(Translated by https://www.hiragana.jp/)
フジ (チェーンストア) - Wikipedia

フジ (チェーンストア)

チェーンストア
フジ・リテイリングから転送てんそう

株式会社かぶしきがいしゃフジえい: FUJI CO.,LTD.[3])は、広島ひろしまけん広島ひろしま本社ほんしゃき、中国ちゅうごく四国しこく地方ちほうおよび兵庫ひょうごけん店舗てんぽ展開てんかいするイオングループスーパーマーケットショッピングセンター運営うんえい会社かいしゃ

株式会社かぶしきがいしゃフジ
FUJI CO.,LTD.


本社ほんしゃ広島ひろしまイースト商業しょうぎょうとう


本店ほんてん(フジグラン松山まつやま
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
機関きかん設計せっけい 監査かんさやくかい設置せっち会社かいしゃ[1]
市場いちば情報じょうほう
東証とうしょうプライム 8278
1997ねん8がつ1にち上場じょうじょう
大証だいしょう1廃止はいし 8278
1997ねん上場じょうじょう
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
732-0814
広島ひろしまけん広島ひろしまみなみ段原だんばらいち丁目ちょうめ3ばん52ごう
広島ひろしま段原だんばらショッピングセンター・広島ひろしまイースト商業しょうぎょうとう)5F
北緯ほくい3423ふん6.8びょう 東経とうけい13228ふん31.3びょう / 北緯ほくい34.385222 東経とうけい132.475361 / 34.385222; 132.475361座標ざひょう: 北緯ほくい3423ふん6.8びょう 東経とうけい13228ふん31.3びょう / 北緯ほくい34.385222 東経とうけい132.475361 / 34.385222; 132.475361
本店ほんてん所在地しょざいち 790-8567
愛媛えひめけん松山まつやま宮西みやにしいち丁目ちょうめ2ばん1ごう
フジグラン松山まつやま所在地しょざいち
北緯ほくい3350ふん41.7びょう 東経とうけい13245ふん11.8びょう / 北緯ほくい33.844917 東経とうけい132.753278 / 33.844917; 132.753278
設立せつりつ 1950ねん4がつ21にち
山陽さんよう興業こうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ
業種ぎょうしゅ 小売こうりぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 9500001003505 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう 総合そうごう小売こうりぎょう
代表だいひょうしゃ
  • 代表だいひょう取締役とりしまりやく会長かいちょう 英雄えいゆう
  • 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 山口やまぐちひろし
  • 代表だいひょう取締役とりしまりやくふく社長しゃちょう 平尾ひらお健一けんいち
資本しほんきん
  • 220おくえん
(2024ねん2がつ29にち現在げんざい[2]
発行済はっこうずみ株式かぶしき総数そうすう
  • 8685まん6954かぶ
(2024ねん2がつ29にち現在げんざい[2]
売上うりあげだか
  • 連結れんけつ: 7711おく2300まんえん
  • 単独たんどく: 239おく1200まんえん
(2024ねん2がつ[2]
営業えいぎょう利益りえき
  • 連結れんけつ: 151おく1000まんえん
  • 単独たんどく: 25おく0600まんえん
(2024ねん2がつ[2]
経常けいじょう利益りえき
  • 連結れんけつ: 173おく7400まんえん
  • 単独たんどく: 57おく6300まんえん
(2024ねん2がつ[2]
じゅん利益りえき
  • 連結れんけつ: 74おく5000まんえん
  • 単独たんどく: 37おく5700まんえん
(2024ねん2がつ[2]
純資産じゅんしさん
  • 連結れんけつ: 2160おく9700まんえん
  • 単独たんどく: 1649おく9100まんえん
(2024ねん2がつ29にち現在げんざい[2]
そう資産しさん
  • 連結れんけつ: 4277おく0200まんえん
  • 単独たんどく: 2314おく5500まんえん
(2024ねん2がつ29にち現在げんざい[2]
従業じゅうぎょう員数いんずう
  • 連結れんけつ: 8,353にん
  • 単独たんどく: 35にん
(2024ねん2がつ29にち現在げんざい[2]
決算けっさん 2がつ末日まつじつ
会計かいけい監査かんさじん 有限ゆうげん責任せきにん監査かんさ法人ほうじんトーマツ[2]
主要しゅよう株主かぶぬし
主要しゅよう子会社こがいしゃ
外部がいぶリンク www.the-fuji.com ウィキデータを編集
テンプレートを表示ひょうじ

本稿ほんこうでは、2022ねん3がつ1にちから2024ねん2がつ29にちまで事業じぎょう会社かいしゃとして存在そんざいした株式会社かぶしきがいしゃフジ・リテイリングえい: FUJI RETAILING CO.,LTD.)についてもべる。

概要がいよう

編集へんしゅう

2024ねんれい6ねん)3がつ現在げんざい後述こうじゅつする複数ふくすう店舗てんぽブランドめいで488店舗てんぽ兵庫ひょうごけん93店舗てんぽ岡山おかやまけん62店舗てんぽ広島ひろしまけん60店舗てんぽ山口やまぐちけん48店舗てんぽ島根しまねけん4店舗てんぽ鳥取とっとりけん4店舗てんぽ香川かがわけん72店舗てんぽ徳島とくしまけん36店舗てんぽ愛媛えひめけん85店舗てんぽ高知こうちけん24店舗てんぽ)を展開てんかいする。本社ほんしゃ所在地しょざいち広島ひろしま段原だんばらショッピングセンター5かい広島ひろしまイースト商業しょうぎょうとう)、本店ほんてん所在地しょざいち基幹きかん店舗てんぽひとつであるフジグラン松山まつやま同一どういつで、本部ほんぶビルはフジグラン松山まつやま伊予いよ鉄道てつどう大手町おおてまちせんはさんだ反対はんたいがわにある。

神奈川かながわけん東京とうきょうのスーパーマーケットチェーン「フジ」は富士ふじシティオによる運営うんえいであり、両者りょうしゃあいだ資本しほん関係かんけいとうまったくない。

沿革えんかく

編集へんしゅう

1967ねん昭和しょうわ42ねん)9がつ12にち広島ひろしま本拠ほんきょく、繊維せんい卸売おろしうりぎょう十和とおわアスティ法人ほうじんかくヨンドシーホールディングス〈4℃HD〉)の小売こう部門ぶもんとして、全額ぜんがく出資しゅっし愛媛えひめけん松山まつやまみなとまち設立せつりつ同年どうねん10がつ6にちにフジ1ごうてん宇和島うわじまてん開店かいてん広島ひろしま会社かいしゃが、あえて愛媛えひめけん出店しゅってんした理由りゆうは、親会社おやがいしゃ十和とおわ広島ひろしま中心ちゅうしんにして中国ちゅうごく地方ちほうやく2,000てん取引とりひきさきがあり、中国ちゅうごく地方ちほう小売こうりぎょうおこなった場合ばあい不安ふあん不信ふしんあたえる可能かのうせいがあったこと、また、十和とおわ商圏しょうけんがい比較的ひかくてき輸送ゆそう有利ゆうり場所ばしょとして、あえて愛媛えひめけんへの出店しゅってんになった[4]

フジの中国ちゅうごく地方ちほうへの本格ほんかく進出しんしゅつは1980年代ねんだい以降いこうで、その方針ほうしん1978ねん昭和しょうわ53ねん)に決定けっていしたが[5]大手おおてスーパーの進出しんしゅつ経営けいえい不振ふしんになっていた福山ふくやまのスーパー『くらや』の支援しえんとして、フジ・十和とおわ・くらや共同きょうどう出資しゅっしで『ニューくらや』を設立せつりつ運営うんえいするなど、親会社おやがいしゃ問屋とんや小売こうりぎょう進出しんしゅつしようとする微妙びみょう立場たちばでの中国ちゅうごく地方ちほうでの営業えいぎょうおこなっている[6]

2018ねん平成へいせい30ねん)10がつ12にちに、イオン株式会社かぶしきがいしゃ資本しほん業務ぎょうむ提携ていけい締結ていけつ[7]。その、2019ねん平成へいせい31ねん)1がつ16にちにイオン株式会社かぶしきがいしゃ株主かぶぬしからの譲受じょうじゅにより当社とうしゃ株式かぶしき一部いちぶ取得しゅとくしたのち同年どうねん2がつ28にちには株式会社かぶしきがいしゃアスティが保有ほゆうする当社とうしゃ株式かぶしき一部いちぶがイオン株式会社かぶしきがいしゃ譲渡じょうと[8]同年どうねんれい元年がんねん)5がつ23にちにはフジがイオングループマックスバリュ西日本にしにほん株式会社かぶしきがいしゃ株式かぶしき一部いちぶをイオンからの買付かいつけにより取得しゅとくした[9]。フジがイオングループりしたことで、さきにイオングループりしていたライバルのマルナカ(2021ねん(れい3ねん)3がつ山陽さんようマルナカとともにマックスバリュ西日本にしにほん合併がっぺい)とわせ四国しこくでのイオングループの小売こうりシェアはおおきくはなしてトップとなった。

2018ねん平成へいせい30ねん)11月には当社とうしゃ筆頭ひっとう株主かぶぬしとして保有ほゆうしていた4℃HDの株式かぶしきすべてを同社どうしゃ譲渡じょうと[10]したことにより、長年ながねん株式会社かぶしきがいしゃアスティとのあいだにあった事実じじつじょう株式かぶしき関係かんけいくなり、さらには、2019ねん平成へいせい31ねん)2がつ28にち株式かぶしき譲渡じょうとにより株式会社かぶしきがいしゃアスティにわってイオン株式会社かぶしきがいしゃ当社とうしゃ筆頭ひっとう株主かぶぬしとなった。2022ねんれい4ねん)3がつ1にち株式かぶしき交換こうかんによりマックスバリュ西日本にしにほん株式会社かぶしきがいしゃ完全かんぜん子会社こがいしゃして経営けいえい統合とうごうすると同時どうじに、総合そうごう小売こうり事業じぎょう吸収きゅうしゅう分割ぶんかつにより株式会社かぶしきがいしゃフジ・リテイリング(株式会社かぶしきがいしゃフジ分割ぶんかつ準備じゅんび会社かいしゃから同日どうじつづけ商号しょうごう変更へんこう)へ承継しょうけい持株もちかぶ会社かいしゃ移行いこうした。この株式かぶしき交換こうかんによりイオンの出資しゅっし比率ひりつ過半数かはんすうえたため、フジはイオンの子会社こがいしゃとなった。

