(Translated by https://www.hiragana.jp/)
プレイス - Wikipedia

プレイス学名がくめいPleuronectes platessa英名えいめいEuropean plaice)は、カレイさかないちたねである。水産すいさんうえ重要じゅうようせいたかい。別名べつめい:ヨーロッパツノガレイ

プレイス
プレイス Pleuronectes platessa
分類ぶんるい
さかい : 動物界どうぶつかい Animalia
もん : 脊索せきさく動物どうぶつもん Chordata
もん : 脊椎動物せきついどうぶつもん Vertebrata
うえつな : さかなじょうつな Pisciformes
つな : 硬骨魚こうこつぎょつな Osteichthyes
: カレイ Pleuronectiformes
: カレイ Pleuronectidae
ぞく : ツノガレイぞく Pleuronectes
たね : プレイス P. platessa
学名がくめい
Pleuronectes platessa
Linnaeus, 1758
シノニム
  • Platessa latus Cuvier, 1829
  • Platessa platessa (Linnaeus, 1758)
  • Platessa vulgaris Cloquet, 1826
  • Pleuronectes borealis Faber, 1828
  • Pleuronectes latus Cuvier, 1829
  • Pleuronectes platessa baltica Nilsson, 1855
和名わみょう
ヨーロッパツノガレイ
英名えいめい
European plaice

分布ぶんぷ生息せいそくいき

編集へんしゅう

プレイスの生息せいそくする地理ちりてき範囲はんいは、バレンツうみから地中海ちちゅうかい沿岸えんがんや、北東ほくとう太平洋たいへいようグリーンランドにまでおよぶ。非常ひじょうによくられるさかなで、水深すいしん10mから50mのヨーロッパの大陸棚たいりくだなすなしつおよびどろしつ海底かいていおおく、たいていは水深すいしん10mから50mに生息せいそくする。にちちゅう堆積たいせきぶつもぐむようにして、ながあいだうごかずにじっとしている。最大さいだい水深すいしんやく200mの場所ばしょでもつかることもあるが、とく幼魚ようぎょは、非常ひじょうあさ沿海えんかいまでる。

塩分えんぶん濃度のうどひく環境かんきょうでもきることができ、汽水域すいいき淡水たんすいいきつかることもある。

特徴とくちょう

編集へんしゅう

プレイスのからだしょく灰色はいいろから茶色ちゃいろで、橙色だいだいいろ不規則ふきそく目立めだ斑点はんてんがついている。したがわしろ真珠しんじゅしょくである。表皮ひょうひなめらかでうろこちいさい。周囲しゅういうようにからだいろえることができるが、橙色だいだいいろ斑点はんてんつねのこったままである[1]表皮ひょうひにはとげはない。

体長たいちょう最大さいだいやく1mになるが、あみにかかる成魚せいぎょはほとんどが50cmから60cmのあいだである。記録きろくのこ最大さいだい体重たいじゅうは7kgで[2]寿命じゅみょう最長さいちょうで50ねんきた記録きろくがある[2]

成魚せいぎょ外形がいけい楕円だえんがたで、あたまはかなりちいさく、全長ぜんちょうの25%以下いかである。先端せんたんにはちいさなとがったくちがあり、上顎じょうがくこつ右目みぎめしたまでたっしている。両目りょうめからだ右側みぎがわかたよっている。りょうしたほねりょうは、このたね特徴とくちょうてきなものである。側線そくせんむねびれのところでゆるくカーブしている。びれは位置いちまでたっしている。びれとしりびれは、びれからはなれている。しりびれには48ほんから59ほんやわらかいひれじょうととげがある。びれには65ほんから79ほんむねびれには10ほんから11ほんはらびれには6ほんやわらかいひれじょうがある[3]

夜間やかん活動かつどうし、多毛たもうるい甲殻こうかくるい二枚貝にまいがいひとしべる。1さいから2さい幼魚ようぎょおもコエビ下目しためべる。

生活せいかつたまき

編集へんしゅう

北海ほっかいにおける主要しゅよう産卵さんらん場所ばしょは、Southern Bightやイギリス海峡かいきょう東部とうぶである。プレイスの産卵さんらんすうは、実際じっさい産卵さんらん開始かいしするよりまえまる。メスが成熟せいじゅくする、すなわち産卵さんらん可能かのうになるのは3さいから7さいあいだだが、北海ほっかいではほとんどのメスは3さい成熟せいじゅくする。卵巣らんそうは8がつまつから9がつには発達はったつはじめ、12月から5がつ産卵さんらんする。メスはやく1ヶ月かげつあいだかけて、3にちから5にちおきにたまごむ。

