがいするため、薬理やくり作用さようことなる
  3. ^ Paul M et al. Trimethoprim-sulfamethoxazole versus vancomycin for severe infections caused by meticillin resistant Staphylococcus aureus: Randomised control trial. BMJ 2015 May 14; 350:h2219. doi:10.1136/bmj.h2219
  4. ^ Evans D. A.; Wood M. R.; Trotter B. W.; Richardson T. I.; Barrow J. C.; Katz J. L. (1998). “Total Syntheses of Vancomycin and Eremomycin Aglycons”. Angew. Chem. Int. Ed. 37: 2700–2704. doi:10.1002/(SICI)1521-3773(19981016)37:19<2700::AID-ANIE2700>3.0.CO;2-P. 
  5. ^ Nicolaou K. C.; Mitchell H. J.; Jain N. F.; Winssinger N.; Hughes R.; Bando T. (1999). “Total Synthesis of Vancomycin”. Angew. Chem. Int. Ed. 38: 240–244. doi:10.1002/(SICI)1521-3773(19990115)38:1/2<240::AID-ANIE240>3.0.CO;2-5. 
  6. ^ Organic Synthesis Highlights IV Hans-Günther Schmalz - 26 september 2008 John Wiley & Sons - Uitgever

外部がいぶリンク

編集へんしゅう