2024ねんれい6ねん)3がつ1にちにマックスバリュ西日本にしにほんとフジ・リテイリングを吸収きゅうしゅう合併がっぺいし、本社ほんしゃ広島ひろしまけん広島ひろしまみなみへと移転いてん事業じぎょう会社かいしゃ復帰ふっきし、マックスバリュ西日本にしにほん運営うんえいしていた店舗てんぽ承継しょうけいした。また、しん本社ほんしゃについてもマックスバリュ西日本にしにほんが2011ねん10がつ11にちから使用しようしていた本社ほんしゃ社屋しゃおくかたちとなる[11]広島ひろしま上記じょうきとお創業そうぎょう親会社おやがいしゃであった十和とおわ本拠地ほんきょちであり、フジが運営うんえいいだイオングループのフードディスカウント業態ぎょうたいザ・ビッグ」を開発かいはつしたみどり(マックスバリュ西日本にしにほん前身ぜんしんいちしゃ)の本拠地ほんきょちでもある。

年表ねんぴょう

編集へんしゅう
フジ
  • 1967ねん9月12にち - 愛媛えひめけん松山まつやまみなとまちに、繊維せんい卸売おろしうりぎょう十和とおわげん・ヨンドシーホールディングス)の全額ぜんがく出資しゅっしにより設立せつりつ資本しほんきん20まんえん)。翌月よくげつ宇和島うわじまだい1ごうてん(フジ宇和島うわじまてん)を開設かいせつ
  • 1968ねん3月 - 2ごうてん湊町みなとまちてん開設かいせつ松山まつやま進出しんしゅつ1ごうとなった[12]
  • 1973ねん - 愛光学園あいこうがくえんきゅう施設しせつ一部いちぶゆずけ、本部ほんぶ愛媛えひめけん松山まつやま宮西みやにし移転いてん隣接りんせつはつ大型おおがたてんとなる「フジショッピングスクエア駅前えきまえてん」(1987ねんにフジショッピングスクエア松山まつやまてん改称かいしょう)を出店しゅってん
  • 1974ねん - 大東おおひがし青果せいか株式会社かぶしきがいしゃげん:フジ・アグリフーズ)を設立せつりつ
  • 1976ねん - イメージソング「ハッピーショッピング」(作詞さくし伊藤いとうアキラ作曲さっきょく馬飼野まかいの康二こうじうた山本やまもと潤子じゅんこ林田はやしだのり)が設定せっていされる。
  • 1978ねん
    • 中国ちゅうごく地方ちほうへの本格ほんかく進出しんしゅつ方針ほうしん決定けってい
    • 3月 - 株式会社かぶしきがいしゃフジ(きゅう商号しょうごう 山陽さんよう興業こうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ、1950ねん4がつ21にち設立せつりつ)と、株式かぶしき額面がくめん金額きんがく変更へんこうのため合併がっぺい
  • 1980ねん - 株式会社かぶしきがいしゃセトスイ・フードサービスを設立せつりつ
  • 1981ねん - 愛媛えひめけんがいだいいちごうてんとして広島ひろしま安佐北あさきた出店しゅってん(フジショッピングスクエアだかてん=げん:フジグランだか)。
  • 1982ねん
    • 3月 - コーポレートアイデンティティ(CI)の導入どうにゅうによりロゴマーク変更へんこう
    • 10月 - 株式会社かぶしきがいしゃリブライトを設立せつりつ
  • 1983ねん - 自社じしゃカードを発行はっこうし、クレジット契約けいやく販売はんばい開始かいし
  • 1984ねん
    • 4がつ - 株式会社かぶしきがいしゃオートラマエヒメ(フォードフジ)を設立せつりつ
    • 10月 - 株式会社かぶしきがいしゃフジ・トラベル・サービス設立せつりつ
    • 11月 - 高知こうち県内けんないだい1ごうてんとなる、「フジ中村なかむらてん」をオープン[13]
  • 1985ねん - 株式会社かぶしきがいしゃメディコ・じゅういち設立せつりつし、薬局やっきょく化粧けしょうひん部門ぶもん分離ぶんり独立どくりつ
  • 1987ねん
    • 4がつ - 山口やまぐち県内けんないだい1ごうてんとなる「フジショッピングスクエア岩国いわくにてん」(フジグラン岩国いわくに)をオープン[13]
    • 10月 - 広島ひろしま証券しょうけん取引とりひきしょ上場じょうじょう十和とおわ完全かんぜん子会社こがいしゃから離脱りだつじゅう持分もちぶんほう適用てきよう関連かんれん会社かいしゃに。
  • 1988ねん - 大阪おおさか証券しょうけん取引とりひきしょ上場じょうじょう
  • 1989ねん - フジショッピングスクエア松山まつやまてん最初さいしょのフジグラン店舗てんぽとなる「フジグラン松山まつやま」と改称かいしょう同時どうじにロゴマークを変更へんこう
  • 1993ねん - 株式会社かぶしきがいしゃオリックスレンタカー四国しこく設立せつりつ
  • 1995ねん - 株式会社かぶしきがいしゃ西南せいなん企画きかく設立せつりつ高知こうちけん宿毛すくもで「パルティフジ宿毛すくも」を開店かいてんふくごうがた店舗てんぽ展開てんかい開始かいしする。
  • 1997ねん - 東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ一部いちぶおよび大阪おおさか証券しょうけん取引とりひきしょ一部いちぶ上場じょうじょう
  • 1998ねん
    • 7がつ - 株式会社かぶしきがいしゃフジファミリーフーズ設立せつりつし、外食がいしょく事業じぎょう部門ぶもん分離ぶんり独立どくりつ
    • 11月 - 株式会社かぶしきがいしゃフジセキュリティを設立せつりつ
  • 1999ねん 7がつ - 香川かがわ県内けんないだい1ごうてんとなる、「フジグラン丸亀まるがめ」をオープン[13]
  • 2001ねん - 「フジグラン北島きたじま」(徳島とくしまけん板野いたのぐん北島きたじままち出店しゅってんにより、四国しこく4けんへの完全かんぜん出店しゅってん達成たっせい
  • 2005ねん - 取引とりひき業者ぎょうしゃへの不当ふとう圧力あつりょく原因げんいんで、公正こうせい取引とりひき委員いいんかいから排除はいじょ勧告かんこく行政ぎょうせい指導しどうける。
  • 2007ねん
    • 9月 - 株式会社かぶしきがいしゃレデイ薬局れでいやっきょく資本しほん業務ぎょうむ提携ていけい締結ていけつ[14]
    • 10月 - 株式会社かぶしきがいしゃユーミーケアを設立せつりつ
  • 2008ねん4がつ - フジ主導しゅどうによるちゅう四国しこく最大さいだいSC、「エミフルMASAKI」が松前まさきまちにオープン。
  • 2009ねん
    • 8がつ - 当社とうしゃユニー愛知あいちけん)、イズミヤ大阪おおさか)の3しゃ共同きょうどうによるプライベートブランドスタイルワン」のあつかいを開始かいし順次じゅんじ自社じしゃPB商品しょうひんが「スタイルワン」にえられる。
    • 9月 - 当社とうしゃTSUTAYAとの合弁ごうべんでフジ・TSUTAYA・エンターテイメント株式会社かぶしきがいしゃ設立せつりつし、DVD・CD・書籍しょせき小売こうりおよびレンタル部門ぶもん分離ぶんり独立どくりつ
  • 2010ねん
    • 3月 - 株式会社かぶしきがいしゃセトスイ・フードサービスにデリカ事業じぎょう統合とうごう商号しょうごう変更へんこうし、株式会社かぶしきがいしゃフジデリカ・クオリティとして事業じぎょう開始かいし
    • 4がつ - ネットスーパー「おまかせくん」がスタート。
    • 5月 - エディオンWESTげんエディオン)とFC契約けいやく基本きほん合意ごういし、だい1ごうてんとなる「デオデオ フジグラン三原みはらてん」を6月18にちにオープン。
    • 9月 - 株式会社かぶしきがいしゃレデイ薬局れでいやっきょく株式会社かぶしきがいしゃメディコ・じゅういち吸収きゅうしゅう合併がっぺい
  • 2012ねん
    • 3月1にち - 直営ちょくえいのない4店舗てんぽのぞく「パルティ・フジ」と「ヴェスタ」の店舗てんぽめいを「フジ」に統一とういつ[15]
    • 6がつ - 株式会社かぶしきがいしゃフジ・カードサービス設立せつりつし、クレジットカード事業じぎょう部門ぶもん分離ぶんり独立どくりつ
    • 11月 - 愛媛えひめけん松山まつやまにマルシェ事業じぎょうだい1ごうてんとなる「地産ちさん市場いちばエフ・マルシェ古川ふるかわてん」を開設かいせつ
    • 12月 - スーパーふじおかからフジマートぜん株式かぶしき取得しゅとく
  • 2013ねん
    • 5月 - 久保くぼ興業こうぎょうベルグアースなどと共同きょうどう出資しゅっしにより株式会社かぶしきがいしゃフジファームを設立せつりつ[16]
    • 12月 - 株式会社かぶしきがいしゃフジ・スポーツ&フィットネスを設立せつりつし、総合そうごうフィットネスクラブ事業じぎょう部門ぶもん分離ぶんり独立どくりつ
  • 2014ねん - 株式会社かぶしきがいしゃフジマート四国しこく設立せつりつエービーシー・スーパーゼットの事業じぎょう継承けいしょう[17]
  • 2015ねん
    • 4がつ14にち - 株式会社かぶしきがいしゃツルハホールディングス共同きょうどう株式会社かぶしきがいしゃレデイ薬局れでいやっきょくたいする株式かぶしき公開こうかい買付かいつおこなうことを発表はっぴょう。その、2株式かぶしき公開こうかい買付かいつけ、株式かぶしき併合へいごうはしすう株式かぶしき取得しゅとくなどをて、株式会社かぶしきがいしゃレディ薬局やっきょく株主かぶぬし株式会社かぶしきがいしゃツルハホールディングスと当社とうしゃのみとなった。
    • 5月11にち - 移動いどうスーパー「おまかせくん」がスタート。当初とうしょフジグラン松山まつやま拠点きょてんに、だい道後どうごやまの3地区ちくしゅうに2かいずつ巡回じゅんかいする[18]
  • 2016ねん1がつ29にち - 当社とうしゃならびにグループ会社かいしゃ3しゃ株式会社かぶしきがいしゃフジデリカ・クオリティ、株式会社かぶしきがいしゃフジ・アクリフーズ、株式会社かぶしきがいしゃフジ・ハートデリカ)の共同きょうどう出資しゅっしにより、農業のうぎょうとの連携れんけいによる福祉ふくしサービス事業じぎょうにな株式会社かぶしきがいしゃフジすまいるファーム飯山いいのやま設立せつりつ[19]
  • 2018ねん
    • 1がつ31にち - 1ごうてんの「フジ宇和島うわじまてん」が老朽ろうきゅうともなえのためいち閉店へいてん閉店へいてんちゅう近隣きんりんフジグラン北宇和きたうわとうあいだむすぶシャトルジャンボタクシー運行うんこうおこなわれた[20]
    • 3月1にち - しんスローガンとして「このまちに、あってよかった。」を制定せいていし、ロゴマークをグリーン基調きちょう刷新さっしん店舗てんぽ塔屋とうや・サイン・たて看板かんばんとう同日どうじつより順次じゅんじ変更へんこうされるが、2がつ9にちにオープンした「フジ小郡おぐにてん」は先行せんこうしんロゴマークが採用さいようされた[21][22]
    • 10月 - フジグランよんまんじゅう店舗てんぽ塔屋とうや・サイン・たて看板かんばんとうしんロゴに刷新さっしん
    • 10月12にち - イオン株式会社かぶしきがいしゃ資本しほん業務ぎょうむ提携ていけい締結ていけつ[23]
    • 11月30にち - 「フジ宇和島うわじまてん」が工事こうじえリニューアルオープン[24]
  • 2019ねん
    • 1がつ16にち - 前述ぜんじゅつのイオン株式会社かぶしきがいしゃとの資本しほん業務ぎょうむ提携ていけいもとづき、株主かぶぬしからの譲受じょうじゅによりイオン株式会社かぶしきがいしゃ当社とうしゃ株式かぶしき一部いちぶ取得しゅとく[25]
    • 2がつ27にち - 2018ねん6がつ28にち民事みんじ再生さいせいほう適用てきよう申請しんせいし、経営けいえい再建さいけんちゅう株式会社かぶしきがいしゃサニーTSUBAKIとのあいだ民事みんじ再生さいせい手続てつづきにおけるスポンサー契約けいやく締結ていけつ[26]