たまごやく2週間しゅうかん孵化ふかしてプランクトンとして水中すいちゅうただよい、水温すいおんによるが8週間しゅうかんから10週間しゅうかん変態へんたいすると、潮間しおまたい砂地すなじ定住ていじゅうするようになる。幼魚ようぎょは「はん能動のうどうてき潮汐ちょうせき移動いどう」とばれるうごきをせる。すなわち、幼魚ようぎょながれにさからっておよぐことはできないため、水中すいちゅう垂直すいちょく方向ほうこう位置いちえることで目的もくてき場所ばしょ移動いどうする能力のうりょくつ。なみせて水位すいいがるときには、幼魚ようぎょうえほう移動いどうしてろくかう。なみいて水位すいいがるときには、したほう移動いどうしてなるべくうごかないように調整ちょうせいする。幼魚ようぎょ定住ていじゅうてきした場所ばしょ到達とうたつすると、カレイ非対称ひたいしょうからだ変態へんたいする。これには10日間にちかんようする。

変態へんたい直後ちょくごわかさかなは、浅瀬あさせ潮間しおまたい定住ていじゅうする。変態へんたい1週間しゅうかん以内いないとくわか個体こたいは、しおいたのちも、潮間しおまたいあさしおだまりにまる。この理由りゆうについては、まだあきらかになっていない。0+グループとばれる生後せいご1ねん以内いない個体こたいは、緯度いど気温きおんるが7かげつ程度ていど潮間しおまたいとどまって、そのふかうみ移住いじゅうする。その一部いちぶ翌年よくねんにはおな場所ばしょにまたもどり、その翌年よくねんもどってくるものもある。しかし、わかさかなおおくは1ねん移住いじゅうするとふたたもどってくることはない。

食用しょくようとして

編集へんしゅう

プレイスはしばしばフィッシュ・アンド・チップス材料ざいりょうとしてもちいられる[4]きたドイツ料理りょうりデンマーク料理りょうりでは、プレイスはもっとべられるさかなの1つである。にしてころもけてげたプレイスはレムラード、スライスしたレモンとともにオープンサンドイッチとしてもちいられる。げたプレイスはフレンチフライレムラード・ソースともに、あたたかいまま主菜しゅさいとしてべられることもあり、デンマークのレストランでは子様こさまランチとして提供ていきょうされる。家庭かていでそのままいたりげたりできるようにパン粉ぱんこをまぶして冷凍れいとうしたものもスーパーマーケット入手にゅうしゅできる。オーブンでいて調理ちょうりされることもある。

 
スケッチ

保護ほごじょうきょう

編集へんしゅう

プレイスは、タラアンコウシタビラメひとし北海ほっかいほかそこ生魚なまざかなるいとともに国際こくさい海洋かいよう探査たんさ協議きょうぎかいによって"outside safe biological limits."と分類ぶんるいされている。さらに現在げんざいふる個体こたい急速きゅうそく減少げんしょうしており、40さい以上いじょうまできられるのに、6さい以上いじょう個体こたい滅多めったにいない[5]世界せかい自然しぜん保護ほご基金ききんは2006ねんに「8種類しゅるいのカレイのうち、1種類しゅるいのみが持続じぞく可能かのう漁獲ぎょかくりょうであり、3種類しゅるい過剰かじょう採集さいしゅうである。現存げんそんりょう見積みつもるにはデータは十分じゅうぶんでないが、水揚みずありょう歴史れきしてきひく水準すいじゅんである。」とべている[6]

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ Picton, B.E. (2007). Encyclopedia of Marine Life of Britain and Ireland. http://www.habitas.org.uk/marinelife/species.asp?item=ZG9030 
  2. ^ a b Muus, B.J., and P. Dahlström (1974). Collins guide to the sea fishes of Britain and North-Western Europe.. Collins, London. pp. 244 p. 
  3. ^ P.J. Hayward, J.S. Ryland (1996). Handbook of the Marine Fauna of North-West Europe. Oxford University Press. pp. 756. ISBN 0198540558 
  4. ^ Seafish. On Plate. Fish & chips Archived 2008ねん10がつ11にち, at the Wayback Machine.
  5. ^ Clover, Charles. 2004. The End of the Line: How overfishing is changing the world and what we eat. Ebury Press, London. ISBN 0-09-189780-7
  6. ^ "European plaice and sole" [1]
  • Cooper, J.A. and F. Chapleau 1998 Monophyly and intrarelationships of the family Pleuronectidae (Pleuronectiformes), with a revised classification. Fish. Bull., U.S., 96(4):686-726.
  • "Pleuronectes platessa" (英語えいご). Integrated Taxonomic Information System. 2006ねん1がつ30にち閲覧えつらん
  • Froese, Rainer and Pauly, Daniel, eds. (2005). "Pleuronectes platessa" in FishBase. 10 2005 version.
  • Rijnsdorp, A.D. (1991) Changes in fecundity of female North Sea plaice (Pleuronectes platessa) between three periods since 1900. ICES Journal of Marine Science; 48: 253-280
  • Wimpenny, R.S. (1953) The plaice being the buckland lectures. Publisher Edward Arnold
  • Gibson, R.N. (2004) Flatfishes: Biology and Exploitation. Blackwell Publishing
  • Clover, Charles. 2004. The End of the Line: How overfishing is changing the world and what we eat. Ebury Press, London. ISBN 0-09-189780-7

外部がいぶリンク

編集へんしゅう