    • 2がつ28にち - 株式会社かぶしきがいしゃアスティが保有ほゆうしていた当社とうしゃ株式かぶしき一部いちぶがイオン株式会社かぶしきがいしゃ譲渡ゆずりわたされたことにともない、イオン株式会社かぶしきがいしゃ当社とうしゃ筆頭ひっとう株主かぶぬしとなる[25]
    • 5月23にち - 前述ぜんじゅつのイオン株式会社かぶしきがいしゃとの資本しほん業務ぎょうむ提携ていけいもとづき、イオングループのマックスバリュ西日本にしにほん株式会社かぶしきがいしゃ株式かぶしき買付かいつけにより取得しゅとく議決ぎけつけん所有しょゆう割合わりあいで7.6%を保有ほゆうする[27]
    • 6がつ - フジグラン緑井みどりいおよフジグランだか店舗てんぽ塔屋とうや・サイン・たて看板かんばんとうしんロゴに刷新さっしん
    • 6月5にち - 子会社こがいしゃ株式会社かぶしきがいしゃフジ・スポーツ&フィットネスの保有ほゆう株式かぶしきの10%をセントラルスポーツ株式会社かぶしきがいしゃ譲渡じょうと同社どうしゃとの合弁ごうべん会社かいしゃ[28]
    • 11月28にち - 直営ちょくえいぜん店舗てんぽ(91店舗てんぽ)でイオンの電子でんしマネーWAON導入どうにゅうし、店頭てんとう決済けっさい現金げんきんチャージを開始かいし[29]
  • 2020ねん
    • 3月2にち - きゅう法人ほうじんから会社かいしゃ分割ぶんかつにより設立せつりつされた株式会社かぶしきがいしゃニチエー株式かぶしき取得しゅとく子会社こがいしゃ。7月1にちぜん株式かぶしき取得しゅとく完了かんりょうし100%子会社こがいしゃとなる[30]
    • 4がつ17にち - 4がつ11にちづけ株式会社かぶしきがいしゃサニーTSUBAKIの民事みんじ再生さいせい計画けいかく認可にんか決定けってい確定かくていしたことけ、民事みんじ再生さいせい計画けいかくのっとってぜん株式かぶしき取得しゅとくして子会社こがいしゃするとともに、同社どうしゃ運営うんえいする3店舗てんぽをリニューアルオープン[31]
    • 11月2にち - 当社とうしゃくわえ、グループ店舗てんぽのピュアークック、スーパーABC、サニーTSUBAKIで株式会社かぶしきがいしゃNTTドコモのポイントサービス「dポイント」のあつかいを開始かいし同年どうねん12がつ1にちからはニチエーでも取扱とりあつかい開始かいし[32]
  • 2021ねん
    • 7がつ28にち - みなみ地方ちほうでスーパーマーケット「しんばし」を展開てんかいしていたきゅう大見おおみの5つの店舗てんぽ物件ぶっけん取得しゅとくしたことを発表はっぴょう[33]
    • 9月1にち - イオングループの同業どうぎょう他社たしゃマックスバリュ西日本にしにほん広島ひろしま)とのあいだ経営けいえい統合とうごうけた基本きほん合意ごうい締結ていけつしたと発表はっぴょう[34]
    • 9月3にち - 株式会社かぶしきがいしゃ天満屋てんまやとのあいだで、フジグラン緑井みどりい近隣きんりん位置いちする天満屋てんまや広島ひろしま緑井みどりいてん当社とうしゃゆずけることで合意ごういしたことを発表はっぴょう[35]
    • 9月18にち - このリニューアルオープンされた「イオンタウン川之江かわのえないに「フジ四国しこく中央ちゅうおうてん」をオープン。イオングループのショッピングセンターへの出店しゅってんはつとなる[36]
    • 11月15にち - 準備じゅんび会社かいしゃとして、当社とうしゃ100%出資しゅっしによる株式会社かぶしきがいしゃフジ分割ぶんかつ準備じゅんび会社かいしゃ設立せつりつ[37]
    • 12月6にち - マックスバリュ西日本にしにほんとのあいだで、経営けいえい統合とうごう株式かぶしき交換こうかん吸収きゅうしゅう分割ぶんかつかく契約けいやく締結ていけつしたことを発表はっぴょう経営けいえい統合とうごう方式ほうしき発表はっぴょうされた[37]
  • 2022ねん
    • 1がつ20日はつか - 子会社こがいしゃ株式会社かぶしきがいしゃサニーTSUBAKIが運営うんえいするぜん店舗てんぽを2がつちゅう順次じゅんじ閉店へいてんし、2店舗てんぽ株式会社かぶしきがいしゃフジマート四国しこく運営うんえい移管いかんし、一部いちぶ改装かいそうて「スーパーABC」へ転換てんかん、1店舗てんぽ当社とうしゃ移管いかんし、えをて「フジ」へ転換てんかんするリニューアル計画けいかく発表はっぴょう[38][39]
    • 6がつ - フジグラン神辺かんべおよびフジグラン西条さいじょう店舗てんぽ塔屋とうや・サイン・たて看板かんばんとうしんロゴに刷新さっしん
    • 10月 - フジグラン高知こうち店舗てんぽ塔屋とうや・サイン・たて看板かんばんとうしんロゴに刷新さっしん
フジ・リテイリング
  • 2022ねん
    • 3月1にち - 株式かぶしき交換こうかんによりマックスバリュ西日本にしにほん完全かんぜん子会社こがいしゃすると同時どうじに、総合そうごう小売こうり事業じぎょう食料しょくりょうひんにち用品ようひん衣料いりょう品等ひんとう小売こうり販売はんばい)を吸収きゅうしゅう分割ぶんかつにより子会社こがいしゃ株式会社かぶしきがいしゃフジ分割ぶんかつ準備じゅんび会社かいしゃ承継しょうけいし、同日どうじつづけ株式会社かぶしきがいしゃフジ・リテイリングへ商号しょうごう変更へんこう。これらにより、純粋じゅんすい持株もちかぶ会社かいしゃ移行いこうした[40]
    • 4がつ29にち - 移動いどうスーパーのキャラクター「おまかせくん」のマックスバリュ西日本にしにほんへの共同きょうどう利用りよう開始かいしし、同日どうじつより同社どうしゃ運営うんえいするマルナカ北房ほくぼうてん開始かいし車両しゃりょうデザインがフジ・リテイリングのものとことなり、名称めいしょうは「おまかせくんマルナカごう」となる[41]
    • 8がつ10日とおか - 同年どうねん6がつ30にちをもって営業えいぎょう終了しゅうりょうし7がつ1にちづけ株式会社かぶしきがいしゃ天満屋てんまやからゆずけた天満屋てんまや広島ひろしま緑井みどりいてん改装かいそうし、「ラクア緑井みどりい」としてファーストオープン[42]
    • 11月1にち - マックスバリュ西日本にしにほんとの株主かぶぬし優待ゆうたい割引わりびきけん相互そうご利用りよう開始かいしされ、フジの「株主かぶぬし優待ゆうたい割引わりびきけん」をマックスバリュ西日本にしにほん運営うんえいする「マックスバリュ」、「マルナカ」、「ザ・ビッグ」の直営ちょくえい売場うりばでの利用りようおよびマックスバリュ西日本にしにほん発行はっこうする「株主かぶぬしさま優待ゆうたいけん」の当社とうしゃ直営ちょくえい売場うりばでの利用りよう可能かのうとなる。ただし、フジの「株主かぶぬし優待ゆうたい割引わりびきけん」はマックスバリュ西日本にしにほん以外いがいのイオングループ各社かくしゃ店舗てんぽイオンリテール運営うんえいする「イオン」・「イオンスタイル」など)では利用りよう不可ふかとなる[43]
    • 11月24にち - 前述ぜんじゅつしたきゅう「サニーTSUBAKI古川ふるかわてん」をえ、「フジ古川ふるかわ椿つばきてん」として新規しんきオープン[44]
  • 2023ねん
    • 2がつ21にち - 徳島とくしまけんと「食品しょくひんロス削減さくげん推進すいしんけた取組とりくみにかんする協定きょうてい」を締結ていけつ[45]
    • 3月17にち - 「ラクア緑井みどりい」がグランドオープン(同年どうねん4がつ6にちの「くら寿司ずし」のオープンをもってぜん店舗てんぽオープンとなる)[46]
    • 4がつ27にち - 上述じょうじゅつ協定きょうていもとづき、徳島とくしま県内けんないの4店舗てんぽ(フジ中吉野なかよしのてん、フジグラン阿南あなん、フジグラン石井いしい、フジグラン北島きたじま)に常設じょうせつフードドライブコーナーを設置せっち(なお、このみはマックスバリュ西日本にしにほん共同きょうどう実施じっしされており、同社どうしゃ運営うんえいする徳島とくしま県内けんないの「マルナカ」と「ザ・ビッグ」けい20店舗てんぽにも設置せっちされる)[47]
    • 5月18にち - 取締役とりしまりやくかいにおいて、2024ねん3がつ1にちにマックスバリュ西日本にしにほんとの統合とうごうにより発足ほっそくするしん会社かいしゃ商号しょうごう当社とうしゃ親会社おやがいしゃ商号しょうごうである「株式会社かぶしきがいしゃフジ」を承継しょうけいするとともに、本社ほんしゃ広島ひろしまけん広島ひろしま本店ほんてん愛媛えひめけん松山まつやまにそれぞれ設置せっちすることが発表はっぴょうされた[48][49]
    • 6月1にち - 後述こうじゅつする「トップバリュ」の本格ほんかく導入どうにゅう先立さきだち、発泡はっぽうしゅ「トップバリュベストプライス バーリアルグラン」シリーズの販売はんばい開始かいし酒類しゅるい取扱とりあつかいのフジ砥部とべてん・フジ三入みいりてんのぞく)[50]
    • 8がつ31にち - このをもってプライベートブランド「Style ONE」・「Prime ONE」のあつかいを終了しゅうりょう[51][52][53]
    • 9月1にち - このからイオンのプライベートブランド「トップバリュ」のあつかいを順次じゅんじ開始かいし[51][52][53]
    • 11月16にち - 同年どうねん10がつ31にちをもって営業えいぎょう終了しゅうりょうし、11月1にちづけ子会社こがいしゃ株式会社かぶしきがいしゃニチエーから営業えいぎょうけんゆずけた「ニチエー三吉みつよしてん[54]改装かいそうし、「フジ福山ふくやま三吉さんきちてん」としてオープン[55]
  • 2024ねん
フジ(経営けいえい統合とうごう
  • 2024ねん
    • 3月1にち
      • フジ・リテイリングとマックスバリュ西日本にしにほん吸収きゅうしゅう合併がっぺい事業じぎょう会社かいしゃ復帰ふっき広島ひろしまみなみ本社ほんしゃ移転いてん
      • 島根しまねけん出雲いずもに「マックスバリュしおてん」をオープン。株式会社かぶしきがいしゃフジとしてはつとなる「マックスバリュ」での新規しんき店舗てんぽとなった[56]
    • 4がつ25にち - ちゅう四国しこく兵庫ひょうごなどに展開てんかいするイズミハローズの2しゃと「物流ぶつりゅうの2024ねん問題もんだい」をはじめとする物流ぶつりゅう課題かだい解決かいけつ対応たいおうすることを目的もくてきに、賛同さんどう企業きぎょう連携れんけいし「ちゅう四国しこく物流ぶつりゅう研究けんきゅうかい」を発足ほっそくすることを発表はっぴょう[57]
    • 4がつ27にち - 山口やまぐちけん防府ほうふイオンタウン防府ほうふうちに「マックスバリュイオンタウン防府ほうふてん」をオープン。元々もともとは「マックスバリュ防府ほうふひがしてん」としてオープンし、2011ねん4がつ21にちに「ザ・ビッグ」へ業態ぎょうたい転換てんかんした経緯けいいがあるため、やく13ねんぶりに開業かいぎょう当初とうしょの「マックスバリュ」へさい業態ぎょうたい転換てんかんした異例いれいのケースとなる。
    • 10月 - マックスバリュ三木みきみどりおかてんをオープン予定よてい[58]
    • 11月 - マルナカ志度しどてん物部もののべてんえオープン予定よてい[59]株式会社かぶしきがいしゃフジとしてはつとなる「マルナカ」での新規しんき店舗てんぽとなる予定よてい
    • ふゆ - フジグラン新居浜にいはまを「フジ新居浜にいはま本店ほんてん」としてえオープン予定よてい[60]

店舗てんぽ形態けいたい

編集へんしゅう

フジが運営うんえいする店舗てんぽ同社どうしゃ(2022ねん3がつから2024ねん2がつまではフジ・リテイリング)が従来じゅうらいから展開てんかいするブランドにくわえ、マックスバリュ西日本にしにほん展開てんかいしていたブランドも併合へいごうされているため、その構成こうせい起源きげん複雑ふくざつなものとなっている。

マックスバリュ西日本にしにほんから継承けいしょうしたブランドの詳細しょうさいどう企業きぎょう記事きじ参照さんしょう

ぜん店舗てんぽ詳細しょうさい株式会社かぶしきがいしゃフジの店舗てんぽ検索けんさく参照さんしょう。また、2024ねん2がつ以前いぜんきゅうフジ・リテイリングが運営うんえいしていたブランドの店舗てんぽフジの店舗てんぽ情報じょうほうきゅう・マックスバリュ西日本にしにほん運営うんえいしていたブランドの店舗てんぽマックスバリュ、マルナカ、ザ・ビッグの店舗てんぽ情報じょうほうあわせて参照さんしょう

現在げんざい営業えいぎょうちゅう業態ぎょうたい

編集へんしゅう
フジ(Fuji → FUJI)
開業かいぎょう当初とうしょから展開てんかいする店舗てんぽ形態けいたい。1990年代ねんだい以降いこう地域ちいき特性とくせいわせて「フジグラン」・「パルティ・フジ」・「ヴェスタ」へのリニューアルがおこなわれるケースがおおく、フジの店舗てんぽはそれらのいずれとも位置付いちづけられない中規模ちゅうきぼ店舗てんぽのこるのみで、店舗てんぽすうとしては一時いちじ少数しょうすうとなっていたが、2012ねん3がつ1にちに「パルティ・フジ」「ヴェスタ」の直営ちょくえい店舗てんぽが「フジ」にリブランドされ[15]店舗てんぽすう大幅おおはば増加ぞうかした。2010年代ねんだいはいってからは、1980年代ねんだいまでに開店かいてんし、老朽ろうきゅう懸念けねんされる多層たそうかい店舗てんぽのスクラップビルドを順次じゅんじ実施じっししており、建替たてかえオープンのさい平屋ひらや店舗てんぽとしてリニューアルし、食品しょくひん重視じゅうし構成こうせいとなっている店舗てんぽえている。
シンボルカラーはあかで、ロゴマークは「Fuji」の文字もじうえ富士山ふじさんしたマークを配置はいちしたものが使用しようされていたが、2018ねん3がつにロゴマークを刷新さっしん。3つのことなる四角形しかっけいで「フジ」の"F"を表現ひょうげんしたマークとなり、みぎ四角形しかっけいあかうえ左下ひだりした四角形しかっけいおよび「Fuji」からすべ大文字おおもじあらためられた「FUJI」ロゴにグリーンがもちいられた。同年どうねん2がつ9にちにオープンした小郡おごおりてん山口やまぐちけん山口やまぐち)に先行せんこうしんロゴマークが導入どうにゅうされたのち同年どうねん3がつ以降いこう既存きそん店舗てんぽ改装かいそうともなうリニューアルや店舗てんぽ塔屋とうや・サイン・たて看板かんばんなどの看板かんばんるい切替きりかえのタイミングで順次じゅんじしんロゴマークへ変更へんこうされた。
エフ・マルシェ
地域ちいきのう畜水産品さんぴん直売ちょくばいおこな業態ぎょうたい愛媛えひめけん松山まつやまのみで、農産のうさんひんなどを中心ちゅうしんとした「地産ちさん市場いちば エフ・マルシェ 古川ふるかわてん」と大型おおがた鮮魚せんぎょゆうする「瀬戸内海せとないかいひびき市場いちば エフ・マルシェ」の2店舗てんぽ展開てんかいする。
マックスバリュ、マックスバリュエクスプレス
マックスバリュ西日本にしにほんから承継しょうけいされたイオングループが全国ぜんこくおよ海外かいがい展開てんかいするスーパーマーケット(SM)。
通常つうじょう店舗てんぽ面積めんせきが1000m2規模きぼ店舗てんぽことすが、店舗てんぽ面積めんせき2000m2以上いじょう規模きぼつスーパー・スーパーマーケット(SSM)店舗てんぽ存在そんざいする。
また、SM店舗てんぽのうち、どう規模きぼかそれ以下いか店舗てんぽ面積めんせき都市としがた店舗てんぽには「マックスバリュエクスプレス」の呼称こしょうあたえられている。
2024ねん3がつ中国ちゅうごく地方ちほう兵庫ひょうごけん香川かがわけん愛媛えひめけんの139店舗てんぽ(このうち「マックスバリュエクスプレス」は兵庫ひょうごけん広島ひろしまけんの7店舗てんぽ)を承継しょうけいし、同時どうじにフジとしてはつとなる「マックスバリュ」でのしん店舗てんぽとなるしおてんがオープン。前述ぜんじゅつしたとおり、同年どうねん4がつにイオンタウン防府ほうふてんがオープンしたことにより2024ねん5がつ時点じてんで141店舗てんぽ展開てんかいしている。
なお、兵庫ひょうごけん店舗てんぽのうち、きた西にしのぞ神戸こうべおよ尼崎あまがさき西宮にしのみや店舗てんぽはグループ会社かいしゃ光洋みつひろ運営うんえいしている。
マルナカ、マルナカマール
マックスバリュ西日本にしにほんから承継しょうけいされたスーパーマーケット。
元々もともと地域ちいきによりマルナカや山陽さんようマルナカが運営うんえいしていたが、2021ねん3がつ1にち吸収きゅうしゅう合併がっぺいによりマックスバリュ西日本にしにほん運営うんえい承継しょうけいしていた。
派生はせい業態ぎょうたいの「マルナカマール」は早朝そうちょう深夜しんや営業えいぎょうとストリートカフェ(イートイン)のシステムをれ、冷凍れいとう惣菜そうざいとうしょう人数にんずう世帯せたい商品しょうひんとくさせたしなそろえをつ、コンビニエンスストア意識いしきさせた形態けいたいである。
2024ねん3がつ時点じてんで、香川かがわけん中心ちゅうしんとした四国しこく地方ちほう全域ぜんいき兵庫ひょうごけん岡山おかやまけん広島ひろしまけんけい190店舗てんぽ展開てんかい。このうち、「マルナカマール」は香川かがわけん牟礼むれてん1店舗てんぽのみとなる。なお、同年どうねんあきにフジとしてはつとなる「マルナカ」でのしん店舗てんぽとなる物部もののべてん志度しどてんがオープン予定よてい

ショッピングセンター

編集へんしゅう

「フジグラン」「パルティ・フジ」は2018ねん3がつ企業きぎょうロゴおよび、「フジ」店舗てんぽのロゴマーク変更へんこう従来じゅうらいのロゴマークを継続けいぞく使用しようしていたが、同年どうねん7がつから、広告こうこくやホームページじょう既存きそんロゴの店舗てんぽブランドめい部分ぶぶんしんロゴ(FUJI)仕様しようにしたロゴマークの使用しよう開始かいし近年きんねんはリニューアルなどをに、屋外おくがい看板かんばんとうしんロゴ仕様しようのものに順次じゅんじ変更へんこうしている。

フジグラン(Fuji GRAND → FUJI GRAND)
7まんにんから10まんにん規模きぼ商圏しょうけん対象たいしょうとしたコミュニティがたショッピングセンター(CSC)。直営ちょくえいテナントとして、食料しょくりょうひんあつかう「食品しょくひんかん」(きゅう「グランヴェスタ」)と衣料いりょうひん住環境じゅうかんきょう商品しょうひんあつかう「衣料いりょう・くらしのしなフロア」(きゅう「グランフジ」)が入居にゅうきょする。シンボルカラーはあお。シンボルマークはFとGを合成ごうせいしたような文字もじ使用しようされている。
店舗てんぽ業態ぎょうたい類似るいじする、広島ひろしまけん発祥はっしょうであるイズミ展開てんかいする「ゆめタウン」などとはげしい競合きょうごう関係かんけいにある。
「フジグラン」をかんする店舗てんぽは2021ねん6がつ現在げんざい四国しこく4けんに18店舗てんぽ愛媛えひめけん9店舗てんぽ(ひがし4店舗てんぽちゅう2店舗てんぽみなみ3店舗てんぽ)、高知こうちけん4店舗てんぽ香川かがわけん2店舗てんぽ徳島とくしまけん3店舗てんぽ)、広島ひろしまけん9店舗てんぽ山口やまぐちけん3店舗てんぽ合計ごうけい30店舗てんぽ展開てんかいする。また、よりだい規模きぼなショッピングセンターであるエミフルMASAKI愛媛えひめけん松前まさきまち)もフジグランの派生はせい店舗てんぽひとつに分類ぶんるいされているが上記じょうき店舗てんぽすうにはふくまれていない。
パルティ・フジ(Palty Fuji → Palty FUJI)
2、3まんにん程度ていど近隣きんりん商圏しょうけん対象たいしょうとした近隣きんりんがたショッピングセンター(NSC)。1995ねんから展開てんかいし、大半たいはん店舗てんぽでは、直営ちょくえいテナントとして後述こうじゅつの「ヴェスタ」と衣料いりょうひんフロアの「ザ・カジュアル」が入居にゅうきょしていた一方いっぽう一部いちぶ店舗てんぽにおいては直営ちょくえい売場うりばもうけず、専門せんもんてんテナントのみで構成こうせいされる2種類しゅるい形態けいたいがあった。直営ちょくえい売場うりばもうけている店舗てんぽは2012ねん3がつ1にちに「フジ」に名称めいしょう変更へんこうされ、直営ちょくえい売場うりばがない4店舗てんぽのみがのこ[15]以降いこうはフジ直営ちょくえい売場うりば店舗てんぽ建屋たきのやにテナントが入居にゅうきょして構成こうせいされ、フジが店舗てんぽ全体ぜんたい所有しょゆう管理かんりをする近隣きんりんがたショッピングセンターの位置付いちづけとなった。2018ねん1がつには、フジ西条さいじょう玉津たまつてん直営ちょくえい売場うりば(食品しょくひんかん)が閉店へいてんし、テナントのみがのこったこと先述せんじゅつの4店舗てんぽ同様どうよう直営ちょくえい売場うりば店舗てんぽとなり、店舗てんぽめい改称かいしょうするかたちで1店舗てんぽ増加ぞうかして5店舗てんぽ体制たいせいとなっている。現存げんそんする5店舗てんぽにおいても、テナントの種別しゅべつかずことなり、パルティ・フジ衣山きぬやまのようにシネマコンプレックスを併設へいせつしている店舗てんぽもあれば、パルティ・フジ庚午南こうごみなみのようにテナントすうが2てんしかない店舗てんぽもある。シンボルカラーはむらさき
ラクア(Wraqua)
フジグラン緑井みどりい隣接りんせつしペデストリアンデッキで連絡れんらくしている天満屋てんまや広島ひろしま緑井みどりいてん取得しゅとくし2022ねん開業かいぎょう、2023ねん全館ぜんかんグランドオープンした「ラクア緑井みどりい」であらたに展開てんかいする業態ぎょうたい店舗てんぽめいの「ラクア」は"wrap"と"aqua"の複合語ふくごうごであり、「お客様きゃくさまをワクワクさせるうるおい(=AQUA)でたされた(=WRAP)生活せいかつ提案ていあんすることや、幅広はばひろ世代せだいみなさまにらく(ラク)しく、気軽きがるごしていただける居場所いばしょ施設しせつをめざす」というコンセプトがめられている[61]
イオンタウンショッピングセンター
マックスバリュ西日本にしにほんから承継しょうけいされた「マックスバリュ」や「ザ・ビッグ」をかく店舗てんぽとするネイバーフットがたオープンモールショッピングセンター
2003ねん以降いこうホームセンターナフコなどとの共同きょうどう展開てんかいおこなっている。基本きほんてきに「イオンタウンショッピングセンター」の名称めいしょうもちいているが、2003ねん9がつから2008ねん2がつまでは「イオンショッピングセンター」の名称めいしょうもちいていた。
マルナカスーパーセンター、マルナカパワーシティ
マックスバリュ西日本にしにほんから承継しょうけいされた「マルナカ」をかく店舗てんぽとするネイバーフットがたエンクローズドモールショッピングセンター
2024ねん3がつ承継しょうけい時点じてんで「マルナカスーパーセンター」は香川かがわけん徳島とくしまけんの2店舗てんぽ、「マルナカパワーシティ」は徳島とくしまけん香川かがわけんに6店舗てんぽ展開てんかいしている。

ディスカウントストア

編集へんしゅう
ザ・ビッグ、ザ・ビッグエクストラ
マックスバリュ西日本にしにほんから承継しょうけいされた衣食住いしょくじゅう全般ぜんぱんあつか用品ようひんメインのディスカウントストア。当社とうしゃ運営うんえいのディスカウントストアとしては後述こうじゅつする「フジ・ZY」にわる業態ぎょうたいとして5ねんぶりに復活ふっかつした。
元々もともとはマックスバリュ西日本にしにほん源流げんりゅう企業きぎょうひとつであり、広島ひろしまけん拠点きょてんにスーパーマーケット事業じぎょう展開てんかいしていたみどりが開発かいはつした独自どくじ店舗てんぽブランドであったが、2008ねんから全国ぜんこく展開てんかいされるようになり、イオングループのディスカウントストア事業じぎょうにおける主力しゅりょくブランドとなっている。
既存きそんの「ザ・ビッグ」からいちそうしなそろえを強化きょうかしたスーパーセンター(SuC)形式けいしき大型おおがた店舗てんぽには「ザ・ビッグエクストラ」の呼称こしょうあたえている。
2024ねん3がつ兵庫ひょうごけん中国地方ちゅうごくちほう全域ぜんいき高知こうちけんのぞ四国しこく地方ちほうに45店舗てんぽ(うち、「ザ・ビッグエクストラ」は兵庫ひょうごけん山口やまぐちけん徳島とくしまけんに3店舗てんぽ)を承継しょうけい。その翌月よくげつ防府ほうふひがしてんが「マックスバリュ」へ業態ぎょうたい転換てんかん同時どうじ店舗てんぽめいをイオンタウン防府ほうふてん変更へんこう)したことにより、2024ねん5がつ時点じてんで44店舗てんぽ展開てんかいする。
なお、山口やまぐちけん美祢みねてんは2014ねん1がつ31にち閉店へいてんした「フジ美祢みねてん」の跡地あとちにマックスバリュ西日本にしにほん新規しんき開業かいぎょうした店舗てんぽであるが、合併がっぺいにより閉店へいてんからやく10ねんぶりにフジがふたた運営うんえいになうことになった。
兵庫ひょうごけんイオンビッグ店舗てんぽ展開てんかいしていないこと光洋こうようが「ザ・ビッグ」の運営うんえいおこなっていないことから、「マックスバリュ」とことなり、運営うんえいエリアの混在こんざいはない。
シンボルカラーはオレンジであるが、広島ひろしまけん山口やまぐちけん一部いちぶ店舗てんぽではあかをベースとした2代目だいめロゴを使用しようしている。
ザ・カジュアル
カジュアルファッションの専門せんもんてんきゅう「パルティ・フジ」に入居にゅうきょしていた店舗てんぽと、2012ねん3がつ1にちに「ピーエフ」から名称めいしょう変更へんこうされた[15]単独たんどく店舗てんぽがある。単独たんどく店舗てんぽ香川かがわけん徳島とくしまけん広島ひろしまけんのみで展開てんかいしている。

過去かこ業態ぎょうたい

編集へんしゅう
フジ・ZY
既存きそん採算さいさん店舗てんぽ業態ぎょうたい転換てんかんするかたち展開てんかい開始かいしした、食料しょくりょうひんにち用品ようひんメインのディスカウントストア。1ごうてんとして、2009ねん8がつ8にちに「フジ高岡店たかおかてん」を「ZY高岡店たかおかてん」として開店かいてんさせた。ブランドめいの「ZY」とは、ゼッタイ(Z)・ヤスイ(Y)の語呂合ごろあわせ。取扱とりあつか品目ひんもく従来じゅうらいの4わり程度ていど絞込しぼりこみ、梱包こんぽう陳列ちんれつ、エフ・カードの取扱とりあつかいなど過剰かじょうなサービスを廃止はいしして、既存きそんブランドとは一線いっせんいていた。2012ねん3がつ1にち、「フジ・ZY」へ名称めいしょう変更へんこうおこなわれた[15]。2018ねん以降いこう「フジ」への転換てんかん建替たてかえ、グループ会社かいしゃへの店舗てんぽ移管いかんにより店舗てんぽすうらしており、最後さいごまで営業えいぎょうしていた「ZY高岡店たかおかてん」も2019ねん3がつ1にちに「フジ高岡店たかおかてん」へのさい業態ぎょうたい転換てんかんやく9ねん7ヶ月かげつぶりの屋号やごう復活ふっかつ)により屋号やごう消滅しょうめつし、ディスカウントストア事業じぎょうからいち撤退てったいした[62]。シンボルカラーはあか
前述ぜんじゅつしたように、2024ねん3がつ1にちにマックスバリュ西日本にしにほんから「ザ・ビッグ」の運営うんえい承継しょうけいしたことにより、「ZY高岡店たかおかてん」の業態ぎょうたい転換てんかんによる事業じぎょう終了しゅうりょうから5ねんぶりにディスカウントストア事業じぎょう再開さいかいした。
ヴェスタ(VESTA)
食料しょくりょうひんをメインにしたスーパーマーケット。1995ねんから展開てんかいし、「フジ」・「パルティ・フジ」のテナントのほか単独たんどく店舗てんぽとしても出店しゅってんしていた。また、どう時期じきの「フジグラン」ない食品しょくひん売場うりばも「グランヴェスタ」として、「VESTA」のロゴのまえに「フジグラン」のシンボルマークをけたブランドめい営業えいぎょうし、食品しょくひん売場うりば以外いがい直営ちょくえい部分ぶぶんを「グランフジ」として営業えいぎょうしていた。2012ねん3がつ1にちより単独たんどく店舗てんぽ名称めいしょうが「フジ」に変更へんこうされ[15]、テナントとして入居にゅうきょしていた店舗てんぽたん食品しょくひんかんとしてあつかわれることとなり、「ヴェスタ」の名称めいしょう廃止はいしされた。「ヴェスタ」ブランド存在そんざいから営業えいぎょうしていた既存きそん店舗てんぽにおいては、「VESTA」のロゴマーク看板かんばんをそのままにした店舗てんぽ存在そんざいしていたが、先述せんじゅつのロゴマーク変更へんこうわせてそれらもしんロゴマークにえるかたち順次じゅんじ撤去てっきょされている。シンボルカラーはあか
フジショッピングスクエア
四国しこくはつのショッピングセンター(SC)形態けいたい店舗てんぽとして、1973ねん4がつ21にちに『フジショッピングスクエア駅前えきまえてん[注釈ちゅうしゃく 1]』をオープンさせたのを皮切かわきりに、フジグランの展開てんかい開始かいしまでSCがた店舗てんぽはこの店舗てんぽブランドで展開てんかいしていた。2017ねん現在げんざいかく店舗てんぽ改装かいそう建替たてかえぞうゆかなどをに、フジグランをはじめとした現行げんこう店舗てんぽ形態けいたい移行いこうされたためすで消滅しょうめつしている。

ポイントカード

編集へんしゅう

1987ねんから26ねんわたってフジ頭文字かしらもじFから名付なづけられた自社じしゃ発行はっこうポイントカードエフカード」を発行はっこうしていた。2013ねん3がつよりしんカード「エフカ」への移行いこうおこなわれ、同年どうねん8がつをもってきゅうカードのサービスを終了しゅうりょう移行いこうおこなわれなかった場合ばあい、ポイントは消滅しょうめつしている。新旧しんきゅうども一般いっぱんてきクレジットカードおおきさ・あつみのプラスティックカードである。

エフカ(しんカード)

編集へんしゅう

2013ねん3がつ1にちよりエフカードにわる、電子でんしマネー機能きのうきの「エフカ」を発行はっこう電子でんしマネーのは「エフカマネー」。ポイント機能きのうかんしてはエフカードにじゅんずるが、ぜいきでの購入こうにゅう100えんごとに1ポイントの通常つうじょうポイントとはべつにエフカマネーでのぜいきでの購入こうにゅう200えんごとにボーナスポイントがくようになっている。

2018ねん10がつ1にちにクレジット機能きのうづけカードの「エフカクレジットカード」がMasterCardブランドを搭載とうさいし、MasterCard加盟かめいてんでの利用りよう可能かのうとなった「エフカクレジットカードMastercard」へ刷新さっしん、デザインはスタンダードとキキ&ララの2種類しゅるい用意よういされる。発行はっこう開始かいしともない、従来じゅうらいのエフカクレジットカードやエフカVISAカード・エフカJCBカードは2019ねん1がつ31にちをもってサービス終了しゅうりょうとなった[65]

2020ねん4がつ17にちにサニーTSUBAKIの店舗てんぽでも「エフカ」の利用りよう可能かのうとなったほか、同年どうねん8がつ17にちからはニチエーの店舗てんぽでも従前じゅうぜんから展開てんかいしていた「ニチエーカード(ニチカ、2020ねん9がつ17にち廃止はいし)」にわって利用りよう開始かいしされた。

2021ねん2がつ3にちに65さい以上いじょう対象たいしょうとした「ビビッドシニアエフカ」と「エフカクレジットカードMastercardビビッドシニア」の発行はっこう開始かいし。「シニア感謝かんしゃデー」(毎月まいつき15~17にち開催かいさい開催かいさいほんカードを提示ていじすると購入こうにゅう金額きんがく割引わりびきけられ、さらに、「エフカクレジットカードMastercardビビッドシニア」でクレジットばらいをした場合ばあいはクレジットポイントが5ばい付与ふよ購入こうにゅう通常つうじょうポイントぶん付与ふよされ、翌月よくげつ27にちのこりの4ばいぶんのポイントが付与ふよ)される特典とくてんけられる。カード券面けんめんは「ビビッドシニアエフカ」の場合ばあい右側みぎがわ黄色おうしょく背景はいけいに「ビビッドシニア」の文字もじが、「エフカクレジットカードMastercardビビッドシニア」の場合ばあいは「エフカマネー」のアイコンのひだりとなりに「ビビッドシニア」のアイコンがはいり、通常つうじょうのカードとは区別くべつされる。

2023ねん6がつ26にちに「エフカクレジットカードMastercard」(ビビッドシニアをふくむ)において、接触せっしょく決済けっさいMastercardコンタクトレス対応たいおう、カード番号ばんごう氏名しめい有効ゆうこう期限きげんをエンボスから印字いんじ変更へんこうして凹凸おうとつくしたしんデザインカードへ移行いこうしている[66]

エフカード・fjカード(きゅうカード)

編集へんしゅう

2013ねん8がつまで使用しようできたカード。 現金げんきんばら専用せんようのポイント加算かさんカードと、フジ店舗てんぽないおよびガソリンスタンドなど近隣きんりんのエフカード加盟かめいてんでのみクレジットばらいやキャッシング可能かのうな18さい以上いじょう限定げんていのいわゆるハウスカードがある。両者りょうしゃともに2ねんに100えん会費かいひ必要ひつようである。クレジット機能きのうづけ返済へんさいについては通常つうじょう銀行ぎんこう口座こうざ自動じどうとし以外いがいにも、店頭てんとうでの持参じさんばらいも可能かのうである。

2006ねん11月にはJCBブランドのついた「fjカード」も発行はっこうされるようになった。ただしハウスカードとはことなり、こちらはフジ店内てんないでクレジットばらいをした場合ばあいはエフポイントがかず、のクレジット加盟かめいてん同率どうりつ同様どうよう提携ていけいカードのおおくとはちがって優遇ゆうぐうはないOkiDokiポイントが付与ふよされる。fjカードを提示ていじしたうえ現金げんきんばらいをすれば、割引わりびきポイントが付与ふよされる。 年会ねんかい無料むりょう中学生ちゅうがくせい高校生こうこうせい専用せんようの「エフカード・ジュニア」というカードもあったがエフカ移行いこう廃止はいしされた。

ポイント還元かんげん(エフカ・エフカード共通きょうつう事項じこう

編集へんしゅう

購入こうにゅうがく100えんぜいき)ごとに「割引わりびきポイント」1ポイントが付与ふよされ、500ポイントごと税込ぜいこみ500えんものができる「割引わりびきポイントけん」が発行はっこうされる。せんないので500えん以上いじょうもの使用しようするよう推奨すいしょうされている。割引わりびきポイントの有効ゆうこう期限きげんはかつてはなかったが、2017ねん現在げんざい発行はっこうの6ヶ月かげつつきまつ有効ゆうこう期限きげんとなる。2000ねんから2007ねんまでは毎年まいとし3月1にちから翌年よくねん2がつ末日まつじつまでのものがくおうじた「ポイントアップサービス」をおこなっていたが終了しゅうりょうしている。

通常つうじょうは100えんで1ポイントだが、ほぼ毎週まいしゅう日曜日にちようびには「5ばいデー」、毎月まいつき1・2にちの「1・2さい」、毎月まいつき14にち〜18にちの「つき中市なかいち」などでポイント5ばいキャンペーンを実施じっし食料しょくりょうひん以外いがいおおく、さらに食料しょくりょうひんにおいても特定とくていのジャンルでは10ばいとなることもある。2007ねんきゅうサービス終了しゅうりょうまでは、プラス4ポイント、衣料いりょう電機でんきなどは期間きかん限定げんていで9ポイントをプラスするセールを実施じっししていた。

2002ねんころまでは「ポイントけん」を使用しようした部分ぶぶんにも再度さいどポイントが付与ふよされる、いわゆる「複利ふくり方式ほうしき」で運用うんようされていたが、その付与ふよされなくなった。

2007ねんまつごろからレジぶくろ辞退じたいすると「エコポイント」として3ポイントが加算かさんされるようになった。ただ新居浜にいはまうちにある店舗てんぽ食品しょくひんスーパー部門ぶもんは、同市どうし商工しょうこう会議かいぎしょとう締結ていけつした「レジぶくろ削減さくげんかんする協定きょうてい」により、2009ねん6がつからレジぶくろ無料むりょう配布はいふ中止ちゅうししており、この制度せいど適用てきようされない[67]

2024ねん3がつ1にちにマックスバリュ西日本にしにほん吸収きゅうしゅう合併がっぺいしたが、現時点げんじてんで「エフカポイント」とマックスバリュ西日本にしにほんあつかっていた「WAON POINT」はそれぞれの店舗てんぽでのあつかいとなるので注意ちゅうい必要ひつようである。フジが運営うんえいするぜん業態ぎょうたい利用りよう可能かのう電子でんしマネーWAONにかんしては、フジやフジグランでは電子でんしマネーWAONポイントでの付与ふよとなる。

フジカンパニーズ

編集へんしゅう

株式会社かぶしきがいしゃフジではグループ名称めいしょうを「フジカンパニーズ」としょうしている。[68]

株式会社かぶしきがいしゃフジマート

編集へんしゅう

株式会社かぶしきがいしゃフジマート四国しこく

編集へんしゅう

株式会社かぶしきがいしゃフジデリカ・クオリティ

編集へんしゅう
株式会社かぶしきがいしゃフジデリカ・クオリティ
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち   日本にっぽん
791-8006
愛媛えひめけん松山まつやま安城寺あんじょうじまち571番地ばんち2
設立せつりつ 1980ねん5月1にち
株式会社かぶしきがいしゃ鈴川すずかわ水産すいさん
業種ぎょうしゅ 食料しょくりょうひん
法人ほうじん番号ばんごう 2500001002380
事業じぎょう内容ないよう 惣菜そうざい・デリカとう製造せいぞう加工かこう販売はんばいなど
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 髙橋正人まさと
資本しほんきん 4,400まんえん
売上うりあげだか 143おくえん(2015年度ねんど
従業じゅうぎょう員数いんずう 1,400めい
主要しゅよう株主かぶぬし フジ 100%(間接かんせつ所有しょゆう割合わりあい4.54%)
主要しゅよう子会社こがいしゃ フジ・ハートデリカ
外部がいぶリンク http://www.fujidelica.co.jp/
特記とっき事項じこう:2024ねん3がつ1にち株式会社かぶしきがいしゃフジに合併がっぺい解散かいさん
テンプレートを表示ひょうじ

株式会社かぶしきがいしゃフジデリカ・クオリティは、愛媛えひめけん松山まつやま本社ほんしゃいていた株式会社かぶしきがいしゃフジの子会社こがいしゃである。惣菜そうざい・デリカ商品しょうひんなどの製造せいぞう販売はんばいとうおこなっていた。

  • 事業じぎょうしょ
    • 本社ほんしゃ - 愛媛えひめけん松山まつやま安城寺あんじょうじまち571番地ばんち2
    • 宇和うわ工場こうじょう - 愛媛えひめけん西にし宇和うわまち皆田かいた1360番地ばんち
    • 安城寺あんじょうじ工場こうじょう - 愛媛えひめけん松山まつやま安城寺あんじょうじまち620番地ばんち1
  • 沿革えんかく
    • 1980ねん - 株式会社かぶしきがいしゃ鈴森すずもり水産すいさん設立せつりつ
    • 1984ねん - 株式会社かぶしきがいしゃセトスイに商号しょうごう変更へんこう
    • 1998ねん - 株式会社かぶしきがいしゃセトスイ・フードサービスに社名しゃめい変更へんこう
    • 1999ねん - サンワ食品しょくひん株式会社かぶしきがいしゃ経営けいえい統合とうごう
    • 2010ねん - フジの惣菜そうざい販売はんばい部門ぶもん併合へいごうして、事業じぎょう内容ないようをデリカ事業じぎょうとく株式会社かぶしきがいしゃフジデリカ・クオリティに商号しょうごう変更へんこう
    • 2011ねん - フジ・ハートデリカ[注釈ちゅうしゃく 4]設立せつりつ同年どうねん12がつフジ・ハートデリカが「さわがいしゃ雇用こよう促進そくしんとうかんする法律ほうりつ」にさだめる特例とくれい子会社こがいしゃとしてみとめられる。[69]
    • 2024ねん3がつ1にち - 株式会社かぶしきがいしゃフジに合併がっぺい解散かいさん

そのグループ会社かいしゃ

編集へんしゅう

以下いかはマックスバリュ西日本にしにほんからがれた子会社こがいしゃである。いずれも元々もともとはマルナカの子会社こがいしゃであった。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 1987ねんに『フジショッピングスクエア松山まつやまてん』に改称かいしょう、1988ねん閉店へいてん建替たてかえぞうゆかしたのをに1989ねん12月のさいオープンにフジグラン1ごうてんのフジグラン松山まつやまとなっている。
  2. ^ 写真しゃしん三篠みささてん広島ひろしまけん広島ひろしま西にし)は現在げんざいしんロゴマークに変更へんこうみである[63]
  3. ^ 写真しゃしん白島はくしまてん広島ひろしまけん広島ひろしまなか)は現在げんざい「フジ」にブランド転換てんかんして営業えいぎょうしている[64]
  4. ^ フジデリカ・クオリティで活用かつようする野菜やさい果実かじつるいいち加工かこうおこなっている。

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 会社かいしゃ概要がいよう - 株式会社かぶしきがいしゃフジ
  2. ^ a b c d e f g h i j k 株式会社かぶしきがいしゃフジ『だい57 2023ねん3がつ1にち - いたり 2024ねん2がつ29にち有価ゆうか証券しょうけん報告ほうこくしょ』(レポート)2024ねん5がつ17にち 
  3. ^ 株式会社かぶしきがいしゃフジ 定款ていかん だい1しょうだい1じょう
  4. ^ 十和じゅうわ30ねん』(以降いこう『30ねん』とする)105ページ
  5. ^ 『30ねん』152ページ
  6. ^ 『30ねん』114ページ
  7. ^ 株式会社かぶしきがいしゃフジとイオン株式会社かぶしきがいしゃ資本しほん業務ぎょうむ提携ていけいのおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、イオン株式会社かぶしきがいしゃ(2しゃ連名れんめい)、2018ねん10がつ12にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20181012_shihongyoumu.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  8. ^ 主要しゅよう株主かぶぬしである筆頭ひっとう株主かぶぬし異動いどう予定よていかんするおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2019ねん1がつ16にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20190116_kabunushi.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  9. ^ マックスバリュ西日本にしにほん株式会社かぶしきがいしゃ証券しょうけんコード:8287)株式かぶしき買付かいつけの決定けっていかんするおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2019ねん5がつ23にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20190523_maxvalu.pdf2020ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん 
  10. ^ 保有ほゆう株式かぶしき譲渡じょうとかんするおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2018ねん11月22にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20181122_stock_transfer.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  11. ^ “フジ、本社ほんしゃ広島ひろしまみなみ移転いてん発表はっぴょう げんマックスバリュ西日本にしにほん本社ほんしゃビル、2024ねん3がつしん会社かいしゃ. 中國ちゅうごく新聞しんぶん. (2023ねん10がつ11にち). https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/371748 2024ねん3がつ6にち閲覧えつらん 
  12. ^ 商業しょうぎょう施設しせつ新聞しんぶん
  13. ^ a b c http://www.the-fuji.com/company/about/ayumi/index.html フジのあゆみ
  14. ^ フジ、レデイ薬局れでいやっきょく資本しほん業務ぎょうむ提携ていけい - ロイター(2007ねん9がつ25にち)、2014ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  15. ^ a b c d e f 近隣きんりん購買こうばいがたSCの店舗てんぽめいを「フジ」に統一とういつ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2011ねん2がつ27にちオリジナルの2017ねん7がつ10日とおか時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170710004945/http://www.the-fuji.com/company/news/2012/pdf/20120227_fuji.pdf2020ねん7がつ15にち閲覧えつらん 
  16. ^ スーパーのフジ、農業のうぎょう生産せいさん法人ほうじん設立せつりつ 作物さくもつ店舗てんぽ販売はんばい - 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん(2013ねん7がつ16にち)、2014ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  17. ^ フジ、エービーシー事業じぎょう継承けいしょう 店舗てんぽ雇用こよう維持いじ方針ほうしん - 愛媛えひめ新聞しんぶん(2014ねん7がつ8にち)、2014ねん10がつ5にち閲覧えつらん
  18. ^ フジ移動いどうスーパー「おまかせくん」スタート』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2015ねん5がつ7にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/2015/pdf/20150507_omakasekun.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  19. ^ 株式会社かぶしきがいしゃフジすまいるファーム飯山いいのやま設立せつりつのおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2016ねん1がつ29にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/2016/pdf/20160129_smile.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  20. ^ 「フジ宇和島うわじまてんえによる全面ぜんめんリニューアル』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2018ねん1がつ11にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20180111_uwajima_renew.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  21. ^ 2/9(かね)フジ小郡おぐにてんオープン』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2018ねん2がつ1にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20180201_ogori_open.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  22. ^ 企業きぎょうスローガンおよびロゴマーク変更へんこうのおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2018ねん1がつ9にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20180109_logomark.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  23. ^ 株式会社かぶしきがいしゃフジとイオン株式会社かぶしきがいしゃ資本しほん業務ぎょうむ提携ていけいのおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、イオン株式会社かぶしきがいしゃ(2しゃ連名れんめい)、2018ねん10がつ12にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20181012_shihongyoumu.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  24. ^ 11/30(かね)フジ宇和島うわじまてんえオープン』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2018ねん11月22にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20181122_fuji_uwajima_renewal.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  25. ^ a b 主要しゅよう株主かぶぬしである筆頭ひっとう株主かぶぬし異動いどう予定よていかんするおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2019ねん1がつ16にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20190116_kabunushi.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  26. ^ 株式会社かぶしきがいしゃサニーTSUBAKIの民事みんじ再生さいせい手続てつづきにおけるスポンサー契約けいやく締結ていけつかんするおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2020ねん2がつ27にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/8191694872a78b6adbdeb2ba3c7f66ea70f75150.pdf2020ねん7がつ12にち閲覧えつらん 
  27. ^ マックスバリュ西日本にしにほん株式会社かぶしきがいしゃ証券しょうけんコード:8287)株式かぶしき買付かいつけの決定けっていかんするおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2019ねん5がつ23にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20190523_maxvalu.pdf2020ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん 
  28. ^ 株式会社かぶしきがいしゃフジ・スポーツ&フィットネス(連結れんけつ子会社こがいしゃ株式かぶしき一部いちぶ譲渡じょうとについて』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2019ねん5がつ16にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20190516_fitta.pdf2020ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん 
  29. ^ フジ直営ちょくえい全店ぜんてんでイオンの電子でんしマネー「WAON」決済けっさいサービス開始かいし』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、イオン株式会社かぶしきがいしゃ(2しゃ連名れんめい)、2019ねん11月26にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/201911_waon.pdf2020ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん 
  30. ^ 株式会社かぶしきがいしゃニチエーの会社かいしゃ分割ぶんかつによる新設しんせつ会社かいしゃぜん株式かぶしき取得しゅとく子会社こがいしゃ)にかんする株式かぶしき譲渡じょうと契約けいやく締結ていけつのおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2020ねん1がつ14にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20200114_shinsetsu.pdf2020ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん 
  31. ^ 株式会社かぶしきがいしゃサニーTSUBAKIのぜん株式かぶしき取得しゅとく(子会社こがいしゃ)、ならびに、サニーTSUBAKI 3店舗てんぽリニューアルオープンのおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2020ねん4がつ16にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20200416_renewal.pdf2020ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん 
  32. ^ ちゅう四国しこくでスーパーを展開てんかいするフジで「dポイント」が「たまる」「つかえる」』(PDF)(プレスリリース)フジ、NTTドコモ 四国しこく支社ししゃ(2しゃ連名れんめい)、2020ねん10がつ28にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20201028_dpoint.pdf2021ねん2がつ13にち閲覧えつらん 
  33. ^ フジがスーパー「しんばし」の物件ぶっけん取得しゅとく”. 愛媛えひめ新聞しんぶん. 2021ねん7がつ28にち閲覧えつらん
  34. ^ 株式会社かぶしきがいしゃフジとマックスバリュ西日本にしにほん株式会社かぶしきがいしゃ経営けいえい統合とうごうかんする基本きほん合意ごういしょ締結ていけつについてのおらせ』(PDF)(プレスリリース)フジ・マックスバリュ西日本にしにほん・イオン、2021ねん9がつ1にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20210901_info01.pdf2021ねん9がつ1にち閲覧えつらん 
  35. ^ 天満屋てんまや広島ひろしま緑井みどりいてん 譲受じょうじゅかんするおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2021ねん9がつ3にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20210903_info01.pdf2021ねん9がつ6にち閲覧えつらん 
  36. ^ 9月18にち)フジ四国しこく中央ちゅうおうてんオープン!』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2021ねん9がつ4にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20210904_f_shikokuchuo.pdf2021ねん9がつ18にち閲覧えつらん 
  37. ^ a b 株式会社かぶしきがいしゃフジとマックスバリュ西日本にしにほん株式会社かぶしきがいしゃによる株式かぶしき交換こうかん契約けいやく締結ていけつ株式会社かぶしきがいしゃフジの会社かいしゃ分割ぶんかつによる共同きょうどう持株もちかぶ会社かいしゃフジの設立せつりつかんするおらせ』(PDF)(プレスリリース)フジ、マックスバリュ西日本にしにほん、イオン(3しゃ連盟れんめい)、2021ねん12月6にちhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20211206_release.pdf2022ねん1がつ11にち閲覧えつらん 
  38. ^ サニーTSUBAKI店舗てんぽ閉店へいてんおよびリニューアル計画けいかくのおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2022ねん1がつ20日はつかhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20220120_fujicompanies.pdf2022ねん1がつ26にち閲覧えつらん 
  39. ^ サニーTSUBAKIのぜん3店舗てんぽ閉店へいてん”. 愛媛えひめ新聞しんぶん. 2022ねん1がつ20日はつか閲覧えつらん
  40. ^ マックスバリュ西日本にしにほん株式会社かぶしきがいしゃとの経営けいえい統合とうごうともな持株もちかぶ会社かいしゃ体制たいせいへの移行いこう完了かんりょうおよ当社とうしゃ子会社こがいしゃ商号しょうごう変更へんこうかんするおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ、2022ねん3がつ1にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20220301_news01.pdf2022ねん3がつ3にち閲覧えつらん 
  41. ^ マルナカ北房ほくぼうてんにて移動いどう販売はんばい『おまかせくん』を開始かいし!』(プレスリリース)マックスバリュ西日本にしにほん株式会社かぶしきがいしゃ、2022ねん4がつ25にちhttps://www.maxvalu.co.jp/viewer.php?vid=1298&loc=new2022ねん5がつ11にち閲覧えつらん 
  42. ^ 8がつ10日とおかみず) 「ラクア緑井みどりい」ファーストオープンのおらせ』(PDF)(プレスリリース)かぶ会社かいしゃフジ・リテイリング、2022ねん7がつ1にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20220701_wraquamidorii.pdf2022ねん8がつ18にち閲覧えつらん 
  43. ^ グループ会社かいしゃない株主かぶぬし優待ゆうたい割引わりびきけん相互そうご利用りようかんするおらせ』(PDF)(プレスリリース)フジ、フジ・リテイリング、マックスバリュ西日本にしにほん(3しゃ連名れんめい)、2022ねん10がつ31にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20221031_news.pdf2022ねん11月17にち閲覧えつらん 
  44. ^ 11月24にち)フジ古川ふるかわ椿つばきてんオープン!』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ・リテイリング、2022ねん11月18にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20221118_fuji_furukawatsubaki.pdf2022ねん12月13にち閲覧えつらん 
  45. ^ 食品しょくひんロス削減さくげん推進すいしんけた取組とりくみにかんする協定きょうてい」を締結ていけつしました|徳島とくしまけんホームページ”. 徳島とくしまけんホームページ. 2023ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  46. ^ 3月17にちかね)「ラクア緑井みどりい」グランドオープンのおらせ』(PDF)(プレスリリース)かぶ会社かいしゃフジ・リテイリング、2023ねん3がつ3にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20230303_wraquaGRANDOPEN.pdf2023ねん5がつ14にち閲覧えつらん 
  47. ^ - 徳島とくしま県内けんないのフジ、マルナカ、ザ・ビッグ24店舗てんぽにて4/27(木)もくより - フードバンク活動かつどうおよびフードドライブコーナーの設置せっち開始かいし!』(PDF)(プレスリリース)フジ・リテイリング、マックスバリュ西日本にしにほん、2023ねん4がつ21にちhttps://www.the-fuji-hd.com/doc/news/20230421_news.pdf2023ねん4がつ23にち閲覧えつらん 
  48. ^ あいテレビ (2023ねん5がつ18にち). “スーパーのフジ 本社ほんしゃ機能きのう広島ひろしま移転いてん マックスバリュ西日本にしにほんとの完全かんぜん統合とうごう”. TBS NEWS DIG. 2023ねん5がつ18にち閲覧えつらん
  49. ^ 統合とうごうしん会社かいしゃ商号しょうごうおよ本社ほんしゃ所在地しょざいちかんするおらせ』(PDF)(プレスリリース)かぶ会社かいしゃフジ、2023ねん5がつ18にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20230303_wraquaGRANDOPEN.pdf2023ねん8がつ28にち閲覧えつらん 
  50. ^ ~6がつ1にち)からトップバリュ先行せんこう販売はんばい~「バーリアルグラン」(発泡はっぽうしゅ)の販売はんばい開始かいし!』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ・リテイリング、2023ねん5がつ25にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20230525_news.pdf2023ねん6がつ15にち閲覧えつらん 
  51. ^ a b フジ・リテイリング/直営ちょくえい全店ぜんてんで「トップバリュ」導入どうにゅう、PB「Style ONE」終了しゅうりょう”. 流通りゅうつうニュース (2023ねん3がつ27にち). 2023ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  52. ^ a b フジで「トップバリュ」販売はんばい イオンブランド 9がつから”. 愛媛えひめ新聞しんぶん (2023ねん3がつ28にち). 2023ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  53. ^ a b ~フジ・リテイリング直営ちょくえい全店ぜんてん~「トップバリュ」の本格ほんかく導入どうにゅう順次じゅんじ開始かいし!』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ・リテイリング、2023ねん8がつ25にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20230825_release_topvalu.pdf2023ねん9がつ1にち閲覧えつらん 
  54. ^ 10月31にち)ニチエー三吉みつよしてん営業えいぎょう譲渡じょうとのおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃニチエー、2023ねん10がつ18にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20231018_news.pdf2023ねん11月16にち閲覧えつらん 
  55. ^ 11月16にち)フジ福山ふくやま三吉さんきちてんオープン!』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ・リテイリング、2023ねん11月9にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20231109_release_fukuyamamiyoshi.pdf2023ねん11月16にち閲覧えつらん 
  56. ^ "マックスバリュ塩冶えんやてん 3/1(かね)オープン" (Press release). 株式会社かぶしきがいしゃフジ. 20 February 2024. 2024ねん3がつ9にち閲覧えつらん
  57. ^ ちゅう四国しこく物流ぶつりゅう研究けんきゅうかい発足ほっそくについて”. 2024ねん4がつ25にち閲覧えつらん
  58. ^ 三木みきにスーパーマーケットを新設しんせつ/24ねんがつごろに着工ちゃっこう/マックスバリュ西日本にしにほん”. 2024ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  59. ^ 洲本すもとにスーパーマーケットを新設しんせつ/5がつごろに着工ちゃっこう/マックスバリュ西日本にしにほん”. 2024ねん3がつ5にち閲覧えつらん
  60. ^ 「フジグラン新居浜にいはま建替たてかえによる全面ぜんめんリニューアルのおらせ!』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ・リテイリング、2023ねん12月7にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20231207_release_grand_niihama.pdf2024ねん1がつ31にち閲覧えつらん 
  61. ^ 8がつ10日とおかみず)「ラクア緑井みどりい」ファーストオープンのおらせ フジ・リテイリング、2022ねん7がつ1にち、2022ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  62. ^ フジ、ディスカウント業態ぎょうたい「ZY」から撤退てったい-2019ねん3がつ1にちのゼットワイ高岡店たかおかてん「フジ転換てんかん」で”. 都市とし商業しょうぎょう研究所けんきゅうじょ (2019ねん3がつ4にち). 2019ねん3がつ4にち閲覧えつらん
  63. ^ フジ三篠みささてん店舗てんぽ・チラシ情報じょうほう”. 株式会社かぶしきがいしゃフジ. 2020ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  64. ^ フジ白島はくしまてん店舗てんぽ・チラシ情報じょうほう”. 株式会社かぶしきがいしゃフジ. 2020ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  65. ^ エフカクレジットカードがよそおあらたに「地域ちいき生活せいかつ密着みっちゃくした便利べんりでおとくなカード」としてしん登場とうじょう』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ・カードサービス、2018ねん9がつ10日とおかhttps://www.the-fuji.com/company/news/docs/20180910_fca_renewal.pdf2020ねん7がつ11にち閲覧えつらん 
  66. ^ エフカクレジットカード Mastercard しん機能きのう搭載とうさいカード発行はっこうのおらせ』(PDF)(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃフジ・カードサービス、2023ねん6がつ15にちhttps://www.the-fuji.com/news/docs/20230615_release.pdf2023ねん7がつ8にち閲覧えつらん 
  67. ^ 新居浜にいはまにおけるレジぶくろ大幅おおはば削減さくげんけた Archived 2012ねん1がつ30にち, at the Wayback Machine. 新居浜にいはま
  68. ^ フジレポート2021”. www.the-fuji.com. 2022ねん1がつ5にち閲覧えつらん
  69. ^ フジデリカ・クオリティさわがいしゃ自立じりつ支援しえん子会社こがいしゃ設立せつりつ特例とくれい子会社こがいしゃ認定にんてい取得しゅとくかんするおらせ (PDF) - フジ(2012ねん1がつ10日とおか)、2012ねん7がつ17にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 十和とおわ株式会社かぶしきがいしゃしゃ編纂へんさん委員いいんかい十和じゅうわ30ねん』(十和とおわ株式会社かぶしきがいしゃ

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう
  • フジ曖昧あいまい回避かいひ項目こうもく
  • 愛媛えひめFC - ユニフォームスポンサー。スポンサー開始かいしからフジによるもの。
  • カマタマーレ讃岐さぬき - 同上どうじょう。スポンサー開始かいしはマルナカ。マックスバリュ西日本にしにほん当社とうしゃ承継しょうけい
  • レノファ山口やまぐちFC - 同上どうじょう。スポンサー開始かいしはマックスバリュ西日本にしにほんで、当社とうしゃ承継しょうけい
  • レスパスシティ(フジ見奈良みならてんかく店舗てんぽ
  • トップバリュ
  • エディオン - フジグラン安芸あき、フジグランナタリーにてフジがエディオンのフランチャイズに加盟かめいしてエディオン店舗てんぽ運営うんえいしている。のフジグランで営業えいぎょうしているエディオンはエディオンの直営店ちょくえいてん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう